2011年11月29日
次はauのワイマックスかな〜
とりあえずプリンターとメインマシンと、順調に買い替えが進んできていますが、いよいよ次は、接続回線に入っていこうと思います。
今まで、動画の再生がスムーズではない原因は、回線と端末のどちらに原因があるのか切り分けられずにいました。
しかし今回、64ビットマシンを導入したことにより、7.2メガのイーモバイルでも、ユーチューブの720P動画を滑らかに再生することができました。
ということは、これ以上のものであれば、少なくとも動画の視聴環境としては問題ないはずです。
なので、普通に考えれば、7.2メガの2980円のキャンペーンにすかさず飛びつくところですが、一応、auのワイマックスのプランがどういうものか、調べてみようと思いました。
すると、au wifi SPOTなるものを発見。
月額は無料の用ですが、「※ auのスマートフォンで、「ISフラット」もしくは「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」をご利用のお客さまが対象です。 」とのただし書きが・・・
そりゃそうですよね
では、それぞれのプランについて、調べてみようと思います。
「ISフラット」
スマートフォン単独利用通信はどんなに使っても上限5,460円/月 (税込)
PCサイトビューアーご利用分を含めても上限 (WIN・iida) 5,985円/月 (税込)
モバイルPC/PDA/カーナビ等接続時上限10,395円/月 (税込)
結局、PC用のサイトを見ることになると思うので、5,985円/月になりそうです。
しかし「モバイルPC/PDA/カーナビ等接続時〜」という一文が気になります。
どうやらこれは、スマートフォンをモデムとして使用した場合には「10,395円/月」までかかりますよ〜ということのようです。
そうなると、イーモバイル3980円+ISフラット5460円で、合計9440円。
通常のプランでは、900円ほど、イーモバイルが安いことになります。
ただ、エリアはauのほうが、がぜん広いですけどねー
「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」
「プランF (IS) シンプル」
料金プラン「プランEシンプル」で「ISフラット」をご利用いただく場合、「プランF (IS) シンプル」となります。
パケット通信料には「ISフラット」が適用され、「プランEシンプル」のパケット定額は適用されません。
「プランF (IS) シンプル」
6,240円/月
この料金の内訳は、
780円/月+ 5,460円/月
「プランEシンプル」基本使用料 (「誰でも割」 (注2) 適用時)+「 ISフラット」定額料
ここで、
「 ISフラット」の上限は、10,395円/月だったので、
780円/月+10,395円/月=11,175円/月というのが、パソコンモデムとして使った場合の最大金額のようです。
ここまで書いてきて、ふと、「wimax」での通信は、モデム利用に入るのかという疑問がわきました。
ちなみに(http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/058/58679/)には、こんなふうに書いてありました。
今回登場した4機種のWiMAX対応スマホは、全機種テザリングにも対応する。3GとWiMAXのどちらでも利用でき、追加料金は一切かからない。WiMAX網に接続したときのみ、通常よりパケット代が525円上がる方式だ。
「wimax」の利用がモデム利用ではない場合、auのバナーにあるように、
5,460+525=5,985円/月で、統合環境が構築できそうです。
そこで調べてみると、980円の基本料金がかかることがわかりました。
そうすると、5,985円+980円で、6,965円ということになります。
では、現状のau1600円のプランに、イーモバイルを加えるとどうなるでしょうか?
Pocket WiFi (GP02)は月額3880円なので、
1600円+3880円=5480円/月になります。
そうすると、6965円-3880円=1,485円の差になります。
ただ、これだとスマホの機種代金が入っていないので、仮にイーモバイルの Sony Ericsson mini付プランに加入すると、
1600+(5580+315)=7495円になります。
総括すると、
・スマホ付
・テザリング機能有
・携帯通話も可能
という条件で比較すると、
・au 6,965円/月
・em+au 7495円/月
auで旧機種の0円キャンペーンの時に入れば、若干auがお得ということになりそうです。
ただ、携帯の料金は日々変化しているので、その都度調べる必要があるのは、いうまでもありません。
この記事の内容は、あくまで参考ということで・・・
今まで、動画の再生がスムーズではない原因は、回線と端末のどちらに原因があるのか切り分けられずにいました。
しかし今回、64ビットマシンを導入したことにより、7.2メガのイーモバイルでも、ユーチューブの720P動画を滑らかに再生することができました。
ということは、これ以上のものであれば、少なくとも動画の視聴環境としては問題ないはずです。
なので、普通に考えれば、7.2メガの2980円のキャンペーンにすかさず飛びつくところですが、一応、auのワイマックスのプランがどういうものか、調べてみようと思いました。
すると、au wifi SPOTなるものを発見。
月額は無料の用ですが、「※ auのスマートフォンで、「ISフラット」もしくは「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」をご利用のお客さまが対象です。 」とのただし書きが・・・
そりゃそうですよね
では、それぞれのプランについて、調べてみようと思います。
「ISフラット」
スマートフォン単独利用通信はどんなに使っても上限5,460円/月 (税込)
PCサイトビューアーご利用分を含めても上限 (WIN・iida) 5,985円/月 (税込)
モバイルPC/PDA/カーナビ等接続時上限10,395円/月 (税込)
結局、PC用のサイトを見ることになると思うので、5,985円/月になりそうです。
しかし「モバイルPC/PDA/カーナビ等接続時〜」という一文が気になります。
どうやらこれは、スマートフォンをモデムとして使用した場合には「10,395円/月」までかかりますよ〜ということのようです。
そうなると、イーモバイル3980円+ISフラット5460円で、合計9440円。
通常のプランでは、900円ほど、イーモバイルが安いことになります。
ただ、エリアはauのほうが、がぜん広いですけどねー
「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」
「プランF (IS) シンプル」
料金プラン「プランEシンプル」で「ISフラット」をご利用いただく場合、「プランF (IS) シンプル」となります。
パケット通信料には「ISフラット」が適用され、「プランEシンプル」のパケット定額は適用されません。
「プランF (IS) シンプル」
6,240円/月
この料金の内訳は、
780円/月+ 5,460円/月
「プランEシンプル」基本使用料 (「誰でも割」 (注2) 適用時)+「 ISフラット」定額料
ここで、
「 ISフラット」の上限は、10,395円/月だったので、
780円/月+10,395円/月=11,175円/月というのが、パソコンモデムとして使った場合の最大金額のようです。
ここまで書いてきて、ふと、「wimax」での通信は、モデム利用に入るのかという疑問がわきました。
ちなみに(http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/058/58679/)には、こんなふうに書いてありました。
今回登場した4機種のWiMAX対応スマホは、全機種テザリングにも対応する。3GとWiMAXのどちらでも利用でき、追加料金は一切かからない。WiMAX網に接続したときのみ、通常よりパケット代が525円上がる方式だ。
「wimax」の利用がモデム利用ではない場合、auのバナーにあるように、
5,460+525=5,985円/月で、統合環境が構築できそうです。
そこで調べてみると、980円の基本料金がかかることがわかりました。
そうすると、5,985円+980円で、6,965円ということになります。
では、現状のau1600円のプランに、イーモバイルを加えるとどうなるでしょうか?
Pocket WiFi (GP02)は月額3880円なので、
1600円+3880円=5480円/月になります。
そうすると、6965円-3880円=1,485円の差になります。
ただ、これだとスマホの機種代金が入っていないので、仮にイーモバイルの Sony Ericsson mini付プランに加入すると、
1600+(5580+315)=7495円になります。
総括すると、
・スマホ付
・テザリング機能有
・携帯通話も可能
という条件で比較すると、
・au 6,965円/月
・em+au 7495円/月
auで旧機種の0円キャンペーンの時に入れば、若干auがお得ということになりそうです。
ただ、携帯の料金は日々変化しているので、その都度調べる必要があるのは、いうまでもありません。
この記事の内容は、あくまで参考ということで・・・
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image