新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2024年05月11日
イスム 菩薩半跏像 ぼさつはんかぞう
アフィリエイト広告を利用しています
優美な姿際立つ
黒のグラデーション
救いの方法を思索する優美な姿
菩薩とはやがて悟りをひらいて如来となり、人びとを救うために修行をする仏のこと。右足を左膝の上に置き、頬に手を添えて俯く姿を「半跏思惟(はんかしゆい)」と言い、如来となった時に衆生をどのように救済するかを考える姿を表したものです
イスムこだわりの造形
モデルは奈良県の国宝 木造菩薩半跏像。飛鳥時代に造像されたもので、聖徳太子が建立したという日本最古の尼寺の本尊として安置されています。古くは弥勒菩薩と呼ばれていましたが、現在は如意輪観音の名で信仰されています。
全身に施される女性的な曲線が優美な印象を与える傑作で、頬にやわらかく添えた指の先に浮かぶ表情は、モナリザやスフィンクスとならんで世界三大微笑のひとつに数えられます。造像当時の彩色が剥落し下地の黒漆に覆われていますが、その黒く艶やかな輝きが時代を経た像の気高さを際立たせています。
イスムでは特にその神秘的な色の表現にこだわり、胸元には艶やかな黒、衣には透明感のある黒、そして光背には木肌のやわらかさを活かした黒と、全身に様ざまなニュアンスを織り込んで仕上げています。どの角度から見ても美しいプロポーションを一層引き立てる「黒の美」をご堪能いただけます。
製品内容:本体(台座一体)、光背
素材:ポリストーン
生産地:中国製
至極の仏像フィギュア
商品名 イスム 菩薩半跏像 ぼさつはんかぞう 商品番号003014 サイズ 約320(H)×155(W)×170(D)mm 2.2kg 価格 77,000 円(税込・送料込) |
優美な姿際立つ
黒のグラデーション
救いの方法を思索する優美な姿
菩薩とはやがて悟りをひらいて如来となり、人びとを救うために修行をする仏のこと。右足を左膝の上に置き、頬に手を添えて俯く姿を「半跏思惟(はんかしゆい)」と言い、如来となった時に衆生をどのように救済するかを考える姿を表したものです
イスムこだわりの造形
モデルは奈良県の国宝 木造菩薩半跏像。飛鳥時代に造像されたもので、聖徳太子が建立したという日本最古の尼寺の本尊として安置されています。古くは弥勒菩薩と呼ばれていましたが、現在は如意輪観音の名で信仰されています。
全身に施される女性的な曲線が優美な印象を与える傑作で、頬にやわらかく添えた指の先に浮かぶ表情は、モナリザやスフィンクスとならんで世界三大微笑のひとつに数えられます。造像当時の彩色が剥落し下地の黒漆に覆われていますが、その黒く艶やかな輝きが時代を経た像の気高さを際立たせています。
イスムでは特にその神秘的な色の表現にこだわり、胸元には艶やかな黒、衣には透明感のある黒、そして光背には木肌のやわらかさを活かした黒と、全身に様ざまなニュアンスを織り込んで仕上げています。どの角度から見ても美しいプロポーションを一層引き立てる「黒の美」をご堪能いただけます。
製品内容:本体(台座一体)、光背
素材:ポリストーン
生産地:中国製
イスム 菩薩半跏像 ぼさつはんかぞうはこちら
至極の仏像フィギュア
2024年05月08日
イスム 伝如意輪観音
アフィリエイト広告を利用しています
CONCEPTPRODUCT
WEBSHOP
SUPPORTSTORESNS
伝如意輪観音でんにょいりんかんのん
京都 宝菩提院願徳寺に坐する
衆生を救う凛々しい観音像
如意輪観音と伝わる半跏の観音像
如意輪観音は人々の救済のために変化する六観音の一尊。手にした如意宝珠で思うままに願いを叶え、宝輪で煩悩を打ちくだき仏教の教えを広め、六道の衆生を苦しみから解放し、智慧と福を与える仏です。
本像は、寺伝では「如意輪観音」として伝わりますが、左手が後補であるために尊名を特定できず、「木造菩薩半跏像」として国宝指定されています。
イスム こだわりの造型
モデルは平安時代前期に造られた京都・宝菩提院願徳寺の本尊、「木造菩薩半跏像」。厳しく遠くを見据える顔つきと、流れるような動きの強い衣文が特徴です。背面で天衣と条帛(じょうはく)が交差する造型は類例が少なく珍しいもので、頭部や腰の飾りや髻(もとどり)のデザインなど、細部にわたって技巧が凝らされています。唐風と称される、どこかエキゾチックな雰囲気を漂わせる美仏です。
イスムでは凛々しい眼差しと実物に迫る量感を表現するため、六カ月をかけて原型を制作しました。透明感さえ感じさせる木肌を丁寧な彩色で再現、グラデーションによって陰影を強調させて仕上げています。四天王が配された蓮華座には金箔を23 枚 も貼り込んだうえに古色仕上げを施し、像の印象を左右する渋い輝きをまとわせました。
仏像フィギュアの【イSム(いすむ)】
商品名イスム 伝如意輪観音 商品番号003025サイズ 約275(H)×155(W)×155(D)mm 1.7kg 価格110,000 円(税込・送料込) |
CONCEPTPRODUCT
WEBSHOP
SUPPORTSTORESNS
伝如意輪観音でんにょいりんかんのん
京都 宝菩提院願徳寺に坐する
衆生を救う凛々しい観音像
如意輪観音と伝わる半跏の観音像
如意輪観音は人々の救済のために変化する六観音の一尊。手にした如意宝珠で思うままに願いを叶え、宝輪で煩悩を打ちくだき仏教の教えを広め、六道の衆生を苦しみから解放し、智慧と福を与える仏です。
本像は、寺伝では「如意輪観音」として伝わりますが、左手が後補であるために尊名を特定できず、「木造菩薩半跏像」として国宝指定されています。
イスム こだわりの造型
モデルは平安時代前期に造られた京都・宝菩提院願徳寺の本尊、「木造菩薩半跏像」。厳しく遠くを見据える顔つきと、流れるような動きの強い衣文が特徴です。背面で天衣と条帛(じょうはく)が交差する造型は類例が少なく珍しいもので、頭部や腰の飾りや髻(もとどり)のデザインなど、細部にわたって技巧が凝らされています。唐風と称される、どこかエキゾチックな雰囲気を漂わせる美仏です。
イスムでは凛々しい眼差しと実物に迫る量感を表現するため、六カ月をかけて原型を制作しました。透明感さえ感じさせる木肌を丁寧な彩色で再現、グラデーションによって陰影を強調させて仕上げています。四天王が配された蓮華座には金箔を23 枚 も貼り込んだうえに古色仕上げを施し、像の印象を左右する渋い輝きをまとわせました。
イスム 伝如意輪観音はこちら
仏像フィギュアの【イSム(いすむ)】
2024年05月03日
迦陵頻伽 笛
アフィリエイト広告を利用しています
継続生産終了
現在庫がなくなり次第継続販売を終了させていただきます。
購入をご検討の方はお早目にご注文ください。
美しい声と竜笛の音色で魂を癒やす
彩りも鮮やかな浄土の癒やし
軽やかに舞い踊る極楽浄土の象徴
迦陵頻伽は極楽浄土に棲む6種の鳥のうちのひとつで、人頭鳥身の姿をしています。その名は「美しい音」を意味し、仏に次ぐと言われる美声で歌い、楽器を奏でながら宙を舞って極楽浄土の魂たちを慰めます。
単独で祀られることはありませんが、極楽浄土の象徴として様ざまな仏教美術に登場します。
手にするのは「竜笛」。竜は天と地の間、つまり「空」を象徴する存在です。柔和な表情と鮮やかに残る彩色が一層の華やかさをかもし出しています。
イスム こだわりの造形
モデルは重文 文殊菩薩騎獅像の光背にあしらわれている一対の迦陵頻伽。天使にも似た表情で和の楽器を操る姿は、洋の東西を一身に融合させているかのようです。
イスムでは光背の一部であるこの救いと癒しの象徴だけをとりあげ、立体の造形として仕上げました。アクリル製の支柱を用いて軽やかに舞う姿を表現、衣や脚などに残る彩色もそのままに再現しています。
製品内容:本体、台座
Made in China
素材:ポリストーン、アクリル(支柱)
至極の仏像フィギュア
商品名TanaCOCORO[掌] 迦陵頻伽 笛 商品番号tc3527 サイズ 約159(H)×80(W)×59(D)mm 105g 価格 19,800円(税込) |
継続生産終了
現在庫がなくなり次第継続販売を終了させていただきます。
購入をご検討の方はお早目にご注文ください。
美しい声と竜笛の音色で魂を癒やす
彩りも鮮やかな浄土の癒やし
軽やかに舞い踊る極楽浄土の象徴
迦陵頻伽は極楽浄土に棲む6種の鳥のうちのひとつで、人頭鳥身の姿をしています。その名は「美しい音」を意味し、仏に次ぐと言われる美声で歌い、楽器を奏でながら宙を舞って極楽浄土の魂たちを慰めます。
単独で祀られることはありませんが、極楽浄土の象徴として様ざまな仏教美術に登場します。
手にするのは「竜笛」。竜は天と地の間、つまり「空」を象徴する存在です。柔和な表情と鮮やかに残る彩色が一層の華やかさをかもし出しています。
イスム こだわりの造形
モデルは重文 文殊菩薩騎獅像の光背にあしらわれている一対の迦陵頻伽。天使にも似た表情で和の楽器を操る姿は、洋の東西を一身に融合させているかのようです。
イスムでは光背の一部であるこの救いと癒しの象徴だけをとりあげ、立体の造形として仕上げました。アクリル製の支柱を用いて軽やかに舞う姿を表現、衣や脚などに残る彩色もそのままに再現しています。
製品内容:本体、台座
Made in China
素材:ポリストーン、アクリル(支柱)
迦陵頻伽 笛はこちら
至極の仏像フィギュア
2024年04月09日
イスム 千手観音
アフィリエイト広告を利用しています
どこまでも造り込まれた
究極の造型
観音の王 千手観音
観音菩薩の無限の慈悲を表す姿が千手観音像です。42本の手に様ざまな法具を持ち、頭上の10の顔で周囲を見渡し、ありとあらゆる苦難を取り除きます。この姿は観音が如来に「すべての衆生を救うため、千本の手と千の眼をいただきたい」と願い出て賜ったもの。頭頂部と額の上には阿弥陀如来を掲げており、如来の遣いとしてこの世で私たちを救うことを示しています。
観音菩薩の中でも特に功徳が多いことから、観音の王、「蓮華王」という別称を持っています。
イスム こだわりの造型
モデルは、木心乾漆像としては日本最大の大きさを誇る奈良の国宝「千手観音立像」。千手観音像は一般に42本の手で「千手」を表すことが多いのですが、これは千本の腕を持つ貴重な作例です(現存は953本)。1本ずつ作られた腕が光背と一体化するように扇状に配置され、観音菩薩の慈悲の広がりを見事に表わしています。
イスムでも最も贅沢な仕様の当像は、全身に120枚の金箔を使い、あえて拭き剥がして時を経た重厚感を再現。黄金に輝く千手観音の神秘的な姿を演出しています。
製品内容:本体(台座一体)、持物(錫杖、戟、光背)
素材:ポリストーン
至極の仏像フィギュア
商品名イスム 千手観音 商品番号003015 サイズ 約460(H)×325(W)×195(D)mm 3.8kg 価格363,000 円(税込・送料込) |
どこまでも造り込まれた
究極の造型
観音の王 千手観音
観音菩薩の無限の慈悲を表す姿が千手観音像です。42本の手に様ざまな法具を持ち、頭上の10の顔で周囲を見渡し、ありとあらゆる苦難を取り除きます。この姿は観音が如来に「すべての衆生を救うため、千本の手と千の眼をいただきたい」と願い出て賜ったもの。頭頂部と額の上には阿弥陀如来を掲げており、如来の遣いとしてこの世で私たちを救うことを示しています。
観音菩薩の中でも特に功徳が多いことから、観音の王、「蓮華王」という別称を持っています。
イスム こだわりの造型
モデルは、木心乾漆像としては日本最大の大きさを誇る奈良の国宝「千手観音立像」。千手観音像は一般に42本の手で「千手」を表すことが多いのですが、これは千本の腕を持つ貴重な作例です(現存は953本)。1本ずつ作られた腕が光背と一体化するように扇状に配置され、観音菩薩の慈悲の広がりを見事に表わしています。
イスムでも最も贅沢な仕様の当像は、全身に120枚の金箔を使い、あえて拭き剥がして時を経た重厚感を再現。黄金に輝く千手観音の神秘的な姿を演出しています。
製品内容:本体(台座一体)、持物(錫杖、戟、光背)
素材:ポリストーン
イスム 千手観音はこちら
至極の仏像フィギュア
2024年02月26日
イスム 阿修羅 2023Limited
アフィリエイト広告を利用しています
*8月上旬以降お届け予定(注文多数の場合は9月以降のお届けとなる場合がございます)
イスム 阿修羅 2023Limited
木札・篁千礼直筆彩色証明書付属
価格:231,000円(税込)
完全受注生産、数量限定
受注期間:2023年6月15日(木)11時〜28日(水)
*8月上旬以降お届け予定(注文多数の場合は9月以降のお届けとなる場合がございます)
◆くわしくはこちら
仏像フィギュアの【イSム(いすむ)】
イスム 阿修羅 2023Limited 木札・篁千礼直筆彩色証明書付属 価格:231,000円(税込) 完全受注生産、数量限定 受注期間:2023年6月15日(木)11時〜28日(水) |
*8月上旬以降お届け予定(注文多数の場合は9月以降のお届けとなる場合がございます)
イスム 阿修羅 2023Limited
木札・篁千礼直筆彩色証明書付属
価格:231,000円(税込)
完全受注生産、数量限定
受注期間:2023年6月15日(木)11時〜28日(水)
*8月上旬以降お届け予定(注文多数の場合は9月以降のお届けとなる場合がございます)
◆くわしくはこちら
イスム 阿修羅 2023Limitedはこちら
仏像フィギュアの【イSム(いすむ)】
2022年12月09日
仏像 日蓮上人1.8寸 総つげ 金泥書き-(その1)
仏像 日蓮上人1.8寸 総つげ 金泥書き-(その1) 価格46,750円 |
写真の仏像そのものをお届けします。
折悪しく店頭で売り切れた場合はご容赦ください。
全高:約12.7cm
全幅:約9.5cm(台座幅)
奥行:約6.5cm(台座奥行)
総つげ製の日蓮像です。中国製。
仏身1.8寸ですのでかなり小型の仏像です。
素材の柘植の木は木目が細かいため、仏像に良く用いられています。
昔は外国製の仏像は仕上がりにかなり難がありましたが、ここ数年品質がずいぶん向上しました。
在家用の仏像のジャンルでは、もはや国産品はコスト面でなかなか太刀打ちできにくい状況となっております。
この日蓮聖人、もちろん実在の人物なのですが弘法大師同様、日蓮聖人そのものが信仰の対象になっている場合も多く見受けます。
基本的に座像が多いのですが、いろいろな姿があります。
ほとんどの場合、法華経の巻物を手にしています。
右手に持っています棒状の物は『尺』(しゃく)といいまして、儀式の場合などのプログラムなどを貼り付ける板です。
仏像 日蓮上人1.8寸 総つげ 金泥書き-(その1)はこちら
ハンドメイドやオーダーメイド商品がいっぱい
あなただけのお気に入りな商品が見つかる
ECモールサイト 創作品モール「あるる」
2022年05月28日
個性 あなたに寄り添うお地蔵さんアート
個性 価格5,500円 |
「あなたに寄り添うお地蔵さんアート」
個性テーマにしたスピリチュアルアートです。
「十人十色」がメッセージで降りて来ました。
サイズは10.5cm×14,3cmです。
パステルとサインペンで描いてます。
フォトフレームにお入れしてお送りします。
画面上と実物と色味が違いますのでご了承頂ける方のみ、ご購入をお願いします。
個性 あなたに寄り添うお地蔵さんアートはこちら
ハンドメイドやオーダーメイド商品がいっぱい
あなただけのお気に入りな商品が見つかる
ECモールサイト 創作品モール「あるる」
2022年05月14日
イスム 毘沙門天 びしゃもんてん
商品名 イスム 毘沙門天 びしゃもんてん 商品番号 003011 サイズ 約365(H)×195(W)×145(D)mm 2.2kg 価格 99,000 円(税込・送料込) |
思わず息をのむ写実性と迫力
運慶の技術を目の当たりにする幸福
勝利と福徳の神、毘沙門天
戦いを勝利に導く武神として、多くの武将たちに信仰された毘沙門天。特に上杉謙信の毘沙門信仰は有名です。武神のイメージが強いのですが、もとはインド神話に登場する財宝の神・クベーラが仏教に取り入れられたもので、富を授ける福徳神としての信仰も根強く、七福神の一尊に数えられます。四天王の一尊としては「多聞天」と呼ばれ、北方を守護しており、今でも東北地方に多く作例が残されています。
イスムこだわりの造型
モデルは2013年に国宝指定された「毘沙門天立像」。平安から鎌倉へと時代が変わろうとしている文治2(1186)年に、名仏師 運慶の手によって造像されたものです。躍動感あふれる姿は東国武士のたくましさを思わせ、運慶の新時代への意欲と確かな力量がうかがえる名作です。
イスムでは実物の持つ質感と量感を徹底検証して造り上げました。玉眼の輝きは6回に分けて彩色を施し、その力強い眼力を再現、黒光りする胴体と爛々と輝く眼の強い対比が強い印象を与えます。丁寧な研磨と彩色によって再現する、年月を経た漆の持つ美しい古色にこだわっています。
製品内容:本体(台座一体)、持物(戟)、光背
素材:ポリストーン
イスム 毘沙門天 びしゃもんてんはこちら
仏像フィギュアの【イSム(いすむ)】
2022年04月02日
イスム HAKUジクレ pop’n Buddha 大日如来 だいにちにょらい
イスム HAKUジクレ pop’n Buddha 大日如来だいにちにょらい 価格27,500 円(税込) |
1枚の絵に潜む様ざまな質感
見る角度で趣きを変えるジクレ版画
ジクレーに輝きを加える4つの質感
デジタル技術を用いた高品質のジクレー版画に、スコディックスと呼ばれる特殊印刷を重ねました。金属の箔や透明の樹脂を絵柄に沿って乗せることで、彫金にも似た三次元的な立体感が生まれます。
1、クリア:硬質の樹脂を盛り上げ、立体感と透明な輝きをプラス
2、金属箔:金や銀の箔が印刷では出せない光の反射と輝きを放ちます
3、梨地(なしじ):特殊加工により梨地のザラザラした質感を強調しています
4、マット:ジクレー版画ならではの高品質印刷の質感
さらにシルバーのプロフィール面金加工(絵の周囲にある縁取り部分)を施すことで奥行きと豪華さを演出しています。
人気の中川学作品がHAKUジクレに!
イラストレーター。京都にある浄土宗西山禅林寺派寺院の住職。
2005年、ドイツの美術出版社TASCHEN発行の『ILLUSTRATION NOW!』に、いま世界で注目すべきイラストレーターとして掲載。また2007年よりロンドン発の雑誌『monocle』の挿絵、表紙絵を手掛けるなど、京都から世界へと活躍の場を広げている。関西を中心に活躍する挿絵師集団<七人の筆侍>の一人。
代表作に16万部を超すベストセラーとなった『世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ』など。
*製品の背面には中川学氏のサイン入り監修シールを貼付しています。
イスム アートライブラリイスム HAKUジクレ pop'n Buddha 大日如来イスム アートライブラリイスム HAKUジクレ pop'n Buddha 大日如来イスム アートライブラリイスム HAKUジクレ pop'n Buddha 大日如来イスム アートライブラリイスム HAKUジクレ pop'n Buddha 大日如来
※画像をクリックすると拡大表示されます。撮影の演出上、またご覧の環境により実際の商品と色味が異なって見える場合がございますが、予めご了承ください。セットを選ばない場合や記載がない場合、商品は本体のみです。同時に写っている関連商品やガラスケースなどは付属しません。
マット部分を変更しました
作品と額縁の間のマット部分の色合いを変更いたしました。現在「HAKUジクレ」すべての商品が新仕様に切り替わっております。
HAKUジクレ pop'n Buddha フレームマット仕様変更
製品写真は前面のアクリルを外して撮影しています
製品内容:本体(吊りひも付属)、ピクチャーレールなどは付属していません
生産地:日本製
送料:無料
サイズ 約293(H)×403(W)×20(D)mm 760g
イスム HAKUジクレ pop’n Buddha 大日如来 だいにちにょらいはこちら
至極の仏像フィギュア
2021年09月13日
わらべ地蔵@ 神鳥睦作
わらべ地蔵@ 神鳥睦作 商品コード : 680-310 価格 :98,000円(税込) |
京仏師が制作した気品あふれる童地蔵様 680-310の説明〜京仏師が制作した 総高10cmにも満たないサイズながら繊細な技術で細かく彫りこまれた愛らしい表情が魅力のわらべ地蔵様です。素材は桂を使用しており、肌目が細かくやわらかい木感が柔和な雰囲気を醸し出します。お地蔵様は昔から、子どもの守り神として信仰されており、より身近な仏様のおひとりです。 |
サイズ
高さ90mm 幅60mm 奥行60mm 重量27g
素 材
桂
納 期
3日〜5日
仏師 神鳥睦(かんどりむつみ)
【略歴】
1977年 静岡県伊豆・松崎にて出生。
1993年 高村光雲の流れをくむ、日彫展正会員、南條兼男(兼雲)師に内弟子として入門。
1996年 仏師を志し3年の修行を終え京都へ。同年、大佛師 仏像彫刻工房に内弟子として入門。
2006年 番頭に就任
2017年 約22年の修行を終え、独立。
2018年 京都・長岡京市に「神鳥佛像彫刻工房」を構え、新たな仏像制作をスタートさせる。
わらべ地蔵@ 神鳥睦作はこちら
仏像専門店の≪仏像ワールド≫