2009年04月26日
お別れ
2009年04月26日
お別れ
2009年04月19日
横浜開国150周年
開国博Y150開催
4月28日〜9月27日 ファミマでグッズが買えます(*゜▽゜*) ファミマ・ドット・コムなら「ファミリーマート店頭受取」で送料・手数料無料!! トヨタ「iQ」が抽選で当たるプレゼント実施中! 2009年04月19日
ブログパーツ
こんなのを、他で教えていただいてきました〜
経県値&経県マップ 自分が行ったことがある、住んだことがあるなど 日本地図をぬりつぶしていくと点数が出ます。 面白いです。 結果は、あちら・・・ 近畿から西は、修学旅行で南九州へ行ったことがあるだけです。 水色は、そのときに通過したところです。 まだまだ、経県が足りませんねぇ。 2009年04月16日
神奈川宿@
東海道五十三次 三番目の宿場は 神奈川宿です。
日本橋から七里 川崎宿、六郷(多摩川)の渡し場跡から 約10キロ 生麦事件跡(キリンビール工場前)から国道15号線を西へ約1キロ 浦島町のバス亭を過ぎたら、1本中の道に入ると・・・ 公園の入口に、神奈川宿の土居跡の案内板があります。 公園内には、長延寺跡(オランダ領事館跡)の碑もあります。 京急神奈川新町駅の改札口の壁に貼ってあった神奈川宿の風景 ↓ 歴史の道 ↑ 仲木戸駅手前 国道から1本入った道 神奈川小学校前の壁に街道絵図 このすぐ脇に神奈川の名前の由来となったといわれる 神無川が流れていたそうです。(現在道路) 仲木戸駅を過ぎたら、もう1本中の道を行きます。 神奈川地区センターに、寄っていきましょう。 センター前に、松並木と高札場が復原されています。 センター内には宿内の模型もあり、 歴史の道のパンフレットがもらえます。 高札場復原 国道15号線から、宮前商店街へ入ると、そこは旧道 ですが、神奈川駅前でいったん分断されています。 鉄道に架かる青木橋を渡り左へ、後を振り返ると 宮前商店街の看板が見えます・・・ 本覚寺から見た青木橋↑ 2009年04月16日
神奈川宿A
神奈川宿 旧東海道
この案内版は、歴史の道です。 旧東海道は、青木橋を渡って左です。 宮前商店街の延長線上の道を進む。 旧東海道 七番目の一里塚跡(金比羅神社) ↑台町の茶屋 関門跡(京方宿場口) 神奈川宿は、ここまでです。 長延寺・土居跡からここまで、約4`でした。 2009年04月16日
神奈川宿B
神奈川宿から保土ヶ谷へ
関門跡から約2`で、保土ヶ谷宿です。 上台町から坂を下って、首都高速の高架手前で環状1号線にでます。 浅間下交差点の歩道橋を渡り、公園内を抜けて旧道へ・・・ ややこし〜、上の地図と東西が逆ですし。 浅間下から約1キロで、八王子道へと分かれる追分です。 ここから数百メートルほどで保土ヶ谷宿です。 ← この先き、にぎやかな商店街を抜けて、国道16号を渡れば・・・すぐ保土ヶ谷宿江戸方見附です。 歩いた日 神奈川宿内 2008年11月、関門跡〜保土ヶ谷 今年の3月 2009年04月14日
逆流リサーチ大勝2
2009年04月10日
立会川の龍馬像。。。
東京都品川区の 京急立会川駅付近には、 江戸時代 土佐藩の下屋敷が あったそうです。 そして、幕末 黒船来航・・・ 幕府は ここにも、砲台を 作らせていたのですね。 最年になって、 当時の砲台に使われていた石が発掘されたそうです。 これが、その石? 砲台を復原しようという計画があるようですが・・・ 現在、 龍馬のふるさと 高知県から 贈られた銅像が 立会川河口付近に 置かれています。 旧東海道沿いの 涙橋から 80M河口へ 来年の大河ドラマ「龍馬伝」は、 福山雅治ですって。 龍馬ファン 福山ファンが訪れるかもね。 これは、まだ仮設状態ですよね? もう、すこし かっこよく 設置してあげて〜 2009年04月07日
背が伸びる?
|
この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。