アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年06月28日

コンベクションオーブン

オーブンレンジって、意外と使えないんですよね。


料理好きの人にとって、あのオーブン機能は役立たず!!


と、おっしゃってる方がたくさんいますね



余熱時間の長さもさることながら

熱量のしょぼさにも、うんざりします



ピザの生焼けほど食いたく無いものはありません。


今まではガスレンジの両面焼きの魚焼き?グリルで焼いてましたが



いかんせん、狭くてどうにもならんです。




そこで、今回はコンベクションオーブンにチャレンジしてみました。




20160627.jpg






ツインバードってメーカーです




20160628000.jpg



TWINBIRD コンベクションオーブン ブラック TS-4118B

新品価格
¥6,204から
(2016/6/28 17:34時点)






温度設定はいい加減なので

別途温度計買って自分で管理した方がいいですね

ファンのオン、オフスイッチが付いているので

使い分け出来るみたいですが

私は切った事が無い。


価格がそんなに高く無いので

大丈夫か?と思ったが

アナログ機と思って自分で加減すれば問題ない


焼いてる途中で蓋開けて焼き具合を見たりしてね・・・・


全てオートだと自分流に使えなくて困ったりしますので


何もついて無い方が逆に良かったりもします。

シンプルな物ほど壊れにくいと言うから

ちょっと期待してます。



20160628001.jpgundefined



温度計も一緒に購入しました

まぁこれも大体だけどね



余熱するときに便利です


タニタ オーブン用温度計 オーブンサーモ 5493

新品価格
¥936から
(2016/6/28 17:57時点)






私の一番の問題点が

お家で、ピザが焼きたいけど

オーブンレンジじゃぁおいしく焼けない!!


ってのがあって


今回の商品購入に至ったわけですが



これ、なんと

ピザ用プレートが付いてます




ピザ焼いてください!って言ってる様なもの




じゃ

やってみっか



20160628002.jpgundefined





余熱時間もさほどかからないですね

オーブンレンジの時は、気を失いそうなほど待たされまので

これは便利です。

しかも

次を焼くときは冷めにくいので

時間が短縮されます。



20160628003.jpgundefined



今のところ

これが一番理想に近い焼き上がりですね


これ以上は

ピザ窯作らねばなりませんものね


あっ

そうそう

トースト作るのもいい具合です


外はカリッと中はモチモチ!

普通のトースターよりも上手くできるのだ

意外な発見でした。

















posted by kikeys at 14:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日常の事
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5200067
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
kikeysさんの画像
kikeys
アウトドア大好きで、一生懸命遊んでました ライフスタイルが波乗り中心で回ってますので 社会からドロップアウトしそうで大変なのです 都会生活でかろうじて正気を保てれるのは お酒があるからでしょうね 美味しいお酒とお笑いが元気の素になってます。
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。