2011年11月17日
保育参加
昨日、このタイトルでブログ書いていたのに出来上がり寸前に消えてしまいアップできませんでした
結構、時間をかけて書いたもんだから、ショックでショックで昨日は書くのやめました。
改めて本日、書いてます。
保育園の保育参加に行ってきましたよ〜。
お嬢ちゃんは朝から家を出る時間が少しゆっくりだったのでいつも観れない「いないいないばぁ」を観てからの保育園でした。
そのせいか、いつもと様子が違うことがわかったのか、保育園ついてから抱っこで私から離れない。
保育園に着くと、何人かお母さんが来てました。
3日間のうちからいける日を選べる感じだったので昨日は7人くらいのお母さんが来てました。園児からすると先生がたくさんいるみたいで楽しいみたい。
順番におしっこをすませ、点呼とおやつの時間です。
おしっこは、全員トイレに誘います。パンツの子も紙パンツの子も。
月齢の早い子はもう、普通にトイレでします。
うちの子も今月2歳ですが結構トイレでおしっこしてます。まだ、家では紙パンツですが保育園では日中パンツみたいです。
点呼は、名前を呼ばれて「ハイ!」の練習ですね。
おやつですが、赤ちゃんせんべい1枚と牛乳。
しかも、牛乳飲んだ人からおかしをもらえる方式。
なので、みんながんばって牛乳飲んでます。
おやつがこんなにちょっとなんて・・・。
私がいつも夕方、お迎えの後ご飯までお腹すくだろうから先に少しおやつを・・・っとあげる量と比べものにならないほど少ない。
この量で満足できるんじゃん。
通りでご飯をそんなに食べないわけだ。
わかってはいましたが、改めて少なくしようと考えさせられましたね。
その後は、みんなでリズムの時間です。
先生のピアノの音でいろんな動きをします。
「もしもしかめよ〜」の歌でかめさんになり、「トンボのめがね〜」でトンボのように走ります。昨日は親も一緒に。
結構、暖かくなるくらい動きます。
家ではなかなかスペースがないのでいいですね。
その後は、園庭で好きなように遊びます。
砂場をしたり、走り回ったり、跳び箱からジャンプしたり、うんていでブランブランしたり。
先生曰く、他の時間が集団行動ばっかりになるので園庭で遊ぶときだけ好きなようにさせますっと言うことです。
昨日は、1歳児の他に2歳児も一緒に遊びました。
あまり、歳が離れると動きが大きくなってお互い遊べないので、近い年齢とは一緒に遊ぶことがあるそうです。
なので、昨日は大きいクラスの子は他の公園へお散歩へ行ってました。
もう、これだけでお昼ご飯です。
早いですね。。
お昼ご飯は、クリームシチューとキャベツのごま酢和えと食パン。
みんなだいたい完食です。食べるまで終われません。
家では好きなものしか食べないのに偉いですね。
逆に、保育園ではちゃんと食べてるから家ではまあいいかなっと思ってます。
食べ終わると、少し遊んでお昼寝の時間です。
昼から仕事なので帰るタイミングを伺ってましたが、なかなか私から離れません。
どうしよっかなぁ??っと思ってたとき、ちょうどトイレの時間。一人でトイレに行ったのでこのタイミングで行くしかない!!
っと、思い先生に挨拶して帰りました。
なにも、言わないで黙って帰ったことにお嬢ちゃんに申し訳ない感じで心配でした。
泣いてたらどうしよう??っと思いましたが、バイバイすると余計に泣くしなぁ。。。
心配をよそにお嬢ちゃんは泣くこともなく、トイレの後自分の布団へ入りネンネしたそうです。 親が心配するほどヤワじゃないんですね。
保育園では、みんな楽しそうで安心しました。一人一人みんな性格が違っておもしろいですね。
遊んでるときの一コマですが、ウチのお嬢ちゃんが遊んでたおもちゃを友達が取っちゃってお嬢ちゃんが泣いてしまいました。
このパターン、前にも病院で同じ事がありました。
こんなとき、どうしますか?自分も子供を諦めさせるのか、それとも取った子に返して貰うよう言うのか?
先生は、泣いてないで「返して」と言いなさいっと。
取った子には人のものを勝手に取らないよう言ってました。
貸してほしいときは「貸して」といいなさいと。
それが正解なんですね。自分で物事を言える子になってほしいですね。親が言う事じゃないのよね。勉強になります。
そんな感じで今日も、保育園でお嬢ちゃんは楽しく遊んでいることでしょう
結構、時間をかけて書いたもんだから、ショックでショックで昨日は書くのやめました。
改めて本日、書いてます。
保育園の保育参加に行ってきましたよ〜。
お嬢ちゃんは朝から家を出る時間が少しゆっくりだったのでいつも観れない「いないいないばぁ」を観てからの保育園でした。
そのせいか、いつもと様子が違うことがわかったのか、保育園ついてから抱っこで私から離れない。
保育園に着くと、何人かお母さんが来てました。
3日間のうちからいける日を選べる感じだったので昨日は7人くらいのお母さんが来てました。園児からすると先生がたくさんいるみたいで楽しいみたい。
順番におしっこをすませ、点呼とおやつの時間です。
おしっこは、全員トイレに誘います。パンツの子も紙パンツの子も。
月齢の早い子はもう、普通にトイレでします。
うちの子も今月2歳ですが結構トイレでおしっこしてます。まだ、家では紙パンツですが保育園では日中パンツみたいです。
点呼は、名前を呼ばれて「ハイ!」の練習ですね。
おやつですが、赤ちゃんせんべい1枚と牛乳。
しかも、牛乳飲んだ人からおかしをもらえる方式。
なので、みんながんばって牛乳飲んでます。
おやつがこんなにちょっとなんて・・・。
私がいつも夕方、お迎えの後ご飯までお腹すくだろうから先に少しおやつを・・・っとあげる量と比べものにならないほど少ない。
この量で満足できるんじゃん。
通りでご飯をそんなに食べないわけだ。
わかってはいましたが、改めて少なくしようと考えさせられましたね。
その後は、みんなでリズムの時間です。
先生のピアノの音でいろんな動きをします。
「もしもしかめよ〜」の歌でかめさんになり、「トンボのめがね〜」でトンボのように走ります。昨日は親も一緒に。
結構、暖かくなるくらい動きます。
家ではなかなかスペースがないのでいいですね。
その後は、園庭で好きなように遊びます。
砂場をしたり、走り回ったり、跳び箱からジャンプしたり、うんていでブランブランしたり。
先生曰く、他の時間が集団行動ばっかりになるので園庭で遊ぶときだけ好きなようにさせますっと言うことです。
昨日は、1歳児の他に2歳児も一緒に遊びました。
あまり、歳が離れると動きが大きくなってお互い遊べないので、近い年齢とは一緒に遊ぶことがあるそうです。
なので、昨日は大きいクラスの子は他の公園へお散歩へ行ってました。
もう、これだけでお昼ご飯です。
早いですね。。
お昼ご飯は、クリームシチューとキャベツのごま酢和えと食パン。
みんなだいたい完食です。食べるまで終われません。
家では好きなものしか食べないのに偉いですね。
逆に、保育園ではちゃんと食べてるから家ではまあいいかなっと思ってます。
食べ終わると、少し遊んでお昼寝の時間です。
昼から仕事なので帰るタイミングを伺ってましたが、なかなか私から離れません。
どうしよっかなぁ??っと思ってたとき、ちょうどトイレの時間。一人でトイレに行ったのでこのタイミングで行くしかない!!
っと、思い先生に挨拶して帰りました。
なにも、言わないで黙って帰ったことにお嬢ちゃんに申し訳ない感じで心配でした。
泣いてたらどうしよう??っと思いましたが、バイバイすると余計に泣くしなぁ。。。
心配をよそにお嬢ちゃんは泣くこともなく、トイレの後自分の布団へ入りネンネしたそうです。 親が心配するほどヤワじゃないんですね。
保育園では、みんな楽しそうで安心しました。一人一人みんな性格が違っておもしろいですね。
遊んでるときの一コマですが、ウチのお嬢ちゃんが遊んでたおもちゃを友達が取っちゃってお嬢ちゃんが泣いてしまいました。
このパターン、前にも病院で同じ事がありました。
こんなとき、どうしますか?自分も子供を諦めさせるのか、それとも取った子に返して貰うよう言うのか?
先生は、泣いてないで「返して」と言いなさいっと。
取った子には人のものを勝手に取らないよう言ってました。
貸してほしいときは「貸して」といいなさいと。
それが正解なんですね。自分で物事を言える子になってほしいですね。親が言う事じゃないのよね。勉強になります。
そんな感じで今日も、保育園でお嬢ちゃんは楽しく遊んでいることでしょう
この記事へのコメント