アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2022年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ

広告

posted by fanblog

2020年07月16日

朝めし前の脳トレ

朝めし前の脳トレがNHKおはよう日本まちかど情報室で2020年7月16日(木)の放送で紹介されました。今回のテーマは「朝めし前の脳トレ」。ストレス解消のため 手軽にできる脳トレーニングと朝食のおすすめメニューのアイデアです。

脳トレを教えてくれたのは…篠原菊紀さん(公立諏訪東京理科大学教授。健康科学・脳科学の専門家で、特に脳トレについては数々の方法を生み出し、第一人者として知られる。)

篠原さんがアドバイスした ストレスをやわらげる脳トレ

割りばしを使っての作り笑い脳トレ!
・割り箸を使う
口にはさみ、口角を上げて「にっこり」笑顔を作る。(なれれば箸を使わなくてもよい)
“作り笑い”の動作をするだけで脳のドーパミン神経が活性化して楽しい気分になる。

そして笑顔をみて更に笑顔に!
・視覚も利用する
スマートフォンの“自撮り”で自分の笑顔を見るのもよいし、 写真で子どもの笑顔やペットのかわいい姿を見るのもよい。
家族みんなで笑顔を作り、お互いの顔を見てにっこりするのもよい。

朝食に「魚介の缶詰」で鉄分補給のすすめ

脳をサポートする!

鉄分には貧血予防だけでなく、脳内物質を作る働きもある。
暑い時期には汗で失われやすいので補給することが大切。

さば缶やあさり缶などをそのまま食べてもよいが、鉄の多い納豆と合わせたり、卵に加えて卵焼きにしたりなど工夫して食べてほしい。


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10038393
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
Z-corporationさんの画像
Z-corporation
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。