アフィリエイト広告を利用しています

2016年09月29日

稽古とは


keikotoha.jpg


「稽古とは 一より習ひ 十を知り 十よりかへる もとのその一」

沼津在住の書家・成田真洞先生の作品です。
歌は『利休百首』より。

先月、銀座の鳩居堂画廊で成田先生の個展があり、足を運びました。
そこでこの作が心にとまり、譲っていただきました。
先生は、私の高校時代の恩師です。

庫裡の玄関に飾ってありますので、お越しの際はぜひご覧ください。
posted by 高蔵院 at 17:12| Comment(0) | その他

2016年09月25日

月下美人、その後

一昨日の夜に5つ開花した月下美人は、昨日の夜も3つ咲きました。
これで今年は見納めのようです。

朝になるとしぼんでしまい、日の光の下ではこんな感じです。

gekkabijin2016-3.jpg
posted by 高蔵院 at 18:45| Comment(0) | 境内

2016年09月23日

月下美人

gekkabijin2016-1.jpg

秋の長雨が続いています。
お彼岸入りしていますが、雨に降り込まれて写真も思うように撮れず…。

そんな中、月下美人が開花しました。
つぼみがたくさん付いていたので、そろそろかと期待していた矢先、
今夜、一気に5つの花が開きました。
雨の夜、芳香を漂わせながら鮮やかに咲いています。

つぼみはまだ3つあるので、明日あたり、続けて開花しそうです。

というわけで、久しぶりのブログ更新となりましたので、今日は2枚。


gekkabijin2016-2.jpg
posted by 高蔵院 at 21:20| Comment(0) | 境内

2016年09月10日

子供神輿(十二神社)

今日は近所の「十二神社」の祭礼で、子供御輿がやってきました。
残暑の中、百人を超える子供たちが1日掛けて地域を練り歩きます。
当山でも、子供にはジュースとお菓子、大人には御神酒をお接待します。
みなさん、お疲れさまでした。また来年、お待ちしています!

mikoshi2016.jpg
posted by 高蔵院 at 20:29| Comment(0) | その他

2016年09月07日

百日紅2

境内中央のサルスベリが見頃となってきました。
遅咲きで、他のに比べ、ひと月遅れくらいで満開となります。
樫と並んで、高蔵院のシンボルツリーです。

sarusuberi2016-2.jpg
posted by 高蔵院 at 19:15| Comment(0) | 境内
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
検索
最新記事
(01/10)初金比羅
(01/07)朝焼け
(01/01)元旦大護摩
(12/26)年の瀬
(12/22)五色幕
写真ギャラリー
プロフィール
高蔵院さんの画像
高蔵院
プロフィール