2022年06月20日
懐かしい場所に行ってきました
こんにちは クーミンです
群馬県南西部に位置する奥多野巡りをしてきました
奥多野と言ってもあまり聞いたことがないですよね
平成15年に万場町と中里村が合併し、神流町になりました
国道462号線から国道299号線で行くと上野村と長野県佐久穂町に行けます
実は、ここに若い頃、3年間ほど住んでいました
なかなか行く機会がなかったのですが、万場や上野村に道の駅ができ、昔と変わっている様子を聞いたので、いつか行きたいと思いやっと行くことができました
行ってみると、変わりましたね〜
山道ですが、昔に比べ道が広くとても良くなっています
初めの道の駅は 上州おにし
廃校になった小学校跡地に立てられています
国指定史跡の縄文時代住居跡が見られます
旧譲原小学校の工事中に見つかったそうです
1階は、三波石の展示と日本のダムカードが貼ってあります ダム好きな人には、ずっと見ていたいところかもしれませんね
道路を渡ったところに、農産物直売所もあります
とてもお安かったので、ぜひ訪ねてみてください
続いて、神流町にある道の駅 万葉の里(まんばのさと)
私が住んでいた何十年前は、道の駅もなく、ただ、ただ人家の少ない細い山道を登っていくだけだったのですが・・
今は、しっかり観光地になり、他県ナンバーの車も随分入ってくるようになりましたね。
この後、上野村を目指して行きたいと思います
続きは、また明日
道の駅 おにし 群馬県藤岡市譲原1089-2
道の駅万葉の里 群馬県多野郡神流町黒田742-1
群馬県南西部に位置する奥多野巡りをしてきました
奥多野と言ってもあまり聞いたことがないですよね
平成15年に万場町と中里村が合併し、神流町になりました
国道462号線から国道299号線で行くと上野村と長野県佐久穂町に行けます
実は、ここに若い頃、3年間ほど住んでいました
なかなか行く機会がなかったのですが、万場や上野村に道の駅ができ、昔と変わっている様子を聞いたので、いつか行きたいと思いやっと行くことができました
行ってみると、変わりましたね〜
山道ですが、昔に比べ道が広くとても良くなっています
初めの道の駅は 上州おにし
廃校になった小学校跡地に立てられています
国指定史跡の縄文時代住居跡が見られます
旧譲原小学校の工事中に見つかったそうです
1階は、三波石の展示と日本のダムカードが貼ってあります ダム好きな人には、ずっと見ていたいところかもしれませんね
道路を渡ったところに、農産物直売所もあります
とてもお安かったので、ぜひ訪ねてみてください
続いて、神流町にある道の駅 万葉の里(まんばのさと)
手作り豆腐や味噌、地元の方が作られたかりんとうや大福が売っています 恐竜製品もありましたよ |
私が住んでいた何十年前は、道の駅もなく、ただ、ただ人家の少ない細い山道を登っていくだけだったのですが・・
今は、しっかり観光地になり、他県ナンバーの車も随分入ってくるようになりましたね。
この後、上野村を目指して行きたいと思います
続きは、また明日
道の駅 おにし 群馬県藤岡市譲原1089-2
道の駅万葉の里 群馬県多野郡神流町黒田742-1
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11465035
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック