アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年10月07日

2人目不妊

1人目は自然妊娠だったので、まさか2人目が不妊治療になるなんて想像もしていませんでした。

私の場合、上の子と一緒に通院できる病院が、まず候補になり、キッズルームが併設されているところを選びました。

しかし、いざ通院を始めてみると、不妊治療の初めの初め、スクリーニング検査から子連れNG

早速実家に預けて通院することになりました。

スクリーニングでは、一通り検査をして、
甲状腺の数値のが引っかかり別の病院に紹介状を出していただくことに。

ただ、私の場合卵管造営検査時の造影剤か検査後の抗生剤が合わなかったようで
上半身に薬疹がでる事態となり、とても不安になったので、不妊治療をしている病院に電話したところその日は休診日

不安なときに連絡が取れない病院に不信感が生じたことと、そのほかにも理由はあったのですが
自分のメンタル的にもこの病院は合わないかもと思い通院を継続することを断念しました。

不妊治療をしている病院って都会が多いんですよね。
うちの地域だけではないはずです。

駐車場とか無料じゃないとこも多いので、その点ではこちらの病院は駐車場完備だったのでよかったのですが‥
不妊治療しょっぱなから、もやもやしたスタートとなってしまいました。

________________

ちなみに現在5歳と0歳の子供を育てています。
昨日から上の子が発熱で、夜泣きが酷くて睡眠不足です。

ねっせん妄に前回の発熱でなった上の子なので、今回も様子を気にしながら就寝しています。

連休明けの明日は病院に連れて行こう。
小児科多いだろうけど…

早く良くなりますように。



posted by maikoume at 02:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 不妊
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。