アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2022年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ

広告

posted by fanblog

2015年06月08日

蜜ロウのラップで、余った料理を美味しく保存






繰り返し使える蜜ロウのラップがNHKおはよう日本まちかど情報室で2015年6月8日(月)の放送で紹介されました。今回のテーマは「開いて たためます」。使うときだけ開いてコンパクトにたためるアイデアです。

「みつばちラップ」(BEE’S WRAP)は、蜜蝋を使ったラップです。

まちかど情報室

キッチンペーパーのように薄い布で、冷ました器に被せると、手のぬくもりで柔らかくなり、手を離すと固まります。


シワがきちっとついて、布をラップのように使うことができます。その秘密はミツバチの巣から取れる蜜蝋で、これが木綿の布に染み込ませてあるので、温めると柔らかくなって冷えると固まります。

蜜ロウには、菌の繁殖を防ぐ効果や、乾燥から守る保湿効果があるので、食材のおいしさが損なわれにくいそうです。しかも洗って繰り返し使えるます。

手で温めるだけで、そのまま形にフィットして、手を離すとそのまま固まるので、すごく使い勝手がいいですよ♪

●問い合わせ先:株式会社KTM
●電話:058−328−3037
タグ:蜜ロウ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3776186
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
Z-corporationさんの画像
Z-corporation
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。