スマートフォン専用ページを表示
アフィリエイト広告を利用しています
2023年12月22日
今年もフィシングパーク三川が営業してない為、五頭フィシングパークです。
1回目は3月9日、瓢湖で昼食です。12時過ぎに、五頭フィシングパークに到着です。受付を済ませ、fly可能エリアに入ります。
1時の合図で釣開始です。
ロッドはバンブーシングルロッド。
flyはゴールドビーズヘッドの、フェザントテールニンフ。
キャストしラインを出しピックアップしたら、釣れました。
レギュラーサイズのニジマスです。
その後も入れ食いのように釣れます。二回目釣行は4月25日。
今回も瓢湖で昼食です。
12時半に到着です。受付を済ませfly可能エリアに向います。
ロッドは11フィトスイッチロッド。
ラインはマスタースペックヘビーDライン。
今回はチューブflyを使用予定です。
重いflyとアゲンストにはこのラインです。
7フィート4インチバンブーロッド、ラインはスープラEXp.。
フライを結スタートの合図を待ちます。
合図後ラインを出していたら、釣れちゃいました。入れ食いです。
その後も釣れます。
30センチから35センチ。
レギュラーサイズです。
釣れ過ぎでリリース、大変です。
posted by
kpblogger at 01:00
|
(カテゴリなし)
2023年12月19日
6回目釣行は5月10日。
この日もスタートは、赤川霞提公園下流。この日は、減水シロカキ濁り。
何時ものシステムで釣下ります。flyをローテンションして、釣り下りますが釣れません。
ポイント移動です。
羽越線下流に入ります。13フィート#7ロッド、ラインはエアフロスカジットコンパクト。
flyはチューブグリーンハイランダー。
アップにキャストし、flyを沈めます。
クロスにキャストし、対岸近くの流心にflyを流します。
しかしアタリは無く、この日は終了です。
7回目釣行は5月19日。
この日もスタートは、赤川霞提公園下流。水位が下がりこの日は、10フィートバンブーロッドです。しかしアタリは無く羽越線下流に移動です。しかしアタリは無くポイント移動です。
黒川橋上流に入ります。13フィートロッド、ラインは3mパワーヘッドタイプU、flyはウェットグリーン。
橋脚脇を入念に探りますが、アタリは無くこの日は終了です。
最後の釣行は5月26日。
この日もスタートは、赤川霞提公園下流。安全の為に、ロープが張られました。
終わりの時が来たようです。
釣り下りますが、減水で根掛です。
此処を諦め羽越線下流に移動です。此処も減水です。
10フィートバンブーロッドで釣下ります。
しかし無反応。
黒川橋に入ります。しかしアタリは無く今年は終了です。
今年も釣れませんでしたが、胎内川に戻ってこれました。
来年も胎内川かな?!。
チューブflyで釣れるかな?!。
posted by
kpblogger at 01:00
|
(カテゴリなし)
2023年12月15日
3回目釣行は4月2日、この日もスタートは赤川霞提公園下流。
公園の桜は満開です。通年の胎内市の満開は4月中旬から下旬です。
今年も早いですね?!。
13フィート#7ロッド、ラインはトリプルデンシティー。
ドロッパーに黒のビッグサンダー。
リードflyはチャートリューのフラッシュバガー。
流心手前にキャストし、フライを沈めます。
良い感じでラインは流れます。
下流でラインが浮いてきます。
此処でリトリーブ開始です。下流まで釣り下りますが、アタリは無くポイント移動です。
羽越線上流に移動です。鉄橋上流から下流へと釣り下りますが釣れません。4回目釣行は4月19日。
この日もスタートは、赤川霞提公園下流。13フィート#7ロッド、ラインは3mパワーヘッドタイプU。
ドロッパーは、チューブのジャックスコット。
リードflyはオーバーテーカーを結、合流下流から釣り開始です。
チューブflyは新作です。
下流まで釣り下りますがアタリは無くポイント移動です。
羽越線下流に入ります。13フィート#7ロッド、ラインは3mパワーヘッド。
flyはチューブグリーンハイランダー。
ラインを出し、クロスに対岸迄キャストします。
対岸手前のバブルラインに、flyを躍らせます。
数投後、アップにキャストし手前の流心に、flyを流します。
キャストを繰り返し、リトリーブ中にアタリです。
合わせますがのりません。
その後アタリは無く、最下流の胎内大橋上流に入りますが釣れません。5回目釣行は、4月28日。
この日もスタートは、赤川霞提公園下流。
羽越線上流、7号線下流と移動しますが釣れません。
posted by
kpblogger at 01:00
|
(カテゴリなし)
2023年12月12日
サクラマス初釣行は解禁日の3月16日。
胎内川赤川霞提公園下流、準備を済ませポイントに移動したら、7年前と全く違います。13フィート#7ロッド、ラインはスカジットコンパクト。
リードflyを付け、7時に第一投です。
流早い。
釣下りますが底が取れません。
ラインチェンジです。
トリプルデンシティー、flyはチャートリュースのフラッシュバガーを結、釣り下ります。
ラインの沈み具合と流れ方、魚が居たら釣れそうですがアタリは有りません。
今年のこのポイントのシステム決定かな?!。
ポイント移動です。羽越線下流に入ります。
13フィートロッド、ラインはスカジットコンパクト。
リードflyはチャートリューのフラッシュバガー。
ドロッパーは黒のビッグサンダー。
釣下りますが底が取れず、ラインをトリプルデンシティー変え釣り下ります。
此処もこのシステムですね!?。下流の胎内大橋上流に移動しますが、7年前とは全く違います。
此処釣り無理!。2回目釣行は3月22日。
この日もスタートは、赤川霞提公園上流。堰堤下埋まってます。
流れも弱くなりました。
アタリは無くポイント移動です。
公園下流に移動します。
しかしアタリは無くポイント移動です。
その後羽越線上流、鳥坂大橋上流に入りますが釣れません。
posted by
kpblogger at 01:00
|
(カテゴリなし)
2023年12月08日
五十嵐川3回目釣行は6月22日。
スタートは白鳥の郷公苑から。
減水で魚居るのかな?!。ライズは有りますが、少し変!?。
鮎かな?!。釣り下って行くと、鮎が藻をハンダ跡があります。
7月には鮎解禁です。
釣り下りますが釣れません。
その後花江大橋下流、永田新橋に入りますが釣れません。
胎内川2回目釣行は、7月5日。
栗木野新田に入りますが、水濁っており直ぐに釣り中止です。渓流今年最後の釣行は、9月25日の胎内川。
7月8月は猛暑と、下越の河川渇水で釣できません。
早出川ダムは、水位0mになってしまいました。
来年魚居ないかな?!。
黒川橋上流に入ります。此処では管理釣り場用の、シューテングヘッドのテストです。
10フィートバンブーロッド、11フィートスイッチロッドの向かい風対策です。
flyエリは、風が吹くと向かい風です。
新しいヘッドスペイキャストで、十分に飛ぶのを確認後ポイント移動です。
栗木野新田に移動します。
10フィートバンブーロッド、3mフローテングヘッド、flyは胎内川スペシャルで釣下ります。
下流でライズ、数投目に合わせたら、またキャストシチャイました。
その後釣れたのは20センチのウグイです。
ガッカリしてこの日は終了です。
水温高いのかな、此処でウグイは無いよな!!。
posted by
kpblogger at 01:00
|
(カテゴリなし)
2023年12月05日
胎内川渓流初釣行は6月5日、サクラマスの帰りでした。
ポイントは栗木野新田。前年と渓相は変わり、下流まで釣り下れました。魚居そうですが釣れません。
今年何か変!!。サクラマス遊漁終了後に、早出川水系2回目釣行です。
ほぼベストシーズンです。仙見川ふるさとつくり河川公園、ヤマメを期待し下流に入ります。
ドライflyで対岸を狙います、flyに出ますが魚小さすぎフッキングできません。
此処を諦め上流に向かいますが、無反応。一週間後の6月13日3年ぶりに早出川釣行です。
此処も渓相変わりました。
河川敷に車で入れます。ライズは有りません。
新谷川SPを結釣り下ります。
数投目に出ました。
18センチのヤマメです。
posted by
kpblogger at 01:00
|
(カテゴリなし)
2023年11月27日
2023年11月17日 雨 気温は13℃
5時半に出発です。
6時半にPL橋下流の管理小屋に到着です。
車内でウェーダーを履き、その後車外でウェーディングシューズを履きます。
7時前に受付が始まり、注意事項の確認です。
その後、ゼッケン番号順にゼッケンをもらいポイントに入ります。受付前にバンブースイッチロッド、14フィート8インチカーボンロッドを持って入ります。
バンブーロッドにマスタースペックヘビーD、フローテング3mテップ。flyはマラブーゾンガーを結釣り開始です。
釣りをしていると、下流に数人が入り釣り下れません。
数投後、フローテングテップを1.5mに変更です。
キャスト問題無くなりました。
ただ先週よりも水位が20センチ上がりました。
ロッドチェンジです。
14フィート8インチカーボンロッド、エアフロスカジットコンパクト。
flyはマラッブーゾンガーを結釣り開始です。
1時間位すると下流の2名が居なくなり、100mは釣り下ることができます。
ワンキャストツーステップダウンで釣下り、その後スタートポイントに戻ります。
10時を過ぎるころから雨は本降り変わりました。
釣り下りその後、2名の下流に移動し釣り下ります。
しかしアタリは無くこの日は12時前に終了です。
帰り支度を始めたら、ロッドが抜けません。
水が入りハンドルセクションとバットセクション抜けません。
そのままにして帰ってきました。
春までに抜けるかな?!。
抜くときにロッドガイド曲がっちゃいました。
また直しです。追記
翌日、ロッド抜けました。
ガイドはバンブーSWロッドの余りで代用です。
posted by
kpblogger at 01:00
|
(カテゴリなし)
2023年11月21日
スタートポイントに戻り、3mパワーヘッドタイプUに交換です。
キャストし釣り下ります。
今度は底が取れます。ワンキャストツーステップダウンで釣下りて行くと根掛です。
flyロストを覚悟しつつラインを引くと外れました。
枯葉がついてきました、取り除き釣り下ります。
また根掛です、今度はflyロスト。
マラブーゾンガーを結釣り下ります。
餌釣師に追いついたところでスタートポイントに戻ります。
flyをビッグサンダーにチェンジです。
釣り下りますが、また底が取れません。
2Bのショットを追加します。
底は取れ釣り下ります。
また同じポイントで根掛ます。
flyロストで、ゴールドビーズヘッドのマラブーゾンガーを結釣り下ります。10時を過ぎた頃から小雨が降り出しました。
気温上がり寒くは有りません。
11時前には本降りです。
ここでおやつ休憩です。
休憩げ後スタートポイントからマラブーゾンガーで
ワンキャストツーステップダウンで釣下ります。
しかしアタリは有りません。
雨は本降り、アタリもなくこの日は2時で終了です。
posted by
kpblogger at 01:00
|
(カテゴリなし)
2023年11月16日
2023年11月10日 くもりのち雨 気温は13℃
5時半に出発です。
6時半にPL橋下流の管理小屋に到着です。
三条の気温は9℃です。ウェーダーとウェーディングシューズを履き受付を待ちます。
7時前に受付が始まり、注意事項の確認です。
その後、ゼッケン番号順にゼッケンをもらい、ポイントに入ります。バンブースイッチロッド、14フィート8インチカーボンロッドを持って入ります。
バンブースイッチロッドには、マスタースペックヘビーDライン。
フローテングテップ、flyはチューブマラブーゾンガーを結、釣り開始です。
fly重くて飛ぶません。
テップをインターミディエートの3mに変えますが同じです。
ロッドチェンジです。
14フィート8インチ、ラインは4mパワーヘッド。
インターミディ・タイプ2、lyはチューブマラブーゾンガー。
勿論対岸まで飛びます。
ワンキャストツーステップダウンで釣下ります。
途中2Bのショットを追加しますが底は取れません。
釣り下って行くと下流の餌釣師に追いつきます。
posted by
kpblogger at 01:00
|
(カテゴリなし)
2023年11月13日
五十嵐川鮭有効利用調査の下見に行ってきました。
受付事務所です。オス鮭は二尾までキープできます。
タグ付きを釣ったら、生死関係なく事務所に提出です。
右岸は、渡瀬橋上流から河川敷に入れます。ロッドは14フィート8インチかな!?、長過ぎかな!?。
振っていて疲れたら13フィート#7。
其れとも、バンブースイッチロッドかな!?。10名なので、入れる場所で釣かな。
午後に右岸下流に移動かな?!。
posted by
kpblogger at 01:00
|
(カテゴリなし)
プロフィール
kpblogger
リンク集
タグクラウド
ファン
検索
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ