2016年12月14日
サイズの違う鍋でも使えるフタ
サイズの違う鍋でも使えるフタがNHKまちかど情報室2016年12月14日(水)の放送で紹介されました。今回のテーマは「煮込み料理 便利に」。体も温まる煮込み料理に便利なアイデアです。
夕食に鳥肉の醤油煮を作っています。煮込むときに使う蓋がいろいろあって、探すのが大変です。
そこで使うのが、「フリーサイズ フライパンカバー」という、いろいろな大きさの鍋に使える蓋です。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=1U7G8X+2DT0HE+2HOM+BWGDT)
このフタは、大きさの異なる様々な鍋で使うことが出来ます。2センチ間隔で段差が付けられているので、一般的な規格の鍋ならぴったりと合います。
ふたの中心を端にずらしてあるので、フライパンの持ち手にもぶつからずに使うことができます。
一つで済む蓋を使うようになり、鍋やフライパンを選ばなくてもいいですし、使い終わったらパッと立てておけるので、キッチンの上もすっきりします。
●問い合わせ先:下村企販株式会社
●電話:0256−64−5588
夕食に鳥肉の醤油煮を作っています。煮込むときに使う蓋がいろいろあって、探すのが大変です。
そこで使うのが、「フリーサイズ フライパンカバー」という、いろいろな大きさの鍋に使える蓋です。
![]() | 日本製 フリーサイズ フライパンカバー フライパン付属品・フタ :下村企販 価格:4,524円 |
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=1U7G8X+2DT0HE+2HOM+BWGDT)
このフタは、大きさの異なる様々な鍋で使うことが出来ます。2センチ間隔で段差が付けられているので、一般的な規格の鍋ならぴったりと合います。
ふたの中心を端にずらしてあるので、フライパンの持ち手にもぶつからずに使うことができます。
一つで済む蓋を使うようになり、鍋やフライパンを選ばなくてもいいですし、使い終わったらパッと立てておけるので、キッチンの上もすっきりします。
●問い合わせ先:下村企販株式会社
●電話:0256−64−5588
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5720558
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック