アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
検索
<< 2018年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        




日別アーカイブ
写真ギャラリー
成長因子 育毛剤 漫画ランキング



ゲームランキング



ミステリー・サスペンス小説ランキング



人気ホビーランキング



アニメDVDランキング



メイク・ケアランキング







広告

posted by fanblog

2017年11月27日

最高に面白い!!能力者VS警察バトル『SPEC スペック』堤幸彦演出作品

こんにちは^^
今日はこちらのドラマをご紹介したいと思います



『SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜』

主演:戸田恵梨香、加瀬亮
演出:堤幸彦
脚本:西荻弓絵



あらすじ

警視庁公安部公安第5課 未詳事件特別対策係、通称“未詳”。
未詳とは、超能力や科学的に説明のつかない難解な事件を主に扱い、いわゆる警察のお荷物事件をまかされる部署であった。

警視庁SITに所属していた瀬文焚流(加瀬亮)は、任務執行中に問題を起こし、未詳へ左遷される。
未詳にはお気楽係長、野々村光太郎(竜 雷太)とIQ201の頭脳を持つガサツ女の当麻 紗綾(戸田 恵梨香)が所属しており、超能力者や化学では説明がつかない事件を扱うと聞き、完全に出世コースから外れた事を自覚する瀬文だったが…。


そんな矢先、科学などでは説明のつかない難事件が起こり、当麻の天才的な頭脳により事件を解決していく。超能力者の事件が多発する中、未詳は超能力者やとある組織の陰謀に巻き込まれて行く…!!









出演者・演出について


元々ドラマの『TRICK』が大好きで、そのTRICKで演出をされている堤幸彦さんがSPECを手掛けていらっしゃるという事で、視聴しました

なんていうか…とりあえず一番に来る感想は面白かった!!!!に尽きると思います


やっぱり演出が素晴らしいですね!!
見てて飽きなかったですし、笑える場面やシュールなシーンも多く特にドラマ版1〜10話は最高に良かったです!!


演出もですが、もちろん出演俳優さんも良かった!!キャスティングが神ですね…まじで…。

≪主要キャスト≫

【戸田恵梨香】 当麻 紗綾(とうま さや)IQ201の頭脳を持つ餃子大好き刑事
【加瀬 亮】  瀬文 焚流(せぶみ たける)元SIT隊長。頭が固く、真面目。いつも怪我してる。
【竜 雷太】  野々村 光太郎(ののむら こうたろう)昼行燈で、若い女の子と浮気中。


【神木隆之介】 一 十一(にのまえ じゅういち)超能力者。当麻紗綾の天敵。
【福田 沙紀】 志村 美鈴(しむら みれい)瀬文の部下の妹。サイコメトリーの能力者。
【城田 優】  地居 聖(ちい さとし)当麻の元恋人。復縁を迫られている。
【有村架純】  正汽 雅(まさき みやび)野々村係長の浮気相手。同じ警察で働いている。
【 椎名桔平】  津田 助広(つだ すけひろ)公安の裏組織のトップ。謎多き男。


特に素晴らしい演技とキャラクターへのハマり度が抜群だったのが、戸田恵梨香さんと神木くんかな戸田さんの演じる当麻紗綾が強烈すぎて、しばらく私の中での戸田恵梨香さんのベストキャラが当麻になりそうです


他にも、田中哲司さん、安田顕さん、真野恵里菜さん、栗山千明さん、向井理さん、大島優子さんなど他にも多くの有名俳優さんが出演されています!!

どのキャラクターも個性豊かだったのですが、個人的にツボだったのが田中哲司さんが演じる冷泉(れいせん)という能力者ですねw
冷泉は未来を予知する能力があり、未来を予知するのにレモンをかじって「ラミパスラミパスルルルル〜」と言うセリフがあるんですひみつのアッコちゃんを見ていた方なら分かると思いますが、アッコちゃんが変身する際に言うセリフですねw

レモンをかじりながら田中哲司さんが変身呪文を唱えていらっしゃるのですw
そりゃ笑うでしょ
こういった小ネタがちょいちょいありますw
(俳優さん達も楽しんでる感じがまた面白いですね


ストーリーについて


テレビドラマ全10話のあと、スペシャルドラマと映画で続編が出ています。

『SPEC 天』
ドラマの後のお話。新たな組織&陰謀が発覚する!?


『SPEC 零』
スペシャルドラマ。瀬文が未詳に配属される前のお話。
(映画の完結編にも続くストーリー)



▲『SPEC 〜結〜 漸ノ編』映画前篇


『SPEC 〜結〜 爻ノ篇』映画後編




正直に、ドラマ10話と映画の天はすんごく面白かったんです!!!
それなのに、最後の完結編である映画がなぜこうなった感がすごい…。


超能力者VS警察といった特殊な事件ながらも刑事モノな作品だったのが、途中からS・Fファンタジーにすり替わってしまった感じです
最後の結末がほんと〜〜〜〜〜〜〜〜〜にワケワカメです。


なんか本当にまど〇ギED????って思ってしまった…。

どんな結末になるのか楽しみにして映画版視聴したのですが、なぜコウナッテシマッタのでしょうかという疑問しか生まれませんでした…。


これだけギャグやどんなシリアスなシーンでもユーモアを欠かせなかった物語だったんだから、最後も明るく終われる結末でも良かったんじゃないかと思います


映画版は酷評しましたが、ドラマ版はマジで面白いのでおすすめです!!
SPECは1999年に制作された『ケイゾク』というドラマの世界観を生かしたシリーズだったらしいので(知らなかった!!)今度はケイゾクを視聴してみようと思います

♡ケイゾク TBSドラマサイトはこちらから♡

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7013116
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
みとこんどりあ☆さんの画像
みとこんどりあ☆
本ブログはAmazonアソシエイトに参加中です♪♪♪♪ ひたすらおすすめ作品や色んな作品の感想を綴っていきます(◍•ᴗ•◍) モットーはたくさんの色んな作品を楽しむ事!!創作モノは何媒体でも好きです♡
プロフィール
ファン



QRコード




























×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。