アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2022年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ

広告

posted by fanblog

2017年02月07日

逆さまにするだけで消しゴムが出てくるシャープペンシル

逆さまにするだけで消しゴムが出てくるシャープペンシルがNHKまちかど情報室2017年2月7日(火)の放送で紹介されました。今回のテーマは「サッと出せます」。取り出しにくいものをサッと出せるアイデアです。

消しゴムつきのシャープペンシルを使っていると、キャップが転がっていってしまったり、キャップがうまくはまらなくて時間がかかったりすることがありますね・・・

そこで活躍するのが「デルガード タイプER」という、消しゴムキャップのないシャープペンシルです。

ZEBRA デルガード タイプER 軸に名入れ! デルイレーサー採用! ゼブラ シャープペン 0.5mm 芯が折れないシャープペンシルラッピング無料 ボディに名入 プレゼント 記念品 卒業・入学のお祝いに

価格:1,080円
(2017/2/7 22:04時点)
感想(2件)




高校入試を控えた中学3年生が使っています。一見普通のシャープペンシルですが、ひっくり返すと、消しゴムが出てきました。力を入れても引っ込みません。

消しゴムは下を向いてペンから出てくると、黒いパーツが一緒に動いて、そのくぼみにボールがはまるような構造なっています。

カバーが下りてボールをロックして、消しゴムが固定されるということです。

使い終わった後、上を向ければボールが外れて消しゴムはシャープペンシルの中に収まります。

●問い合わせ先:ゼブラ株式会社
●電話:0120−555335
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5915820
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
Z-corporationさんの画像
Z-corporation
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。