2017年07月03日
タコの日
昨日のことになりますが、
今年の七月二日は
タコの日だそうです。
なぜ、タコの日か?というと、
この日が、タコを食べると良いと言われる半夏生に当たるから。
(半夏生・・・普通に暮らしているとあんまり馴染みのない言葉ですが、
元々は、この日までに田植えをすませるようにという区切りだったそうです。
年によってずれることもあるそうです。
近所のスーパーでは、この日前後にタコがセール品となります。
元々は関西の風習だったようです。)
タコといえば・・・
ライフキネティックでは
視覚機能トレーニングに重きを置いています。
視覚の基本的知識を学ぶうちに、視覚の進化についても知りました。
非常にざっくりですが、こんな感じ。
↓
ミドリムシ(眼点):光を感じる
プラナリア(杯状眼):光と方向を感じる
オウムガイ(ピンホール眼):光の方向を感じ大雑把な形を見る
タコ(カメラ眼):水晶体をもつ。ハッキリした像を見る
タコの視覚は非常に発達しており、
私たちとよく似た構造を持っているそうです。
ただし、
私たちが筋肉で水晶体の厚さを変えてピントを合わせているのに対し、
タコは水晶体を前途に移動させてピントを合わせているそうです。
これを家族に話したところ、
「ヒトだって、ものを前後させてピントを合わせるじゃない?」
確かに!
程度の差こそあれ、いずれ誰にでも起こる老眼。
ちょっとタコに親近感がわくかも・・・⁈
https://banbaciao.amebaownd.com
http://ameblo.jp/banbaciao/
今年の七月二日は
タコの日だそうです。
なぜ、タコの日か?というと、
この日が、タコを食べると良いと言われる半夏生に当たるから。
(半夏生・・・普通に暮らしているとあんまり馴染みのない言葉ですが、
元々は、この日までに田植えをすませるようにという区切りだったそうです。
年によってずれることもあるそうです。
近所のスーパーでは、この日前後にタコがセール品となります。
元々は関西の風習だったようです。)
タコといえば・・・
ライフキネティックでは
視覚機能トレーニングに重きを置いています。
視覚の基本的知識を学ぶうちに、視覚の進化についても知りました。
非常にざっくりですが、こんな感じ。
↓
ミドリムシ(眼点):光を感じる
プラナリア(杯状眼):光と方向を感じる
オウムガイ(ピンホール眼):光の方向を感じ大雑把な形を見る
タコ(カメラ眼):水晶体をもつ。ハッキリした像を見る
タコの視覚は非常に発達しており、
私たちとよく似た構造を持っているそうです。
ただし、
私たちが筋肉で水晶体の厚さを変えてピントを合わせているのに対し、
タコは水晶体を前途に移動させてピントを合わせているそうです。
これを家族に話したところ、
「ヒトだって、ものを前後させてピントを合わせるじゃない?」
確かに!
程度の差こそあれ、いずれ誰にでも起こる老眼。
ちょっとタコに親近感がわくかも・・・⁈
https://banbaciao.amebaownd.com
http://ameblo.jp/banbaciao/
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6432054
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック