アフィリエイト広告を利用しています
ファン

人気ブログランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
写真ギャラリー

2022年09月20日

訓練すればペットとしゃべれるようになる?

SNSでたまに流れてくる、ペットが飼い主に意思表示できる音声ボタンを知ってますか?

訓練が必要ですが、動画に出てくるワンちゃんや猫ちゃんが、ボタンを押して飼い主さんに自分の意思を伝えています。
初めて見たときは、驚きと同時にちょっと感動。
だって、中には2つ、3つとボタンを使ってまさにお話ししている子もいるんです。

ちょうどいま楽天セール中なので、探してみました。
ペット用品から
「おしゃべりペット」で探すとこれ↓

[送料無料] Hunger for Words おしゃべりペットの次の言葉の名前 [楽天海外通販] | Hunger for Words Talking Pet Next Words Names

価格:7,127円
(2022/9/20 14:23時点)
感想(0件)




「音声ボタン ペット しつけ」で検索するとこれ↓

Lurrose 呼び鈴 猫 犬 音声ボタン 4個 音声記録可能 ペット 卓上ベル コールベル しつけ用 訓練用品 ペットおもちゃ 鈴 ベル (バッテ

価格:7,917円
(2022/9/20 14:25時点)
感想(0件)



けっこうお高いな・・・と、もう少し探してみました。
「録音機能 ボタン」で検索するとこれ↓

録音機能付きブザーク アンサーブザー 早押しボタン 音の出るおもちゃレコーディング可能な話すボタンとLED機能学習リ、 ​オレンジ ブルー グリーン ピンク

価格:3,939円
(2022/9/20 14:26時点)
感想(0件)




このくらいの値段なら、うまくいかなくても諦めがつくかな・・。
前から興味があったんですが、日ごろこてつに話していて、言葉を理解しているなと思う事も多々あったので、一度試してみようかな。

まずは簡単な単語から
「ごはん」「遊ぶ」「お散歩」「なでなで」かな?







人気ブログランキング

2022年09月18日

お気に入りのぬいぐるみ

お天気のいい日に、こてつのお気に入りのぬいぐるみを洗いました。
魔女の宅急便のジジ。
家に来たばかりの頃は、同じくらいの大きさだったなぁと思いだす大切なもの。

↓まだ小さかったころのこてつ。これはちがうジジ。

IMG_0680.JPG

ずいぶん前から黒目がなくなってました。
IMG_2153.jpg
もとはフェルトでできた黒目がはり付けてあったと思います。
が、こてつの一番のお気に入りで、けりぐるみの役目も果たしているのでけっこう激しい扱いで。
今回せっかく洗濯してきれいになったので、ついでにおめめも入れる事に。

マイネームペンがあったので、次女がちちゃっと書いてくれました。
可愛くなったね

IMG_2154.jpg




人気ブログランキング

2022年09月02日

活動的な一日でした

夏休み中の次女に、朝から沢山遊んでもらったこてつ。

いつもなら、午前中はお散歩の後はほぼ寝ているのに。
今日は昼過ぎても、遊ぶ気満々。
次女も、バイトも休みで暇してたから、こてつが飽きるまで遊びに付き合ってました。

普段は寝ている時間の方が長いのに、今日は日中ほとんど寝てなくて、夕方ごろから電池切れです。

沢山遊んでもらって、楽しかったね。

IMG_1986.jpg


人気ブログランキング

猫じゃらし 11点セット 猫おもちゃ ねこじゃらし 猫 ねこ ネコ おもちゃ 釣り竿 猫用おもちゃ ペットグッズ 羽根 鈴 伸びる しなやか 運動不足解消 ペット用品

価格:1,240円
(2022/9/2 23:06時点)
感想(729件)


2022年07月14日

次女に、オラオラの態度でちょっかいを出すこてつ

こてつが小さいころから、なぜかスイッチが入ると次女にだけ攻撃的になる事があります。

普段は抱っこされてもなでられても、怒ることなく、スリスリして次女の事が大好きなんですが。
最近は寝る前に、次女が歯磨きをしてリビングに戻ってきたタイミングで、そのスイッチが入ることが多くて。
肌が出ている足や腕をねらって、両手を広げて襲いかかり、甘噛みしてきます。
甘噛みなので、ケガをすることはありませんが、多少痛いみたいで、次女は「なんで〜」と言いながら逃げ回ります。
その後を、スキップするように追いかけながらちょっかい出しに行くこてつの姿が本当におかしくて、いつも笑ってしまうんですが。

でもなんで次女だけにそうなるのか分からないんです。
良く遊んでもらうし、ご飯をもらうことも、トイレを掃除してもらう事もあるのに。

ソファーに潜り込むこてつと、プリンターの上で寝るこてつ

IMG_1496.jpgIMG_1499.jpg



人気ブログランキング



2022年07月09日

お気に入りのじゃらし

100均で手に入るのに、食いつきがめちゃめちゃいい猫じゃらし。
近所のショッピングセンター内の「セリア」で見つけてから、何度も購入してます。
羽がキラキラしてるのが良いのか、ボディ?がふにゃふにゃしてるのが良いのかわかりませんが、今までいくつも買ったおもちゃの中で一番気に入っているみたい。
これと、猫トンネルを組み合わせて遊ぶのが大好きです。


IMG_1458.jpgIMG_1464.jpg



人気ブログランキング



2022年01月02日

100均の猫グッズで大はしゃぎ

年末に100均に行ったとき偶然見つけた猫ちゃんトンネル。
家で愛用中の物が壊れかけで新しいのを探していました。

帰宅後出してみてビックリ、なんとミツマタでした。
今までのはストレートタイプだったのでてっきり同じものかと思ってました。
500円で購入。
ネットショップなどの商品よりは多分布も薄目ですが、遊ぶには充分。

こてつも気に入ってくれました。

IMG_0164.jpg
真ん中に穴が開いてるので、潜ってみたり顔を出してみたりと大興奮で遊びます。

IMG_0169.jpgIMG_0166.jpg


右は同じく100均の鈴入りボール。カラフルなボールが6個入でお得です。
自分で転がして遊んだり、投げると取りに行ってたまに持ってきます。

最近は寝る前にたっぷり遊ぶ時間を設けているので、11時ころになると「あそぶ? 遊ぶの?」という顔でトンネルの前で待機してます。
可愛いです。

IMG_0174.jpgIMG_0167.jpg

遊んでいるうちに家具の下や裏に入り込んで、気が付いたら「あれ?どこ行った?」と見失うのが難点ですが、いつの間にかこてつが発見してくるのか次の日には出てきます。

ひとしきり遊ぶと、魔法の言葉「こてつ、おねんねする?」で自らケージに入って行くこてつなのでした。


ハッピー日記ランキング

【初売り★MAX50%off】ネコのみつまたトンネル / 猫 トンネル ねこトンネル ペットのおもちゃ キャットトンネル プレイトンネル ネコハウス 折畳み式 ペットグッズ 猫用おもちゃ ねこ・ネコ 送料無料

価格:1,780円
(2022/1/2 14:54時点)
感想(44件)






2021年12月18日

夜の習慣 就寝前の運動

全国的に強い寒波。
朝外を覗いてみると、雪景色に変わってました。
体感的には昨日までとそんなに変わらないけど、きっと外は寒いんだろうな。

最近は寝る前にひとしきりおもちゃで遊ぶことが習慣になっているこてつです。
100均で見つけたトンネルと、これまた100均の猫じゃらしで無限に遊べる感じ。


人気ブログランキング
IMG_0029.jpgIMG_0032.jpg



IMG_0035.jpgIMG_0024.jpg


IMG_0031 (1).jpg

2021年12月06日

紛失したボールを収集するこてつ

数日前に石油ファンヒーターを使用し始めた我が家。
タンスの裏に隠れていたコンセントを使うため、壁との隙間を広くしました。

今朝、こてつがどこからかピン球を見つけてきて遊んでました。
次女が使っていた球が沢山あるので、こてつのおもちゃにしたこともあったのですが、いつも遊んでいるうちに行方不明になっていたんですよね。
それが隙間を広げたことでこてつが奥から見つけてきて、気が付いたらいくつも発掘していてビックリ

IMG_4057.JPGIMG_4063.jpg

ピン球以外にもガチャガチャのカプセルや本来の鈴入りおもちゃも出てきました。
大漁です。

一仕事終えて満足げなこてつ。
大好きなニャンモックでくつろぎます。

IMG_4065.jpgIMG_4067.jpg

大掃除の必要性を思い知らされた日でした。
なんて日だ!


人気ブログランキング



2021年10月02日

夜のルーティン

我が家では、外出する時と就寝する時はこてつはケージに入ってもらっています。
子猫の頃だけケージを使うというご家庭も多いと思いますが、いたずらによる事故や誤飲など心配なのと災害時にケージに入れないといけない時のために日頃から慣れておいた方が良いだろうと思いこのスタイルです。

コロナ禍になる前から私はいわゆるリモートワークで家で仕事をしていることから、昼間は買い物や子供の送迎時以外はリビングにいるので、こてつもフリーの状態です。
以前は出かける気配を察知するとキャットタワーの高い所から降りてこなくなって捕まえるのに手こずる事もありましたが、最近はそんなこともなくなりました。
夜寝る前にペット用の減塩煮干しを一つ上げるのが習慣ですが、最近では私や次女が寝る前の歯磨きを始めると自分からさっさとケージに入るようになりました。
ひとえに煮干し欲しさだと思いますが。

そんなにあの煮干しは美味しいのでしょうか・・・。

百均でかった猫じゃらし。
先端のネズミがお気に入りでした。

IMG_3796.PNG



タグ:ハウス

2021年09月25日

お気に入りおもちゃへの執念

昨晩、パソコンに向かっていると背後で何かが落ちる音が・・・
DSC_0024.JPG
あれー、棚の上に置いてあったプーさんと写真立てが落下しています。
長女が生まれた時に友人にいただいた写真立てが壊れてしまいました。
本体と裏の土台が外れてしまったので、修理可能だと思いますが。割れなくてよかった。

原因は・・・↓

DSC_0028_LI.jpg
こてつがおもちゃを洗って干してあるのを発見し、上の段に乗ろうとしたのか一段丸ごと空っぽになってました。
綺麗になったから、乾くまでもう少し待ってね。



検索
プロフィール
こてつんつんさんの画像
こてつんつん
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ

Audible (オーディブル) 会員登録