2015年10月21日
ランドセルの両サイドにつけられるバッグ
ランドセルの両サイドにつけられるバッグがNHKおはよう日本まちかど情報室で2015年10月21日(水)の放送で紹介されました。今回のテーマは「使いやすさにこだわりました」。よくある道具に工夫を加えてさらに便利にするアイデアです。
小学校に登校する時、上履き、体操着、水筒、給食着、給食セットなど、月曜日は特に持ち物が沢山あるそうです。ランドセルに入りきらない荷物を、沢山持って登校するのは大変ですね・・・
そこで役立つのが「てぶラン(teburan)」という、ランドセルの横に追加するポケットです。

通学の手荷物を減らせるバッグで、附属のフックでランドセルの横に引っかけて取り付けます。バッグとフックは面ファスナーでくっつけられるので、走ったりしてもずれにくくなっています。
大きめの巾着袋も入れることが出来ます。荷物が多い時には、ランドセルの両側にこのバッグを取り付けることもあります。
両手を空けることのメリットは大きく、転んだときも両手がつけるので、親としても安心ですね。
●問い合わせ先:未来工房 結
●電話:050-3825-6723
小学校に登校する時、上履き、体操着、水筒、給食着、給食セットなど、月曜日は特に持ち物が沢山あるそうです。ランドセルに入りきらない荷物を、沢山持って登校するのは大変ですね・・・
そこで役立つのが「てぶラン(teburan)」という、ランドセルの横に追加するポケットです。
![]() | 新品価格 |

通学の手荷物を減らせるバッグで、附属のフックでランドセルの横に引っかけて取り付けます。バッグとフックは面ファスナーでくっつけられるので、走ったりしてもずれにくくなっています。
大きめの巾着袋も入れることが出来ます。荷物が多い時には、ランドセルの両側にこのバッグを取り付けることもあります。
両手を空けることのメリットは大きく、転んだときも両手がつけるので、親としても安心ですね。
●問い合わせ先:未来工房 結
●電話:050-3825-6723
![]() | 天使のはね ランドセル モデルロイヤル ベーシック 2016年 モデル 女の子用 セイバン 価格:53,460円 |

タグ:ランドセル
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4317224
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック