アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

知識不足というレッテル


人それぞれ生活環境が違うように
感じ方も違うと思うのですが・・・

昨日、部下から設定がうまくいかないと連絡を受け、
帰り道をUターンし向かいました笑顔
結局のところ、自分が設定をしても確かに
ちょっとおかしい・・・ 

2度設定をやり直しても同じ結果に自分も動揺し、
会社からの遠隔操作で見てもらうことに…悲しい
遠隔での操作では自分が行った作業を行い、
その場では問題が発生せず、
自分と部下の知識不足として処理されることに困った

問題が出るときと出ないときがあったのは事実で、
遠隔での作業は自分が2度も行った作業で…。
その場だけで問題が見られないからといって
頭ごなしに知識不足と笑いものにされるといった
屈辱を味わったうえで、どんな態度でいればいいのだろう…

そして、部下はその屈辱を今回で3回も味わっている…
だから部下が単独で行動してしまうのではないかと
思う一方、知識不足というレッテルを貼られ
自分の立場も降格になるのも近いのかと・・・落ち込み
【このカテゴリーの最新記事】

この記事へのコメント

   
プロフィール

kss

PING送信プラス by SEO対策

10.17 11.13 1 2 3 4 7 10 11 13 15 17 19 20 22 23 24 26 27 31. 32 33 34 38 39 40 41 21 25 固定IP, ホスティング, ネットプリント, 住宅リフォーム. キャッシング 比較. 旧漢字でもお安い印鑑.
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。