アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2022年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ

広告

posted by fanblog

2016年03月24日

魚の内臓を回して取る棒

魚の内臓を回して取る棒がNHKおはよう日本まちかど情報室で2016年3月24日(木)の放送で紹介されました。今回のテーマは「クルクルがいいんです」。クルッと回すと便利に使えるアイデアです。

よく魚料理をするとき、下ごしらえで内臓を取ると、包丁もまな板も汚れますし、臭いもつくのが気になります・・・

そこで役立つのが「ぐるぐるとって」という、魚の内臓をとる二本の棒です。これを一本ずつ魚の口の中に入れていきます。

【当日出荷】【定形外郵便送料無料】【魚のエラ・内臓取り具】ぐるぐるとって ピンク(S/Mサイズ選択可能)【smtb-s】

価格:1,580円
(2016/3/25 08:17時点)
感想(0件)




後は、棒と魚をくるくる回しながら引き抜くと、内臓がきれいに取り除けるというアイデアです。棒を引き抜くと内臓が絡みついて出てきます。魚を切って確認してみると、きれいに取れていました。

棒の内側がゴムになっていて、まちかど情報室では白滝で実験したところ、滑らずに巻き取ることが出来ました。まな板や包丁を使わずにできますので、子供でも使えます。

魚のお腹を切らないので見た目もきれいですし、チーズを入れためひかりの天ぷら料理など、レパートリーも広がりそうですね♪

●問い合わせ先:昭和ワールドコーポレーション合同会社
●電話:024−583−4553
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4885199
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
Z-corporationさんの画像
Z-corporation
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。