アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2022年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ

広告

posted by fanblog

2021年01月26日

信州 長野県飯山市 神戸の大イチョウと秋の瑞穂神戸地区の紅葉

信州を写す
フォトグラファー H.YOSHINARI の信州の風景

写真タイトル
信州 長野県飯山市 神戸の大イチョウと秋の瑞穂神戸地区の紅葉

長野県飯山市瑞穂神戸にある神戸の大イチョウです。
神戸は「ごうど」と読み「こうべ」ではありません。
「ごうど」は信州には他の地名でもあり、安曇野市にもありました。
この戸はつかさどるとか行っているなどの意味らしく、神事をおこなっていたのかもしれません。
「ゴッド」の語源だなんて話も?
そもそも瑞穂地区は、役行者が開祖とされる小菅神社があり、小菅の里といわれています。
神戸の大イチョウの前には鳥居がたっていて、三寳大荒神の神額があり、根本に石製と木製の祠があります。
木島平村の長光寺のイチョウはこの木の一部を植えたといわれ、大きさも神戸の大イチョウと負けないくらいあります。
葉が黄色くなる時期も同じようで、木島平役場近くの中村交差点から長野県道38号飯山野沢温泉線を野沢温泉方向に走ると
まず、長光寺のイチョウが山の中腹に見え、しばらくすると瑞穂地区方向の山の中腹に神戸の大イチョウが見えます。



この写真は写真素材【PIXTA】から購入できます。



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10495314
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
東京直下地震 3年以内震度9 by 阿蘇哲弘博士(Chiran)詐欺被害者の会 (12/01)
タグクラウド
プロフィール
Whitebearさんの画像
Whitebear
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。