アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2021年09月06日

クラリネット「YAMAHA」の「SE」と「CS」の違いって何?

776194_m.jpg

現在、YAMAHAのクラリネットには「2つの個性」と言われる「SE」と「CS」というコンセプトの違うシリーズがあります。

購入するとき、どちらがいいのか迷いますよね。

もちろんクラリネットを試奏するのが一番いいのですが、コロナのご時世、躊躇してしまう方も多いと思います。

そんな方にYAMAHAのクラリネット「SE」と「CS」の違いを分かりやすくお伝えします。

YAMAHAクラリネット「SE」柔らかく豊かな音色が特徴

YAMAHAのクラリネット「SE」のコンセプトは「温かく柔らかな響きとパワフルな音色」です。
楽器の内径のテーパー(広がりの傾斜)が大きく、ストレートな部分が少ないので、幅のある豊かな音色がします。
音孔(クラリネットの指を押さえる穴)のサイズは、CSシリーズよりも大きく、テーパーも広がっているのが特徴です。

「SE」シリーズには

・YCL-SE Atist Model
・YCL-SEV master
・YCL-853IIV
・YCL-853II
・YCL-650

があります。

YAMAHAクラリネット「CS」クリアで伸びのある音色が特徴

YAMAHAのクラリネット「CS」のコンセプトは「遠達性に優れ、クリアで明るい音色」です。

内径のテーパー(広がりの傾斜)が「SE」に比べると狭めで、ストレート部が長いので、ストレートで芯があり、遠くまで通る音がします。

ベルにつながるジョイント部分の内径が「SE」よりも細めなので、クラリネットを吹いた時の抵抗感が「SE」より若干大きいです。

「CS」シリーズには

・YCL-CSGIII
・YCL-CSV master
・YCL-852IIV
・YCL-852II
・YCL-851II
・YCL-450
・YCL-255

があります。

                    

YAMAHAクラリネットの「SE」と「CS」の違いは、お分かりいただけましたか?
実際に吹いているわけではないので、ちょっと分かりにくいかもしれません。。。
私の主観ですが、自分が目指す音色で選ぶのが間違いないと思います。
「温かい音」「柔らかい音」なら「SE」、「明るい音」「クリアな音」なら「CS」がオススメです。
クラリネットご購入時の参考になさってくださいね!
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10934073
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
azukiさんの画像
azuki
子供3人、シングルマザーの40代女子です。仕事、家事、趣味、育児と忙しい毎日ですが、そんな中でも生活がちょっと楽しくなる、お役立ちの情報をお伝えしたいと思います。
プロフィール
リンク集
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。