2021年05月30日
トヨタ期間工の研修中の持ち物について 2
前回から引き続き、何故必要なのか説明していこうと思います。
1.ポロシャツ、長ズボン、靴下、下着、部屋着
ポロシャツ、何故かと云うと、工場で「襟付き着てきてね」と指定される事が多いからです!特に女性!!!
『首を守るため』との事ですが、男性ばかりで『自衛するように』と云う理由も過分にあるようです。
長ズボン、工場勤務では必須ですね。ボタンやファスナーが無いものを持ってきましょう。
*workmanで購入すると良いでしょう。女性用も少ないですがきちんと置いてありますよ!
*ベルトは工場勤務開始後に配布されます!
靴下、くるぶしが隠れるものが指定です。安全靴はとても硬いので靴擦れする可能性が高いです!少し厚めのものにした方がいいかもしれません。
部屋着、寮内の移動や就寝時に必要ですね。
2.洗濯用洗剤、柔軟剤、洗濯カゴ
研修中も洗濯機を回す場合は必ず持っていきましょう!
洗濯カゴ、100円均一で折り畳めるメッシュカゴが有ります。軽くて場所も取らず便利ですよ。3日分くらいなら余裕で入ります。
3.ハンガー
必須です。寮にも数本備品として有りますが、圧倒的に足りません。研修中は4本くらいあれば足りるでしょう。
4.歯ブラシ、歯磨き粉、ハンドソープ
5.コップ
洗面時や自室で何か飲むときに必要ですね。一つで大丈夫です!
6.お風呂道具
7.お風呂用の穴あきカゴ
入寮時に洗面器を一つ貰います。それにお風呂道具一式を入れて浴場に行く人もいるかも知れませんが、部屋から浴場まで遠い事が多いでしょう。水切りの為にも穴あきのカゴがいいと思います。100円均一で売っているもので十分です。
*このようにして使用しています。
8.バスタオル、ハンドタオル
9.筆記用具
消せない黒ボールペン、シャーペン、消しゴム、定規で十分です。
研修中は黒ボールペンのみ使いました。
工場配属後に定期的に書かなければいけない『創意くふう提案書』などは全てシャーペンです。そして図解しなければいけないので、定規も有ると良いでしょう。
10.年金手帳、源泉徴収票などの書類、印鑑
11.現金
自宅から寮までの交通費、研修中の4日間にかかる食費等が有れば問題ないかと思います。
研修3日目には従業員証を貰えます。その従業員証で食堂で食事が出来ます。
*翌月のお給料から実費天引きされます。
12.メガネ、コンタクト
13.体温計
コロナ対策のためにも朝晩計る必要があります。
14.ハンカチ、ティッシュ
15.爪切り、絆創膏、常備薬
研修中から工具を扱います。爪が割れたりとトラブルになりますので持って来ると良いでしょう。
16.雑巾
寮の部屋に入ったら先ずは床の拭き掃除をしましょう。とても汚いです。私は雑巾が真っ黒になりました…。
17.ドライヤー
女性は必須ですね。部屋や脱衣所でも使用出来ます。
18.延長コード
寮のコンセントは一箇所だけです。
19.雨具
20.マスク
あったら良いなと思ったもの
1.サージカルテープ
工具などを扱うと指先などぶつける事もあります。保護したり、テーピングする時のために有ると良いかもしれません。
2.ビニール袋 数枚
寮生活する場合、市の指定ゴミ袋を買う必要は有りません。
ただし、袋には入れなければいけないので持っていた方が良いです。
3.アイマスク、耳栓
小さな物音でも気になって寝れない方は必要でしょう。そこまで気にならないので有れば、無くても構いません。
多くなってしまいましたが、研修中で必要なものはこのくらいでした。
人によっては、洗剤なんかは旅行用の小さなものにして、土日に薬局などに買いに行っていた方も居ました。
荷物を小さくするかはご本人様次第ですが、私は普通サイズを持ってきました。休みの日に買いに行くのは面倒だと思いましたので…。
次回は寮に関して書きたいと思います。
それでは〜
予定に合わせてシフトが組みやすい!女性活躍中の製造系求人【お仕事情報ネット】
製造業、工場の正社員求人特集【お仕事情報ネット】
1.ポロシャツ、長ズボン、靴下、下着、部屋着
ポロシャツ、何故かと云うと、工場で「襟付き着てきてね」と指定される事が多いからです!特に女性!!!
『首を守るため』との事ですが、男性ばかりで『自衛するように』と云う理由も過分にあるようです。
長ズボン、工場勤務では必須ですね。ボタンやファスナーが無いものを持ってきましょう。
*workmanで購入すると良いでしょう。女性用も少ないですがきちんと置いてありますよ!
*ベルトは工場勤務開始後に配布されます!
靴下、くるぶしが隠れるものが指定です。安全靴はとても硬いので靴擦れする可能性が高いです!少し厚めのものにした方がいいかもしれません。
部屋着、寮内の移動や就寝時に必要ですね。
2.洗濯用洗剤、柔軟剤、洗濯カゴ
研修中も洗濯機を回す場合は必ず持っていきましょう!
洗濯カゴ、100円均一で折り畳めるメッシュカゴが有ります。軽くて場所も取らず便利ですよ。3日分くらいなら余裕で入ります。
3.ハンガー
必須です。寮にも数本備品として有りますが、圧倒的に足りません。研修中は4本くらいあれば足りるでしょう。
4.歯ブラシ、歯磨き粉、ハンドソープ
5.コップ
洗面時や自室で何か飲むときに必要ですね。一つで大丈夫です!
6.お風呂道具
7.お風呂用の穴あきカゴ
入寮時に洗面器を一つ貰います。それにお風呂道具一式を入れて浴場に行く人もいるかも知れませんが、部屋から浴場まで遠い事が多いでしょう。水切りの為にも穴あきのカゴがいいと思います。100円均一で売っているもので十分です。
*このようにして使用しています。
8.バスタオル、ハンドタオル
9.筆記用具
消せない黒ボールペン、シャーペン、消しゴム、定規で十分です。
研修中は黒ボールペンのみ使いました。
工場配属後に定期的に書かなければいけない『創意くふう提案書』などは全てシャーペンです。そして図解しなければいけないので、定規も有ると良いでしょう。
10.年金手帳、源泉徴収票などの書類、印鑑
11.現金
自宅から寮までの交通費、研修中の4日間にかかる食費等が有れば問題ないかと思います。
研修3日目には従業員証を貰えます。その従業員証で食堂で食事が出来ます。
*翌月のお給料から実費天引きされます。
12.メガネ、コンタクト
13.体温計
コロナ対策のためにも朝晩計る必要があります。
14.ハンカチ、ティッシュ
15.爪切り、絆創膏、常備薬
研修中から工具を扱います。爪が割れたりとトラブルになりますので持って来ると良いでしょう。
16.雑巾
寮の部屋に入ったら先ずは床の拭き掃除をしましょう。とても汚いです。私は雑巾が真っ黒になりました…。
17.ドライヤー
女性は必須ですね。部屋や脱衣所でも使用出来ます。
18.延長コード
寮のコンセントは一箇所だけです。
19.雨具
20.マスク
あったら良いなと思ったもの
1.サージカルテープ
工具などを扱うと指先などぶつける事もあります。保護したり、テーピングする時のために有ると良いかもしれません。
2.ビニール袋 数枚
寮生活する場合、市の指定ゴミ袋を買う必要は有りません。
ただし、袋には入れなければいけないので持っていた方が良いです。
3.アイマスク、耳栓
小さな物音でも気になって寝れない方は必要でしょう。そこまで気にならないので有れば、無くても構いません。
多くなってしまいましたが、研修中で必要なものはこのくらいでした。
人によっては、洗剤なんかは旅行用の小さなものにして、土日に薬局などに買いに行っていた方も居ました。
荷物を小さくするかはご本人様次第ですが、私は普通サイズを持ってきました。休みの日に買いに行くのは面倒だと思いましたので…。
次回は寮に関して書きたいと思います。
それでは〜
予定に合わせてシフトが組みやすい!女性活躍中の製造系求人【お仕事情報ネット】
製造業、工場の正社員求人特集【お仕事情報ネット】
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10762195
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック