2015年07月16日
ギターのチューニングが自動でできる「トロニカルチューン」
ギターのチューニングが自動でできる機械がNHKおはよう日本まちかど情報室で2015年7月16日(木)の放送で紹介されました。今回のテーマは「音楽 たのしもう」。より手軽に音楽をたのしむためのアイデアです。
ギターを練習するとき、演奏前のチューニングに時間がかかります。ギターの音階は12音階あり、チューニングするのは結構面倒くさい作業です。
そこで役立つのが自動でチューニングをしてくれる部品「トロニカルチューン」です。なんと自動でチューニングしてくれる弦巻きです。

黒い本体と弦をとめるねじがセットになっていて、ギターヘッドの裏に取り付けます。
電源を入れたら、ジャラーンと弦を鳴らすだけで、6本の弦から伝わる振動を内部のコンピューターが認識して、弦の張りを調整してくれます。
手作業では5分ほどかかるチューニングも機械なら10秒ほどで終わります。ジャランと鳴らすだけで合ってくれるので、画期的です。数秒ぐらいですぐにピタッと合うので、とても楽ですよ♪
●問い合わせ先:キクタニミュージック株式会社
●電話:0561-53-3007
ギターを練習するとき、演奏前のチューニングに時間がかかります。ギターの音階は12音階あり、チューニングするのは結構面倒くさい作業です。
そこで役立つのが自動でチューニングをしてくれる部品「トロニカルチューン」です。なんと自動でチューニングしてくれる弦巻きです。
![]() | Tronical/トロニカル TYPE C-SC トロニカルチューン 価格:35,424円 |

黒い本体と弦をとめるねじがセットになっていて、ギターヘッドの裏に取り付けます。
電源を入れたら、ジャラーンと弦を鳴らすだけで、6本の弦から伝わる振動を内部のコンピューターが認識して、弦の張りを調整してくれます。
手作業では5分ほどかかるチューニングも機械なら10秒ほどで終わります。ジャランと鳴らすだけで合ってくれるので、画期的です。数秒ぐらいですぐにピタッと合うので、とても楽ですよ♪
●問い合わせ先:キクタニミュージック株式会社
●電話:0561-53-3007
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3933047
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック