2013年05月09日
成績によるランク付けA本題に行くその前に
ランク付けの方法を紹介する前に
対象外項目などの説明をしておきます。
対象外項目などの説明をしておきます。
1つ目は1年以上前の成績。これは無条件で省きます。
長期休養明けで馬券に絡む馬がいるのは分かっていますが
そういうケースはごく稀なので
1年以上前の成績は対象外です。
2つ目は新馬戦または初出走馬
これも省きます。理由は簡単!「走ってないから!」
3つ目は出走取消・競走除外がある場合
これも走ってない、成績が残ってないのが理由ですね。
前走が取消または除外の場合は、2走前を前走・3走前を2走前とします。
↑今年の皐月賞に出走したインパラトールが
若葉ステークスに出走した時の過去2走を例に説明します
↑分かりやすいように囲っておきます。
若葉ステークスの前はきさらぎ賞
本来はきさらぎ賞での成績を使いますが
出走取消で走っていません。
この場合は
萩ステークスを前走、未勝利戦を2走前として
ランク付けをしていきます。
4つ目は海外での成績
海外遠征帰りの馬によくあるパターンです。
理由としては気候、環境が全く違う”完全アウェー”状態
そんな中で本来の走りが出来るかどうか疑問を抱きます。
だったら国内での成績のみを対象とした方が妥当だと私が考えました。
これも一例を挙げてみましょう。
読売マイラーズカップでのグランプリボスの成績表です
マイラーズカップの前は海外遠征(香港マイルに出走し12着)
これは省きます。
したがって2着に敗れたマイルチャンピオンシップを前走
強さを見せつけたスワンステークスを2走前にします。
5つ目は地方競馬での成績
地方競馬で好成績を残し、中央に転厩する馬によくあります。
主に古馬500万条件でよく見ますね。
転厩前の成績は残念ですが対象外にします。
理由は戻ってきたときの実力が通用するかどうか分からないからです。
ただし、例外として
統一・交流重賞(帝王賞とかJBCクラシック、東京大賞典)と
週の半ばにある中央と地方の交流競走の成績は対象とします。
最後は芝替わり・ダート替わり
条件が変わって馬券に絡んでくるのは分かっております。(特に未勝利戦)
ただ、これは馬の適性だったり、
血統だったり騎手の腕だったり様々な要素が入ってきます。
そういった論理的なことを入れると頭が混乱してしまいます。
だったら芝だったら芝、ダートだったらダートと
シンプルにやるがベストだと思います。
距離についてはあまりこだわらなくてもいいでしょう。
開催競馬場によって施行距離も違いますしね。
2歳戦・3歳戦および障害戦についてはのちほど
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント