アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年11月07日

2018ブレイク!! 【BiSH】のメンバーと楽曲特集!

今回は、2018年大ブレイクアイドルグループBiSH
のメンバーや楽曲について紹介いたします。

35E6B708-2671-4CAB-80AC-61B65FE3B6B2.jpg

BiSH(「Brand-new idol SHiT」(新生クソアイドル)の意味を持つ)は、かつてBiSを手がけたWACK代表渡辺淳之介が、2015年1月に「BiSをもう一度始める」と宣言したことから結成されました。その後、メンバーの入れ替わりを経て、現在の6人に至ります。結成から約4ヶ月後にリリースされた1stアルバム「Brand-new idol SHiT」で既にオリコン初登場20位という驚異の数字を叩き出し、リード曲でもある「BiSH-星が瞬く夜に-」では目を疑うような衝撃的なPVで、更に注目を浴びました。過激なプロモーション活動を行ってきた本家BiSの全裸PVより、デビュー当時からある意味過酷な洗礼を受けることとなります。



BiSH/BiSH-星が瞬く夜に-






My Ixxx / BiS 新生アイドル研究会











メンバー紹介



アイナ・ジ・エンド

699A1455-35E4-46E0-A67E-F64BE0D391BF-500x750.png



BiSHのおくりびと担当でありオリジナルメンバー。
愛称はアイナ。
BiSHの全楽曲の振り付けを担当。




モモコグミカンパニー

860B4189-0986-4385-AF86-DE907BEA24B8-500x750.png



BiSHのあまのじゃく担当でありオリジナルメンバー。
愛称はモモコ、モモカン。
BiSHの楽曲の作詞に携わっている。







セントチヒロ・チッチ

2E0CEBFD-82B6-4FA2-AE58-28F0B515DAEE-500x750.png



BiSHの見た目は真面目、中身は悪女、これでも彼氏は2人まで担当。
愛称はチッチ。
BiSHをまとめるリーダーでもある。








“"





BiSH Documentary Movie “SHAPE OF LOVE”(初回生産限定盤)【Blu-ray】 [ BiSH ]

価格:5,054円
(2018/11/7 21:39時点)
感想(0件)











ハシヤスメ・アツコ

7B973F7F-094E-47E3-BEE4-6D15611006D1-500x750.png




BiSHのメガネ担当。
愛称はアツコ。







リンリン

859480AA-4AD7-4677-A6FC-5D2D6770BA78-500x750.png



BiSHの無口担当。
愛称はリンリン。







アユニ・D


DBB5E770-35B1-49CE-AA33-AAC6EEF651EF-500x750.png




BiSHの僕の妹がこんなに可愛いわけがない担当。
愛称はアユニ。

















BiSHのおすすめ曲

【オーケストラ】




2016年10月にリリースされた『KiLLER BiSH』に収録されていて、BiSHを語る上では欠かすことが出来ないくらい多くのファンから愛されている曲です。青春時代の淡い恋心を歌った内容に最もアイドル色の強い印象を受けます。疾走感があるのにどこか切なく、歌モノの中でも完成度が高い曲だと思います。筆者がBiSHに興味を持ったのもこの「オーケストラ」で、荒々しいイメージが先行していたのもあり、曲の持つ煌びやかなメロディーに衝撃を受け、一瞬にして好きになりました。メンバーが声を重ねて歌うのではなく、歌い繋いでいく構成もグッときます。
アイドルの現場ではMIXコール、所謂合いの手があり、この曲ではコールよりも振りコピがメインとなっています。









【プロミスザスター】




2017年3月にリリースされた「プロミスザスター」は、BiSHのメインボーカルを務めるハスキーボイスの持ち主アイナ・ジ・エンドが、声帯結節の為に休養に入り、手術後に発表された復帰第一弾シングルです。今までのイメージ通りの歌声が戻るのか不安を抱えていたのは彼女自身もそうでしょう。そんな不安を吹き飛ばす前向きな歌詞が力強く頼もしい印象を受けます。「オーケストラ」があったからこそ生まれたこれからのBiSHに期待を膨らませる曲です。




【送料無料】プロミスザスター(LIVE盤)/BiSH[CD DVD]【返品種別A】

価格:3,488円
(2018/11/7 21:46時点)
感想(0件)










【My landscape】




2018年3月にリリースされたアルバム『PAiNT it BLACK』に収録されています。ゲリラ発売されたアルバム『THE GUERRiLLA BiSH』のリード曲でもある「My landscape」は、英語っぽく聴こえる日本語が使われた空耳曲とも呼ばれ、正直なんと言っているかわかりませんが、掻い摘んでいくと、”私の描く未来から見据えた未来の私”を歌う壮大なスケールの曲です。BiSHは空耳のような歌い方が多くありますがここまで崩しているのは他に無いと思います。









【PAiNT it BLACK】



こちらも同アルバムに収録されているリード曲です。パンクの要素が強いロックテイストのカッコいいBiSHが詰まっているように聴こえます。今までアイナがメインボーカルを務めていましたが、アユニがメインで歌い、振り付けもアイナが担当していない新しいBiSHへの挑戦にもなりました。今年放送されていた自分達も出演するラウンドワンのCMに使われていたので一度は耳にした事があるのではないでしょうか。



PAiNT it BLACK [ BiSH ]

価格:1,075円
(2018/11/7 21:47時点)
感想(2件)









【HiDE the BLUE】




2018年6月にリリースされたばかりのダブルタイアップシングル『Life is beautiful / HiDE the BLUE』(「彼氏をローンで買いました」主題歌 / 「3D彼女 リアルガール」エンディングテーマ)に収録されています。日本テレビ系AnichU枠でのTVアニメ「3D彼女 リアルガール」のエンディングテーマとして起用され、青春の甘酸っぱさが抜けない歌詞や学校机に座りダンスをする姿が可愛らしいです。“ずっと見上げてた空はそっと 僕らの明日を照らすきっと”というフレーズに「アオハルかよ」って思わず突っ込みたくなってしまいます。




Life is beautiful/HiDE the BLUE (初回限定盤 CD+Blu-ray+豪華写真集) [ BiSH ]

価格:8,428円
(2018/11/7 21:44時点)
感想(1件)










【NON TiE-UP】



『Life is beautiful / HiDE the BLUE』リリースに伴い告知無しでゲリラリリースされた2曲入りシングルの1曲目を飾る新曲「NON TiE-UP」はBiSH節が炸裂した言わば問題作です。下品な言葉や攻撃的な言葉が飛び交う挑発的な歌詞には、戦場に向かうような強い意志が感じられます。BiSHの真髄が好きな清掃員からすると、メディアへの露出も増え、美化されつつあったBiSHに少し違和感を感じていたのかもしれません。このタイミングにいい意味で裏切ってくれるところが渡辺氏らしいところだなと感心してしまいました。








“"


2018年11月04日

彗星の如く現れた!!【DAOKO】

今回は、ラップシンガーDAOKOさんの素顔・楽曲の秘密について迫りたいと思います。

81WGI00wmrL._SX355_.jpg


DAOKOプロフィール


本名:非公表

生年月日:1997年3月4日(21歳)

出身地:東京

ジャンル:ヒップホップ、ラップ

職業:ラップシンガー

活動期間:2012年〜

レーベル:TOY’S FACTORY(現在)

事務所:2.5D management(現在)

DAOKOの読み方は「だをこ」。





15歳のとき、初音ミクの「戯言スピーカー」をラップバージョンにアレンジしてニコニコ動画に投稿したのが始まり。

そもそも、ニコニコ動画が好きで、視聴しているうちに、女性ラッパーが少ないことに気づき、それなら!とラッパーを目指し始めたんだとか。

16歳のときにm-floの目に留まり、コラボ楽曲「IRONY」が映画「鷹の爪〜美しきエリエール消臭プラス〜」の主題歌に。

2014年にはあの話題作の映画「渇き。」の挿入歌として「Fog」が抜擢

さらに第3弾作品「ME!ME!ME!」の音楽を、TeddyLoidと担当したことで、世界各国から大きな注目を集めた。

その間、インターネットというベールに包まれて活動するミステリアスな存在として、人気が上昇していった。

2015年3月に現在のレーベルTOY’S FACTORYから1stアルバム「DAOKO」にてメジャーデビューを果たした。

ちなみに、顔出しして以降の彼女のファッションは青色の衣装が多いのが印象的。

かなりミステリアスな雰囲気を醸し出しているので、服装や髪型、化粧でガラリと印象が変わりそうな予感。

可能性も含めて彼女の将来が楽しみで仕方ないですね!



【先着特典】私的旅行 (初回限定盤 CD+DVD) (DAOKO × ドラガリアロスト A4カレンダー付き) [ DAOKO ]

価格:3,564円
(2018/11/4 20:18時点)
感想(0件)







DAOKOの楽曲


さっそく彼女の楽曲をチェックしてみましょう!



DAOKO 「ShibuyaK」MV


渋谷の町をバックに歌い上げるナンバー。

感情が出ない涼やかな、機械的な表情で歌い上げている。

YO!チェケラ!という湘南あたりのラッパーと言うイメージではなく、上品さが感じられる。どちらかというとPerfumeなどの音楽に近い。

声が可愛らしく、メロディーラインもラップになじみの無い人からしても非常に聞きやすい。

セクシーでありながら、POPでありながら、可愛らしく、本人を前面に映した映像構成も、彼女の魅力で十分に満足のいく作品に仕上がっていますね。

ちなみにShibuyaKのKはKOSATEN「交差点」。

つまり、渋谷の交差点を歌った歌なんですね。

女子高生らしく、109やドンキホーテなども登場しており、カラコンやまつげエクステなどの歌詞も盛り込まれている。

きゃぴきゃぴした内容ではけしてないが、女子高生らしさを残しつつ、ちょっと物憂げな表現を多用している。

どちらかというと音楽的に聴くので、歌詞を見ないと中々把握できないが、内容が面白いので歌詞も是非チェックしてみて欲しいですね。





DAOKO「さみしいかみさま」medium ver.




日本アニメ(ーター)見本市にて、吉崎響×DAOKO企画 第31話「GIRL」より、さみしいかみさまのみを再構築したMVとなっている。

DAOKOに似ている女の子が魔法を使って都会を駆け回っている映像となっている。

こっちはラップよりもテクノ要素の強い楽曲となっている。

声がセクシーで儚いため、雰囲気が洗練されていて美しい。

中盤で低い声を出すときがあるのだが、睨まれたような、ドキッとする感覚になります。









DAOKO 『水星』 Music Video




「水星」はtofubeatsの楽曲。この楽曲の世界観をDAOKOからの視点でPARKGOLFと共にリアレンジしたもの。

MUSIC VIDEOは、椎名林檎・木村カエラなどのミュージック・ビデオやアートディレクションで活躍する木村豊氏が監督を担当。

大御所がカバーをするなどは、需要と供給のバランスで成り立つのは理解できます。

秦さんや、徳永英明のように。

けれども、JKラッパーであるDAOKOが任されているという事実が、期待や感性の評価に対する表れなんだと感じさせてくれる作品に仕上がっています。



オール素人会員1000万人超

【コミュニティー★イククル】(18禁)



影響を受けた音楽


彼女のルーツは完全にニコニコ動画などの動画サイトであると本人はインタビューの中で答えています。

たまたまそこのラップ系音楽に惹かれたのがきっかけなんだとか。

自分でも出来るかもしれないと思って始めてみたそうです。

また、音楽以外にも、映画や漫画、アニメなどを見るようになり、そこから歌詞を連想したりすることもあるようです。

姉がいることを公表しており、姉の影響からか絵を描くことが好きと言うDAOKO。

表現と言うフィールドの上では音楽に乗せるか、紙と筆を使うかの違いしかないと話している。

アーティストとしての感性が絵を描くことや、ニコニコ動画などの映像を通して磨かれていったのでしょう。

音楽を聴いている限り、感性豊かで、ハイセンスだなと感じます。






DAOKOまとめ


・DAOKOはJKラッパーとしてデビューした
・非常にハイセンスな楽曲、歌詞を作る
・映画「渇き。」の挿入歌などを担当
・m-floとのコラボや、木村豊氏にMVの監督をしてもらったりと、
 そのセンスを見込んでコラボしている。
・超美少女。

【送料無料】 渇き。 Blu-rayプレミアム・エディション<2枚組 サントラCD付>【数量限定】 【BLU-RAY DISC】

価格:5,763円
(2018/11/4 20:20時点)
感想(0件)




“"


“"

2018年11月03日

ファンが選ぶ!E-girls人気曲ベスト10【2018年版】

今回は、「ファンが選ぶE-girls人気曲ベスト10」を紹介したいと思います。
合わせて、ファンが選んだ良い歌詞も紹介します。


E-girls_180719_14270.jpg

【先着特典】E.G.11 (初回限定盤 2CD+2DVD+スマプラ) (B2ポスター付き) [ E-girls ]

価格:6,480円
(2018/11/3 21:18時点)
感想(2件)




第10位【E.G. summer RIDER】



「E.G. summer RIDER」の歌詞をチェック!

カラカラ喉が渇いたの
すぐに潤してください
熱風(かぜ)がねえ胸に刺さりそう
冷たい飛沫(スプラッシュ)ください
キミのバイクの後部(うしろ)座って
海沿いを走り続けてると
どこもかしこもユラユラ
揺れる蜃気楼みたい
ナツが終わるまでにやらなきゃならない
大人の課題(ホームワーク)がたくさん残ってるのよ

出典: E.G. summer RIDER/作詞:小竹正人 作曲:Henrik Nordenback, Christian Fast, Lisa Desmond


熱い太陽の日差し、海と風など、心も体も開放的になる夏の風景が描かれています。

「ホームワーク」という表現が良いですね。




“"






第9位【ごめんなさいのKissing You】




「ごめんなさいのKissing You」の歌詞をチェック!

ごめんなさいのKissing you
云えないからほんの気持ちです
あいまい? でもDon't stop!
Daring Stay with me 大好きよ

出典: ごめんなさいのKissing You/作詞:Yu Shimoji 作曲:CLARABELL(RzC)


友達の彼との食事を疑われてしまった女の子の謝りの気持ちをテーマに、それがコミカルな言葉で、歌詞として表現されています。

若い恋人同士の普段のやり取りが想像できるような内容となっていて、ちょっと笑えて、そしてそんな彼女を許せてしまう、愛らしい歌詞が魅力です。

ミクシィグループ運営の安心出会い応援サイト
“"





第8位【Anniversary!!】




「Anniversary!!」の歌詞をチェック!

毎日がAnniversaryみたいにきらめく Diary
夏まではもう待ってらんない
風が気持ちよく吹くから
キミと私が行きたいところはいつでも Paradise
That's it! そうよ!
つまんない時計はめたら
つまんない時間過ごすのよ
Non non non Yes yes 大事なのは今よ

出典: Anniversary!!/作詞:花空木 作曲:SKY BEATZ, FAST LANE, LISA DESMOND


夏の青空を感じさせる、清々しい雰囲気を持った歌詞に仕上がっています。

どんな時でも今を大切に、思いきりみんなで楽しみながら暮らしていこう!という、明るく前向きなテーマが歌われています。










第7位【Dance Dance Dance】





「Dance Dance Dance」の歌詞をチェック!

Play the music let me Dance
もうヤメられない
ビートは my energy
C'mon let me dance
ルールなんてない
最高にFREE

出典: Dance Dance Dance/作詞:Lauren Kaori 作曲:DWB, Nanna Larsen



ダンスによる快感、サウンドの心地良さとビートが生む空気など、フロアの熱気が伝わってくるような歌詞です。

英詩もふんだんに盛り込まれていて、言葉の持つリズムと、その歌い回しも魅力のひとつとなっています。






第6位【Go! Go! Let's Go!】




「Go! Go! Let's Go!」の歌詞をチェック!

Streetに溢れるつまんない噂とか嘘
聞いてる暇はない
自分だけの明日を探すんだ
駆け抜けて行くんだよ
Go go let's go let's go go
そして物語は Ah ah ah 続いてく
決して物語は Ah ah ah 終わらない
この世界にはまだまだたくさんの
奇跡が待ってる
Our story started here

出典: Go! Go! Let's Go!/作詞:小竹正人 作曲:Lisa Desmond, Erik Lidbom, Maria Marcus



まわりの声に惑わされず、自分の信念に従って力強く走り抜けていこう、という、決意のようなメッセージが歌詞となっています。

どんな困難も乗り越えていくワイルドな感性と若さ、そして女性ならではの秘めた力強さを持つ言葉がサウンドと共に心に響きます。







第5位【Pain, pain】




「Pain, pain」の歌詞をチェック!
禁断の花園で咲いてしまった私
実りはしない 恋だって構わない
行方を阻むのが棘でも 唱えるわ
「Pain pain, don't go away」

出典: Pain, pain/作詞:小竹正人 作曲:宮田“レフティ”リョウ

実らない恋を期待する、女性の儚い気持ちを描いた歌詞です。

英詩の部分「Pain〜」は、日本語での「痛いの痛いの飛んでいけ」というおまじないを意味していて、「どんなにつらい恋でも平気だから」という、主人公の強がりが表現されています。







第4位【北風と太陽】



「北風と太陽」の歌詞をチェック!

北風と太陽 かじかんだ心で
うつむいちゃダメ
まっすぐ前へ進むときにしか
感じない強さを知って
カナシミ 溶かしてく魔法かけるんだ
晴れ渡る未来目指せ
Sunny smile in the blue sky
ほほえみで
The North Wind and the Sun

出典: 北風と太陽/作詞:小竹正人 作曲:T-SK, Emi Tawata


「北風と太陽」は、「時として厳しさよりも優しさが人を動かす」というような教訓を説いた寓話として有名です。

この曲ではそれを自分の未来になぞらえて、心も体も暖かい気持ちになれる、そんな明るい気持ちで未来へ進んでいこう、というテーマが歌われています。

寒く凍えるような気分で心を閉ざすのではなく、例え泣いたとしてもそのうち笑おうよ、というメッセージには力があって、明るさや優しさはどんな時も強さになるんだ、と考えさせられます。


北風と太陽 (初回限定盤 CD+DVD) [ E-girls ]

価格:3,160円
(2018/11/3 21:24時点)
感想(2件)








第3位【Smile For Me】




「Smile For Me」の歌詞をチェック!

限られて短いからこの時間は宝物
oh no もう don't cry baby
泣かないで笑ってよ
この指は涙をすくうスプーン
So Smile For Me

出典: Smile For Me/作詞:michico 作曲:Takashi Fukuda, michico

今、この時は永遠ではなくて大切な一瞬だから、泣いてないで前を向こうよ!という、希望に充ち溢れた歌詞です。

「Smile For Me」の歌詞の魅力は、このポジティブな雰囲気と、自分自身を肯定する力強さ、そして仲間との友情です。

2017年7月のメンバー再編直後にリリースされた曲、ということで、デビューから苦楽を共にしてきた仲間を想う、彼女たちそれぞれの気持ちもそこに表れているように感じます。









第2位【あいしてると言ってよかった】




「あいしてると言ってよかった」の歌詞をチェック!

あいしてると言ってよかった
色褪せはしないあなたへの想い
自信なんてなかったけど
好きが好きが溢れてたのよ
恋心の瞬間を繋いだ
先に永遠ありますように
ねえ 淋しい冬が過ぎ去ったあとは
きっと 春がほほ笑むの

出典: あいしてると言ってよかった/作詞:小竹正人 作曲:KOUDAI IWATSUBO, Hironori Fukino

恋心溢れる歌詞が魅力的で、「どこか自信が無くて、あなたが離れていってしまいそうな気がする…」という壊れやすい女性の心が、丁寧な歌詞によって描かれています。











第1位【Love ☆ Queen】



「Love ☆ Queen」の歌詞をチェック!

瞳をそらさないで私だけ見て
ご機嫌いかが?と貴方[あなた]から聞いて
Love Queen Love Queen そう呼んでね
Love Queen 好きになったら
100万ドルの夜が煌めく
Welcome to Love Queen

出典: Love ☆ Queen/作詞:小竹正人 作曲:Henrik Nordenback, Christian Fast, Ellen Berg


本当はちょっと弱い自分だけど、愛があればなんだってできるんだ!と、強がりじゃなく心の底からそう思える彼女がいます。

パーティーの夜、自信を取り戻した彼女は、優雅な振る舞いでまわりを魅了します。

明るく前向きで、芯の強い女性を描いた歌詞からは勇気がもらえますね。

色とりどりの灯りと、はじけるメンバーの笑顔がイメージできて、「みんなとずっと踊っていたい!」と思える曲に仕上がっています。



Love ☆ Queen (初回限定盤 CD+DVD) [ E-girls ]

価格:3,084円
(2018/11/3 21:27時点)
感想(0件)


“"

【オリコン加盟店】▼10%OFF■E-girls 3Blu-ray【E-girls LIVE 2017 〜E.G.EVOLUTION〜】17/12/28発売【楽ギフ_包装選択】

価格:6,282円
(2018/11/3 21:28時点)
感想(0件)


“"

“"

ジブリ主題歌・挿入曲集【魔女の宅急便 編】

今回は、ジブリ映画「魔女の宅急便」の主題歌・挿入曲を紹介していきたいよ思います。

001372acd73d13a3591a0b.jpg

ワイヤレスイヤホン iPhone Xs iPhone X iPhone8 Bluetooth イヤホン 高音質 ハイレゾ対応 両耳 片耳 マイク内蔵 通話 iPhone 8 Plus iPhone7 Xperia XZ2 AQUOS R2 sense 大容量バッテリー ブルートゥース ワイヤレス マイク イヤフォン

価格:3,980円
(2018/11/1 23:41時点)
感想(7件)



やさしさに包まれたなら|荒井由実


「魔女の宅急便」のエンディングテーマ。

松任谷由実さんの優しい歌声と、アップテンポなアコギのフレーズが、包み込んでくれるような印象を与えてくれます。

魔女の宅急便のエンディングでありながら、同時にドラマ「ママが料理を作る理由」の主題歌でもあるので、そちらで聴いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。


【送料無料】魔女の宅急便/アニメーション[DVD]【返品種別A】

価格:4,314円
(2018/11/3 17:38時点)
感想(5件)






ルージュの伝言|荒井由実




「魔女の宅急便」オープニングテーマです。

物語の主人公キキが箒に乗って旅立ち、旅路の途中でラジオをつけるとこの曲が流れるといったとても綺麗な流れでオープニングが始まりますので非常に印象深い1曲になっています。

曲自体は映画公開よりも、もっと前に発売されていましたが、映画効果もあり当時再びヒットしました。


【あす楽対応】 魔女っ子ワンピ キッズ 魔女の宅急便 キキ コスプレ コスチューム 衣装 キッズ 子供用 ウィッチ ハロパ 衣装 ハロウィン 子供 子ども 女の子

価格:2,376円
(2018/11/3 17:39時点)
感想(26件)






海の見える街|久石譲



とても陽気で心地の良い楽曲ですが、どこか上品さも感じられるような素晴らしい1曲です。

映画の雰囲気にもぴったりです。

晴れた気持ちの良いお昼に聴いてみたい1曲です。










仕事はじめ|久石譲



皆様も1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

物語の主人公キキの初仕事の際に流れる楽曲です。

街のゆったりとした雰囲気が漂う良い感じの曲です。

陽気な雰囲気を味わいたい方にもぜひおすすめの1曲です。




女性誌多数掲載!

普通の子に会える





めぐる季節|井上あずみ




ゆったりした曲の感じが、聴き手の心をぐっと掴んでくれる1曲です。





旅立ち|久石譲



キキが村から旅立つことを決めたときに流れる曲。

切なく寂しい中にも家族と故郷の暖かみが感じられます。

物語の要所要所で、キキが物思いにふける時にも流れます。

故郷を思い出してもいるのでしょうか……。









晴れた日に|久石譲





遠い家族を思いながらも、自分が過ごしている町の美しさも好き。

「魔女の宅急便」の主人公のキキが、晴れた日にさまざまな思いに駆られながらも目の前の日々を過ごして行こうと思っている気持ちが伝わります。

飛行船のキャッチーシーンでも有名。








身代わりジジ|久石譲



お洒落でジャジーな雰囲気が可愛らしい曲ですよね。

子供や子猫がジャンプしているような飛び跳ねる音符が特徴的です。

こちらは「魔女の宅急便」にて、ジジがぬいぐるみの身代わりをした時にそのおうちのシーンで流れます。







空とぶ宅急便|久石譲




キキがお客さんが忘れた赤ちゃんのおしゃぶりを届けるために空を飛ぶシーンで使われている楽曲です。

ゆったりとしたリズムから空を自由に飛んでいる姿が分かります。

赤い屋根が映える、美しい街並みが見えてくる気がしますね。





くたくたジジ Sサイズ|スタジオジブリ|ぬいぐるみ 猫|ねこ|魔女の宅急便|黒猫のジジ|

価格:1,512円
(2018/11/3 17:43時点)
感想(0件)






神秘なる絵|久石譲




人々には色んな血が流れている。

そんなウルスラの名言を思い起こさせる、「魔女の宅急便」にてウルスラの絵描き小屋で流れる幻想的な曲です。

彼女の描く絵画のようにファンタジーの世界に迷い込んでしまったかのような不思議な雰囲気です。







おじいさんのデッキブラシ|久石譲




飛行船から落ちそうになるトンボを助けるため、おじいさんから借りたデッキブラシにまたがるキキ。

振り落とされそうになりながらも、トンボの元へ向かいます。

タイトルからは想像できないような、緊張感ある楽曲です。



新曲が聴き放題



パン屋の手伝い|久石譲



主人公のキキが住まわせてもらっているパン屋さんの手伝いをするシーンで流れる曲です。

モダンな店内に並んでいる焼きたてのパンを思い出してお腹が減ってしまいますね。

外国のお店の空気感が伝わってくる気がします。



【オリコン加盟店】特典ディスク付★送料無料[代引不可]■ジブリ 13DVD【宮崎駿監督作品集】14/7/2発売【楽ギフ_包装選択】

価格:38,880円
(2018/11/3 17:45時点)
感想(8件)







プロペラ自転車|久石譲



トンボの作ったプロペラ自転車。

飛び立つために2人で海岸線を駆け抜けていくシーンで使用されています。

大きく体を傾けるキキの真剣な表情が目に浮かびます。

シーンのスピード感と重なって、気持ちが焦ってくる1曲です。









大忙しのキキ|久石譲


ホウキにまたがり、荷物を届けるために空を飛んでいるシーンで流れている曲です。

タイトルの通りですが、曲からもせわしなく動き回っているようなイメージが湧いてきます。

アイリッシュ音楽のような曲調が外国のような世界観とマッチしていますね。





“"

“"

“"

2018年11月02日

ジブリ主題歌・挿入曲集【紅の豚 編】

今回は、ジブリ映画「紅の豚」の主題歌・挿入曲を紹介していきたいよ思います。


2008b2e1aa631adce2f7067eb6df7e89191533b0.jpg


あらすじ
深紅の飛行艇を操る豚のポルコは、かつてイタリア空軍のエースだったが、今はアドリア海の小島に隠棲し、空中海賊(空賊)退治を請け負う賞金稼ぎとして暮らしていた。マンマユート団たち空賊連合は、いつも商売の邪魔をするポルコを目の敵にしている。ある晩、昔馴染みのジーナが営むホテル・アドリアーノを訪れたポルコは、米国製の飛行艇を操るアメリカ人カーチスに出会う。カーチスは空賊連合が雇った用心棒だった。
しばらく後、愛艇のエンジン整備のためミラノに向かって飛んでいたポルコは、カーチスと遭遇し撃墜されてしまう。ポルコが大破した愛艇をミラノの工房ピッコロ社に持ち込むと、待っていたのはピッコロの孫で17歳の少女フィオだった。ポルコは驚くが、フィオの熱意に絆されて愛機の設計を任せる。
一方、ファシスト政権に非協力的なポルコは、ミラノでも秘密警察や空軍に狙われていることが発覚する。警告に来たかつての戦友は空軍への復帰を薦めるが、ポルコにそのつもりはない。ホテル・アドリアーノでは一目ぼれしたカーチスがジーナに求婚するが、ジーナはポルコを待ち続けていた。
フィオの才能と献身によって復活した愛艇を駆り、ファシストの追手も振り切ってポルコがアドリア海に帰還すると、空賊連合が待ち受けていた。フィオの提案で、ポルコとカーチスの決闘が組まれ、ポルコはフィオを、カーチスはポルコの修理代金を賭けて戦うことになる。決闘当日、イタリア中の飛行艇乗りやならず者たちが大挙して見物に集まる一方で、ジーナは空軍の大編隊がポルコと空賊を一網打尽にしようと作戦を計画していることを察知していた。ポルコとカーチスのドッグファイトは決着がつかず、決闘は殴り合いにもつれ込む。危機を知らせにジーナが駆けつけると、二人は相打ちになっていたが、ポルコが辛うじて立ち上がり勝者となる。
その後、フィオはピッコロ社を継ぎ、ジーナと親交を温める。カーチスはアメリカに帰国後、ハリウッドスターへと転身する。そして、ホテル・アドリアーノの上空を紅い飛行艇が飛んでゆく。ポルコがフィオとジーナのどちらかと結ばれたのかは明かされないまま、物語は幕を閉じる。

紅の豚 [ (オリジナル・サウンドトラック) ]

価格:2,621円
(2018/11/1 22:49時点)
感想(5件)



帰らざる日々/久石譲



大人の名作「紅の豚」にて、主人公のマルコが二度と帰ることの無い過去の思い出を振り返る情緒深いシーン。

共に飲み交わした友人も、競い合ったライバルも、想い焦がれた彼女ももう戻ることはない。

そのやるせなさと慈しみを感じさせる、心に染みるスローバラード。


紅の豚【Blu-ray】 [ 森山周一郎 ]

価格:5,783円
(2018/11/1 22:49時点)
感想(12件)





紅の豚 / Porco Rosso|久石譲



「紅の豚」のBGM「帰らざる日々」という曲を久石譲自ら編曲したものです。

映画本編では未使用ですが、情景がありありと浮かんできます。

この作品が好きな人は、これを聴いたら涙が出ますね。

「紅の豚」という作品は、一見ドタバタ活劇調で、子どもでもテンポの良さで楽しめるという点がありながら、このようなBGMの雰囲気や、ストーリーや主人公の渋さ、随所に盛り込まれている大人になってからでないと共感しえない側面があるところが非常に素晴らしいですね。






さくらんぼの實る頃|久石譲



飛行士の永遠のヒロインであるジーナ。

「紅の豚」に、彼女が想い人であるマルコを思い浮かべながら歌う大人のバラードです。

ジブリは見る年齢によってその魅力の感じ方が変わるのが素敵ですよね。

彼女の複雑な切なさは、痛みを乗り越えた大人の女性にしか分からないでしょう。








時には昔の話を|加藤登紀子


とてもゆったりしたムードあふれる「紅の豚」のエンディングテーマです。

子どもに向けた作品とは言えませんが、不器用な男の生き様を描いたような雰囲気や戦闘機による臨場感のある戦いが世の男たちの共感を呼んだ作品となりました。

ゆったりと昔を思い出していくようなこの曲も、さまざまな過去を背負った主人公の人物像を思わせる作品にマッチした1曲となっています。

狂気 ~飛翔~|久石譲


新しく新調した飛空挺を、追っ手をかわしながら飛び立たせるシーンでのテーマです。

動画はオーケストラアレンジバージョンです。

緊迫したシーンと見事にマッチしており、一際印象に残るBGMです。

曲題「狂気」という一見禍々しい雰囲気を醸し出していますが、これは主人公ポルコ・ロッソの「飛ぶことに対する執念・執着」をこの一言で表しているのではないでしょうか。

大人気シリーズ最新作!ながら下半身エクサの「下腹スリムスイングアクティブ」


MAMMAIUTO|久石譲



紅の豚に登場する空賊「マンマユート団」のテーマ曲として使用された楽曲です。

空賊なので悪いやつら……のはずですが、登場人物のコミカルな感じと楽しげな曲調が合わさって、なんとなく笑顔になってしまう1曲です。


【送料無料】 ジブリがいっぱいCOLLECTION DVD 各20タイトル 単品売り

価格:4,580円
(2018/11/1 22:54時点)
感想(3件)


“"




“"



“"


2018年11月01日

ジブリ主題歌・挿入曲集【もののけ姫 編】

今回は、もののけ姫の主題歌・挿入曲について紹介していきます。

ed3ba21499de55925fdf565e15749b79.jpg



あらすじ
古代の日本。
人間が森を切り開いたことで追われた獣が怪物と化し、北の集落を襲った。
集落を守るのは勇者と名高いアシタカ。
アシタカは怪物を仕留めるものの、呪いを受けて遠からず死ぬ運命を背負う。
呪いを解くため、怪物が住んでいた地を目指しアシタカは旅をする。たどり着いた地には人が鉄を鍛えて暮らす要塞、タタラ場が栄えていた。
タタラ場によって住処を追われつつあるものはアシタカと戦った怪物だけではない。その中には白い狼と暮らす娘、サン(もののけ姫)の姿もあった。
自らの領地を守るためタタラ場を襲ったサンと狼はアシタカと一戦交える。劣勢となったサンを家族の仇と狙うタタラ場の人々からかばい、彼女と共に出ていくアシタカ。その過程で致命傷を受けたアシタカだが、サンの導きで生命を司る神のもとを訪れ、一命を取り留める。
一時アシタカと心を通わせたサンだが、タタラ場をはじめとした人間を憎む気持ちは捨てられず、狼とともにタタラ場との決戦に赴く。タタラ場の人間達もサンの森に住む生命を司る神を狙っていた。
タタラ場の人間達は生命を司る神の首を鉄砲で撃ち落とし、手に入れるものの、首を失った神の体は巨人と化して森も人々も食い殺そうとする。森を滅びが塗りつぶしてゆく。
絶望するサンの元にたどり着いたアシタカは神の首をタタラ場の軍勢から取り返し、神の体へ返すことで事態を終息させる。神の姿は消え、滅びは止まった。
アシタカが身に受けた呪いは弱まったが、完全には消えなかった。その呪いと共に生きていくことと、再びこの地を訪れることを誓い、アシタカはサンと別れ故郷への帰路につく。


スタジオジブリの歌 -増補盤ー [ (アニメーション) ]

価格:4,104円
(2018/11/1 23:32時点)
感想(10件)





アシタカ聶記|久石譲


物語の舞台となる豊かな自然のスケールを感じさせる、物語の要所で流れるあまりにも美しい曲です。

自然と人間の共存もテーマの1つとして描かれる「もののけ姫」。

その偉大さを表した楽曲に、聴いているだけで圧倒されてしまいます。






アシタカとサン|久石譲


物語のラストシーン、美しくなった森と消えかけているアシタカの傷。

「もののけ姫」にてアシタカとサンの2人がそれぞれ別々の道を歩み始める感動的なシーンの曲です。

共に過ごすことはできなくても、共に生きるということを選んだ2人の絆を映えさせます。



【中古】【特典2DVD付】もののけ姫 / 宮崎駿【監督】

価格:3,598円
(2018/11/1 23:35時点)
感想(2件)




タタリ神|久石譲



もののけ姫でタタリ神が登場したシーンで使用された楽曲です。

非常に緊張感と怖い雰囲気を漂わせる1曲です。

この曲がトラウマになった方も多いのではないのでしょうか。

それほどインパクトのある楽曲と言える1曲です。



もののけ姫|米良美一



「もののけ姫」の主題歌です。

この曲を歌った米良美一さんは、男性ながら女性のような高い声で歌うカウンターテナーという歌手がいることが、この作品を通じて広まりました。

高音部の伸びが美しい、とても印象的な楽曲です。







エボシ御前|久石譲



やや鬱屈とした中にも壮大さとエボシの強い決意を感じさせる力強い曲です。

セクションごとにさまざまな表情を見せてくれる曲で、彼女の長としての立場と1人の人間としての想いが交錯しているかのよう。

ミクシィグループ運営の安心出会い応援サイト


旅立ち〜西へ〜|久石譲



主人公アシタカが西を目指して旅をしている途中に流れる曲で非常に昔の日本の雰囲気と自然をうまく表現された1曲です。

ぜひ僕たちもアシタカのように歩きながら聴きたい1曲です。

切ない雰囲気もたまりません。



ワイヤレスイヤホン iPhone Xs iPhone X iPhone8 Bluetooth イヤホン 高音質 ハイレゾ対応 両耳 片耳 マイク内蔵 通話 iPhone 8 Plus iPhone7 Xperia XZ2 AQUOS R2 sense 大容量バッテリー ブルートゥース ワイヤレス マイク イヤフォン

価格:3,980円
(2018/11/1 23:41時点)
感想(7件)





タタラ踏む女達 -エボシ タタラうた-|久石譲



タタラ場で働く女性たちが歌っている歌です。

女性たちの仕事の大変さが伝わってくる歌詞になっていますね。

この歌でリズムをとって作業をすることで息のあった動きができるという、この仕事独自の作業唄として登場します。





“"


“"

2018年10月30日

ハロウィンに聴きたい曲5選!

今回は、ハロウィンの夜に聴きたい曲を紹介したいと思います。


event6_img.jpg

1日3分のねじりエクサで美ボディーへ「下腹スリムスイングアクティブ」

ハロウィンに聴きたい曲5選!!



Michael Jackson「Thriller」




史上最も売れたアルバム、マイケル・ジャクソンのアルバム『スリラー』。
怪物級の売上枚数を誇るアルバムですが、怪物といえば、同アルバムからのシングルカット『スリラー』のプロモーションビデオがまさに象徴的です。
その内容は映画し仕立てで、街に大勢の怪物が現れると主演のマイケルもゾンビに変身するというものでした。
このPVを見ればわかるようにゾンビが大人数で踊る様子は、渋谷のスクランブル交差点で騒いでいる輩にそっくりですよねww



【ハロウィン コスプレ】【あす楽対応】 魔女の宅急便 キキ コスプレ ミュージカル 劇 魔女っ子ワンピ 大人 コスチューム ウィッチ 魔女宅 ハロウィン パーティー 衣装 仮装

価格:2,500円
(2018/10/30 06:18時点)
感想(76件)





ヒルナンデスで紹介された次世代ケース【WAYLLY】


SEKAI NO OWARI「炎と森のカーニバル」





デビュー前から原曲があり、当時のタイトルは「死の女神」で、とても暗い曲だったという。歌詞中の「コスモパニック」と「ミイラ男」はそれぞれ、遊園地「よこはまコスモワールド」(神奈川県横浜市中区のみなとみらい地区)にあるアトラクションと、単独ライブ『炎と森のカーニバル』の観客をそれぞれ表している。他にも、歌詞中の単語には比喩表現が使ってある。またFukaseは、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅをこの楽曲の題材にしたとしている。


炎と森のカーニバル in 2013 [ SEKAI NO OWARI ]

価格:6,463円
(2018/10/30 06:20時点)
感想(94件)







SiM「MAKE ME DEAD!」



ミュージックビデオは、SiMの「GUNSHOTS」や「WHO'S NEXT」、「Blah Blah Blah」のほか、coldrainやCrossfaith、BABYMETALといった数々のラウド系アーティストを手掛けるINNI VISIONがディレクションを担当した。

今作では、SiMのメンバー全員がゾンビの特殊メイクに挑戦。映像では、まずドラムのGODRiが“ゾンビ犬”にかまれ感染、次々にギターのSHOW-HATE、ベースのSINと感染してゾンビ化、3人の様子がおかしいことに気付いたボーカルのMAHがショットガンを構えるものの、かつての仲睦まじさを思い起こして撃つことができず、MAHまでも感染してしまうという物語が描かれている。

映像をよく見るとSHOW-HATEはホウキ、SINはラケットを弾き、MAHはボロ靴で歌うという細やかな描写もあり、SiMとINNI VISIONによる黄金タッグならではのセンス・オブ・ユーモアを細部に見ることができる。



VAMPXX 1day(ヴァンプワンデー) 度なし 度あり ワンデー 1日 1箱4枚入り 全2色 DIA14.5mm  カラコン レッド ホワイト ハロウィン コスプレ ゾンビ ホラー 怖い

価格:1,382円
(2018/10/30 06:22時点)
感想(0件)




【ゆうパケット全国220円対応】1oz 血糊の特殊メイク(血のりドス黒いタイプ)BL001C ハロウィン コスプレ パーティー イベント 仮装 クリスマスパーティー 学園祭 舞台 モンスター ゾンビ ホラー 悪魔 化物 フェイスペイント フェイス Halloween Zombie Monster Dracula

価格:1,058円
(2018/10/30 06:23時点)
感想(1件)



AKB48「ハロウィン・ナイト」





【ミュージックビデオ裏話】
当初はディスコソングとしてのデザインで衣装を制作していたが、MV撮影の10日前に秋元康の「ハロウィンにしよう」という提案から、急遽、西洋風のモンスターをモチーフとした衣装の制作に取りかかった。今作の衣装はメンバー別で異なっており、衣装部はわずか10日間で16着の衣装を完成させた。



ハロウィン・ナイト (通常盤 CD+DVD Type-A) [ AKB48 ]

価格:1,489円
(2018/10/30 06:25時点)
感想(1件)






“"


Mrs.Pumpkinの滑稽な夢|初音ミク(ハチ)




米津玄師としても知られるハチの曲です。

VOCALOID曲でハロウィンといえばまずこの曲が挙がるのではないでしょうか?
あやしげなのにかわいい曲調です。ハロウィンにぴったりですね。
ぜひ歌ってみてください。






“"


“"

“"

posted by バカリ at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 特集

水曜日のダウンタウンOP曲、誰が歌ってる?【PUNPEE】

今回は、ラッパー・トラックメーカー・DJなどの幾つもの顔を持った
30代アーティスト PUNPEE(パンピー)さんについてです。


PUNPEEって何者?

20161208gizmodo_punpee_IMG_8051.jpg
'06年Libra主催【UMB】東京代表。トラックメイカーとしてもRhymester、Seeda、TOWA TEI、tofubeats、後藤正文等、Hip Hopアーティストを中心にトラック、REMIXを提供。2009年Akai主催によるサンプラー・バトル【MPC Gold Fingaz Kitchen】優勝など、良い言い方だと幅広く活躍中、悪い言い方だと何だかよくわからなく活動中。
自身のグループPSGでの1stアルバム『David』の発表や、グループとしてFUJI ROCK FESなどの出演、曽我部恵一との共作、block.fm主催のradio program「Mixxed bizness」の展開やRedbullのTVCM、TBS系 水曜日のダウンタウンのOP他、断れない性格ゆえに色々活動(中)。
2012年には作品集MIX「Movie On The Sunday Anthology」が発売、PUNPEEの懐を少し潤わせた。
2016年 国内初の3D VR配信番組、宇多田ヒカル「30代はほどほど。」にDJとして出演。
2017年1月に発売される宇多田ヒカル「光 -Ray of Hope MIX-」のオフィシャルRemixを担当し、同曲はプレイステーション用ゲームソフト「Kingdom Hearts HD 2.8」全世界共通のオフィシャル・テーマソングとして起用された。
2017年7月、ソロアーティストとして、FUJI ROCK FESTIVAL’17「WHITE STAGE」に出演。
2017年10月、初のソロアルバム『MODERN TIMES』を発表し、ワンマンツアーライブ「Journey into Mystery Tour 2017」を開催。
2018年3月、SPACE SHOWER MUSIC AWARD「BEST HIPHOP ARTIST」受賞、CDショップ大賞「準大賞」受賞。同月、自ら1stアルバムを解説した『MODERN TIMES -Commentary-』をストリーミング配信にて発表。
2018年5月、ワンマンライブ「Seasons Greetings'18」を新木場スタジオコーストにて開催。
2018年7月、DJとして、FUJI ROCK FESTIVAL'18「RED MARQUEE -TRIBAL CIRCUS-」に出演。




意外と知られてない!? 
水曜日のダウンタウンオープニング曲




水曜日のダウンタウン オープニング集









CDショップ大賞 準大賞 受賞
PUNPEE とりあえず聴いておくべき関連楽曲まとめ




「第10回CDショップ大賞2018」にて準大賞を受賞した PUNPEE。これまでにトラックメイカーとして数多のクラシックをヒップホップシーンに投下、宇多田ヒカル「30代はほどほど。」にDJとして出演など、シーン内外の話題をさらってきた "板橋のダメ兄貴"、とりあえず聴いておくべき関連楽曲をおさらいしてみよう。


CDショップ大賞 準大賞受賞作品がこちら ↓ ↓

MODERN TIMES [ PUNPEE ]

価格:2,916円
(2018/10/30 00:50時点)
感想(0件)







PUNPEE - タイムマシーンにのって 予告編



昨夏の名場面 フジロック17 満員のホワイトステージ


PUNPEE - FUJI ROCK FESTIVAL’17 "夜を使いはたして〜Renaissance" 【Official】


20代の若者からすると、20年後ってこんなに変わるってイメージなのかなあ。
そんなに変わらないし、しかもあっという間に20年なんて経っちゃう。
それが恐ろしくもあり、素敵でもあり…。

とりあえず、こういう素晴らしい音楽とともに20代、二度と戻らない美しい日々を過ごせるのは
とっても羨ましい。




MPCプレイヤー STUTS との名コラボ


STUTS - Yoru wo Tsukaihatashite feat. PUNPEE (Exhaust the Night) [Official Music Video]





収録作品はこちら ↓ ↓

STUTS/Pushin’ 【CD】

価格:2,035円
(2018/10/30 00:58時点)
感想(0件)


“"




カルフォルニアで大人気のイヤホン【Schatzii】




まさかの加山雄三リミックス、
この曲で『FNSうたの夏まつり』出演も





お嫁においで 2015 / 加山雄三 feat. PUNPEE



こんな歌謡曲が日本語ラップと組み合わさるなんて思いもしなかった。しかも超大御所とゴリゴリのアングラ出身者。こんなの有りなのか…と思ってたら、若大将まさかのPV出演。凄すぎる…。



収録作品はこちら ↓ ↓

加山雄三の新世界 【CD】

価格:2,300円
(2018/10/30 01:03時点)
感想(0件)


“"



RHYMESTER 15年作は PUNPEE がプロデュースの軸に




RHYMESTER - Kids In The Park feat. PUNPEE


収録作品はこちら ↓ ↓


【中古】 Bitter,Sweet&Beautiful(初回限定盤B) /RHYMESTER 【中古】afb

価格:1,737円
(2018/10/30 01:07時点)
感想(0件)


“"







盟友 RAU DEF とのこの相性!!




RAU DEF - FREEZE!!! feat.Sugbabe (Official Music Video)


収録作品はこちら ↓ ↓

RAU DEF / UNISEX

価格:2,700円
(2018/10/30 01:11時点)
感想(0件)


“"







DOMMUNE で披露した 宇多田ヒカル愛




「宇多田ヒカルのうた」PUNPEE / 宇多田ヒカルデビュー15周年記念番組





“"



“”



2018年10月28日

アコギでRAP!?異色のユニット【MOROHA】

MOROHA入門 ここから聴くと絶対ハマるおすすめ曲まとめ



20180113214248.jpg



2018年6月に『MOROHA BEST〜十年再録〜』をリリースしてメジャーデビューを果たしたMOROHA。魂を震わせるリリックに、アフロのMCとUKのアコースティックギターというシンプルな構成のユニットとして話題だ。そこで、まだMOROHAの音楽をあまり聴いたことがないという人向けに、入門編としておすすめの7曲を選んでみました。

テレビ・メディアで大人気!次世代ケースウェイリー!







「三文銭」


MOROHA「三文銭」MV



MOROHAの原点的な曲『三文銭』。日本テレビの人気番組『しゃべくり007』に生田斗真のリクエストで初登場した際に1コーラスだけ披露。MOROHAの名を最初に全国区にした代表作と言える。

切ないイントロから「2013年フジロック 届かなかった大舞台」で始まる私小説的なリリックに引き込まれること間違いなし。一度歌詞を聴き始めてしまったが最後、感情が洪水のようにあふれてくるだろう。約6分半の大作。MVはライブ映像なので8分あります。
憧れの有名人を間近で見られる!?エキストラスタッフ大募集!







「tomorrow」


MOROHA『tomorrow』Official Music Video




松居大悟が監督した『tomorrow』のMVには、東出昌大と中村映里子が出演。ストーリー仕立てのMVは歌詞の内容をさらにエモーショナルに伝える。

歌の内容は、叶わなかった少年時代の夢、失ってしまった二20代の青春、社会の部品になってしまった現在の自分への葛藤など。こうした想いは、多くの人が抱えているものでありながら、日常を生きるために心の奥底に押し込んでいるものでもある。MOROHAはそれを引きずり出し、胸ぐらを掴んで問い詰める。

「どのツラ下げて どこへ向かうの? 結果的には嘘つきじゃねぇの?」

サビ以外にも、刺さりまくるパンチライン多数。「人生は旅だ そんなのは嘘だ 俺はどこにも行けないじゃないか」「俺の 叶わなかった夢を 誰かが今叶えてる」「本当は一本道の迷路 散々迷って人は歩くよ」などなど。

かつて夢を追い、夢に破れて、それでもまだ諦めきれないくすぶった思いを抱えている人にクリーンヒットしてしまう曲。







ホンマでっか!?TVで紹介されました!




「遠郷タワー」



MOROHA『遠郷タワー』Official Music Video

【送料無料】 MOROHA / MOROHA BEST〜十年再録〜 【CD】

価格:3,024円
(2018/10/30 02:07時点)
感想(0件)





松居大悟による映画『アイスと雨音』の主題歌『遠郷タワー』。”遠い郷”と書いて”とうきょう”と読む。ちなみに映画『アイスと雨音』にはMOROHAの2人も本人役で出演している。

故郷を出て、親に心配をかけながら戦う若者たちのあたらしいアンセム。父と母に語りかけ「諦める」という言葉を使う資格が自分にはまだない、と自分を納得させるくだりには共感する人も多いのでは。

演技未経験ながら大阪から上京し『アイスと雨音』への出演を勝ち取った新人女優・田中玲子に焦点を当てたMVも良い。MV監督はエリザベス宮地。

2018年1月1日に配信限定シングルとしてリリースされた曲で、本記事で紹介する曲のうち、この曲だけが『MOROHA BEST〜十年再録〜』に収録されていない。

ミクシィグループの出会い応援サイト
“"







「革命」


MOROHA「革命」MV



2013年リリースの2ndアルバム『MOROHA II』に収録されている『革命』。2018年にテレビドラマ『宮本から君へ』のエンディングテーマに採用され、5月にはMOROHAファンを公言している映画監督の行定勲(『GO』『世界の中心で、愛をさけぶ』『リバーズ・エッジ』など)によるMVも公開。

凄まじい焦燥感と熱量が詰め込まれた強烈な曲。ファンが作成したMVもクオリティが高く、オフィシャルだと勘違いしていたリスナー多数。また、『MOROHA III』に収録されている姉妹曲『宿命』もおすすめ。

ファンが作成したMVがこちら  ↓  ↓  ↓











「恩学」



MOROHA「恩学」MV



『恩学』(おんがく)は、あたたかみあるアニメーションMVにも表れているように、家族や恋人、仲間への感謝を綴ったやさしい曲。ここまで紹介してきたMOROHAの楽曲とは少し雰囲気が違うが、紛れもなくアフロのむき出しの想いが綴られている。

「音楽より大切な人 音楽で大切にしたい」というフレーズにグッと来る。

ちなみに、この曲で歌われる「ラップ抜きで惚れてくれた彼女」は、すでにアフロと別れ、べつの人と結婚したんだとか。そう思うと、『tomorrow』のMVがさらに沁みる。








「バラ色の日々」


MOROHA「バラ色の日々」MV

【送料無料】 MOROHA / 其ノ灯、暮ラシ 【DVD】

価格:3,180円
(2018/10/30 02:08時点)
感想(0件)





MOROHAの音楽が特殊なのは、「自分にもこんなことがあった」と自分語りをさせる不思議な力があること。それをプロにもやらせてしまったのがこの曲。

『バラ色の日々』MV冒頭の男女を見て「?」と思う人もいるかもしれないが、これは映像作家・エリザベス宮地とその恋人とのやり取り。MV監督のエリザベス宮地は、なんと、自分のプライベートな恋の思い出をMVの素材として使ってしまったのだった。

MOROHAの音楽、とくにリリックは、MCであるアフロの超個人的な経験をもとにつくられている。そうした超個人的な作品に対抗できるのは、同じくらい強烈で偏執的な超個人的な想いによってつくられた作品だけなのかもしれない。『バラ色の日々』では、アフロの超個人的な経験とエリザベス宮地の超個人的な経験(MVには恋人への手紙まで登場する)が重なり合い、ひとつの恋愛映画のような仕上がりになっている。

MOROHAやBiSHとの仕事で知られるエリザベス宮地によれば、「MOROHAのライブよりヤバイ映像撮りたい。闘いたいんですよね」(『劇場版 其ノ灯、暮ラシ』より)。

『バラ色の日々』のMVは、MOROHAに触発されたエリザベス宮地が、音楽に対し映像で真っ向勝負した作品だと言える。素晴らしいアーティスト同士のタイマンがひとつの作品として昇華された貴重な一作。

芸術作品においてはしばしば、もっとも個人的なものがもっとも強く人の心を打つ。
















KOHHは大坂なおみの先生!?

世界に通用する日本一のラッパーKOHH



先日行われたHi-STANDARD主催フェス『AIR JAM2018』に唯一のHIPHOPアーティストとして出演し話題となったKOHH。ONE OK ROCKのTakaや宇多田ヒカルが大絶賛するワールドワイドな活躍をみせるKOHHは、スローテンポなリズムにありのままの自分の気持ちを歌う歌詞を乗せる日本一ピュアなラッパーなのです。




インスタではフォロワー数21万人を超え、歌だけでなくファッションや直筆の絵に関心を寄せられています。
MCバトルの普及により、罵り合ったり批判したりするイメージが強い今日のHIPHOP業界で異彩を放ちながらも世界で賞賛される孤高のラッパーKOHHについて掘り下げていきたいと思います。



新曲が聴き放題




images.jpg

KOHH




KOHH(本名:千葉雄喜)は、2014年に『monochrome』でデビューを果たした東京都北区・王子出身のHIPHOPアーティスト。年齢は28歳。良い意味でも悪い意味でもとれる「適当」という音楽スタイルで、思ったことや事実に基づいたエピソードをそのままリリックに落とし込む独特な感性の持ち主です。Creepy Nutsのような早いビートに合わせながら言葉を乗せるラップとは違い、Zeebraが所属していたキングギドラを彷彿させるゆったりとしたビートにもったりと言葉を乗せるラップが主流となります。

KOHHが注目され始めたのは、2016年。ヨーロッパツアーを筆頭に世界を飛び回りながらも、アメリカのR&Bシンガーのフランク・オーシャンや宇多田ヒカルなどHIPHOP以外のアーティストへの客演をきっかけに一躍注目を浴び、同年開催された【SPACE SHOWER MUSIC AWARDS】で「BEST HIP HOP ARTIST」を受賞しました。人気と実力を物語る快挙にナビゲーターを担っていたZeebraが大いに讃えました。





ヒルナンデスで紹介された次世代ケース【WAYLLY】


KOHHの生い立ち



KOHHの生い立ちは、平穏だったとは一概には言えない辛い過去を背負っていて、その経験を包み隠さず描かれた歌詞に定評があり、リスナーの心を揺さぶっているのです。
KOHHという名前は、幼少期に亡くなった韓国人の父親の苗字 “黄(コウ)“ から取ったもので、そのことについては「YELLOW T△PE 3」収録曲であり般若の客演で参加した「家族」という曲の中で触れています。父親の死をきっかけに薬物中毒になってしまった母親と共に、狭い団地の中で育ったそうです。

全身を埋め尽くす服の上からも目立つタトゥー、歯に付けられたグリル(歯にはめるアクセサリー)、イカツイ髪型にサングラス姿といった強面の風貌からは信じがたいですが、KOHHは非常に物腰が柔らかい人です。そういう一面も彼が愛される要因のひとつだと思います。








大坂なおみが日本語勉強に使っているKOHHの日本語ラップの魅力




全世界を興奮させたテニスプレイヤー大坂なおみが日本語の勉強としてKOHHのラップを聴いているというニュースが話題となっています。大坂選手が口にしていたフレーズが入っている曲は「it G Ma」という曲ですが、ここでは曲名だけの紹介で割愛させていただきます。YouTubeのリンクが貼ってありますので気になる方は是非ご覧ください。
ラップの一般的なスタイルと言えば、韻を踏むことが大前提となっていますが、KOHHが紡ぐリリックは常識的な考え方を覆すフリーダムなものになっています。「JUNJI TAKADA」は、「適当な男 JUNJI TAKADA 他人は気にしない生き方」と、適当さ加減をKOHHなりの言葉で歌い、文字通り高田純次をリスペクトした内容です。ガチガチに凝り固まったルールや世間体に縛られながら生きる現代人の肩の力をすーっと抜いてくれるそういった曲です。歌詞とサウンドメイクのギャップもとても面白いと感じます。





KOHH "JUNJI TAKADA" Official Video








KOHH - ”飛行機” Official Video



世界に飛び回るために使う移動手段である「飛行機」とKOHH自身の記憶や感情、思いを結びつけた曲で、希望に満ちた印象を受けます。KOHHが使う言葉は繊細で優しくトゲトゲしていないナイーブでセンシティブな一面が特徴的です。誰が聞いても汲み取ることができて、分かりやすく感情移入しやすいシンプルな日本語表現に、大坂なおみも感銘を覚えたのかもしれませんね。
”まだまだ上を目指していこうぜ“ と背中を押してくれるような気持ちにもなりませんか?








◆マジで出会い放題!!

イククルは会員1000万人!(18禁)






KOHHの地元愛に溢れたリリック





貧乏なんて気にしない" Official Video




KOHHの生い立ちについては冒頭に触れましたが、ここではどんな曲でその経験を歌にしているかがわかるおすすめの曲を紹介します。
「貧乏なんて気にしない」は、お金より愛が勝るという古典的な考え方へのアンチテーゼを含ませながら、お金なんてなくても幸せはたくさん転がっていると歌っています。貧乏な幼少期を過ごした身である自分を議題に上げ、経験を物語った説得力のある歌詞を若い世代のラッパーが歌っていることに嬉しささえ感じます。それでも、夢をちゃんと見据えている野望を決して忘れていません。






“"






KOHH "Paris / 結局地元 feat.Y'S" Official Video



ずっと胸に抱いていたフィールドに立ち、海外へもライブをしに行けるようになって煌びやかな世界に足を踏み入れられる存在になりながらも、落ち着くのは地元。結局地元。気の会う仲間達がいる王子への愛が溢れに溢れた曲です。

地元王子への強い思いを胸に、2016年に異父兄弟であるLIL KOHHと共に【LIVE IN OJI】を開催。初となる凱旋公演での熱いパフォーマンスで地元に恩返しをしました。溢れる地元愛はライブだけに止まらず以前からKOHHの高身長に映えたハイセンスなファッションに定評があったこともあり、オリジナルブランドとして【Dogs】をオープンさせています。こちらも是非チェックしてみてはいかがでしょうか?






“"




KOHHが表現するハードロック








感情を表に出さないクールなイメージをもつKOHHが頭を振り乱しシャウトして歌う「Die Young」は奥底にあるパンクロックな部分が表出ています。若くしてこの世を去ったレジェンド達に触れながら死に向き合ったダークな歌詞にゾクゾクとさせられますが、歪んだギターフレーズが際立つサウンドが非常にカッコいいです。
この曲が収録されている『Dirt U』は前作『Dirt』のハードな一面をさらに突き詰めた新たな魅力が光るアルバムであり、普段HIPHOPを聴かない多くのリスナーからも賞賛を受けています。次世代のヒップホップシーンに影響を与えた作品のひとつとも言えるでしょう。


サクラ・ヤラセ一切なしで日本最大級の会員数を誇る本物の出会い!ハッピーメール(18禁)



ライブのチケットは約1分で完売してしまうほど、今最も勢いのあるHIPHOPアーティストKOHH。数多くの客演で実力を惜しみなく発揮し、名を轟かせる存在である彼には、壮絶なバックグラウンドを抱えていたことに驚いたのは私だけではないと思います。
ブラックなイメージが強いHIPHOPの中でも、こんなに心が綺麗で繊細なラッパーに出会ったことがありません。
廃れてきているというのはただの勘違いで、ポピュラー音楽から消えてしまっているだけです。昔のように茶の間でHIPHOPが流れる時代が戻ってくれば世の中に対する気持ちを歌にしてくれることがどれだけ心が救われるか体感できるのではと思うのです。
タトゥーというものに対して物議をかます程にポジティブな印象を受けない古典的な考え方を持つ日本ですが、KOHHのような熱くピュアなパフォーマンスを一度聴けばその誤解もすこしずつ解けていくことでしょう。そうであって欲しいと願っています。








“"


“"


ファン
検索
<< 2018年11月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
バカリさんの画像
バカリ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。