アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
リンク集
プロフィール

こぶまきFP
ファイナンシャルプランナー(CFP)、会社員      ブログ、アフィリエイト初心者です

お天気ブログパーツ
<< 2013年01月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2010年10月02日 Posted by こぶまきFP at 21:06 | 日帰り旅行 | この記事のURL
栗拾い2010
 2010年10月2日、今年も市川市の郊外にある「竹之内果樹園」で
栗拾いをしました。
 アクセスは、武蔵野線の市川大野駅で下車し、大町駅行きの京成バスに乗り
大町公民館バス停で下車、バス停から徒歩3分程度です。



 江戸川区のお隣の市川市で、このような里山の風景を見ることができる貴重なスポットです。

 栗拾いは入場無料で、1キロ1,000円です。
私たちが今回拾った栗の総量は2.8キロでした。

 

 「竹之内果樹園」の周辺は梨の栽培が盛んで、梨の直売所が道路の両脇にたくさんあり、通称「梨街道」と呼ばれています。

 「竹之内果樹園」でも梨を栽培していて、直売もしています。
(ただし一般客向けに「梨狩り」の開放はしていません。)

 この日は、売られていた品種は、新高梨と秋月梨でした。
私たちが今回買ったのは、秋月梨でした。上品な甘みのある梨でした。



 午前中に栗拾いに行き、午後、家に帰ってからは、
妻と二人で栗の皮むきをしました。
 去年は包丁で皮をむいていたので、本当にたいへんでしたが、
今年はこれを使いました。



「栗くり坊主」というダジャレ?の入った商品です。
この商品のおかげで栗の皮むきが、かなりラクになります。

 包丁を使っての栗の皮むきに毎年、苦痛を感じている人には、
絶対に後悔させないオススメの商品です。

 この日の夜ごはんは「栗ごはん」で、デザートは、なし(梨)でした
のは言うまでもありません(笑)。


これがあるのとないのとでは大違いです
{a8.net http://redirect.shoppingfeed.jp/honesty01.ev/redirects/?pid=2300&icd=103938}

2010年09月20日 Posted by こぶまきFP at 22:48 | 日帰り旅行 | この記事のURL
ディズニーランドに行ってきました
 2010年9月4日、家族で東京ディズニーランドに行ってきました。
 この日の開園予定時刻は9:00でしたが、8:30に開園されました。

 まずは、妻と子どもに「クリスタルパレスレストラン」に並んでもらい、わたしは「キャプテンEO」のファストパスをGETしました。10:30からのファストパスでした。その後にわたしは「クリスタルパレスレストラン」に合流しました。
 少し並びましたが、9:00ごろには料理をトレーにのせて、テーブルに案内されました。

 @「クリスタルパレスレストラン」では、開園から90分間、食事中にディズニーキャラクターがテーブルを回って挨拶をする「ディズニーキャラクターブレックファスト」を開催しています(開催しない日もあるので、事前に確認したほうが安全です)。この日は「くまのぷーさん」に出てくるキャラクターたちでした。



 この料理が1,800円で、このようにぷーさんと写真を撮ることができます(笑)。



 ブレックファストの後は、10:30ごろに「モンスターズインク」のファストパスをGETしました。20:00からのファストパスでした。
 
 そして10:50ごろからA「キャプテンEO」を見ました。久々に見るマイケルジャクソンのダンスは迫力がありました。今ではもう本人が見れないのが残念です。

 つぎにB「イッツアスモールワールド」に行きました。入口には30分待ちの表示がありましたが、20分くらいで乗ることができました。

 つぎにC「ピノキオの冒険旅行」に行きました。入口には40分待ちの表示がありましたが、25分くらいで乗ることができました。わたしと子どもが並んでいる間、妻に「ぷーさんのハニーハント」のファストパスをGETしてもらいました。20:30からのファストパスでした。

つぎにD「白雪姫と7人の小人」に行きました。入口には40分待ちの表示がありましたが、こちらは予定通り40分くらいで乗ることができました。これが今回、一番並んだアトラクションになりました(笑)。

 つぎにE「魅惑のチキルーム」でスティッチを見ました。

 スティッチを見たあと、14:00ごろに「ハングリーベアレストラン」でカレーを食べました。ここのカレーは家庭的な味で、メニューに大盛りがあります。

 14:30ごろ「ビッグサンダーマウンテン」のファストパスをGETしました。18:00からのファストパスでした。

14:40ごろにカレー屋さんの近くのF「カントリーベアシアター」でクマのショーを見ました。

 15:00ごろにG「カリブの海賊」に並びました。入口には20分待ちの表示がありましたが、10分くらいで乗ることができました。

「カリブの海賊」あとはH「ジャングルクルーズ」に並びました。入口には30分待ちの表示がありましたが、15分くらいで乗ることができました。

 「ジャングルクルーズ」のつぎは16:00から始まる昼のパレードI「ジュビレーション」を、パレードの最後のほう、トゥーンタウン側で16:15ごろに見ました。
(9月9日から10月31日まではハロウィーンのパレードになっています)



 昼のパレードのつぎはJ「ロジャーラビットのカートゥーンスピン」に行きました。入口には40分待ちの表示がありましたが、30分くらいで乗ることができました。

 そのつぎは、18:00まで少し時間があったのでK「ウェスタンリバー鉄道」に行きました。入口には30分待ちの表示がありましたが、12分くらいで乗ることができました。

 ファストパスの時間である18:00になったのでL「ビッグサンダ―マウンテン」に行きました。わたしの子どもにとっては初めての「ビッグサンダ―」で、怖がって嫌がっていたのですが、泣く子をだまして(説得して)乗ることにしました。
 乗ってからは、案外楽しんでいるようでした。これでわたしの子どもも少し成長したような気がしました。

 ちなみに「センターオブジアース」などディズニーシーのジェットコースターは身長制限が117p以上であるのに対して、「ビッグサンダ―マウンテン」「スペースマウンテン」などディズニーランドのジェットコースターは身長制限が102p以上となっています。

 18:45ごろに「トゥモローランドテラス」でハンバーガーとポテトの夕食を食べました。この日は朝食をブレックファストでがっちり採って、昼と夜は軽食で済ませてしまいました(笑)。

 19:30からM「エレクトリカルパレード」が始まりました。これもパレードの最後のほう、トゥーンタウン側で19:45ごろに見ました。



 これを見ると本当に「ランドに来たぁ」という実感がわきます。

 「エレクトリカルパレード」の後、20:00過ぎにN「モンスターズインク」にファストパスで乗りました。

「モンスターズインク」の後、20:30になったのでO「ぷーさんのハニーハント」に行ったのですが、ファストパスであったにもかかわらず20分くらい待ってからようやく乗ることができました。

 21:00を過ぎ、わたしの子どもに「もう帰ろうか」と話すと「まだ遊びたい」との返事。 

 「バズライトイヤー」と「スペースマウンテン」がともに40分待ちの表示がありました。わたしの子どもに、ジェットコースターをもう一回乗せるのは無理があると判断したので、P「バズライトイヤー」に並びました。40分後に乗るころには、
子どもはすっかり抱っこのまま眠ってしまいました。

 結局この日は8:30の開園から10:00の閉園時間まで、滞在しました。

 日差しもまだ強く、混んでいるなか小さな子ども同伴ではありましたが、ファストパスをこまめにGETすることで、17種類のアトラクションやショーを無理なく効率よく回ることができました。

2010年09月09日 Posted by こぶまきFP at 22:30 | 日帰り旅行 | この記事のURL
野菜収穫体験
2010年8月29日(日)、つくばに野菜収穫体験に行ってきました。

 8:00にレンタカーを借りて、いざ出発です。

 清新町から首都高に入りそのまま常磐道に入ります。
 
 高速は空いていて、当初の予定よりも早く9:00前に谷田部ICに着いてしまいました。そこからサイエンス大通りという名前の一般道を10分くらい走行して「みずほの村市場」に到着しました。

 ここは農産物の直売所ですが、隣接する畑で野菜の収穫体験ができます。
 ただし収穫体験ができるのは10:00からでしたので、1時間近くも直売所で時間をつぶすこととなりました。大きな直売所で、新鮮な野菜や花木がたくさん並べてありましたが、さすがに最後の30分くらいは何もすることがなく、直売所のベンチにただ座って10:00になるのを待ちました。

 10:00になって、やっと体験農園のカギが開けられました。
 入口でカゴとハサミが渡されて、いよいよスタートです。

 これは、長ナスの収穫です。
 


 体験農場ではいろいろな夏野菜が収穫できました。この日わたしたちが収穫した野菜は、ゴーヤ、キュウリ、ナス、トマト、ミニカボチャでした。

 

 隣接するニワトリ小屋からは、産まれたばかりでまだ温かいタマゴ(地鶏)も収穫できました。
 
 収穫体験の後11:00に、直売所の隣にある、古民家風のおそば屋さんで少し早い昼食をとりました。
 本格的な手打ちそばが食べられるお店でした。
 また、そばだけでなく、ここのお店で差し出された、コーラのように濃い色をした麦茶も深い味わいがありおいしかったです。

 11:40ごろに「みずほの村市場」を出発して、近くの「つくば中央IC」から圏央道に入りました。
 
 圏央道の阿見東ICで下車してスグ、12:00前に「阿見プレミアムアウトレット」に到着しました。
 
 ここには、ウィンドウショッピングをしたり、アイスを食べたりして、2時間くらい滞在しました。
 「アウトレットに行きたい、でも御殿場や軽井沢は遠すぎる」という人には、東京からの距離が遠すぎず近すぎずの場所なので、オススメのアウトレットかも知れません(御殿場や軽井沢のアウトレットよりは小さめですが・・・)
 阿見アウトレットの近くには、巨大な「牛久大仏」があります。
 (牛久大仏には、前に行ったことがあるので、今回は行きませんでした)

 14:00ごろ、アウトレットを出発して、20分ほど田園地帯の一般道を走行すると、
ポティロンの森」に到着しました。
 ここでは牛や馬や羊などがたくさん飼われていて、動物とふれあうことができます。

 中でも、わたしの子どもがハマっていたのはソリ滑りです。



 最初は怖がっていましたが、何回か滑っているうちにすっかりツボにハマってしまったようでした。

 15:30ごろ、「ポティロンの森」を出発したわたしたちは来た道を戻り、阿見東ICから圏央道に入り、途中つくばJCTから常磐道に入り帰路に着きました。帰りの道も空いていたので、16:45ごろには首都高の清新町出口に到着しました。

 東京の近郊で、農業体験とアウトレットでお買い物をしたい人にはオススメのコースです。 

2010年09月05日 Posted by こぶまきFP at 15:52 | 日帰り旅行 | この記事のURL
鉄道博物館に行きました
2010年8月9日に、さいたま市にある鉄道博物館に行きました。

 鉄道博物館は、それまで秋葉原にあった交通博物館が2006年5月14日に閉館したのにともない、これに替わる施設として、さいたま市に2007年10月14日に開館しました。



 ごらんのとおり、昭和の国鉄時代の車両がたくさん展示されていて、あたかも当時にタイムスリップしたような錯覚を起こしてしまいました(笑)

 館内の中央にある、転車台の上にはSLのC57が展示してあり、一日に2回、転車台が回ります。



 館外では、ミニ列車の体験乗車や、ミニ列車の体験運転もできます。特にこの日は夏休みであったこともあり、体験運転の予約を取るための小学生の長い列ができていました。



 ミニ列車の体験運転は小学生以上が対象なので、幼稚園の子どもはこちらのミニ新幹線の体験乗車になります。

 鉄道好きな子どもさんがいるかただけでなく、昭和のノスタルジーにひたりたいお父さんにもオススメの博物館です。  

2010年05月04日 Posted by こぶまきFP at 22:05 | 日帰り旅行 | この記事のURL
葛西臨海水族園に行ってきました
葛西臨海水族園に行ってきました。毎年、5月4日「みどりの日」は入園料が無料になります。
この日は上野動物園等も無料で、私たちが水族園を出たときに、「よしこれから上野動物園に向かうぞ」と言っていた家族連れがいたのには驚きました(笑)。

9時30分の開園に合わせて9時00分ごろに自転車で現地に到着したのですが、水族園の入園門から葛西臨海公園駅前の噴水のあたりまで、開園を待つ行列ができていました。「Free」という本が流行るだけあって、タダ(無料)のパワーは本当に驚異的です。
私たちは9時00分ごろから並んで、9時45分くらいに入園することができました。

葛西臨海水族園の名物、クロマグロの回遊水槽です。

クロマグロを水槽で飼育するのは、かなり難しいことなのだそうです。

続きましてはペンギンの餌やりです。

バケツの中の餌を同じ場所にドボドボとまいていました。飼育員さんの説明では、年老いたペンギンにも公平に餌が行き渡るようにするために、あえてあちこちにばらまかないで、同じ場所にまいて年老いたペンギンもそのおこぼれが取れるようにしているのだそうです。

水族園を楽しんだあとは、渚で水あそびを楽しみました。昨日の相模川の水ほどではありませんが、少しひんやりしました。

2010年05月03日 Posted by こぶまきFP at 22:32 | 日帰り旅行 | この記事のURL
相模川、鯉のぼり
今日も実家の車を借りて、相模川の高田橋に鯉のぼりを見にいきました。

相模川の上空を、約1,200匹の鯉のぼりが泳いでいます。
鯉のぼりの他にも、

相模川の名物である、アユの稚魚の放流イベントもありました。これが大きくなって秋には「落ち鮎」となり、おいしいアユに成長するとの事です。
放流するときに川の浅瀬に裸足になって入ったのですが、この日の川の水はまだ冷たかったです。
このほかにも、鮎の塩焼きやシロコロホルモン焼の出店や和太鼓の演奏など、相模川流域の郷土色あふれるイベントが盛りだくさんでした。

相模川の鯉のぼりのイベントは、ゴールデンウィーク期間中の開催です。

明日は葛西臨海水族園に行く予定です。

2010年05月02日 Posted by こぶまきFP at 21:13 | 日帰り旅行 | この記事のURL
サマーランドに行ってきました
昨日から神奈川の実家にいるのですが、今日は実家の車を借りて、あきるの市にあるサマーランドに行ってきました。サマーランドに行くのは今回が初めてでした。
(チケットは事前にヤフオクで購入しました)
8時30分ごろ、サマーランドに到着しました。開園前で駐車場はまだ混んでいませんでした。
サマーランドの前に圏央道のあきるのICができていたので、高速道からのアクセスがたいへんよくなったはずです。(私たちは今回、神奈川の実家から行ったので利用していないのですが・・・)
9時00分に開園しました。
開園と同時にかけあしをする人たち、目ざすものはデッキチェアでした。それ以外にもプールサイドのビーチのようなところに、大きなビーチシートを敷く人たちもいました。私たちはビーチシートを用意していなかったので、売店でビーチシートを買って敷きました。(江戸川区民プールに初めて行ったときもビーチシートを用意していなくて失敗したと思ったのですが、ここでも同じ体験を繰り返してしまいました。)

室内の気温はハワイアンズと同様の常夏ぐあいでしたが、写真左の大きなプールの水温はハワイアンズよりも少しひんやりしました。(ハワイアンズは温泉熱を利用できるから暖かいのかも知れません)
それでもこのプールは1時間毎に波のプールに大変身します。(けっこう大きな波です)
写真の奥のほうに子ども向けの、すべり台があるプールがあります。
そのさらに奥には屋外のプールがありますが、夏場のみの営業なのでクローズされていました。
13時の波のプールまでプールを楽しんで、その後は天気が良いのでプールの裏手の山にある遊園地で遊びました。遊園地では観覧車をはじめとする数種類のアトラクションに乗りました。(この日はどれもすぐに乗ることができました。)
15時くらいまで遊園地で遊び、その後実家に戻りました。

サマーランドはプールがあり遊園地もあるので、子ども連れで行くのには最適な遊園地です。次回は屋外プールがOPENしている夏の時期に行ってみたいと思います。

2010年04月09日 Posted by こぶまきFP at 21:57 | 日帰り旅行 | この記事のURL
権現堂の桜、満開です。
2010年4月9日、埼玉県幸手市の権現堂桜堤に行ってきました。

今がちょうど満開です。明日、明後日は土日なので混雑が予想されますが、一見の価値ありです。その理由は、

桜だけでなく菜の花も満開で、桜のピンクと菜の花のイエローのコントラストが見事な光景を造り出しているのです。桜と菜の花の開花のタイミングをこれほど見事に合わせるのは難しいと思うのですが、おそらく地元の人たちの見えない努力があってこそ実現できていることなのでしょう。本当に素晴らしいの一言です。

お花見を楽しんだあとは、権現堂から10Kmくらいの場所にある「東武動物公園」に行きました。ここは遊園地と動物園が一カ所にある、まさに「ハイブリッドレジャーランド」です。

ここの目玉は、世界に約200頭しか生息しないと言われている「ホワイトタイガー」です。

見てのとおり白いトラです。これは見ごたえがあります。
東武動物公園には「ホワイトタイガー」の他にもたくさんの種類の動物がいます。
例えば、日本の動物園のゾウはアジアゾウ(インドゾウ)が多いですが、ここのゾウはアフリカゾウです。ここにいるアフリカゾウは2頭ともメスですが、他の動物園にいるアジアゾウのオスよりも大柄に見えました。

この写真ではイメージが湧かないかも知れませんが(笑)

最後に、東武動物公園の桜も今が満開です。

以上、今週末のお花見スポットを2カ所紹介いたしました。

2010年02月06日 Posted by こぶまきFP at 21:06 | 日帰り旅行 | この記事のURL
富士急ハイランドに行ってきました
今日は富士急ハイランドに行ってきました。
主たる目的はトーマスバスと子どもの雪遊びです。トーマスバスとは、機関車トーマスが車体に描かれたラッピングバスで、車内の座席やカーテンにもトーマスが描かれています。今回はトーマスバスに確実に乗るために、事前にTELで予約をしました。

今回は、富士急ハイランドまでのバスの往復と、遊園地のフリーパスがセットになった「Q−PACK」という乗車券を購入しました。料金は新宿から大人6,000円、子ども3,800円です。

8:10、トーマスバスは新宿西口ヨドバシカメラ前を出発しました。
この日の8:10発は、1号車が山中湖行きのトーマスバスで、2,3号車は途中の河口湖止まりの普通の高速バスの3台構成でした。私たちが乗ったトーマスバスは満員でしたので、予約をしておいて正解でした。

途中の中央道は特に渋滞もなく、バスは予定通り9:50頃に富士急ハイランドに到着しました。天気は良かったのですが、バスの外は芯まで冷える寒さでした。
8分位待ってから、10:00に遊園地が開園しました。チケットブースで引換券をフリーパスに交換して入園です。入園ゲートの先にある撮影機にフリーパスを挿入して、フリーパスに顔写真を印刷します。顔写真は白黒で印影もかなり粗いものですが、使いまわしを阻止するためにはこれで十分です
我々はアトラクションやスケート場に向かう人の群れとは一線を画して、雪遊びゲレンデに向かいました。

ここは駐車スペースに人工雪を積もらせて、ソリ遊び用のゲレンデが作られています。ソリは300円でレンタルでき、ソリをレンタルすれば子ども用の長靴や防水の雨具は無料でレンタルできます。ストーブのある無料の休憩室も用意されています。ゲレンデの長さは50メートルくらいで、佐久平PAのパラダのソリ用ゲレンデよりは短く斜面もゆるやかですが、都心からのアクセスや遊園地内にあることでの利便性はこちらに軍配が上がると思います。休みながらでしたが、2時間くらいソリで遊びました。

その後は、小さな子どもでも乗れるアトラクションに乗りながら、妻と交代で、絶叫マシーンに乗ろうと考えていたのですが、この日は寒さにプラスして風が強く吹いていて、「ええじゃないか」と「FUJIYAMA」は朝から運休していて、開園時に唯一動いていた絶叫マシンの「ドドンパ」もその後風がさらに強くなり、すぐに運休してしまいました。午後になると風はますます強くなり、ついに観覧車までが運休してしまいました。

結局、この日はメリーゴーランドやトーマスのような地べたを動くアトラクションと、インドアのアトラクション以外はすべて運休でした。絶叫マシンを目当てに遠方から富士急に来た人にとって、この日は残念だったに違いありません。
私たちはトーマスランドで子どもと過ごしました。

その後、15時過ぎから隣接する日帰り温泉「ふじやま温泉」に入りました。遊園地のフリーパスを提示すると入浴料が半額になります。大浴場の建物は柱が太く立派な造りで、お湯はサラサラ系で心地が良かったです。凍えたからだが本当によく暖まりました。

この日の夕方の富士山の様子です。
帰りは、富士急ハイランド17:18発のトーマスバスに乗り、19時ごろに新宿西口に到着しました。

東京の近くで公共交通機関(しかもトーマスバス)を利用して行くことができて、気軽に子どもと雪遊びが楽しめ、温泉にも入れたので、充実した小旅行となりました。

{a8.net http://redirect.shoppingfeed.jp/foodnet-j.ir/redirects/?pid=2300&icd=yws-0007}
{a8.net http://redirect.shoppingfeed.jp/marukin.uh/redirects/?pid=2300&icd=1430576}

2010年01月09日 Posted by こぶまきFP at 23:34 | 日帰り旅行 | この記事のURL
軽井沢に行ってきました(その2)
前回からの続きです。

10:30頃、佐久パーキングエリア(PA)内のスキー場「佐久スキーガーデンパラダ」に着きました。

ここでの目的は3歳のこどもと雪遊びです。
写真のとおり、ソリ専用のゲレンデとコンベア(動く歩道)があります。
この日の天気は晴れで、ゲレンデの雪は人工雪と思われる固めの雪でしたが、高速道路からのアクセスの良さではおそらくNo.1のスキー場です。(佐久PAにはスマートICなるETC専用の出入り口もありますのでさらに便利です)

12時過ぎまでパラダで雪遊びを楽しんだ後は、スマートICを出て一般道で軽井沢に向かいました。
13時頃、リゾート再生事業で定評がある「星野リゾート」の施設内にある「村民食堂」というレストランで昼食をとりました。値段は一般的なファミレスよりは高めでしたが、お料理の味は確かでした。

「村民食堂」での昼食の後は、その隣にある日帰り温泉施設「星野温泉トンボの湯」に入りました。料金は大人¥1,200−です。

ここの温泉は清潔感があり泉質もなかなかでした。
「村民食堂」も「トンボの湯」も今までのリゾートの常識を覆すなかなかのものでした。また来たいと思わさせるものがありました。さすが「星野リゾート」です。

15時頃に「トンボの湯」を出発し、15分後くらいに軽井沢駅前の「プリンスショッピングプラザ」に着きました。
ここで2時間くらい過ごし、17:15頃、東京への帰路に向かいました。

帰りの上信越道と関越道はともに渋滞もなくスムーズでした。
帰り道は行きのように一般道の信号足踏みをしたくなかったので、大泉JCTから外環道に入り、美女木から首都高池袋線に入るルートを選択しました。そして板橋本町から首都高中央環状線に入り、そのまま荒川に沿って南下する形で自宅に帰りました。
行きに4時間以上もかかった行程が帰りは2時間数分で済んでしまいました。

今回のプリウスのスコアは、
走行距離   398キロメートル
消費ガソリン 17.18リットル
ガソリン1リットル当たりの走行距離 23.16キロメートル
行きの渋滞や帰りの高速走行、そしてガンガンに効かせた暖房があったわりには、なかなかのスコアでした。

{a8.net http://www.ikyu.com/main/rmlist.asp?rno=00164707}


>> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。