2024年08月02日
【捨て活 33日目】DVD・CD|198枚
ここまで1ヶ月、たくさんのゴミ(になったモノ)が出て行き、ちょっと時間や手間はかかるけど近い将来手放す、と決めたモノもいくつも順番待ちの状況
狭い部屋からたくさんのゴミが出ていくというのは、今のところスッキリよりも自己嫌悪の方が大きい
このSDGsの時代、埋立ゴミ問題だってあるのに、モノにも社会にも業者さんにも申し訳ない
騙されたり踏み倒されて失敗し続けた仕事の資料や道具ばかりで、自身が純粋に癒やされるための品はほとんどない、この部屋自体が「事業失敗」「人間不信」「社会不適合」の見本市でもある
本当に必要なものなんてほとんどないんだろうな、と部屋を見回し改めて
仕事とメンタル(=全て人間関係)が順調だったら今頃はもう少し広い部屋とオフィスがあったはずで、モノたちはそこでならすっきりおさまるはずだったんだよな、きっと
今日はDVD・CDを
198枚
処分!以前だったら確実に残していた思い出の映画DVD群も迷わず行けた
先日、何年もかかりそう…と書いたんだけど、この勢いならそこまでかからないかもしれない
【捨てた・捨てる】
・DVD/CD
【買った・これから買う】
・なし
昨日買った解体用工具が届いたけど、数回で使えなくなって買い直し
ちゃんと有名メーカー品を選んだし、アップデートされた価値観で自分OK出して買ったのでかなりのショックだ
![整理・収納ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1406_1.gif)
狭い部屋からたくさんのゴミが出ていくというのは、今のところスッキリよりも自己嫌悪の方が大きい
このSDGsの時代、埋立ゴミ問題だってあるのに、モノにも社会にも業者さんにも申し訳ない
騙されたり踏み倒されて失敗し続けた仕事の資料や道具ばかりで、自身が純粋に癒やされるための品はほとんどない、この部屋自体が「事業失敗」「人間不信」「社会不適合」の見本市でもある
本当に必要なものなんてほとんどないんだろうな、と部屋を見回し改めて
仕事とメンタル(=全て人間関係)が順調だったら今頃はもう少し広い部屋とオフィスがあったはずで、モノたちはそこでならすっきりおさまるはずだったんだよな、きっと
今日はDVD・CDを
198枚
処分!以前だったら確実に残していた思い出の映画DVD群も迷わず行けた
先日、何年もかかりそう…と書いたんだけど、この勢いならそこまでかからないかもしれない
きょうの捨て活
【捨てた・捨てる】
・DVD/CD
【買った・これから買う】
・なし
昨日買った解体用工具が届いたけど、数回で使えなくなって買い直し
ちゃんと有名メーカー品を選んだし、アップデートされた価値観で自分OK出して買ったのでかなりのショックだ
![にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ](https://b.blogmura.com/life/shunou/88_31.gif)
![整理・収納ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1406_1.gif)
【このカテゴリーの最新記事】