2019年04月30日
平成最後の日
平成もあと僅か。
何で締めくくろうか考えていたのですが、
せっかくなのでテクノロジーについて平成にどのようなものが出ていたのかざっくり挙げてみました。
•ワープロからPCへの転換(CLIベースからGUIベースの利用へ)
•windows95のリリース(これだけが理由ではないですが、PCとインターネットの普及のきっかけの一つとして)
•ブロードバンド化と機器の小型化(携帯電話の普及)
•iPhoneのリリース(スマートフォン•タブレットの普及。より直感的なUIへ)
•SNSの普及、活用(Facebook,LINE,Instagramなど)
•音声認識、AIの活用
iPhoneに関してはこれがスマートフォンの先駆けというわけではないですが、
普及の大きなきっかけとしてはこれが挙げられるはずです。
現在、先輩方が生み出し作り上げてくれた様々なテクノロジーは日常多くの人が過ごすには十分過ぎるほどの恩恵を与えてくれています。
一方で医療や災害時など、より深刻状況や緊急時に必要な役割を果たしてくれる段階まできているかというと、現状はまだそのレベルにはまだ達していません。
偉そうな言い方で恐縮ですが、技術はまだまだ進化する必要があると感じてます。
令和にはどのようなテクノロジーが生まれるのか非常に楽しみですし、
また自分もその進化や誕生の一端を担っていることを願いつつ、日々精進していきたいです。
何で締めくくろうか考えていたのですが、
せっかくなのでテクノロジーについて平成にどのようなものが出ていたのかざっくり挙げてみました。
•ワープロからPCへの転換(CLIベースからGUIベースの利用へ)
•windows95のリリース(これだけが理由ではないですが、PCとインターネットの普及のきっかけの一つとして)
•ブロードバンド化と機器の小型化(携帯電話の普及)
•iPhoneのリリース(スマートフォン•タブレットの普及。より直感的なUIへ)
•SNSの普及、活用(Facebook,LINE,Instagramなど)
•音声認識、AIの活用
iPhoneに関してはこれがスマートフォンの先駆けというわけではないですが、
普及の大きなきっかけとしてはこれが挙げられるはずです。
現在、先輩方が生み出し作り上げてくれた様々なテクノロジーは日常多くの人が過ごすには十分過ぎるほどの恩恵を与えてくれています。
一方で医療や災害時など、より深刻状況や緊急時に必要な役割を果たしてくれる段階まできているかというと、現状はまだそのレベルにはまだ達していません。
偉そうな言い方で恐縮ですが、技術はまだまだ進化する必要があると感じてます。
令和にはどのようなテクノロジーが生まれるのか非常に楽しみですし、
また自分もその進化や誕生の一端を担っていることを願いつつ、日々精進していきたいです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8767761
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック