アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2019年02月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
きたっちさんの画像
きたっち
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年02月21日

デイリーメール 2019.2.20水



デイリーメール 2019.2.20水 をお送りします



【世界観セルフイメージ】
俺は無限の資源と可能性に溢れた世界で
自分の夢を追求する存在だ。

【言葉】
ありがとうございます。愛しています。
毎日、夢に向かって進んでいます。

【ミニテスト】
「ありがとう。愛してます。」と1日30回くらい言う。 25日分 ※01

【パワーをもたらす語彙】
「鑑賞する」 (← 動画を見る)
「(才能を)引き出す」 (← 説得する/教育する)
「I’m running on XXX business.」



/////////////////////////////

1.やったこと

水曜 (午後から)。

・TW 7.0万を達成!

・1分間リーディング実績:6冊 (累計10冊)

  「」「武道哲学講義1,2巻」

「起業家精神に火をつけろ!」

「起業したい人への16の質問」「もうこれで英語に挫折しない」

「創業融資と補助金を引き出す本」



増資パターン分けの構想を練る。



エクセルとワードの差し込み印刷VBAを調べる。





イヤホンを買う。





役員報酬・社会保険・法人税の負担について組合せを考える。





50Eを音読する。

腹筋運動する。





・24時45分就寝 

 



=========

木曜(朝)

・8時45分 起床 
(8時間 睡眠)

・腕立て伏せ 20回、腹筋無し回、2分間腹筋トレ 1セット、サーキット・トレーニング ウェイトベスト着用なし。ジョギング無し。自律神経体操無し。スクワット無しセット、指圧・ストレッチ 無しセット、肩甲骨リリース 無しセット、開脚 1回、プランクない分間、 TABATA 無しセット、 ジャンピング・スイッチ 50回、けんすい 無しセット、  素振り 無し回 ※1094日目(連続24回、総数247回)。





与沢翼の「告白」を音読する。





{予定}立案・期間・締切 / ☓未着手 △着手 ◎完了 ■中断
完了したもの: 4件!!
・紙ファイルの整理に取り組む。(7・19木、+28D、8.16木): △ 再開した
・紙ファイルの整理に取り組む2。(12・10月、±0D、): △ 再開した
・計画を立てる。(7・20、+21D、8.03金): △ ■
・計画を立てる2。(12・14、):△ 再開した
・NASのファイル復旧作業をする。(7・21、+16D、8.04土): △ ■
・マインドダイエットを読む。→リライトする。 (7・22、+7D、7.29日):△
・CopyWritterアドバンス 聞く (7・27、+28D、8.24金): △ ■


・Dealing FX動画を1個だけ見る。(8・02木、+7D、8.09木):☓
・リストアップを最初のステップだけする。(8・02木、+7D、8.09木):■
・オプション売買の教材を30分間勉強する。 (8・03金、+9D、8・12月):■
・日々の目標メモの仕様を書いてみる。(8・03金、+9D、8・12月):■
・Jセミナーから何かを実践に活かす。(8・05日、+9D、8・14水):■

課題 +5D
・Tabata体操する。 ⇒ 「運動する」に軌道修正。
・奇跡の8000Hz 30分聞く:■
・NB・FX教材学ぶ:■
・マインド改善訓練:■





・未完了事項に対する決定:
・捨てる本を選ぶ。⇒ 姑獲鳥の夏、ふらんす腐女子などAMPに出すものを選んで、考える。
・ドアジム 開封して、1回試して中断している。
・悪ステ ⇒読む。3時間。10月10日。20−23時 ⇒ 停滞
・ビジョンボードの旧材料ファイル⇒やめる。⇒一旦中止する。
・1分間勉強法の動画⇒見終えた。⇒セミナー受講した、⇒宿題が重荷になっている。⇒「できるときにやる」と開き直る。⇒2019年1月に再開した。
・MT4  DealingFX ⇒DealingFX 10月11日から1視聴する。MT4を富士通に入れる。 ⇒ 動画を見るスケジュールを予約する。

・FX、仮想通貨⇒kindleで入門書を読む。/日経ソフトウェアを借りて、ソフトをすこしいじってみようと思う。⇒BTC場帳をつける。⇒口座作り、初取引する。⇒口座ハッキングされる。 ⇒ 基礎から学ぶ意志を固める 気持ちだけで止まっている ⇒見直し
・目標の書き直し ⇒コミットした。待受画面入れた。自分だけでやると決める。⇒ 原田メソッドを取り入れ、日課を決める 原田メソッドにこだわらずに、今書き出す
・1分間リーディング ⇒見栄で? 高すぎる目標掲げたり、罪悪感で進まない状態、⇒受験を理由に一旦停止状態。⇒ 2・08再開する。 ⇒ もう一度停止。





原田先生の20個の生活目標を実行したいと思う。⇒整理すべき。

1 夜11時までに寝る ◎
2 朝6時に起きる ◎
3 朝、歯を磨く ◎
4 朝、うがいをする    ○
5 朝、ネティポッドする ◎
6 朝、顔を洗う ◎
7 朝、髪を整える     ○
8 朝レモン水、リンゴ酢を飲む。 ○
9 薬を飲む ◎
10 深呼吸を10回する  ○

11 クビ(10×前後左右)、肩甲骨の運動をする ●
12 有酸素運動をする。 ●
13 お皿を洗う ○
14 英文25個ずつ音読する ◎
15 計算練習を1個する。 ●
16 漢文を1問音読する ●
17 英文を1問音読する ●
18 5分間だけリーディングする。◎
19 夜10時以降は何も食べない。 ○
20 開脚を1分する。 ◎

21   XT90、NAMの復習をする ●。
22   50 ENGLISHを声に出す。 ●
23   「ありがとうございます。愛しています。」を3回言う。◎
24   達成・目標・乗り越え危機リスト(毎日2回40日のメモ)を見る。
25 アンソニー・ロビンズ ムック本のワークをする。 ●
26 エモーショナルセットを聞く。 ◎
27 (トル:鎖帷子の制作)、腕立て伏せ、バク転を身につける。 
28 Plexサーバーなどでビデオ・音声のコンテンツを一元管理する。◎完了する
29 PS4でのVR可能性を検証する。
30 鏡に向かって「ありがとう。愛してます。」と言う。◎

31 フォーカスを決める検討をする。:Python3・UWSC
32    フォーカスを決める:EAの作成、GASの活用
33 武道哲学・国家論を学び切る。
34   腕立て伏せ100回を3ヶ月以内に達成する。⇒当面は年内20回目標
35   刀の錆を落とす。しかるべきとことに納める。 △
36   ヨットの操船スキルを身につけて、外洋航海をする。(小分けする)
37   毎日 1冊をL型リーディングする。 30分
38 武道哲学講義を読み切る。
39   Plexサーバーソフト 動作不安定になっている。 →28‘の再調整
40 TAVを視聴する。

41 GTS資料を視聴して、投資のメドをつける。
42 恐怖の克服ワークをする。コミュニケーションの基礎料を理解する。



2.感じたこと・考えたこと

5秒ルールで取り組むとそれなりに仕事が進む。

////////////////////////////////////////

週末の「重い」課題を積み残すと、翌週に平日には忘れてしまいがち。

メモを執るなり、時間を工面する工夫が必要だ。

その前に、必要な課題と暇つぶしの課題を識別せねば。

////////////////////////////////////////

蝶乃舞、与沢翼などから学ぶべきことを整理しなければ。← 出来ていない。

////////////////////////////////////////

先週のtbdを見て、余計な課題(IOTのウイルス対策など)が残っていることに気づく。

脳を集中させることが必要だ。

////////////////////////////////////////

変える! 
クリスをコーチにして、俺は変わるよ。
Linguamarina で発音動画を視る。
与沢・JS・蝶でビジネスを学ぶ。俺は変わる、変わる。

////////////////////////////////////////

情熱とコミットメントが大事だとはわかる。
自分のフィルタを変えるには、毎日のアファメー-ションや内省が必要なのだろう。

////////////////////////////////////////

恐怖を取り去る・自信をつける。
できてしまえば、簡単なのだろうが、今は少しできたところ。

恐怖を感じる=やり方を知らない ⇒ やり方を知ろう。
(例)投資に対する恐怖:投資の方法を学ぶ。
   企業に対する恐怖:起業や経営の方法を学ぶ。

未着手の事項を一気にやりきろうとしがちだ。
(悪い例)一気呵成に取り組もうとして、息切れし、自己嫌悪感にとらわれ忘却する。
   これでは進歩がない。自分にやさしくなろう。

////////////////////////////////////////

岡田氏(Mr.X?)の自己肯定感の素朴ながらも、その大きさにびっくりする。

岡田氏・与沢氏とクリス・本田健と対比が面白い。次は自分が実践することだ。

////////////////////////////////////////

クリスと本田健との対談が目についた。
コミットして、変えたい。

////////////////////////////////////////

英語を機に変わってきた潮目をチャンスに経済基盤を作り変える。
そのために、コミットする。(他を切り捨てる。
 (1)朝7時に起きて、運動+英語音読をする。
 (2)FX教材を視聴する。6ケ月間コミットする 20時間/週☓25週=500時間
 (3)TAV聞く。10時間

////////////////////////////////////////

抜打ち、やや形になってくる。居合が好きなので、無理に継続しようとせずとも続く。

好きなことGTやGTS動画の視聴などをコミットしようと思う。
⇒ 朝7時半は起きて、運動+英語音読をする。

////////////////////////////////////////

与沢翼氏のGTSプロモーション動画とGTS教材をすべて視聴すると決める。
投資の意欲を掻き立てて、自立しよう。

////////////////////////////////////////

刀剣登録届け出や本の整理、確定申告の準備などが進まない。

////////////////////////////////////////

与沢翼の情熱と核心をついた動画で、起業家・投資家についての道を
歩いてみようと思えるようになった。

英語をやろうと考えて、50イングリッシュを音読し始めたら、
LinguaMariaやクリスの部屋はじめ、与沢翼など起業・投資への動画が目につくようになった。

////////////////////////////////////////

英語発音をyoutube動画で習おう。

また、Silicon Valley情報を得よう。

////////////////////////////////////////

あまりに遠くばかりを思いやっても、仕方がない。
俯瞰して絞り込むこと、身近な小さなことを実行する。

////////////////////////////////////////

意思が切り開く・・・

///////////////////////////////////////

武道哲学は思いが先行していて、文章が形式をなしていない。
師範も精一杯で書いている。

////////////////////////////////////////

TBDを書くと、課題を忘れることが少なくなる。(50English、腕立て伏せ)

////////////////////////////////////////

週末もTBDを書こう。

////////////////////////////////////////

「◯◯せねば・・・」と思いながら、そのまま寝てしまい、翌日も疑義に起きて
なんの考えなしに昨日と同じく無駄に一日を終えるのは嫌だ。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

8年間を振り返る。継承の学びを活かせ。

////////////////////////////////////////

世界を理解する(主体変容するしかない)
目的/目標=ミッションを決める。
蒼写真(計画)を作る:
実行する。

////////////////////////////////////////

1mLないしプランの見直しが思考を集中させる。
1mLのリストに書き込むことで、足元がはっきりしてくる。

PS4でPSNの設定できて、一歩前進した。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

1分間リーディングのおかげで、意欲湧いてきた。
頁をめくって、まとめを書くことに意義あり。

////////////////////////////////////////

シリコンバレーツアーの記事を読む。
ディスカッションは有効だが、観光だけではNGだと思う。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

カナン6・7巻を読んで、建国のイメージを得る。
案ずるよりも生むが易しと納得する。

////////////////////////////////////////

数年間のおやすみが、30年間以上になっていうる・・・?

焦らず、休むことも大事。

目標よりも、休息だ。

////////////////////////////////////////

生きる。英語る。

////////////////////////////////////////

登記の日程を確認漏れした。焦りに飲まれていてはダメだ。

////////////////////////////////////////

予定通り進む。冴えてきている。

////////////////////////////////////////

新しい動きは始めは小さいが、徐々にはずみがつく。

////////////////////////////////////////

AGTやYAのトラブルで気が落ち込んでいることに気づく。

解消するためにも、書類の整理が必要だ。

////////////////////////////////////////

AGTの仕入れについて、リスクがあることがわかった。

振り返ると、いろいろなものが出てくる。
ここ12年間新しい信念を見直していなかった!

////////////////////////////////////////

妻と子が映画を見に行く。
酒を飲んだせいか、起きるのが遅い。

////////////////////////////////////////

達成度を正しく評価していこう。

////////////////////////////////////////

自己卑下が癖になっていると、自分の達成度を正しく評価しなくなる。
やさしい目で見よう。

行動はリズムになる。

////////////////////////////////////////

あまり悩まずに行動すると良い。

////////////////////////////////////////

焦らずに行こう。

////////////////////////////////////////

決めたことをやると、達成感がある。

////////////////////////////////////////

形は気持ちに大きな影響を与える。形から入るも良い方法だ。

////////////////////////////////////////

何か、やらねば。

////////////////////////////////////////

落ち着こう。

////////////////////////////////////////

ゆっくり見よう。

////////////////////////////////////////

がんばがんば

////////////////////////////////////////

がんば

////////////////////////////////////////

リラックスすること + 目標に向かっていくこと。= 大事

////////////////////////////////////////

NBに関するトラウマを乗り越える。



////////////////////////////////////////



次のステージへ飛躍する。



////////////////////////////////////////



ゆっくり歴史紀行を視聴する。

////////////////////////////////////////

ビジョンを持とう。

////////////////////////////////////////

英語で話そうとするとストレス大きい。
真似から入るべし。

保\規格脳と実行脳はモードがちがう。
常に俯瞰して最適解を選ぶこと。

////////////////////////////////////////

あせらずに。
計画はかならず見直しがある。

////////////////////////////////////////

思考の整理とは。
2つのレーダーを使い分ける。

 個人的に再措定する。全体像を見る。

////////////////////////////////////////

あやふやなママにしない。(=名前をメモすること)

案ずるより産むが易し。
始める前は一人で悩まず、問題に悩む姿を想像させるのでなく、解決後の目標を描くようにする(思考に先に行くように。)

初めたら、俯瞰する。
・今の目標は何か? 
・今自分は何をやっているのか?
・この作業で最も大事なことは? 
・今それをやっているか?
・今から何をすべきか?(2つまで。)

////////////////////////////////////////

人生で望むことには遠慮はしないで良い。
望むのは勝手だし、叶えるのも勝手。

////////////////////////////////////////

ときめく服・物に囲まれて生きる。

////////////////////////////////////////

テーマ決める。⇒達成した姿・気持ちを描く。⇒?

紙の資料は、穴あけパンチして、ファイル化する。番号をつける。

////////////////////////////////////////

できた!! 一度に大きな進歩を要求していたのでは?

原稿を仕上げるのには、時間がかかる。完成度の高いものを仕上げるにはもっと時間がかかる。そして、その価値はある。

////////////////////////////////////////

動けない理由は? 根本的にやりたくないことをしようとプランに書いているのではないか?  ⇒ 決着をつける。

////////////////////////////////////////

あせてはならない。自分の進歩をきっちりと認めてあげよう。

////////////////////////////////////////

南郷師範の本を読みノートを取る。

////////////////////////////////////////

自分のペースで良いのだ、と気づけて幸せです。

////////////////////////////////////////

師範も若い頃は精一杯だったのだとわかり、感情の引っかかりが消えていく/許せるような気がする。

////////////////////////////////////////

成果を上げている自分を褒める。(ことが大事だ)
嫌味を言われても、受け流せるようになった自分を褒める。(ことが大事だ)

////////////////////////////////////////

米国echoの状況を知って、なんとか追いつけるようにしたいと思って調べていたら遅くなった。意欲があるのは良いこと。

しかし、調べ物(モンキー)を作って、真の的(思い金)から離れるな。
雑木林のモンキーよりも宮殿内の書庫に知恵はある。

////////////////////////////////////////

準備なしに突っ込むと、不安が募るが、下調べすると落ち着いてbidできる。
もっと、ワンランク上の生活を目指そう。
  ・3万円のジャンク品と1万円のパーツ取りで、70%の完成度の補修品を作る生活:満足度 70%以下。満足指数=17.5 %/万。
(53cm脇差+ちぐはぐな拵え=商品価値 1.5万。ゼロに近い)
 ⇒ 8万円の美品に、2万円の付属品をつける生活:満足度 120%(200?)。満足指数=10.9〜18.1 %/万
(70cm日本刀=商品価値 10―15−30−50万。)

目標:広い居間のある家へ移り、清々しい気持ちで生きる。
・居合道着を着て、稽古場にて修練する。

雑事を主体にしないで、得たい目的を意識する。

//////////////////////////////////////////

一つのことに集中すると、過度にこだわりがち。
紙に書いて客観視しよう。ついつい自分を責めがちになる。総合評価はプラスだ!!
 ・メモリ1 1,611円割高。 :−1
 ・メモリ2 4,000円割安。不要不急。自動入札の経験。:+3−2+1=+2

 ・脇差 欠けもの 1万円くらい割高?/完備品 5.5万円に比べて1.7万円割安+拵え材料1万円? 正味7,000円割安? :±0
 自分で研ぐ;拵えを作る経験。:+3

・生活をランクアップするチャンス!! ⇒ 評価大プラス!!!1

/////////////////////////////////////

メモリは500円、iPhoneは2000円割高になった。
潔くなれば、向上できる。

////////////////////////////////////////

自分のできたことを褒める癖がつていない。できたことは素通りしてしまい、できないことやまだ手を付けていない課題につい思いが行くくせがある。

自分を褒めるのは、大事だよ。

////////////////////////////////////////

居合刀の下げ緒を結び直したら、愛着が湧いてきた!
道具の手入れは技の向上にも結びつく。感性の質的向上である。

田熊師について、居合を自学しようと思った。
コミットすると、世界が広がる。

////////////////////////////////////////

居合刀の手入れが気になる。
PCの手入れ、居合刀の手入れetcなど、気になる。

はがきの書きあげで一安心する。

////////////////////////////////////////

週末にやろうと思ったこと(GAS、EA、英語発音・・・)がどんどん膨らんで、できなかった。

////////////////////////////////////////

南郷師のことを思う。

一人で何もないところから進むには、あのようにならざるを得なかったのだろう。自分を鼓舞するために他を貶めるのも止むを得なかったのかもしれない。今なら、少しわかる気がする。

////////////////////////////////////////

経営者は孤独だと実感する。
それも、役割ではある。遠疎い仕事だ。

////////////////////////////////////////

独自のトレードルールを見つけるのがポイント。
それには3ヶ月位かかっても仕方がない。
また、それだけの時間をかける価値はある。



教師や講師あるいはコンサルが自分には楽しくない。
そのことに今更ながら、改めて気づく。

物作りか、仕組み作りが性に合っている。

////////////////////////////////////////

経営者としてすべてのことに直接タッチするのは、精神的負担が大きいと思った。逃げるのでなく、対処法を工夫する必要がある。

////////////////////////////////////////

本があれば気になってしまう。
買うか借りるかし手元に置けば、安心してしまい、読みきらない。

EAの本を毎日5分以上読む。そして、成果をあげる。(1日目)

////////////////////////////////////////

焦らないで、一度にひとつひとつをやる。

////////////////////////////////////////

仕事とプライベートを一体化して捉えると決意する。

////////////////////////////////////////

現実に立ち向かうこと。思い出や空想は優しいから、迷うときもある。

////////////////////////////////////////

私の人生が用事に追われている(本の整理、PC不調修正、模擬刀手入れ、イヤホンハンダ付け、音声ファイル修正、スクリプト作成)

考え直せ。

////////////////////////////////////////

Excelで時間かけての整序は、エゴの行ない・自己満足だと知った。

技術の進歩に素直についていこう。

////////////////////////////////////////

・仕事と自分の生活は一体としてとらえる。
対立するものではない。

////////////////////////////////////////

南郷師範の若き日の思いを読んだら、少しわだかまりがとれた。
やりたいことに取り組めばよろしいと、思えるようになった

////////////////////////////////////////

音声編集も苦手意識があったが、おちついて取り組めばできる。

////////////////////////////////////////

宇宙の進化、星の進化について考えてみよう。

////////////////////////////////////////

いっぺんにたくさんの問題を放り込まない。

一つずつ処理する。

////////////////////////////////////////

がんば 方針をとらえ直す

////////////////////////////////////////

南郷師範の学生時代の思いを読んで、少しずつ理解できてきた。
弁証法とは本当に優れているのか? これから再度確かめる。

////////////////////////////////////////

がんば(課題メモ)
・課題の整理をする。

////////////////////////////////////////

焦って、取り組んでもうまくいかない。課題をメモしよう。

////////////////////////////////////////

音声編集ソフトの使い方に限らず、新しいことを学ぶには時間がかかる。

英語発音力を学ぶべし。

////////////////////////////////////////

がんば。がんば。がんば。

////////////////////////////////////////

NetBizを知って(2005年12月)から13年。
継承PG(2009年、2011年〜)からそろそろ10年近い。

基礎学力といい、、NB力といい1つも進んでいない。

////////////////////////////////////////

倦まず弛まず。

////////////////////////////////////////

自分を認める。

////////////////////////////////////////

うまく行ったことを認めよう。そして、自分を褒めよう。

////////////////////////////////////////

生活をリズム正しくすべし。

////////////////////////////////////////

起動ですよ。

////////////////////////////////////////

2日前から「話がある」と言われて、ビクついていた。
別れ話でなくて良かったと思う自分はどれだけ情けないのか?





////////////////////////////////////////

ワークが手付かずのまま。⇒ 
・鞘の調整 ⇒一時処理は終わり。◯ 
・色塗り  ⇒応急塗装は終えた。◯
・柄の分解・補修 ⇒目釘の補修終わり。◯
・HDD、SDDの換装 ⇒HDDの換装完了した。◯ SSDはbcdの設定中△
・AMZアカウント調整⇒調整中。△

////////////////////////////////////////

自分繁盛のワークをやろう。

////////////////////////////////////////

素振りしよう。

////////////////////////////////////////

自己感謝/愛情が救う。

マインドダイエットのワークをしたい。
武道講義を読みたい。
CPの作業に入らねば。 Etc 対策を立てること。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

家族の交流は良いことを確信する。

////////////////////////////////////////

自分を褒めることが本当に大事だ。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

神メンタルのワークは、LevelZeroと似ている。
まず、自信をつけることが先だ。

//////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

家族が健康であることが大切なことに気づく。

子供の健康にもっと気を配るべき。気づけて良かった。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

CPのための直接的学習が進まないと思ったが、思い違いだった!!。
・FX ファイル整理しようとして、見出し付け作業をする(☓で終わる。)⇒進んでいる!
 FX 教材視聴するべく、PCのHDD容量不足で機材注文をする(☓で終わる。)⇒進んでいる!

自分自身を卑下したり、自己評価が低くする傾向に気づく。

////////////////////////////////////////

「できることをやる」

手を付けない言い訳を探すよりも、現状を変えるために
今できることを続ける。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

自己投資と自己浪費について、考えさせられた。
依存していては、勉強も自己浪費になる。
アラタマインドは、絶対の自立なのだと思う。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

セルフイメージを強くしていこう。

自分でも経済的に成功できる気がしてきた。
・ルールを学ぶ。
・ルールに沿って、プレイする。

人生は簡単だ。難しくしているのは自分だ。
今までは、自覚なしに操られていた。だけど、これからは変わる。

////////////////////////////////////////

ウォズからの学び:
― 好きなことに集中して良い。
― 進む道を突き詰めれば良い。
― 最初の書類(設立定款)に名を記せ。(無いと、株は持てない。)

////////////////////////////////////////

ウォズのオーラは凄かった。自分の好きなことだけに一直線に進んでいくとは、こんなことなのかと思った。自信を持つ持たないではなく、当たり前と言う感じ。
好きだから、本がなくても独学でも学ぶ。
好きだから、一番良いコンピュータを設計できる、作ることができる。

自分に置き換えてみよう。
好きだから、○○○。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

目標を書いておかないと、他の気になる事に気時間を取られる。
⇒目標をノート(手帳)に書く。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

稼ぐ力 ≒ 自分との約束真剣さの度合い
「昔決めた覚悟に真剣に向き合って、新しい物語を作る。」ということかな。

家族についても自分についても「必ず達成したい」というこだわりが少なくなっている。それを見つけ出して、有益な目標に紐つけることだ。

////////////////////////////////////////

成功する起業家などは、実行力がある。実行せざるをえない環境に追い込むことがポイント。
まず、メンターがいなければタスクの締切を書くことから始めよう。

1.正しい方向を決める。目標と目的(理由つけ)が納得行くこと 

2.実行すべきことを忘れないようにする。
3.毎日のタスクに具体的に落としこむ。
4.強制する環境/仕組みを作りその中に入る。。



アタマだけで考えるから、形式重視で実態が伴わない。
計画の項目だけが増えて、実践の内容が伴わない。

////////////////////////////////////////

次のプラン

あまり時間をかけずに、人生で役に立つカンタンな約束事だけを決めて
忘れないようにメモしアラームをセットして、実行しよう。

 ・健康
・収入
・人間関係/コミュニケーション ???

健康と収入に関しては、素直に取り組めるが、
人間関係/コミュニケーションについては
意固地になってしまう。

D・カーネギーの該当する音声を聞き、少しずつ意識を変えていこう。

計画を作り実行するには、意外と多くの段階(12段階)がある。
手順を踏まないと、進まない。

まず、健康と収入のふたつを優先実行する。

////////////////////////////////////////

【目標】

・生活基盤を作る。 ⇒収入
・自分の人生を楽しみ、自信をつける。 ⇒セルフイメージ・習慣・健康
・家族をHAPPYにする。 ⇒収入・健康

【計画のための準備】

・自分にあった職業・スタイルを見つける。
・紙ゴミ、本を減らす。

【計画:案】
・NBの知識を身につける。
  候補@ Dealing FXを見る。⇒習熟する。
   候補A 日経225オプション


・セルフイメージの立て直しプログラムをする:
  候補@ 感情セット聞く+ノートする。⇒ 
  候補A Drマルツのプログラムを実践する。

・ 毎日日課(体操・音読)をする。
朝5時起きる
@うがい・ネティポット・舌磨き 15分 〜5:30
Aセルフイメージの立て直し 45分 〜6:30
B音読 漢文3回、英文25文例 30分 〜7:00
C体操 15分 〜7:30
Dコンピューター知識を得る。(本読む) 1H 〜8:45



5時に早起きしたが、D/カーネギーの音声を聞いていて、感情スイッチが入ってしまう。
⇒夜間に音声を聞くのはやめよう。

////////////////////////////////////////

目標に拡大優先度をつけることが必要だ。

感情セットに学ぶ。
またD・カーネギー(古典・多数の実証)に、ほぼ全てが書かれている。

効率よく学ぶために、ノートを用意する。

////////////////////////////////////////

感情プログラムの特別音声で学んだこと・思ったこと
・長期の目標の他に、3ヶ月程度の具体的な目標と活動計画書くこと。
・NBは難しい(=やることが多い+キャラ立ち)しかし、負けん気出る。
・できると思うことが大事。

////////////////////////////////////////

Stick TVにてhubotのひな形を構築できたのは、とても嬉しい!!!
・困難はなんどもあったが、諦めないことでイアモノ自分につながる。
 (例)aptのインストール方法、キーボードのBLE接続、termuxの起動方法、linux環境の構築、nanoエディタのインストール

自分にあった職業・起業スタイルに付くべきだ。 

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

・「できないこと」が、3つ〜4つくらい続くと、諦めそうになっている。⇒諦めパターンを列挙して、書き直す。
(例)本の整理(捨てる、Am等に出品)、
   HDDのデータ復旧(Linuxの起動不良・ケーブル)
   Doduz(セミナー 3,000円、ソフト 600円)

////////////////////////////////////////

エモーショナルセットのメッセージを身体に染み込ませることが、重要だ。
⇒ノートに書く。カードに書く。

購入や投資の判断を要するときは、紙に書いて行なうべし。

////////////////////////////////////////

村上師のように自然体になって、サクッと成果を出したい。
- 今の状況にふさわしい目標 + 目標設定(課題) + 自分の特性にあった具体策 + 必要なこと

RK鑑賞する

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

感情・心理がキーポイントだとのメッセージが増えてきた。
村上、船ヶ山、相馬、戸田。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

・中古コントローラ、ちらっと純正にすべきかなと思ったが、今までの慣性で入札してしまう。
阿頼耶識の声は絶対従うべし+かっこつけの声はそもそも聞くな

・お金をケチると、時間の浪費大きい(1時間のロス=?円)

////////////////////////////////////////

・村上感情メソッドに素直に従えそうだ。
車もシャーシやフレームが曲がっていると、上手く走らない。
人間も変な理意味やコンプレックスがあると、素直に人生を生きられない。

////////////////////////////////////////

・罪悪感を無くしたら、アイデアどんどん出てくる。
- RK企画を提案する。
- 潜在意識書き換え+褒めサークル
- 人生振り返りプレゼンの作成?とか

・実現プランを頭の中で先に再現すると、良い。

・ルーティンはしっかり書く。即実行がカギ。

////////////////////////////////////////

自信の有無のリストアップは、脳の見える化だ。
その後の文章モディファイは、脳意識の手術みたいだ。

目標を明確にリストアップして、期限とタスクを決めよう。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

始動すると決めた感じがする。
⇒ 良い傾向だ。小さくテストで、始めよう。

////////////////////////////////////////

数学や英語、化学にせよ、きちんと基本を学んで行けば良い。
本はたくさんはいらない。 ⇒ 数学、英作文、物理、化学、現代文など多すぎる。

英語動画で語学を学んで見る。(字幕・シナリオを入手する。)
料理を学ぶのは良い。
良いことを一気にやろうとせず、まずは小さくテストしてみよう。

////////////////////////////////////////

海外旅行のプランを考えてみても良いかも。

本(と頭の中身)の整理をすべき。

////////////////////////////////////////

Young Lifeマスターの手引書を書こう。

////////////////////////////////////////

数学を学びたい、海外旅行したい。

40日のメモを書き直し、やりまくる。
英語もマスターする。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

用語や基本概念を勉強すると、理解が深まる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

毎日3回40日のメモを見ると、成し遂げた自分・頑張った自分を思いだす。
これから毎日見よう。⇒待受に。貼り出しにする。

////////////////////////////////////////

意味付けのワークをしよう。

////////////////////////////////////////

英会話の目標を50ENGLISHに合わせる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

翻訳書を見つけるが、自分の理解のために翻訳をしようと決める。
美達さんとトニーのぶれない考えを身につける。

////////////////////////////////////////

4つの質問を書き始めたら、意外と深奥の意見が出てきた。
わだかまりが少し消えた気がした。また、帰宅時に姿勢が良くなってきていた。
4つの質問に取り組んでみよう。

Tonyの英語スピーチを練習する。ビデオ10回見る。



////////////////////////////////////////

目標達成のために行動を起こすには、
@方法を調べて、わかりやすく手順を書いて、計画に落とし込む。
A必要なものを用意したり、時間をとって準備をしたりして、環境を整え
れば、当面は始められる。

しかし、かならず障害が立ちはだかリ、試行錯誤を繰り返しては、再度行動を起こす。
うまくいくものもあるが、諦めてしまうものもある。

諦めないで行動を続けるためには、力強く実行するためのエネルギーが必要だ。
エネルギーとは本能・感情・信念である。
中でも行動に直接結びつくのは、感情である。

強い感情を伴った決断(MDM)が必要である。 ⇒MDMのワークを実行する。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

気になることを朝に5つも終えた!!! 
Kindle本でトラウマをかなり解消した。!!!

NBkのWebLPWを思い出す。落ち着けば大丈夫だ。

5.15から行動を変えた。やった!!
― L読みスタートした。
― 継承沖縄 メモ取る。実践意識でいる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

自信を持った人は姿勢が良い(ポーズ・形+勢いや意欲)
これから気をつける。

上物でも、我々と基本的には変わらない。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

人生の生き方も、ラプラス変換と同じような手法があるのかもしれない。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

連休中のTBDを定めよう:
・継承沖縄のノートを取る。
・自信の作り方 演習する。
・数学の計画を立てる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

■意味付けのワーク

【1】「意味付けの変化」
・失敗した例
  (具体的に)いつ、何を、経験の内容、その理由、失ったもの、学んだもの

・成功した例
  (具体的に)いつ、何を、経験の内容、その理由、失ったもの、学んだもの

 ・学びと決断
これらを経験し何を得たか
更に次はどのようにして行くか?

【2】「あなたがうまく行く理由」
・決断した事は?
・その結果どうなったか?
・うまくいった理由(だけ)
・何故うまくいったのか?、具体的に、どうして?
・その時の感情は?、うまくいった項目の共通した理由

【3】「インプットしたらアウトプットが必要」
 ・教材を学ぶ前と今は、どのような変化があったか?
 ・お金、仕事、子育て、女性に対する思い込みは?
 ・自分に対する思い込みは?
 ・常識の思い込みは? 、恋愛に対する思い込みは?

【4】振り返り
・教材で気になる箇所は?
・覚えた事は?
・今の自分に足りない部分は?
・すぐに行ってみたい事は?
・習慣に取り入れる事は?

【5】「加速するワンデイスケジュール」
・今日はどのように女性慣れするか?
・自分をどう磨くか?
・どうやって成長するか?
・明日にどうつなげるか?
・昨日の自分と、どこが違うか?成長したか?

【6】本当の自分にコミットする。
・1年前、現在、1年後自分がなっていたい設定を書き出す。
 1年前にはどのような感じでしたか?
 (1〜100までの数字で気持ちを導き出す)
・例
・肉体(例 ガリガリ、太っている、1点)
・人間関係(例 苦痛 うまくいっていない・・5点)
・会話力(例 沈黙が多い、女性と全く話せない・・8点)
・仕事 OR 学校(例 楽しくない、やる気もしない・・0点)
・経済力(例 遊びに行くお金もない、全く貯金もない・・1点)
・ファッション(例 雑誌で研究もしていない・・4点)
・清潔感(例 風呂は1週間に一度、鼻毛が飛び出していた・・・2点)
・趣味(例 没頭出来る事が全くない、やろうとも思わない・・0点)
・夢(例 考えた事もない、ビッグになると思っていた・・0点または45点)
・自分(例 好きではない、魅力がない・・7点)
・友達関係(例 全くいない、作る気も起きない・・3点)
・勉強(例 した事もない、 本は読んでいた・・0点または25点)
・感情(例 沈みまくっていた、楽しかった・・10点または26点)
・コンパ(例 1カ月に1回は行っていた・・40点)
・ナンパ(例 した事もない、月に数回は行っていた・・0点または35点)
・SEX(例 童貞、SEXのセの字も知らない・・0点)
・彼女(例 付き合っていた、2人いた・・95点)
・出会い(例 全くない、出会い方も知らない・・1点)
・自信(例 バンバンにあった! 全くなかった・・98点または1点)
・モチベーション(例 作り方も知らなかった、一日だけなら継続出来た・・3点)
・ストレス(例 毎日溜めまくっていた、そうは感じなかった・・1点または60点)
・女性への恐怖(例 毎回感じていた、接する事自体が嫌だった・・0点)
・習慣(例 テレビを見る、ゲームをする25点)
・日常(例 休日は家でゴロゴロしているだけだった・・18点)

1年前のあなたは?
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

今現在のあなたは?
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

1年前と比べて成長出来た部分と沈みこんだ部分を
見比べて何がプラスに来て何がマイナスなのかを測って行く。
(伸ばす分野、今の自分に足りない分野が明確に)

1年後のあなたを書き出して行きます。
(理想や絶対にこうなる!と言う気持ちで)
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

このワークをする事で過去、現在、未来あなたが通ってきた道や
あなたの理想とする魅力が明確に分かって来ます。

何をしていたから駄目だったのか?
何を取り入れれば加速するのか?
1年後全てが手に入っていたら?

【7】新しい自分

あなたは新しい何の価値観を得て、古い何の価値観を捨てますか?

本当の自分

@ 毎年収入が100万しかなく彼女もいないとしたら何をしますか?
A 毎年収入が1000万あり彼女がいるとしたら何をしますか?
B 毎年収入が1億あり彼女が10人くらいいるとしたら何をしますか?
C 毎年収入が100億あり彼女が無限大にいるとしたら何をしますか?

(最終的なあなたの本当に求めている使命がここで分かる。 他3つの項目は欲に駆られているので使命が見えにくい。)



////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

目標 
1.海外旅行に行く。NB等での収入を得る。
2.GTになる。
3.プログラムする。

////////////////////////////////////////

望むこと:
・夢想するのでなく、実現にフォーカスする。
・美味しいものを食べて、先端技術製品を手に入れる。
・健康になって、人性を楽しむ。
・未来技術を切り拓く。
・興味関心のある分野で効率よく知識を得る。
(VBA、Python、FX、語学、数学、国語、社会、理科etc)

////////////////////////////////////////

生活指導シートをつくったら、やる気になった。ブラッシュアップする。

////////////////////////////////////////

目標にフォーカスする力、できることにフォーカスする力が大事だ。

(略) 8.26

貯金10万円ではできないけど、どうしても達成したいこと。

  ・新しいこと。ホームサーバー、NAS
・スキル習得。プログラミング技能、健康法、コピーライティング

貯金にかかわらず今までできないけど、どうしても達成したいこと。

  ・新しいこと。宇宙開発
・スキル習得。武道、

貯金10万円でも依頼すればできるけど、なぜか自力で達成したいこと。

  ・LAN-DISKのデータを復旧すること
(Linuxファイルの復旧方法を知ること、データを整序すること、Linuxシステムを普及させること)

///////////////////////////////////////

//////////////////////////

【目標】

1. 90日で、FXで生計を立てるメドをつける。

2. 自分の人生を楽しみ、自信をつける。

3. 家族をHAPPYにする。

【計画】

1. FXに習熟する。

2. Drマルツのプログラムを実践する。

3. 毎日日課(体操・音読)をする。

//////////////////////////

//////////////////////////

フォーカスを決めることが大事。Paython3・UWSC

//////////////////////////

//////////////////////////

・気になること:

@ ==

A ==

B 書類/pwが未整理で溜まってきたこと。=廃棄ファイル決定した= カードに書く方法を試すことにする。

C ==

D ==

E ==

F 手の震え。=⇒ 「運動 + 意識改革」で改善する。

G ==

H ==

//////////////////////////

//////////////////////////





4.これからやること

・(廃棄)     ×

・シストレで自己アフィリする。⇒PW書類の管理する・入金する

・サーバー設置(CentOS、ブログシステム・インストール)  ×/△

・深層学習の知識を得て、トレードシステムを実装する。   ×
・NB、筋トレ、ITをやる。   ○

⇒具体的に課題の優先順位付けをする

⇒TOP12課題に絞って行う



■毎日する習慣

 ・うがい          ○

 ・リンゴ酢/レモン水を飲む ○

 ・人参ジュースを飲む。   ×
・腹筋での呼吸       ○





2019年02月20日

デイリーメール 2019.2.19火



デイリーメール 2019.2.19火 をお送りします



【世界観セルフイメージ】
俺は無限の資源と可能性に溢れた世界で
自分の夢を追求する存在だ。

【言葉】
ありがとうございます。愛しています。
毎日、夢に向かって進んでいます。

【ミニテスト】
「ありがとう。愛してます。」と1日30回くらい言う。 25日分 ※01

【パワーをもたらす語彙】
「鑑賞する」 (← 動画を見る)
「(才能を)引き出す」 (← 説得する/教育する)
「I’m running on XXX business.」



/////////////////////////////

1.やったこと

火曜 (午後から)。

・TW 7.0万を達成!

・1分間リーディング実績:6冊 (累計10冊)

  「」「武道哲学講義1,2巻」

「起業家精神に火をつけろ!」

「起業したい人への16の質問」「もうこれで英語に挫折しない」

「創業融資と補助金を引き出す本」





第三者割当増資のパターン分けをエクセルにシミュレートする。

増資パターン分けの構想を練る。



エクセル資本政策表の詳細版を作成/修正する。



役員報酬・社会保険・法人税の負担について調べる。





空手・居合 型 の動画をフォーマット変換する

Plexサーバーの確認をする。



・25時15分就寝 

 



=========

水曜(朝)

・8時45分 起床 
(7時間半 睡眠)

・腕立て伏せ 20回、腹筋無し回、2分間腹筋トレ 1セット、サーキット・トレーニング ウェイトベスト着用なし。ジョギング無し。自律神経体操無し。スクワット無しセット、指圧・ストレッチ 無しセット、肩甲骨リリース 無しセット、開脚 1回、プランクない分間、 TABATA 無しセット、 ジャンピング・スイッチ 50回、けんすい 無しセット、  素振り 無し回 ※1093日目(連続23回、総数246回)。



ノートPCの立ち上げ・・・システムスキャンでした。

動画ファイルのコピー。





{予定}立案・期間・締切 / ☓未着手 △着手 ◎完了 ■中断
完了したもの: 4件!!
・紙ファイルの整理に取り組む。(7・19木、+28D、8.16木): △ 再開した
・紙ファイルの整理に取り組む2。(12・10月、±0D、): △ 再開した
・計画を立てる。(7・20、+21D、8.03金): △ ■
・計画を立てる2。(12・14、):△ 再開した
・NASのファイル復旧作業をする。(7・21、+16D、8.04土): △ ■
・マインドダイエットを読む。→リライトする。 (7・22、+7D、7.29日):△
・CopyWritterアドバンス 聞く (7・27、+28D、8.24金): △ ■


・Dealing FX動画を1個だけ見る。(8・02木、+7D、8.09木):☓
・リストアップを最初のステップだけする。(8・02木、+7D、8.09木):■
・オプション売買の教材を30分間勉強する。 (8・03金、+9D、8・12月):■
・日々の目標メモの仕様を書いてみる。(8・03金、+9D、8・12月):■
・Jセミナーから何かを実践に活かす。(8・05日、+9D、8・14水):■

課題 +5D
・Tabata体操する。 ⇒ 「運動する」に軌道修正。
・奇跡の8000Hz 30分聞く:■
・NB・FX教材学ぶ:■
・マインド改善訓練:■





・未完了事項に対する決定:
・捨てる本を選ぶ。⇒ 姑獲鳥の夏、ふらんす腐女子などAMPに出すものを選んで、考える。
・ドアジム 開封して、1回試して中断している。
・悪ステ ⇒読む。3時間。10月10日。20−23時 ⇒ 停滞
・ビジョンボードの旧材料ファイル⇒やめる。⇒一旦中止する。
・1分間勉強法の動画⇒見終えた。⇒セミナー受講した、⇒宿題が重荷になっている。⇒「できるときにやる」と開き直る。⇒2019年1月に再開した。
・MT4  DealingFX ⇒DealingFX 10月11日から1視聴する。MT4を富士通に入れる。 ⇒ 動画を見るスケジュールを予約する。

・FX、仮想通貨⇒kindleで入門書を読む。/日経ソフトウェアを借りて、ソフトをすこしいじってみようと思う。⇒BTC場帳をつける。⇒口座作り、初取引する。⇒口座ハッキングされる。 ⇒ 基礎から学ぶ意志を固める 気持ちだけで止まっている ⇒見直し
・目標の書き直し ⇒コミットした。待受画面入れた。自分だけでやると決める。⇒ 原田メソッドを取り入れ、日課を決める 原田メソッドにこだわらずに、今書き出す
・1分間リーディング ⇒見栄で? 高すぎる目標掲げたり、罪悪感で進まない状態、⇒受験を理由に一旦停止状態。⇒ 2・08再開する。 ⇒ もう一度停止。





原田先生の20個の生活目標を実行したいと思う。⇒整理すべき。

1 夜11時までに寝る ◎
2 朝6時に起きる ◎
3 朝、歯を磨く ◎
4 朝、うがいをする    ○
5 朝、ネティポッドする ◎
6 朝、顔を洗う ◎
7 朝、髪を整える     ○
8 朝レモン水、リンゴ酢を飲む。 ○
9 薬を飲む ◎
10 深呼吸を10回する  ○

11 クビ(10×前後左右)、肩甲骨の運動をする ●
12 有酸素運動をする。 ●
13 お皿を洗う ○
14 英文25個ずつ音読する ◎
15 計算練習を1個する。 ●
16 漢文を1問音読する ●
17 英文を1問音読する ●
18 5分間だけリーディングする。◎
19 夜10時以降は何も食べない。 ○
20 開脚を1分する。 ◎

21   XT90、NAMの復習をする ●。
22   50 ENGLISHを声に出す。 ●
23   「ありがとうございます。愛しています。」を3回言う。◎
24   達成・目標・乗り越え危機リスト(毎日2回40日のメモ)を見る。
25 アンソニー・ロビンズ ムック本のワークをする。 ●
26 エモーショナルセットを聞く。 ◎
27 (トル:鎖帷子の制作)、腕立て伏せ、バク転を身につける。 
28 Plexサーバーなどでビデオ・音声のコンテンツを一元管理する。◎完了する
29 PS4でのVR可能性を検証する。
30 鏡に向かって「ありがとう。愛してます。」と言う。◎

31 フォーカスを決める検討をする。:Python3・UWSC
32    フォーカスを決める:EAの作成、GASの活用
33 武道哲学・国家論を学び切る。
34   腕立て伏せ100回を3ヶ月以内に達成する。⇒当面は年内20回目標
35   刀の錆を落とす。しかるべきとことに納める。 △
36   ヨットの操船スキルを身につけて、外洋航海をする。(小分けする)
37   毎日 1冊をL型リーディングする。 30分
38 武道哲学講義を読み切る。
39   Plexサーバーソフト 動作不安定になっている。 →28‘の再調整
40 TAVを視聴する。

41 GTS資料を視聴して、投資のメドをつける。
42 恐怖の克服ワークをする。コミュニケーションの基礎料を理解する。



2.感じたこと・考えたこと



週末の「重い」課題を積み残すと、翌週に平日には忘れてしまいがち。

メモを執るなり、時間を工面する工夫が必要だ。

その前に、必要な課題と暇つぶしの課題を識別せねば。

////////////////////////////////////////

蝶乃舞、与沢翼などから学ぶべきことを整理しなければ。← 出来ていない。

////////////////////////////////////////

先週のtbdを見て、余計な課題(IOTのウイルス対策など)が残っていることに気づく。

脳を集中させることが必要だ。

////////////////////////////////////////

変える! 
クリスをコーチにして、俺は変わるよ。
Linguamarina で発音動画を視る。
与沢・JS・蝶でビジネスを学ぶ。俺は変わる、変わる。

////////////////////////////////////////

情熱とコミットメントが大事だとはわかる。
自分のフィルタを変えるには、毎日のアファメー-ションや内省が必要なのだろう。

////////////////////////////////////////

恐怖を取り去る・自信をつける。
できてしまえば、簡単なのだろうが、今は少しできたところ。

恐怖を感じる=やり方を知らない ⇒ やり方を知ろう。
(例)投資に対する恐怖:投資の方法を学ぶ。
   企業に対する恐怖:起業や経営の方法を学ぶ。

未着手の事項を一気にやりきろうとしがちだ。
(悪い例)一気呵成に取り組もうとして、息切れし、自己嫌悪感にとらわれ忘却する。
   これでは進歩がない。自分にやさしくなろう。

////////////////////////////////////////

岡田氏(Mr.X?)の自己肯定感の素朴ながらも、その大きさにびっくりする。

岡田氏・与沢氏とクリス・本田健と対比が面白い。次は自分が実践することだ。

////////////////////////////////////////

クリスと本田健との対談が目についた。
コミットして、変えたい。

////////////////////////////////////////

英語を機に変わってきた潮目をチャンスに経済基盤を作り変える。
そのために、コミットする。(他を切り捨てる。
 (1)朝7時に起きて、運動+英語音読をする。
 (2)FX教材を視聴する。6ケ月間コミットする 20時間/週☓25週=500時間
 (3)TAV聞く。10時間

////////////////////////////////////////

抜打ち、やや形になってくる。居合が好きなので、無理に継続しようとせずとも続く。

好きなことGTやGTS動画の視聴などをコミットしようと思う。
⇒ 朝7時半は起きて、運動+英語音読をする。

////////////////////////////////////////

与沢翼氏のGTSプロモーション動画とGTS教材をすべて視聴すると決める。
投資の意欲を掻き立てて、自立しよう。

////////////////////////////////////////

刀剣登録届け出や本の整理、確定申告の準備などが進まない。

////////////////////////////////////////

与沢翼の情熱と核心をついた動画で、起業家・投資家についての道を
歩いてみようと思えるようになった。

英語をやろうと考えて、50イングリッシュを音読し始めたら、
LinguaMariaやクリスの部屋はじめ、与沢翼など起業・投資への動画が目につくようになった。

////////////////////////////////////////

英語発音をyoutube動画で習おう。

また、Silicon Valley情報を得よう。

////////////////////////////////////////

あまりに遠くばかりを思いやっても、仕方がない。
俯瞰して絞り込むこと、身近な小さなことを実行する。

////////////////////////////////////////

意思が切り開く・・・

///////////////////////////////////////

武道哲学は思いが先行していて、文章が形式をなしていない。
師範も精一杯で書いている。

////////////////////////////////////////

TBDを書くと、課題を忘れることが少なくなる。(50English、腕立て伏せ)

////////////////////////////////////////

週末もTBDを書こう。

////////////////////////////////////////

「◯◯せねば・・・」と思いながら、そのまま寝てしまい、翌日も疑義に起きて
なんの考えなしに昨日と同じく無駄に一日を終えるのは嫌だ。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

8年間を振り返る。継承の学びを活かせ。

////////////////////////////////////////

世界を理解する(主体変容するしかない)
目的/目標=ミッションを決める。
蒼写真(計画)を作る:
実行する。

////////////////////////////////////////

1mLないしプランの見直しが思考を集中させる。
1mLのリストに書き込むことで、足元がはっきりしてくる。

PS4でPSNの設定できて、一歩前進した。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

1分間リーディングのおかげで、意欲湧いてきた。
頁をめくって、まとめを書くことに意義あり。

////////////////////////////////////////

シリコンバレーツアーの記事を読む。
ディスカッションは有効だが、観光だけではNGだと思う。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

カナン6・7巻を読んで、建国のイメージを得る。
案ずるよりも生むが易しと納得する。

////////////////////////////////////////

数年間のおやすみが、30年間以上になっていうる・・・?

焦らず、休むことも大事。

目標よりも、休息だ。

////////////////////////////////////////

生きる。英語る。

////////////////////////////////////////

登記の日程を確認漏れした。焦りに飲まれていてはダメだ。

////////////////////////////////////////

予定通り進む。冴えてきている。

////////////////////////////////////////

新しい動きは始めは小さいが、徐々にはずみがつく。

////////////////////////////////////////

AGTやYAのトラブルで気が落ち込んでいることに気づく。

解消するためにも、書類の整理が必要だ。

////////////////////////////////////////

AGTの仕入れについて、リスクがあることがわかった。

振り返ると、いろいろなものが出てくる。
ここ12年間新しい信念を見直していなかった!

////////////////////////////////////////

妻と子が映画を見に行く。
酒を飲んだせいか、起きるのが遅い。

////////////////////////////////////////

達成度を正しく評価していこう。

////////////////////////////////////////

自己卑下が癖になっていると、自分の達成度を正しく評価しなくなる。
やさしい目で見よう。

行動はリズムになる。

////////////////////////////////////////

あまり悩まずに行動すると良い。

////////////////////////////////////////

焦らずに行こう。

////////////////////////////////////////

決めたことをやると、達成感がある。

////////////////////////////////////////

形は気持ちに大きな影響を与える。形から入るも良い方法だ。

////////////////////////////////////////

何か、やらねば。

////////////////////////////////////////

落ち着こう。

////////////////////////////////////////

ゆっくり見よう。

////////////////////////////////////////

がんばがんば

////////////////////////////////////////

がんば

////////////////////////////////////////

リラックスすること + 目標に向かっていくこと。= 大事

////////////////////////////////////////

NBに関するトラウマを乗り越える。



////////////////////////////////////////



次のステージへ飛躍する。



////////////////////////////////////////



ゆっくり歴史紀行を視聴する。

////////////////////////////////////////

ビジョンを持とう。

////////////////////////////////////////

英語で話そうとするとストレス大きい。
真似から入るべし。

保\規格脳と実行脳はモードがちがう。
常に俯瞰して最適解を選ぶこと。

////////////////////////////////////////

あせらずに。
計画はかならず見直しがある。

////////////////////////////////////////

思考の整理とは。
2つのレーダーを使い分ける。

 個人的に再措定する。全体像を見る。

////////////////////////////////////////

あやふやなママにしない。(=名前をメモすること)

案ずるより産むが易し。
始める前は一人で悩まず、問題に悩む姿を想像させるのでなく、解決後の目標を描くようにする(思考に先に行くように。)

初めたら、俯瞰する。
・今の目標は何か? 
・今自分は何をやっているのか?
・この作業で最も大事なことは? 
・今それをやっているか?
・今から何をすべきか?(2つまで。)

////////////////////////////////////////

人生で望むことには遠慮はしないで良い。
望むのは勝手だし、叶えるのも勝手。

////////////////////////////////////////

ときめく服・物に囲まれて生きる。

////////////////////////////////////////

テーマ決める。⇒達成した姿・気持ちを描く。⇒?

紙の資料は、穴あけパンチして、ファイル化する。番号をつける。

////////////////////////////////////////

できた!! 一度に大きな進歩を要求していたのでは?

原稿を仕上げるのには、時間がかかる。完成度の高いものを仕上げるにはもっと時間がかかる。そして、その価値はある。

////////////////////////////////////////

動けない理由は? 根本的にやりたくないことをしようとプランに書いているのではないか?  ⇒ 決着をつける。

////////////////////////////////////////

あせてはならない。自分の進歩をきっちりと認めてあげよう。

////////////////////////////////////////

南郷師範の本を読みノートを取る。

////////////////////////////////////////

自分のペースで良いのだ、と気づけて幸せです。

////////////////////////////////////////

師範も若い頃は精一杯だったのだとわかり、感情の引っかかりが消えていく/許せるような気がする。

////////////////////////////////////////

成果を上げている自分を褒める。(ことが大事だ)
嫌味を言われても、受け流せるようになった自分を褒める。(ことが大事だ)

////////////////////////////////////////

米国echoの状況を知って、なんとか追いつけるようにしたいと思って調べていたら遅くなった。意欲があるのは良いこと。

しかし、調べ物(モンキー)を作って、真の的(思い金)から離れるな。
雑木林のモンキーよりも宮殿内の書庫に知恵はある。

////////////////////////////////////////

準備なしに突っ込むと、不安が募るが、下調べすると落ち着いてbidできる。
もっと、ワンランク上の生活を目指そう。
  ・3万円のジャンク品と1万円のパーツ取りで、70%の完成度の補修品を作る生活:満足度 70%以下。満足指数=17.5 %/万。
(53cm脇差+ちぐはぐな拵え=商品価値 1.5万。ゼロに近い)
 ⇒ 8万円の美品に、2万円の付属品をつける生活:満足度 120%(200?)。満足指数=10.9〜18.1 %/万
(70cm日本刀=商品価値 10―15−30−50万。)

目標:広い居間のある家へ移り、清々しい気持ちで生きる。
・居合道着を着て、稽古場にて修練する。

雑事を主体にしないで、得たい目的を意識する。

//////////////////////////////////////////

一つのことに集中すると、過度にこだわりがち。
紙に書いて客観視しよう。ついつい自分を責めがちになる。総合評価はプラスだ!!
 ・メモリ1 1,611円割高。 :−1
 ・メモリ2 4,000円割安。不要不急。自動入札の経験。:+3−2+1=+2

 ・脇差 欠けもの 1万円くらい割高?/完備品 5.5万円に比べて1.7万円割安+拵え材料1万円? 正味7,000円割安? :±0
 自分で研ぐ;拵えを作る経験。:+3

・生活をランクアップするチャンス!! ⇒ 評価大プラス!!!1

/////////////////////////////////////

メモリは500円、iPhoneは2000円割高になった。
潔くなれば、向上できる。

////////////////////////////////////////

自分のできたことを褒める癖がつていない。できたことは素通りしてしまい、できないことやまだ手を付けていない課題につい思いが行くくせがある。

自分を褒めるのは、大事だよ。

////////////////////////////////////////

居合刀の下げ緒を結び直したら、愛着が湧いてきた!
道具の手入れは技の向上にも結びつく。感性の質的向上である。

田熊師について、居合を自学しようと思った。
コミットすると、世界が広がる。

////////////////////////////////////////

居合刀の手入れが気になる。
PCの手入れ、居合刀の手入れetcなど、気になる。

はがきの書きあげで一安心する。

////////////////////////////////////////

週末にやろうと思ったこと(GAS、EA、英語発音・・・)がどんどん膨らんで、できなかった。

////////////////////////////////////////

南郷師のことを思う。

一人で何もないところから進むには、あのようにならざるを得なかったのだろう。自分を鼓舞するために他を貶めるのも止むを得なかったのかもしれない。今なら、少しわかる気がする。

////////////////////////////////////////

経営者は孤独だと実感する。
それも、役割ではある。遠疎い仕事だ。

////////////////////////////////////////

独自のトレードルールを見つけるのがポイント。
それには3ヶ月位かかっても仕方がない。
また、それだけの時間をかける価値はある。



教師や講師あるいはコンサルが自分には楽しくない。
そのことに今更ながら、改めて気づく。

物作りか、仕組み作りが性に合っている。

////////////////////////////////////////

経営者としてすべてのことに直接タッチするのは、精神的負担が大きいと思った。逃げるのでなく、対処法を工夫する必要がある。

////////////////////////////////////////

本があれば気になってしまう。
買うか借りるかし手元に置けば、安心してしまい、読みきらない。

EAの本を毎日5分以上読む。そして、成果をあげる。(1日目)

////////////////////////////////////////

焦らないで、一度にひとつひとつをやる。

////////////////////////////////////////

仕事とプライベートを一体化して捉えると決意する。

////////////////////////////////////////

現実に立ち向かうこと。思い出や空想は優しいから、迷うときもある。

////////////////////////////////////////

私の人生が用事に追われている(本の整理、PC不調修正、模擬刀手入れ、イヤホンハンダ付け、音声ファイル修正、スクリプト作成)

考え直せ。

////////////////////////////////////////

Excelで時間かけての整序は、エゴの行ない・自己満足だと知った。

技術の進歩に素直についていこう。

////////////////////////////////////////

・仕事と自分の生活は一体としてとらえる。
対立するものではない。

////////////////////////////////////////

南郷師範の若き日の思いを読んだら、少しわだかまりがとれた。
やりたいことに取り組めばよろしいと、思えるようになった

////////////////////////////////////////

音声編集も苦手意識があったが、おちついて取り組めばできる。

////////////////////////////////////////

宇宙の進化、星の進化について考えてみよう。

////////////////////////////////////////

いっぺんにたくさんの問題を放り込まない。

一つずつ処理する。

////////////////////////////////////////

がんば 方針をとらえ直す

////////////////////////////////////////

南郷師範の学生時代の思いを読んで、少しずつ理解できてきた。
弁証法とは本当に優れているのか? これから再度確かめる。

////////////////////////////////////////

がんば(課題メモ)
・課題の整理をする。

////////////////////////////////////////

焦って、取り組んでもうまくいかない。課題をメモしよう。

////////////////////////////////////////

音声編集ソフトの使い方に限らず、新しいことを学ぶには時間がかかる。

英語発音力を学ぶべし。

////////////////////////////////////////

がんば。がんば。がんば。

////////////////////////////////////////

NetBizを知って(2005年12月)から13年。
継承PG(2009年、2011年〜)からそろそろ10年近い。

基礎学力といい、、NB力といい1つも進んでいない。

////////////////////////////////////////

倦まず弛まず。

////////////////////////////////////////

自分を認める。

////////////////////////////////////////

うまく行ったことを認めよう。そして、自分を褒めよう。

////////////////////////////////////////

生活をリズム正しくすべし。

////////////////////////////////////////

起動ですよ。

////////////////////////////////////////

2日前から「話がある」と言われて、ビクついていた。
別れ話でなくて良かったと思う自分はどれだけ情けないのか?





////////////////////////////////////////

ワークが手付かずのまま。⇒ 
・鞘の調整 ⇒一時処理は終わり。◯ 
・色塗り  ⇒応急塗装は終えた。◯
・柄の分解・補修 ⇒目釘の補修終わり。◯
・HDD、SDDの換装 ⇒HDDの換装完了した。◯ SSDはbcdの設定中△
・AMZアカウント調整⇒調整中。△

////////////////////////////////////////

自分繁盛のワークをやろう。

////////////////////////////////////////

素振りしよう。

////////////////////////////////////////

自己感謝/愛情が救う。

マインドダイエットのワークをしたい。
武道講義を読みたい。
CPの作業に入らねば。 Etc 対策を立てること。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

家族の交流は良いことを確信する。

////////////////////////////////////////

自分を褒めることが本当に大事だ。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

神メンタルのワークは、LevelZeroと似ている。
まず、自信をつけることが先だ。

//////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

家族が健康であることが大切なことに気づく。

子供の健康にもっと気を配るべき。気づけて良かった。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

CPのための直接的学習が進まないと思ったが、思い違いだった!!。
・FX ファイル整理しようとして、見出し付け作業をする(☓で終わる。)⇒進んでいる!
 FX 教材視聴するべく、PCのHDD容量不足で機材注文をする(☓で終わる。)⇒進んでいる!

自分自身を卑下したり、自己評価が低くする傾向に気づく。

////////////////////////////////////////

「できることをやる」

手を付けない言い訳を探すよりも、現状を変えるために
今できることを続ける。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

自己投資と自己浪費について、考えさせられた。
依存していては、勉強も自己浪費になる。
アラタマインドは、絶対の自立なのだと思う。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

セルフイメージを強くしていこう。

自分でも経済的に成功できる気がしてきた。
・ルールを学ぶ。
・ルールに沿って、プレイする。

人生は簡単だ。難しくしているのは自分だ。
今までは、自覚なしに操られていた。だけど、これからは変わる。

////////////////////////////////////////

ウォズからの学び:
― 好きなことに集中して良い。
― 進む道を突き詰めれば良い。
― 最初の書類(設立定款)に名を記せ。(無いと、株は持てない。)

////////////////////////////////////////

ウォズのオーラは凄かった。自分の好きなことだけに一直線に進んでいくとは、こんなことなのかと思った。自信を持つ持たないではなく、当たり前と言う感じ。
好きだから、本がなくても独学でも学ぶ。
好きだから、一番良いコンピュータを設計できる、作ることができる。

自分に置き換えてみよう。
好きだから、○○○。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

目標を書いておかないと、他の気になる事に気時間を取られる。
⇒目標をノート(手帳)に書く。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

稼ぐ力 ≒ 自分との約束真剣さの度合い
「昔決めた覚悟に真剣に向き合って、新しい物語を作る。」ということかな。

家族についても自分についても「必ず達成したい」というこだわりが少なくなっている。それを見つけ出して、有益な目標に紐つけることだ。

////////////////////////////////////////

成功する起業家などは、実行力がある。実行せざるをえない環境に追い込むことがポイント。
まず、メンターがいなければタスクの締切を書くことから始めよう。

1.正しい方向を決める。目標と目的(理由つけ)が納得行くこと 

2.実行すべきことを忘れないようにする。
3.毎日のタスクに具体的に落としこむ。
4.強制する環境/仕組みを作りその中に入る。。



アタマだけで考えるから、形式重視で実態が伴わない。
計画の項目だけが増えて、実践の内容が伴わない。

////////////////////////////////////////

次のプラン

あまり時間をかけずに、人生で役に立つカンタンな約束事だけを決めて
忘れないようにメモしアラームをセットして、実行しよう。

 ・健康
・収入
・人間関係/コミュニケーション ???

健康と収入に関しては、素直に取り組めるが、
人間関係/コミュニケーションについては
意固地になってしまう。

D・カーネギーの該当する音声を聞き、少しずつ意識を変えていこう。

計画を作り実行するには、意外と多くの段階(12段階)がある。
手順を踏まないと、進まない。

まず、健康と収入のふたつを優先実行する。

////////////////////////////////////////

【目標】

・生活基盤を作る。 ⇒収入
・自分の人生を楽しみ、自信をつける。 ⇒セルフイメージ・習慣・健康
・家族をHAPPYにする。 ⇒収入・健康

【計画のための準備】

・自分にあった職業・スタイルを見つける。
・紙ゴミ、本を減らす。

【計画:案】
・NBの知識を身につける。
  候補@ Dealing FXを見る。⇒習熟する。
   候補A 日経225オプション


・セルフイメージの立て直しプログラムをする:
  候補@ 感情セット聞く+ノートする。⇒ 
  候補A Drマルツのプログラムを実践する。

・ 毎日日課(体操・音読)をする。
朝5時起きる
@うがい・ネティポット・舌磨き 15分 〜5:30
Aセルフイメージの立て直し 45分 〜6:30
B音読 漢文3回、英文25文例 30分 〜7:00
C体操 15分 〜7:30
Dコンピューター知識を得る。(本読む) 1H 〜8:45



5時に早起きしたが、D/カーネギーの音声を聞いていて、感情スイッチが入ってしまう。
⇒夜間に音声を聞くのはやめよう。

////////////////////////////////////////

目標に拡大優先度をつけることが必要だ。

感情セットに学ぶ。
またD・カーネギー(古典・多数の実証)に、ほぼ全てが書かれている。

効率よく学ぶために、ノートを用意する。

////////////////////////////////////////

感情プログラムの特別音声で学んだこと・思ったこと
・長期の目標の他に、3ヶ月程度の具体的な目標と活動計画書くこと。
・NBは難しい(=やることが多い+キャラ立ち)しかし、負けん気出る。
・できると思うことが大事。

////////////////////////////////////////

Stick TVにてhubotのひな形を構築できたのは、とても嬉しい!!!
・困難はなんどもあったが、諦めないことでイアモノ自分につながる。
 (例)aptのインストール方法、キーボードのBLE接続、termuxの起動方法、linux環境の構築、nanoエディタのインストール

自分にあった職業・起業スタイルに付くべきだ。 

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

・「できないこと」が、3つ〜4つくらい続くと、諦めそうになっている。⇒諦めパターンを列挙して、書き直す。
(例)本の整理(捨てる、Am等に出品)、
   HDDのデータ復旧(Linuxの起動不良・ケーブル)
   Doduz(セミナー 3,000円、ソフト 600円)

////////////////////////////////////////

エモーショナルセットのメッセージを身体に染み込ませることが、重要だ。
⇒ノートに書く。カードに書く。

購入や投資の判断を要するときは、紙に書いて行なうべし。

////////////////////////////////////////

村上師のように自然体になって、サクッと成果を出したい。
- 今の状況にふさわしい目標 + 目標設定(課題) + 自分の特性にあった具体策 + 必要なこと

RK鑑賞する

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

感情・心理がキーポイントだとのメッセージが増えてきた。
村上、船ヶ山、相馬、戸田。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

・中古コントローラ、ちらっと純正にすべきかなと思ったが、今までの慣性で入札してしまう。
阿頼耶識の声は絶対従うべし+かっこつけの声はそもそも聞くな

・お金をケチると、時間の浪費大きい(1時間のロス=?円)

////////////////////////////////////////

・村上感情メソッドに素直に従えそうだ。
車もシャーシやフレームが曲がっていると、上手く走らない。
人間も変な理意味やコンプレックスがあると、素直に人生を生きられない。

////////////////////////////////////////

・罪悪感を無くしたら、アイデアどんどん出てくる。
- RK企画を提案する。
- 潜在意識書き換え+褒めサークル
- 人生振り返りプレゼンの作成?とか

・実現プランを頭の中で先に再現すると、良い。

・ルーティンはしっかり書く。即実行がカギ。

////////////////////////////////////////

自信の有無のリストアップは、脳の見える化だ。
その後の文章モディファイは、脳意識の手術みたいだ。

目標を明確にリストアップして、期限とタスクを決めよう。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

始動すると決めた感じがする。
⇒ 良い傾向だ。小さくテストで、始めよう。

////////////////////////////////////////

数学や英語、化学にせよ、きちんと基本を学んで行けば良い。
本はたくさんはいらない。 ⇒ 数学、英作文、物理、化学、現代文など多すぎる。

英語動画で語学を学んで見る。(字幕・シナリオを入手する。)
料理を学ぶのは良い。
良いことを一気にやろうとせず、まずは小さくテストしてみよう。

////////////////////////////////////////

海外旅行のプランを考えてみても良いかも。

本(と頭の中身)の整理をすべき。

////////////////////////////////////////

Young Lifeマスターの手引書を書こう。

////////////////////////////////////////

数学を学びたい、海外旅行したい。

40日のメモを書き直し、やりまくる。
英語もマスターする。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

用語や基本概念を勉強すると、理解が深まる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

毎日3回40日のメモを見ると、成し遂げた自分・頑張った自分を思いだす。
これから毎日見よう。⇒待受に。貼り出しにする。

////////////////////////////////////////

意味付けのワークをしよう。

////////////////////////////////////////

英会話の目標を50ENGLISHに合わせる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

翻訳書を見つけるが、自分の理解のために翻訳をしようと決める。
美達さんとトニーのぶれない考えを身につける。

////////////////////////////////////////

4つの質問を書き始めたら、意外と深奥の意見が出てきた。
わだかまりが少し消えた気がした。また、帰宅時に姿勢が良くなってきていた。
4つの質問に取り組んでみよう。

Tonyの英語スピーチを練習する。ビデオ10回見る。



////////////////////////////////////////

目標達成のために行動を起こすには、
@方法を調べて、わかりやすく手順を書いて、計画に落とし込む。
A必要なものを用意したり、時間をとって準備をしたりして、環境を整え
れば、当面は始められる。

しかし、かならず障害が立ちはだかリ、試行錯誤を繰り返しては、再度行動を起こす。
うまくいくものもあるが、諦めてしまうものもある。

諦めないで行動を続けるためには、力強く実行するためのエネルギーが必要だ。
エネルギーとは本能・感情・信念である。
中でも行動に直接結びつくのは、感情である。

強い感情を伴った決断(MDM)が必要である。 ⇒MDMのワークを実行する。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

気になることを朝に5つも終えた!!! 
Kindle本でトラウマをかなり解消した。!!!

NBkのWebLPWを思い出す。落ち着けば大丈夫だ。

5.15から行動を変えた。やった!!
― L読みスタートした。
― 継承沖縄 メモ取る。実践意識でいる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

自信を持った人は姿勢が良い(ポーズ・形+勢いや意欲)
これから気をつける。

上物でも、我々と基本的には変わらない。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

人生の生き方も、ラプラス変換と同じような手法があるのかもしれない。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

連休中のTBDを定めよう:
・継承沖縄のノートを取る。
・自信の作り方 演習する。
・数学の計画を立てる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

■意味付けのワーク

【1】「意味付けの変化」
・失敗した例
  (具体的に)いつ、何を、経験の内容、その理由、失ったもの、学んだもの

・成功した例
  (具体的に)いつ、何を、経験の内容、その理由、失ったもの、学んだもの

 ・学びと決断
これらを経験し何を得たか
更に次はどのようにして行くか?

【2】「あなたがうまく行く理由」
・決断した事は?
・その結果どうなったか?
・うまくいった理由(だけ)
・何故うまくいったのか?、具体的に、どうして?
・その時の感情は?、うまくいった項目の共通した理由

【3】「インプットしたらアウトプットが必要」
 ・教材を学ぶ前と今は、どのような変化があったか?
 ・お金、仕事、子育て、女性に対する思い込みは?
 ・自分に対する思い込みは?
 ・常識の思い込みは? 、恋愛に対する思い込みは?

【4】振り返り
・教材で気になる箇所は?
・覚えた事は?
・今の自分に足りない部分は?
・すぐに行ってみたい事は?
・習慣に取り入れる事は?

【5】「加速するワンデイスケジュール」
・今日はどのように女性慣れするか?
・自分をどう磨くか?
・どうやって成長するか?
・明日にどうつなげるか?
・昨日の自分と、どこが違うか?成長したか?

【6】本当の自分にコミットする。
・1年前、現在、1年後自分がなっていたい設定を書き出す。
 1年前にはどのような感じでしたか?
 (1〜100までの数字で気持ちを導き出す)
・例
・肉体(例 ガリガリ、太っている、1点)
・人間関係(例 苦痛 うまくいっていない・・5点)
・会話力(例 沈黙が多い、女性と全く話せない・・8点)
・仕事 OR 学校(例 楽しくない、やる気もしない・・0点)
・経済力(例 遊びに行くお金もない、全く貯金もない・・1点)
・ファッション(例 雑誌で研究もしていない・・4点)
・清潔感(例 風呂は1週間に一度、鼻毛が飛び出していた・・・2点)
・趣味(例 没頭出来る事が全くない、やろうとも思わない・・0点)
・夢(例 考えた事もない、ビッグになると思っていた・・0点または45点)
・自分(例 好きではない、魅力がない・・7点)
・友達関係(例 全くいない、作る気も起きない・・3点)
・勉強(例 した事もない、 本は読んでいた・・0点または25点)
・感情(例 沈みまくっていた、楽しかった・・10点または26点)
・コンパ(例 1カ月に1回は行っていた・・40点)
・ナンパ(例 した事もない、月に数回は行っていた・・0点または35点)
・SEX(例 童貞、SEXのセの字も知らない・・0点)
・彼女(例 付き合っていた、2人いた・・95点)
・出会い(例 全くない、出会い方も知らない・・1点)
・自信(例 バンバンにあった! 全くなかった・・98点または1点)
・モチベーション(例 作り方も知らなかった、一日だけなら継続出来た・・3点)
・ストレス(例 毎日溜めまくっていた、そうは感じなかった・・1点または60点)
・女性への恐怖(例 毎回感じていた、接する事自体が嫌だった・・0点)
・習慣(例 テレビを見る、ゲームをする25点)
・日常(例 休日は家でゴロゴロしているだけだった・・18点)

1年前のあなたは?
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

今現在のあなたは?
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

1年前と比べて成長出来た部分と沈みこんだ部分を
見比べて何がプラスに来て何がマイナスなのかを測って行く。
(伸ばす分野、今の自分に足りない分野が明確に)

1年後のあなたを書き出して行きます。
(理想や絶対にこうなる!と言う気持ちで)
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

このワークをする事で過去、現在、未来あなたが通ってきた道や
あなたの理想とする魅力が明確に分かって来ます。

何をしていたから駄目だったのか?
何を取り入れれば加速するのか?
1年後全てが手に入っていたら?

【7】新しい自分

あなたは新しい何の価値観を得て、古い何の価値観を捨てますか?

本当の自分

@ 毎年収入が100万しかなく彼女もいないとしたら何をしますか?
A 毎年収入が1000万あり彼女がいるとしたら何をしますか?
B 毎年収入が1億あり彼女が10人くらいいるとしたら何をしますか?
C 毎年収入が100億あり彼女が無限大にいるとしたら何をしますか?

(最終的なあなたの本当に求めている使命がここで分かる。 他3つの項目は欲に駆られているので使命が見えにくい。)



////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

目標 
1.海外旅行に行く。NB等での収入を得る。
2.GTになる。
3.プログラムする。

////////////////////////////////////////

望むこと:
・夢想するのでなく、実現にフォーカスする。
・美味しいものを食べて、先端技術製品を手に入れる。
・健康になって、人性を楽しむ。
・未来技術を切り拓く。
・興味関心のある分野で効率よく知識を得る。
(VBA、Python、FX、語学、数学、国語、社会、理科etc)

////////////////////////////////////////

生活指導シートをつくったら、やる気になった。ブラッシュアップする。

////////////////////////////////////////

目標にフォーカスする力、できることにフォーカスする力が大事だ。

(略) 8.26

貯金10万円ではできないけど、どうしても達成したいこと。

  ・新しいこと。ホームサーバー、NAS
・スキル習得。プログラミング技能、健康法、コピーライティング

貯金にかかわらず今までできないけど、どうしても達成したいこと。

  ・新しいこと。宇宙開発
・スキル習得。武道、

貯金10万円でも依頼すればできるけど、なぜか自力で達成したいこと。

  ・LAN-DISKのデータを復旧すること
(Linuxファイルの復旧方法を知ること、データを整序すること、Linuxシステムを普及させること)

///////////////////////////////////////

//////////////////////////

【目標】

1. 90日で、FXで生計を立てるメドをつける。

2. 自分の人生を楽しみ、自信をつける。

3. 家族をHAPPYにする。

【計画】

1. FXに習熟する。

2. Drマルツのプログラムを実践する。

3. 毎日日課(体操・音読)をする。

//////////////////////////

//////////////////////////

フォーカスを決めることが大事。Paython3・UWSC

//////////////////////////

//////////////////////////

・気になること:

@ ==

A ==

B 書類/pwが未整理で溜まってきたこと。=廃棄ファイル決定した= カードに書く方法を試すことにする。

C ==

D ==

E ==

F 手の震え。=⇒ 「運動 + 意識改革」で改善する。

G ==

H ==

//////////////////////////

//////////////////////////





4.これからやること

・(廃棄)     ×

・シストレで自己アフィリする。⇒PW書類の管理する・入金する

・サーバー設置(CentOS、ブログシステム・インストール)  ×/△

・深層学習の知識を得て、トレードシステムを実装する。   ×
・NB、筋トレ、ITをやる。   ○

⇒具体的に課題の優先順位付けをする

⇒TOP12課題に絞って行う



■毎日する習慣

 ・うがい          ○

 ・リンゴ酢/レモン水を飲む ○

 ・人参ジュースを飲む。   ×
・腹筋での呼吸       ○



デイリーメール 2019.2.18月



デイリーメール 2019.2.18月 をお送りします



【世界観セルフイメージ】
俺は無限の資源と可能性に溢れた世界で
自分の夢を追求する存在だ。

【言葉】
ありがとうございます。愛しています。
毎日、夢に向かって進んでいます。

【ミニテスト】
「ありがとう。愛してます。」と1日30回くらい言う。 25日分 ※01

【パワーをもたらす語彙】
「鑑賞する」 (← 動画を見る)
「(才能を)引き出す」 (← 説得する/教育する)
「I’m running on XXX business.」



/////////////////////////////

1.やったこと

月曜 (午後から)。

・TW 7.0万を達成!

・1分間リーディング実績:6冊 (累計10冊)

  「」「武道哲学講義1,2巻」

「起業家精神に火をつけろ!」

「起業したい人への16の質問」「もうこれで英語に挫折しない」

「創業融資と補助金を引き出す本」





第三者割当増資のパターン分けをしてみる。







LinguaMarina動画視聴する。

宅建登録の手続きを調べる。6H再受講

与沢動画ファイルを変換しDLする。

蝶乃舞の著書を予約する。









・26時00分就寝 

 



=========

火曜(朝)

・9時00分 起床 
(7時間 睡眠)

・腕立て伏せ 無し回、腹筋無し回、サーキット・トレーニング ウェイトベスト着用なし。ジョギング無し。自律神経体操無し。スクワット無しセット、指圧・ストレッチ 無しセット、肩甲骨リリース 無しセット、開脚 1回、プランクない分間、 TABATA 無しセット、 ジャンピング・スイッチ 50回、けんすい 無しセット、 2分間腹筋トレ 1セット、 素振り 無し回 ※1092日目(連続22回、総数245回)。







{予定}立案・期間・締切 / ☓未着手 △着手 ◎完了 ■中断
完了したもの: 4件!!
・紙ファイルの整理に取り組む。(7・19木、+28D、8.16木): △ 再開した
・紙ファイルの整理に取り組む2。(12・10月、±0D、): △ 再開した
・計画を立てる。(7・20、+21D、8.03金): △ ■
・計画を立てる2。(12・14、):△ 再開した
・NASのファイル復旧作業をする。(7・21、+16D、8.04土): △ ■
・マインドダイエットを読む。→リライトする。 (7・22、+7D、7.29日):△
・CopyWritterアドバンス 聞く (7・27、+28D、8.24金): △ ■


・Dealing FX動画を1個だけ見る。(8・02木、+7D、8.09木):☓
・リストアップを最初のステップだけする。(8・02木、+7D、8.09木):■
・オプション売買の教材を30分間勉強する。 (8・03金、+9D、8・12月):■
・日々の目標メモの仕様を書いてみる。(8・03金、+9D、8・12月):■
・Jセミナーから何かを実践に活かす。(8・05日、+9D、8・14水):■

課題 +5D
・Tabata体操する。 ⇒ 「運動する」に軌道修正。
・奇跡の8000Hz 30分聞く:■
・NB・FX教材学ぶ:■
・マインド改善訓練:■





・未完了事項に対する決定:
・捨てる本を選ぶ。⇒ 姑獲鳥の夏、ふらんす腐女子などAMPに出すものを選んで、考える。
・ドアジム 開封して、1回試して中断している。
・悪ステ ⇒読む。3時間。10月10日。20−23時 ⇒ 停滞
・ビジョンボードの旧材料ファイル⇒やめる。⇒一旦中止する。
・1分間勉強法の動画⇒見終えた。⇒セミナー受講した、⇒宿題が重荷になっている。⇒「できるときにやる」と開き直る。⇒2019年1月に再開した。
・MT4  DealingFX ⇒DealingFX 10月11日から1視聴する。MT4を富士通に入れる。 ⇒ 動画を見るスケジュールを予約する。

・FX、仮想通貨⇒kindleで入門書を読む。/日経ソフトウェアを借りて、ソフトをすこしいじってみようと思う。⇒BTC場帳をつける。⇒口座作り、初取引する。⇒口座ハッキングされる。 ⇒ 基礎から学ぶ意志を固める 気持ちだけで止まっている ⇒見直し
・目標の書き直し ⇒コミットした。待受画面入れた。自分だけでやると決める。⇒ 原田メソッドを取り入れ、日課を決める 原田メソッドにこだわらずに、今書き出す
・1分間リーディング ⇒見栄で? 高すぎる目標掲げたり、罪悪感で進まない状態、⇒受験を理由に一旦停止状態。⇒ 2・08再開する。 ⇒ もう一度停止。





原田先生の20個の生活目標を実行したいと思う。⇒整理すべき。

1 夜11時までに寝る ◎
2 朝6時に起きる ◎
3 朝、歯を磨く ◎
4 朝、うがいをする    ○
5 朝、ネティポッドする ◎
6 朝、顔を洗う ◎
7 朝、髪を整える     ○
8 朝レモン水、リンゴ酢を飲む。 ○
9 薬を飲む ◎
10 深呼吸を10回する  ○

11 クビ(10×前後左右)、肩甲骨の運動をする ●
12 有酸素運動をする。 ●
13 お皿を洗う ○
14 英文25個ずつ音読する ◎
15 計算練習を1個する。 ●
16 漢文を1問音読する ●
17 英文を1問音読する ●
18 5分間だけリーディングする。◎
19 夜10時以降は何も食べない。 ○
20 開脚を1分する。 ◎

21   XT90、NAMの復習をする ●。
22   50 ENGLISHを声に出す。 ●
23   「ありがとうございます。愛しています。」を3回言う。◎
24   達成・目標・乗り越え危機リスト(毎日2回40日のメモ)を見る。
25 アンソニー・ロビンズ ムック本のワークをする。 ●
26 エモーショナルセットを聞く。 ◎
27 (トル:鎖帷子の制作)、腕立て伏せ、バク転を身につける。 
28 Plexサーバーなどでビデオ・音声のコンテンツを一元管理する。◎完了する
29 PS4でのVR可能性を検証する。
30 鏡に向かって「ありがとう。愛してます。」と言う。◎

31 フォーカスを決める検討をする。:Python3・UWSC
32    フォーカスを決める:EAの作成、GASの活用
33 武道哲学・国家論を学び切る。
34   腕立て伏せ100回を3ヶ月以内に達成する。⇒当面は年内20回目標
35   刀の錆を落とす。しかるべきとことに納める。 △
36   ヨットの操船スキルを身につけて、外洋航海をする。(小分けする)
37   毎日 1冊をL型リーディングする。 30分
38 武道哲学講義を読み切る。
39   Plexサーバーソフト 動作不安定になっている。 →28‘の再調整
40 TAVを視聴する。

41 GTS資料を視聴して、投資のメドをつける。
42 恐怖の克服ワークをする。コミュニケーションの基礎料を理解する。



2.感じたこと・考えたこと

蝶乃舞、与沢翼などから学ぶべきことを整理しなければ。← 出来ていない。

////////////////////////////////////////

先週のtbdを見て、余計な課題(IOTのウイルス対策など)が残っていることに気づく。

脳を集中させることが必要だ。

////////////////////////////////////////

変える! 
クリスをコーチにして、俺は変わるよ。
Linguamarina で発音動画を視る。
与沢・JS・蝶でビジネスを学ぶ。俺は変わる、変わる。

////////////////////////////////////////

情熱とコミットメントが大事だとはわかる。
自分のフィルタを変えるには、毎日のアファメー-ションや内省が必要なのだろう。

////////////////////////////////////////

恐怖を取り去る・自信をつける。
できてしまえば、簡単なのだろうが、今は少しできたところ。

恐怖を感じる=やり方を知らない ⇒ やり方を知ろう。
(例)投資に対する恐怖:投資の方法を学ぶ。
   企業に対する恐怖:起業や経営の方法を学ぶ。

未着手の事項を一気にやりきろうとしがちだ。
(悪い例)一気呵成に取り組もうとして、息切れし、自己嫌悪感にとらわれ忘却する。
   これでは進歩がない。自分にやさしくなろう。

////////////////////////////////////////

岡田氏(Mr.X?)の自己肯定感の素朴ながらも、その大きさにびっくりする。

岡田氏・与沢氏とクリス・本田健と対比が面白い。次は自分が実践することだ。

////////////////////////////////////////

クリスと本田健との対談が目についた。
コミットして、変えたい。

////////////////////////////////////////

英語を機に変わってきた潮目をチャンスに経済基盤を作り変える。
そのために、コミットする。(他を切り捨てる。
 (1)朝7時に起きて、運動+英語音読をする。
 (2)FX教材を視聴する。6ケ月間コミットする 20時間/週☓25週=500時間
 (3)TAV聞く。10時間

////////////////////////////////////////

抜打ち、やや形になってくる。居合が好きなので、無理に継続しようとせずとも続く。

好きなことGTやGTS動画の視聴などをコミットしようと思う。
⇒ 朝7時半は起きて、運動+英語音読をする。

////////////////////////////////////////

与沢翼氏のGTSプロモーション動画とGTS教材をすべて視聴すると決める。
投資の意欲を掻き立てて、自立しよう。

////////////////////////////////////////

刀剣登録届け出や本の整理、確定申告の準備などが進まない。

////////////////////////////////////////

与沢翼の情熱と核心をついた動画で、起業家・投資家についての道を
歩いてみようと思えるようになった。

英語をやろうと考えて、50イングリッシュを音読し始めたら、
LinguaMariaやクリスの部屋はじめ、与沢翼など起業・投資への動画が目につくようになった。

////////////////////////////////////////

英語発音をyoutube動画で習おう。

また、Silicon Valley情報を得よう。

////////////////////////////////////////

あまりに遠くばかりを思いやっても、仕方がない。
俯瞰して絞り込むこと、身近な小さなことを実行する。

////////////////////////////////////////

意思が切り開く・・・

///////////////////////////////////////

武道哲学は思いが先行していて、文章が形式をなしていない。
師範も精一杯で書いている。

////////////////////////////////////////

TBDを書くと、課題を忘れることが少なくなる。(50English、腕立て伏せ)

////////////////////////////////////////

週末もTBDを書こう。

////////////////////////////////////////

「◯◯せねば・・・」と思いながら、そのまま寝てしまい、翌日も疑義に起きて
なんの考えなしに昨日と同じく無駄に一日を終えるのは嫌だ。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

8年間を振り返る。継承の学びを活かせ。

////////////////////////////////////////

世界を理解する(主体変容するしかない)
目的/目標=ミッションを決める。
蒼写真(計画)を作る:
実行する。

////////////////////////////////////////

1mLないしプランの見直しが思考を集中させる。
1mLのリストに書き込むことで、足元がはっきりしてくる。

PS4でPSNの設定できて、一歩前進した。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

1分間リーディングのおかげで、意欲湧いてきた。
頁をめくって、まとめを書くことに意義あり。

////////////////////////////////////////

シリコンバレーツアーの記事を読む。
ディスカッションは有効だが、観光だけではNGだと思う。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

カナン6・7巻を読んで、建国のイメージを得る。
案ずるよりも生むが易しと納得する。

////////////////////////////////////////

数年間のおやすみが、30年間以上になっていうる・・・?

焦らず、休むことも大事。

目標よりも、休息だ。

////////////////////////////////////////

生きる。英語る。

////////////////////////////////////////

登記の日程を確認漏れした。焦りに飲まれていてはダメだ。

////////////////////////////////////////

予定通り進む。冴えてきている。

////////////////////////////////////////

新しい動きは始めは小さいが、徐々にはずみがつく。

////////////////////////////////////////

AGTやYAのトラブルで気が落ち込んでいることに気づく。

解消するためにも、書類の整理が必要だ。

////////////////////////////////////////

AGTの仕入れについて、リスクがあることがわかった。

振り返ると、いろいろなものが出てくる。
ここ12年間新しい信念を見直していなかった!

////////////////////////////////////////

妻と子が映画を見に行く。
酒を飲んだせいか、起きるのが遅い。

////////////////////////////////////////

達成度を正しく評価していこう。

////////////////////////////////////////

自己卑下が癖になっていると、自分の達成度を正しく評価しなくなる。
やさしい目で見よう。

行動はリズムになる。

////////////////////////////////////////

あまり悩まずに行動すると良い。

////////////////////////////////////////

焦らずに行こう。

////////////////////////////////////////

決めたことをやると、達成感がある。

////////////////////////////////////////

形は気持ちに大きな影響を与える。形から入るも良い方法だ。

////////////////////////////////////////

何か、やらねば。

////////////////////////////////////////

落ち着こう。

////////////////////////////////////////

ゆっくり見よう。

////////////////////////////////////////

がんばがんば

////////////////////////////////////////

がんば

////////////////////////////////////////

リラックスすること + 目標に向かっていくこと。= 大事

////////////////////////////////////////

NBに関するトラウマを乗り越える。



////////////////////////////////////////



次のステージへ飛躍する。



////////////////////////////////////////



ゆっくり歴史紀行を視聴する。

////////////////////////////////////////

ビジョンを持とう。

////////////////////////////////////////

英語で話そうとするとストレス大きい。
真似から入るべし。

保\規格脳と実行脳はモードがちがう。
常に俯瞰して最適解を選ぶこと。

////////////////////////////////////////

あせらずに。
計画はかならず見直しがある。

////////////////////////////////////////

思考の整理とは。
2つのレーダーを使い分ける。

 個人的に再措定する。全体像を見る。

////////////////////////////////////////

あやふやなママにしない。(=名前をメモすること)

案ずるより産むが易し。
始める前は一人で悩まず、問題に悩む姿を想像させるのでなく、解決後の目標を描くようにする(思考に先に行くように。)

初めたら、俯瞰する。
・今の目標は何か? 
・今自分は何をやっているのか?
・この作業で最も大事なことは? 
・今それをやっているか?
・今から何をすべきか?(2つまで。)

////////////////////////////////////////

人生で望むことには遠慮はしないで良い。
望むのは勝手だし、叶えるのも勝手。

////////////////////////////////////////

ときめく服・物に囲まれて生きる。

////////////////////////////////////////

テーマ決める。⇒達成した姿・気持ちを描く。⇒?

紙の資料は、穴あけパンチして、ファイル化する。番号をつける。

////////////////////////////////////////

できた!! 一度に大きな進歩を要求していたのでは?

原稿を仕上げるのには、時間がかかる。完成度の高いものを仕上げるにはもっと時間がかかる。そして、その価値はある。

////////////////////////////////////////

動けない理由は? 根本的にやりたくないことをしようとプランに書いているのではないか?  ⇒ 決着をつける。

////////////////////////////////////////

あせてはならない。自分の進歩をきっちりと認めてあげよう。

////////////////////////////////////////

南郷師範の本を読みノートを取る。

////////////////////////////////////////

自分のペースで良いのだ、と気づけて幸せです。

////////////////////////////////////////

師範も若い頃は精一杯だったのだとわかり、感情の引っかかりが消えていく/許せるような気がする。

////////////////////////////////////////

成果を上げている自分を褒める。(ことが大事だ)
嫌味を言われても、受け流せるようになった自分を褒める。(ことが大事だ)

////////////////////////////////////////

米国echoの状況を知って、なんとか追いつけるようにしたいと思って調べていたら遅くなった。意欲があるのは良いこと。

しかし、調べ物(モンキー)を作って、真の的(思い金)から離れるな。
雑木林のモンキーよりも宮殿内の書庫に知恵はある。

////////////////////////////////////////

準備なしに突っ込むと、不安が募るが、下調べすると落ち着いてbidできる。
もっと、ワンランク上の生活を目指そう。
  ・3万円のジャンク品と1万円のパーツ取りで、70%の完成度の補修品を作る生活:満足度 70%以下。満足指数=17.5 %/万。
(53cm脇差+ちぐはぐな拵え=商品価値 1.5万。ゼロに近い)
 ⇒ 8万円の美品に、2万円の付属品をつける生活:満足度 120%(200?)。満足指数=10.9〜18.1 %/万
(70cm日本刀=商品価値 10―15−30−50万。)

目標:広い居間のある家へ移り、清々しい気持ちで生きる。
・居合道着を着て、稽古場にて修練する。

雑事を主体にしないで、得たい目的を意識する。

//////////////////////////////////////////

一つのことに集中すると、過度にこだわりがち。
紙に書いて客観視しよう。ついつい自分を責めがちになる。総合評価はプラスだ!!
 ・メモリ1 1,611円割高。 :−1
 ・メモリ2 4,000円割安。不要不急。自動入札の経験。:+3−2+1=+2

 ・脇差 欠けもの 1万円くらい割高?/完備品 5.5万円に比べて1.7万円割安+拵え材料1万円? 正味7,000円割安? :±0
 自分で研ぐ;拵えを作る経験。:+3

・生活をランクアップするチャンス!! ⇒ 評価大プラス!!!1

/////////////////////////////////////

メモリは500円、iPhoneは2000円割高になった。
潔くなれば、向上できる。

////////////////////////////////////////

自分のできたことを褒める癖がつていない。できたことは素通りしてしまい、できないことやまだ手を付けていない課題につい思いが行くくせがある。

自分を褒めるのは、大事だよ。

////////////////////////////////////////

居合刀の下げ緒を結び直したら、愛着が湧いてきた!
道具の手入れは技の向上にも結びつく。感性の質的向上である。

田熊師について、居合を自学しようと思った。
コミットすると、世界が広がる。

////////////////////////////////////////

居合刀の手入れが気になる。
PCの手入れ、居合刀の手入れetcなど、気になる。

はがきの書きあげで一安心する。

////////////////////////////////////////

週末にやろうと思ったこと(GAS、EA、英語発音・・・)がどんどん膨らんで、できなかった。

////////////////////////////////////////

南郷師のことを思う。

一人で何もないところから進むには、あのようにならざるを得なかったのだろう。自分を鼓舞するために他を貶めるのも止むを得なかったのかもしれない。今なら、少しわかる気がする。

////////////////////////////////////////

経営者は孤独だと実感する。
それも、役割ではある。遠疎い仕事だ。

////////////////////////////////////////

独自のトレードルールを見つけるのがポイント。
それには3ヶ月位かかっても仕方がない。
また、それだけの時間をかける価値はある。



教師や講師あるいはコンサルが自分には楽しくない。
そのことに今更ながら、改めて気づく。

物作りか、仕組み作りが性に合っている。

////////////////////////////////////////

経営者としてすべてのことに直接タッチするのは、精神的負担が大きいと思った。逃げるのでなく、対処法を工夫する必要がある。

////////////////////////////////////////

本があれば気になってしまう。
買うか借りるかし手元に置けば、安心してしまい、読みきらない。

EAの本を毎日5分以上読む。そして、成果をあげる。(1日目)

////////////////////////////////////////

焦らないで、一度にひとつひとつをやる。

////////////////////////////////////////

仕事とプライベートを一体化して捉えると決意する。

////////////////////////////////////////

現実に立ち向かうこと。思い出や空想は優しいから、迷うときもある。

////////////////////////////////////////

私の人生が用事に追われている(本の整理、PC不調修正、模擬刀手入れ、イヤホンハンダ付け、音声ファイル修正、スクリプト作成)

考え直せ。

////////////////////////////////////////

Excelで時間かけての整序は、エゴの行ない・自己満足だと知った。

技術の進歩に素直についていこう。

////////////////////////////////////////

・仕事と自分の生活は一体としてとらえる。
対立するものではない。

////////////////////////////////////////

南郷師範の若き日の思いを読んだら、少しわだかまりがとれた。
やりたいことに取り組めばよろしいと、思えるようになった

////////////////////////////////////////

音声編集も苦手意識があったが、おちついて取り組めばできる。

////////////////////////////////////////

宇宙の進化、星の進化について考えてみよう。

////////////////////////////////////////

いっぺんにたくさんの問題を放り込まない。

一つずつ処理する。

////////////////////////////////////////

がんば 方針をとらえ直す

////////////////////////////////////////

南郷師範の学生時代の思いを読んで、少しずつ理解できてきた。
弁証法とは本当に優れているのか? これから再度確かめる。

////////////////////////////////////////

がんば(課題メモ)
・課題の整理をする。

////////////////////////////////////////

焦って、取り組んでもうまくいかない。課題をメモしよう。

////////////////////////////////////////

音声編集ソフトの使い方に限らず、新しいことを学ぶには時間がかかる。

英語発音力を学ぶべし。

////////////////////////////////////////

がんば。がんば。がんば。

////////////////////////////////////////

NetBizを知って(2005年12月)から13年。
継承PG(2009年、2011年〜)からそろそろ10年近い。

基礎学力といい、、NB力といい1つも進んでいない。

////////////////////////////////////////

倦まず弛まず。

////////////////////////////////////////

自分を認める。

////////////////////////////////////////

うまく行ったことを認めよう。そして、自分を褒めよう。

////////////////////////////////////////

生活をリズム正しくすべし。

////////////////////////////////////////

起動ですよ。

////////////////////////////////////////

2日前から「話がある」と言われて、ビクついていた。
別れ話でなくて良かったと思う自分はどれだけ情けないのか?





////////////////////////////////////////

ワークが手付かずのまま。⇒ 
・鞘の調整 ⇒一時処理は終わり。◯ 
・色塗り  ⇒応急塗装は終えた。◯
・柄の分解・補修 ⇒目釘の補修終わり。◯
・HDD、SDDの換装 ⇒HDDの換装完了した。◯ SSDはbcdの設定中△
・AMZアカウント調整⇒調整中。△

////////////////////////////////////////

自分繁盛のワークをやろう。

////////////////////////////////////////

素振りしよう。

////////////////////////////////////////

自己感謝/愛情が救う。

マインドダイエットのワークをしたい。
武道講義を読みたい。
CPの作業に入らねば。 Etc 対策を立てること。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

家族の交流は良いことを確信する。

////////////////////////////////////////

自分を褒めることが本当に大事だ。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

神メンタルのワークは、LevelZeroと似ている。
まず、自信をつけることが先だ。

//////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

家族が健康であることが大切なことに気づく。

子供の健康にもっと気を配るべき。気づけて良かった。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

CPのための直接的学習が進まないと思ったが、思い違いだった!!。
・FX ファイル整理しようとして、見出し付け作業をする(☓で終わる。)⇒進んでいる!
 FX 教材視聴するべく、PCのHDD容量不足で機材注文をする(☓で終わる。)⇒進んでいる!

自分自身を卑下したり、自己評価が低くする傾向に気づく。

////////////////////////////////////////

「できることをやる」

手を付けない言い訳を探すよりも、現状を変えるために
今できることを続ける。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

自己投資と自己浪費について、考えさせられた。
依存していては、勉強も自己浪費になる。
アラタマインドは、絶対の自立なのだと思う。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

セルフイメージを強くしていこう。

自分でも経済的に成功できる気がしてきた。
・ルールを学ぶ。
・ルールに沿って、プレイする。

人生は簡単だ。難しくしているのは自分だ。
今までは、自覚なしに操られていた。だけど、これからは変わる。

////////////////////////////////////////

ウォズからの学び:
― 好きなことに集中して良い。
― 進む道を突き詰めれば良い。
― 最初の書類(設立定款)に名を記せ。(無いと、株は持てない。)

////////////////////////////////////////

ウォズのオーラは凄かった。自分の好きなことだけに一直線に進んでいくとは、こんなことなのかと思った。自信を持つ持たないではなく、当たり前と言う感じ。
好きだから、本がなくても独学でも学ぶ。
好きだから、一番良いコンピュータを設計できる、作ることができる。

自分に置き換えてみよう。
好きだから、○○○。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

目標を書いておかないと、他の気になる事に気時間を取られる。
⇒目標をノート(手帳)に書く。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

稼ぐ力 ≒ 自分との約束真剣さの度合い
「昔決めた覚悟に真剣に向き合って、新しい物語を作る。」ということかな。

家族についても自分についても「必ず達成したい」というこだわりが少なくなっている。それを見つけ出して、有益な目標に紐つけることだ。

////////////////////////////////////////

成功する起業家などは、実行力がある。実行せざるをえない環境に追い込むことがポイント。
まず、メンターがいなければタスクの締切を書くことから始めよう。

1.正しい方向を決める。目標と目的(理由つけ)が納得行くこと 

2.実行すべきことを忘れないようにする。
3.毎日のタスクに具体的に落としこむ。
4.強制する環境/仕組みを作りその中に入る。。



アタマだけで考えるから、形式重視で実態が伴わない。
計画の項目だけが増えて、実践の内容が伴わない。

////////////////////////////////////////

次のプラン

あまり時間をかけずに、人生で役に立つカンタンな約束事だけを決めて
忘れないようにメモしアラームをセットして、実行しよう。

 ・健康
・収入
・人間関係/コミュニケーション ???

健康と収入に関しては、素直に取り組めるが、
人間関係/コミュニケーションについては
意固地になってしまう。

D・カーネギーの該当する音声を聞き、少しずつ意識を変えていこう。

計画を作り実行するには、意外と多くの段階(12段階)がある。
手順を踏まないと、進まない。

まず、健康と収入のふたつを優先実行する。

////////////////////////////////////////

【目標】

・生活基盤を作る。 ⇒収入
・自分の人生を楽しみ、自信をつける。 ⇒セルフイメージ・習慣・健康
・家族をHAPPYにする。 ⇒収入・健康

【計画のための準備】

・自分にあった職業・スタイルを見つける。
・紙ゴミ、本を減らす。

【計画:案】
・NBの知識を身につける。
  候補@ Dealing FXを見る。⇒習熟する。
   候補A 日経225オプション


・セルフイメージの立て直しプログラムをする:
  候補@ 感情セット聞く+ノートする。⇒ 
  候補A Drマルツのプログラムを実践する。

・ 毎日日課(体操・音読)をする。
朝5時起きる
@うがい・ネティポット・舌磨き 15分 〜5:30
Aセルフイメージの立て直し 45分 〜6:30
B音読 漢文3回、英文25文例 30分 〜7:00
C体操 15分 〜7:30
Dコンピューター知識を得る。(本読む) 1H 〜8:45



5時に早起きしたが、D/カーネギーの音声を聞いていて、感情スイッチが入ってしまう。
⇒夜間に音声を聞くのはやめよう。

////////////////////////////////////////

目標に拡大優先度をつけることが必要だ。

感情セットに学ぶ。
またD・カーネギー(古典・多数の実証)に、ほぼ全てが書かれている。

効率よく学ぶために、ノートを用意する。

////////////////////////////////////////

感情プログラムの特別音声で学んだこと・思ったこと
・長期の目標の他に、3ヶ月程度の具体的な目標と活動計画書くこと。
・NBは難しい(=やることが多い+キャラ立ち)しかし、負けん気出る。
・できると思うことが大事。

////////////////////////////////////////

Stick TVにてhubotのひな形を構築できたのは、とても嬉しい!!!
・困難はなんどもあったが、諦めないことでイアモノ自分につながる。
 (例)aptのインストール方法、キーボードのBLE接続、termuxの起動方法、linux環境の構築、nanoエディタのインストール

自分にあった職業・起業スタイルに付くべきだ。 

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

・「できないこと」が、3つ〜4つくらい続くと、諦めそうになっている。⇒諦めパターンを列挙して、書き直す。
(例)本の整理(捨てる、Am等に出品)、
   HDDのデータ復旧(Linuxの起動不良・ケーブル)
   Doduz(セミナー 3,000円、ソフト 600円)

////////////////////////////////////////

エモーショナルセットのメッセージを身体に染み込ませることが、重要だ。
⇒ノートに書く。カードに書く。

購入や投資の判断を要するときは、紙に書いて行なうべし。

////////////////////////////////////////

村上師のように自然体になって、サクッと成果を出したい。
- 今の状況にふさわしい目標 + 目標設定(課題) + 自分の特性にあった具体策 + 必要なこと

RK鑑賞する

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

感情・心理がキーポイントだとのメッセージが増えてきた。
村上、船ヶ山、相馬、戸田。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

・中古コントローラ、ちらっと純正にすべきかなと思ったが、今までの慣性で入札してしまう。
阿頼耶識の声は絶対従うべし+かっこつけの声はそもそも聞くな

・お金をケチると、時間の浪費大きい(1時間のロス=?円)

////////////////////////////////////////

・村上感情メソッドに素直に従えそうだ。
車もシャーシやフレームが曲がっていると、上手く走らない。
人間も変な理意味やコンプレックスがあると、素直に人生を生きられない。

////////////////////////////////////////

・罪悪感を無くしたら、アイデアどんどん出てくる。
- RK企画を提案する。
- 潜在意識書き換え+褒めサークル
- 人生振り返りプレゼンの作成?とか

・実現プランを頭の中で先に再現すると、良い。

・ルーティンはしっかり書く。即実行がカギ。

////////////////////////////////////////

自信の有無のリストアップは、脳の見える化だ。
その後の文章モディファイは、脳意識の手術みたいだ。

目標を明確にリストアップして、期限とタスクを決めよう。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

始動すると決めた感じがする。
⇒ 良い傾向だ。小さくテストで、始めよう。

////////////////////////////////////////

数学や英語、化学にせよ、きちんと基本を学んで行けば良い。
本はたくさんはいらない。 ⇒ 数学、英作文、物理、化学、現代文など多すぎる。

英語動画で語学を学んで見る。(字幕・シナリオを入手する。)
料理を学ぶのは良い。
良いことを一気にやろうとせず、まずは小さくテストしてみよう。

////////////////////////////////////////

海外旅行のプランを考えてみても良いかも。

本(と頭の中身)の整理をすべき。

////////////////////////////////////////

Young Lifeマスターの手引書を書こう。

////////////////////////////////////////

数学を学びたい、海外旅行したい。

40日のメモを書き直し、やりまくる。
英語もマスターする。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

用語や基本概念を勉強すると、理解が深まる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

毎日3回40日のメモを見ると、成し遂げた自分・頑張った自分を思いだす。
これから毎日見よう。⇒待受に。貼り出しにする。

////////////////////////////////////////

意味付けのワークをしよう。

////////////////////////////////////////

英会話の目標を50ENGLISHに合わせる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

翻訳書を見つけるが、自分の理解のために翻訳をしようと決める。
美達さんとトニーのぶれない考えを身につける。

////////////////////////////////////////

4つの質問を書き始めたら、意外と深奥の意見が出てきた。
わだかまりが少し消えた気がした。また、帰宅時に姿勢が良くなってきていた。
4つの質問に取り組んでみよう。

Tonyの英語スピーチを練習する。ビデオ10回見る。



////////////////////////////////////////

目標達成のために行動を起こすには、
@方法を調べて、わかりやすく手順を書いて、計画に落とし込む。
A必要なものを用意したり、時間をとって準備をしたりして、環境を整え
れば、当面は始められる。

しかし、かならず障害が立ちはだかリ、試行錯誤を繰り返しては、再度行動を起こす。
うまくいくものもあるが、諦めてしまうものもある。

諦めないで行動を続けるためには、力強く実行するためのエネルギーが必要だ。
エネルギーとは本能・感情・信念である。
中でも行動に直接結びつくのは、感情である。

強い感情を伴った決断(MDM)が必要である。 ⇒MDMのワークを実行する。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

気になることを朝に5つも終えた!!! 
Kindle本でトラウマをかなり解消した。!!!

NBkのWebLPWを思い出す。落ち着けば大丈夫だ。

5.15から行動を変えた。やった!!
― L読みスタートした。
― 継承沖縄 メモ取る。実践意識でいる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

自信を持った人は姿勢が良い(ポーズ・形+勢いや意欲)
これから気をつける。

上物でも、我々と基本的には変わらない。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

人生の生き方も、ラプラス変換と同じような手法があるのかもしれない。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

連休中のTBDを定めよう:
・継承沖縄のノートを取る。
・自信の作り方 演習する。
・数学の計画を立てる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

■意味付けのワーク

【1】「意味付けの変化」
・失敗した例
  (具体的に)いつ、何を、経験の内容、その理由、失ったもの、学んだもの

・成功した例
  (具体的に)いつ、何を、経験の内容、その理由、失ったもの、学んだもの

 ・学びと決断
これらを経験し何を得たか
更に次はどのようにして行くか?

【2】「あなたがうまく行く理由」
・決断した事は?
・その結果どうなったか?
・うまくいった理由(だけ)
・何故うまくいったのか?、具体的に、どうして?
・その時の感情は?、うまくいった項目の共通した理由

【3】「インプットしたらアウトプットが必要」
 ・教材を学ぶ前と今は、どのような変化があったか?
 ・お金、仕事、子育て、女性に対する思い込みは?
 ・自分に対する思い込みは?
 ・常識の思い込みは? 、恋愛に対する思い込みは?

【4】振り返り
・教材で気になる箇所は?
・覚えた事は?
・今の自分に足りない部分は?
・すぐに行ってみたい事は?
・習慣に取り入れる事は?

【5】「加速するワンデイスケジュール」
・今日はどのように女性慣れするか?
・自分をどう磨くか?
・どうやって成長するか?
・明日にどうつなげるか?
・昨日の自分と、どこが違うか?成長したか?

【6】本当の自分にコミットする。
・1年前、現在、1年後自分がなっていたい設定を書き出す。
 1年前にはどのような感じでしたか?
 (1〜100までの数字で気持ちを導き出す)
・例
・肉体(例 ガリガリ、太っている、1点)
・人間関係(例 苦痛 うまくいっていない・・5点)
・会話力(例 沈黙が多い、女性と全く話せない・・8点)
・仕事 OR 学校(例 楽しくない、やる気もしない・・0点)
・経済力(例 遊びに行くお金もない、全く貯金もない・・1点)
・ファッション(例 雑誌で研究もしていない・・4点)
・清潔感(例 風呂は1週間に一度、鼻毛が飛び出していた・・・2点)
・趣味(例 没頭出来る事が全くない、やろうとも思わない・・0点)
・夢(例 考えた事もない、ビッグになると思っていた・・0点または45点)
・自分(例 好きではない、魅力がない・・7点)
・友達関係(例 全くいない、作る気も起きない・・3点)
・勉強(例 した事もない、 本は読んでいた・・0点または25点)
・感情(例 沈みまくっていた、楽しかった・・10点または26点)
・コンパ(例 1カ月に1回は行っていた・・40点)
・ナンパ(例 した事もない、月に数回は行っていた・・0点または35点)
・SEX(例 童貞、SEXのセの字も知らない・・0点)
・彼女(例 付き合っていた、2人いた・・95点)
・出会い(例 全くない、出会い方も知らない・・1点)
・自信(例 バンバンにあった! 全くなかった・・98点または1点)
・モチベーション(例 作り方も知らなかった、一日だけなら継続出来た・・3点)
・ストレス(例 毎日溜めまくっていた、そうは感じなかった・・1点または60点)
・女性への恐怖(例 毎回感じていた、接する事自体が嫌だった・・0点)
・習慣(例 テレビを見る、ゲームをする25点)
・日常(例 休日は家でゴロゴロしているだけだった・・18点)

1年前のあなたは?
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

今現在のあなたは?
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

1年前と比べて成長出来た部分と沈みこんだ部分を
見比べて何がプラスに来て何がマイナスなのかを測って行く。
(伸ばす分野、今の自分に足りない分野が明確に)

1年後のあなたを書き出して行きます。
(理想や絶対にこうなる!と言う気持ちで)
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

このワークをする事で過去、現在、未来あなたが通ってきた道や
あなたの理想とする魅力が明確に分かって来ます。

何をしていたから駄目だったのか?
何を取り入れれば加速するのか?
1年後全てが手に入っていたら?

【7】新しい自分

あなたは新しい何の価値観を得て、古い何の価値観を捨てますか?

本当の自分

@ 毎年収入が100万しかなく彼女もいないとしたら何をしますか?
A 毎年収入が1000万あり彼女がいるとしたら何をしますか?
B 毎年収入が1億あり彼女が10人くらいいるとしたら何をしますか?
C 毎年収入が100億あり彼女が無限大にいるとしたら何をしますか?

(最終的なあなたの本当に求めている使命がここで分かる。 他3つの項目は欲に駆られているので使命が見えにくい。)



////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

目標 
1.海外旅行に行く。NB等での収入を得る。
2.GTになる。
3.プログラムする。

////////////////////////////////////////

望むこと:
・夢想するのでなく、実現にフォーカスする。
・美味しいものを食べて、先端技術製品を手に入れる。
・健康になって、人性を楽しむ。
・未来技術を切り拓く。
・興味関心のある分野で効率よく知識を得る。
(VBA、Python、FX、語学、数学、国語、社会、理科etc)

////////////////////////////////////////

生活指導シートをつくったら、やる気になった。ブラッシュアップする。

////////////////////////////////////////

目標にフォーカスする力、できることにフォーカスする力が大事だ。

(略) 8.26

貯金10万円ではできないけど、どうしても達成したいこと。

  ・新しいこと。ホームサーバー、NAS
・スキル習得。プログラミング技能、健康法、コピーライティング

貯金にかかわらず今までできないけど、どうしても達成したいこと。

  ・新しいこと。宇宙開発
・スキル習得。武道、

貯金10万円でも依頼すればできるけど、なぜか自力で達成したいこと。

  ・LAN-DISKのデータを復旧すること
(Linuxファイルの復旧方法を知ること、データを整序すること、Linuxシステムを普及させること)

///////////////////////////////////////

//////////////////////////

【目標】

1. 90日で、FXで生計を立てるメドをつける。

2. 自分の人生を楽しみ、自信をつける。

3. 家族をHAPPYにする。

【計画】

1. FXに習熟する。

2. Drマルツのプログラムを実践する。

3. 毎日日課(体操・音読)をする。

//////////////////////////

//////////////////////////

フォーカスを決めることが大事。Paython3・UWSC

//////////////////////////

//////////////////////////

・気になること:

@ ==

A ==

B 書類/pwが未整理で溜まってきたこと。=廃棄ファイル決定した= カードに書く方法を試すことにする。

C ==

D ==

E ==

F 手の震え。=⇒ 「運動 + 意識改革」で改善する。

G ==

H ==

//////////////////////////

//////////////////////////





4.これからやること

・(廃棄)     ×

・シストレで自己アフィリする。⇒PW書類の管理する・入金する

・サーバー設置(CentOS、ブログシステム・インストール)  ×/△

・深層学習の知識を得て、トレードシステムを実装する。   ×
・NB、筋トレ、ITをやる。   ○

⇒具体的に課題の優先順位付けをする

⇒TOP12課題に絞って行う



■毎日する習慣

 ・うがい          ○

 ・リンゴ酢/レモン水を飲む ○

 ・人参ジュースを飲む。   ×
・腹筋での呼吸       ○













































2019年02月18日

デイリーメール 2019.2.17日



デイリーメール 2019.2.17日 をお送りします



【世界観セルフイメージ】
俺は無限の資源と可能性に溢れた世界で
自分の夢を追求する存在だ。

【言葉】
ありがとうございます。愛しています。
毎日、夢に向かって進んでいます。

【ミニテスト】
「ありがとう。愛してます。」と1日30回くらい言う。 25日分 ※01

【パワーをもたらす語彙】
「鑑賞する」 (← 動画を見る)
「(才能を)引き出す」 (← 説得する/教育する)
「I’m running on XXX business.」



/////////////////////////////

1.やったこと

日曜 (午後から)。

・TW 7.0万を達成!

・1分間リーディング実績:6冊 (累計10冊)

  「」「武道哲学講義1,2巻」

「起業家精神に火をつけろ!」

「起業したい人への16の質問」「もうこれで英語に挫折しない」

「創業融資と補助金を引き出す本」









図書館へ 本を返却する。



本棚を整理し、漫画を廃棄する。





蒼穹のファフナー動画を視る。



包丁を研ぐ。







・26時00分就寝 

 



=========

月曜(朝)

・9時00分 起床 
(7時間 睡眠)

・腕立て伏せ 無し回、腹筋無し回、サーキット・トレーニング ウェイトベスト着用なし。ジョギング無し。自律神経体操無し。スクワット無しセット、指圧・ストレッチ 無しセット、肩甲骨リリース 無しセット、開脚 2回、プランクない分間、 TABATA 無しセット、 ジャンピング・スイッチ 50回、けんすい 無しセット、 2分間腹筋トレ 1セット、 素振り 無し回 ※1091日目(連続21回、総数244回)。





英語音読する。(12個)





{予定}立案・期間・締切 / ☓未着手 △着手 ◎完了 ■中断
完了したもの: 4件!!
・紙ファイルの整理に取り組む。(7・19木、+28D、8.16木): △ 再開した
・紙ファイルの整理に取り組む2。(12・10月、±0D、): △ 再開した
・計画を立てる。(7・20、+21D、8.03金): △ ■
・計画を立てる2。(12・14、):△ 再開した
・NASのファイル復旧作業をする。(7・21、+16D、8.04土): △ ■
・マインドダイエットを読む。→リライトする。 (7・22、+7D、7.29日):△
・CopyWritterアドバンス 聞く (7・27、+28D、8.24金): △ ■


・Dealing FX動画を1個だけ見る。(8・02木、+7D、8.09木):☓
・リストアップを最初のステップだけする。(8・02木、+7D、8.09木):■
・オプション売買の教材を30分間勉強する。 (8・03金、+9D、8・12月):■
・日々の目標メモの仕様を書いてみる。(8・03金、+9D、8・12月):■
・Jセミナーから何かを実践に活かす。(8・05日、+9D、8・14水):■

課題 +5D
・Tabata体操する。 ⇒ 「運動する」に軌道修正。
・奇跡の8000Hz 30分聞く:■
・NB・FX教材学ぶ:■
・マインド改善訓練:■





・未完了事項に対する決定:
・捨てる本を選ぶ。⇒ 姑獲鳥の夏、ふらんす腐女子などAMPに出すものを選んで、考える。
・ドアジム 開封して、1回試して中断している。
・悪ステ ⇒読む。3時間。10月10日。20−23時 ⇒ 停滞
・ビジョンボードの旧材料ファイル⇒やめる。⇒一旦中止する。
・1分間勉強法の動画⇒見終えた。⇒セミナー受講した、⇒宿題が重荷になっている。⇒「できるときにやる」と開き直る。⇒2019年1月に再開した。
・MT4  DealingFX ⇒DealingFX 10月11日から1視聴する。MT4を富士通に入れる。 ⇒ 動画を見るスケジュールを予約する。

・FX、仮想通貨⇒kindleで入門書を読む。/日経ソフトウェアを借りて、ソフトをすこしいじってみようと思う。⇒BTC場帳をつける。⇒口座作り、初取引する。⇒口座ハッキングされる。 ⇒ 基礎から学ぶ意志を固める 気持ちだけで止まっている ⇒見直し
・目標の書き直し ⇒コミットした。待受画面入れた。自分だけでやると決める。⇒ 原田メソッドを取り入れ、日課を決める 原田メソッドにこだわらずに、今書き出す
・1分間リーディング ⇒見栄で? 高すぎる目標掲げたり、罪悪感で進まない状態、⇒受験を理由に一旦停止状態。⇒ 2・08再開する。 ⇒ もう一度停止。





原田先生の20個の生活目標を実行したいと思う。⇒整理すべき。

1 夜11時までに寝る ◎
2 朝6時に起きる ◎
3 朝、歯を磨く ◎
4 朝、うがいをする    ○
5 朝、ネティポッドする ◎
6 朝、顔を洗う ◎
7 朝、髪を整える     ○
8 朝レモン水、リンゴ酢を飲む。 ○
9 薬を飲む ◎
10 深呼吸を10回する  ○

11 クビ(10×前後左右)、肩甲骨の運動をする ●
12 有酸素運動をする。 ●
13 お皿を洗う ○
14 英文25個ずつ音読する ◎
15 計算練習を1個する。 ●
16 漢文を1問音読する ●
17 英文を1問音読する ●
18 5分間だけリーディングする。◎
19 夜10時以降は何も食べない。 ○
20 開脚を1分する。 ◎

21   XT90、NAMの復習をする ●。
22   50 ENGLISHを声に出す。 ●
23   「ありがとうございます。愛しています。」を3回言う。◎
24   達成・目標・乗り越え危機リスト(毎日2回40日のメモ)を見る。
25 アンソニー・ロビンズ ムック本のワークをする。 ●
26 エモーショナルセットを聞く。 ◎
27 (トル:鎖帷子の制作)、腕立て伏せ、バク転を身につける。 
28 Plexサーバーなどでビデオ・音声のコンテンツを一元管理する。◎完了する
29 PS4でのVR可能性を検証する。
30 鏡に向かって「ありがとう。愛してます。」と言う。◎

31 フォーカスを決める検討をする。:Python3・UWSC
32    フォーカスを決める:EAの作成、GASの活用
33 武道哲学・国家論を学び切る。
34   腕立て伏せ100回を3ヶ月以内に達成する。⇒当面は年内20回目標
35   刀の錆を落とす。しかるべきとことに納める。 △
36   ヨットの操船スキルを身につけて、外洋航海をする。(小分けする)
37   毎日 1冊をL型リーディングする。 30分
38 武道哲学講義を読み切る。
39   Plexサーバーソフト 動作不安定になっている。 →28‘の再調整
40 TAVを視聴する。

41 GTS資料を視聴して、投資のメドをつける。
42 恐怖の克服ワークをする。コミュニケーションの基礎料を理解する。



2.感じたこと・考えたこと

先週のtbdを見て、余計な課題(IOTのウイルス対策など)が残っていることに気づく。

脳を集中させることが必要だ。

////////////////////////////////////////

変える! 
クリスをコーチにして、俺は変わるよ。
Linguamarina で発音動画を視る。
与沢・JS・蝶でビジネスを学ぶ。俺は変わる、変わる。

////////////////////////////////////////

情熱とコミットメントが大事だとはわかる。
自分のフィルタを変えるには、毎日のアファメー-ションや内省が必要なのだろう。

////////////////////////////////////////

恐怖を取り去る・自信をつける。
できてしまえば、簡単なのだろうが、今は少しできたところ。

恐怖を感じる=やり方を知らない ⇒ やり方を知ろう。
(例)投資に対する恐怖:投資の方法を学ぶ。
   企業に対する恐怖:起業や経営の方法を学ぶ。

未着手の事項を一気にやりきろうとしがちだ。
(悪い例)一気呵成に取り組もうとして、息切れし、自己嫌悪感にとらわれ忘却する。
   これでは進歩がない。自分にやさしくなろう。

////////////////////////////////////////

岡田氏(Mr.X?)の自己肯定感の素朴ながらも、その大きさにびっくりする。

岡田氏・与沢氏とクリス・本田健と対比が面白い。次は自分が実践することだ。

////////////////////////////////////////

クリスと本田健との対談が目についた。
コミットして、変えたい。

////////////////////////////////////////

英語を機に変わってきた潮目をチャンスに経済基盤を作り変える。
そのために、コミットする。(他を切り捨てる。
 (1)朝7時に起きて、運動+英語音読をする。
 (2)FX教材を視聴する。6ケ月間コミットする 20時間/週☓25週=500時間
 (3)TAV聞く。10時間

////////////////////////////////////////

抜打ち、やや形になってくる。居合が好きなので、無理に継続しようとせずとも続く。

好きなことGTやGTS動画の視聴などをコミットしようと思う。
⇒ 朝7時半は起きて、運動+英語音読をする。

////////////////////////////////////////

与沢翼氏のGTSプロモーション動画とGTS教材をすべて視聴すると決める。
投資の意欲を掻き立てて、自立しよう。

////////////////////////////////////////

刀剣登録届け出や本の整理、確定申告の準備などが進まない。

////////////////////////////////////////

与沢翼の情熱と核心をついた動画で、起業家・投資家についての道を
歩いてみようと思えるようになった。

英語をやろうと考えて、50イングリッシュを音読し始めたら、
LinguaMariaやクリスの部屋はじめ、与沢翼など起業・投資への動画が目につくようになった。

////////////////////////////////////////

英語発音をyoutube動画で習おう。

また、Silicon Valley情報を得よう。

////////////////////////////////////////

あまりに遠くばかりを思いやっても、仕方がない。
俯瞰して絞り込むこと、身近な小さなことを実行する。

////////////////////////////////////////

意思が切り開く・・・

///////////////////////////////////////

武道哲学は思いが先行していて、文章が形式をなしていない。
師範も精一杯で書いている。

////////////////////////////////////////

TBDを書くと、課題を忘れることが少なくなる。(50English、腕立て伏せ)

////////////////////////////////////////

週末もTBDを書こう。

////////////////////////////////////////

「◯◯せねば・・・」と思いながら、そのまま寝てしまい、翌日も疑義に起きて
なんの考えなしに昨日と同じく無駄に一日を終えるのは嫌だ。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

8年間を振り返る。継承の学びを活かせ。

////////////////////////////////////////

世界を理解する(主体変容するしかない)
目的/目標=ミッションを決める。
蒼写真(計画)を作る:
実行する。

////////////////////////////////////////

1mLないしプランの見直しが思考を集中させる。
1mLのリストに書き込むことで、足元がはっきりしてくる。

PS4でPSNの設定できて、一歩前進した。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

1分間リーディングのおかげで、意欲湧いてきた。
頁をめくって、まとめを書くことに意義あり。

////////////////////////////////////////

シリコンバレーツアーの記事を読む。
ディスカッションは有効だが、観光だけではNGだと思う。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

カナン6・7巻を読んで、建国のイメージを得る。
案ずるよりも生むが易しと納得する。

////////////////////////////////////////

数年間のおやすみが、30年間以上になっていうる・・・?

焦らず、休むことも大事。

目標よりも、休息だ。

////////////////////////////////////////

生きる。英語る。

////////////////////////////////////////

登記の日程を確認漏れした。焦りに飲まれていてはダメだ。

////////////////////////////////////////

予定通り進む。冴えてきている。

////////////////////////////////////////

新しい動きは始めは小さいが、徐々にはずみがつく。

////////////////////////////////////////

AGTやYAのトラブルで気が落ち込んでいることに気づく。

解消するためにも、書類の整理が必要だ。

////////////////////////////////////////

AGTの仕入れについて、リスクがあることがわかった。

振り返ると、いろいろなものが出てくる。
ここ12年間新しい信念を見直していなかった!

////////////////////////////////////////

妻と子が映画を見に行く。
酒を飲んだせいか、起きるのが遅い。

////////////////////////////////////////

達成度を正しく評価していこう。

////////////////////////////////////////

自己卑下が癖になっていると、自分の達成度を正しく評価しなくなる。
やさしい目で見よう。

行動はリズムになる。

////////////////////////////////////////

あまり悩まずに行動すると良い。

////////////////////////////////////////

焦らずに行こう。

////////////////////////////////////////

決めたことをやると、達成感がある。

////////////////////////////////////////

形は気持ちに大きな影響を与える。形から入るも良い方法だ。

////////////////////////////////////////

何か、やらねば。

////////////////////////////////////////

落ち着こう。

////////////////////////////////////////

ゆっくり見よう。

////////////////////////////////////////

がんばがんば

////////////////////////////////////////

がんば

////////////////////////////////////////

リラックスすること + 目標に向かっていくこと。= 大事

////////////////////////////////////////

NBに関するトラウマを乗り越える。



////////////////////////////////////////



次のステージへ飛躍する。



////////////////////////////////////////



ゆっくり歴史紀行を視聴する。

////////////////////////////////////////

ビジョンを持とう。

////////////////////////////////////////

英語で話そうとするとストレス大きい。
真似から入るべし。

保\規格脳と実行脳はモードがちがう。
常に俯瞰して最適解を選ぶこと。

////////////////////////////////////////

あせらずに。
計画はかならず見直しがある。

////////////////////////////////////////

思考の整理とは。
2つのレーダーを使い分ける。

 個人的に再措定する。全体像を見る。

////////////////////////////////////////

あやふやなママにしない。(=名前をメモすること)

案ずるより産むが易し。
始める前は一人で悩まず、問題に悩む姿を想像させるのでなく、解決後の目標を描くようにする(思考に先に行くように。)

初めたら、俯瞰する。
・今の目標は何か? 
・今自分は何をやっているのか?
・この作業で最も大事なことは? 
・今それをやっているか?
・今から何をすべきか?(2つまで。)

////////////////////////////////////////

人生で望むことには遠慮はしないで良い。
望むのは勝手だし、叶えるのも勝手。

////////////////////////////////////////

ときめく服・物に囲まれて生きる。

////////////////////////////////////////

テーマ決める。⇒達成した姿・気持ちを描く。⇒?

紙の資料は、穴あけパンチして、ファイル化する。番号をつける。

////////////////////////////////////////

できた!! 一度に大きな進歩を要求していたのでは?

原稿を仕上げるのには、時間がかかる。完成度の高いものを仕上げるにはもっと時間がかかる。そして、その価値はある。

////////////////////////////////////////

動けない理由は? 根本的にやりたくないことをしようとプランに書いているのではないか?  ⇒ 決着をつける。

////////////////////////////////////////

あせてはならない。自分の進歩をきっちりと認めてあげよう。

////////////////////////////////////////

南郷師範の本を読みノートを取る。

////////////////////////////////////////

自分のペースで良いのだ、と気づけて幸せです。

////////////////////////////////////////

師範も若い頃は精一杯だったのだとわかり、感情の引っかかりが消えていく/許せるような気がする。

////////////////////////////////////////

成果を上げている自分を褒める。(ことが大事だ)
嫌味を言われても、受け流せるようになった自分を褒める。(ことが大事だ)

////////////////////////////////////////

米国echoの状況を知って、なんとか追いつけるようにしたいと思って調べていたら遅くなった。意欲があるのは良いこと。

しかし、調べ物(モンキー)を作って、真の的(思い金)から離れるな。
雑木林のモンキーよりも宮殿内の書庫に知恵はある。

////////////////////////////////////////

準備なしに突っ込むと、不安が募るが、下調べすると落ち着いてbidできる。
もっと、ワンランク上の生活を目指そう。
  ・3万円のジャンク品と1万円のパーツ取りで、70%の完成度の補修品を作る生活:満足度 70%以下。満足指数=17.5 %/万。
(53cm脇差+ちぐはぐな拵え=商品価値 1.5万。ゼロに近い)
 ⇒ 8万円の美品に、2万円の付属品をつける生活:満足度 120%(200?)。満足指数=10.9〜18.1 %/万
(70cm日本刀=商品価値 10―15−30−50万。)

目標:広い居間のある家へ移り、清々しい気持ちで生きる。
・居合道着を着て、稽古場にて修練する。

雑事を主体にしないで、得たい目的を意識する。

//////////////////////////////////////////

一つのことに集中すると、過度にこだわりがち。
紙に書いて客観視しよう。ついつい自分を責めがちになる。総合評価はプラスだ!!
 ・メモリ1 1,611円割高。 :−1
 ・メモリ2 4,000円割安。不要不急。自動入札の経験。:+3−2+1=+2

 ・脇差 欠けもの 1万円くらい割高?/完備品 5.5万円に比べて1.7万円割安+拵え材料1万円? 正味7,000円割安? :±0
 自分で研ぐ;拵えを作る経験。:+3

・生活をランクアップするチャンス!! ⇒ 評価大プラス!!!1

/////////////////////////////////////

メモリは500円、iPhoneは2000円割高になった。
潔くなれば、向上できる。

////////////////////////////////////////

自分のできたことを褒める癖がつていない。できたことは素通りしてしまい、できないことやまだ手を付けていない課題につい思いが行くくせがある。

自分を褒めるのは、大事だよ。

////////////////////////////////////////

居合刀の下げ緒を結び直したら、愛着が湧いてきた!
道具の手入れは技の向上にも結びつく。感性の質的向上である。

田熊師について、居合を自学しようと思った。
コミットすると、世界が広がる。

////////////////////////////////////////

居合刀の手入れが気になる。
PCの手入れ、居合刀の手入れetcなど、気になる。

はがきの書きあげで一安心する。

////////////////////////////////////////

週末にやろうと思ったこと(GAS、EA、英語発音・・・)がどんどん膨らんで、できなかった。

////////////////////////////////////////

南郷師のことを思う。

一人で何もないところから進むには、あのようにならざるを得なかったのだろう。自分を鼓舞するために他を貶めるのも止むを得なかったのかもしれない。今なら、少しわかる気がする。

////////////////////////////////////////

経営者は孤独だと実感する。
それも、役割ではある。遠疎い仕事だ。

////////////////////////////////////////

独自のトレードルールを見つけるのがポイント。
それには3ヶ月位かかっても仕方がない。
また、それだけの時間をかける価値はある。



教師や講師あるいはコンサルが自分には楽しくない。
そのことに今更ながら、改めて気づく。

物作りか、仕組み作りが性に合っている。

////////////////////////////////////////

経営者としてすべてのことに直接タッチするのは、精神的負担が大きいと思った。逃げるのでなく、対処法を工夫する必要がある。

////////////////////////////////////////

本があれば気になってしまう。
買うか借りるかし手元に置けば、安心してしまい、読みきらない。

EAの本を毎日5分以上読む。そして、成果をあげる。(1日目)

////////////////////////////////////////

焦らないで、一度にひとつひとつをやる。

////////////////////////////////////////

仕事とプライベートを一体化して捉えると決意する。

////////////////////////////////////////

現実に立ち向かうこと。思い出や空想は優しいから、迷うときもある。

////////////////////////////////////////

私の人生が用事に追われている(本の整理、PC不調修正、模擬刀手入れ、イヤホンハンダ付け、音声ファイル修正、スクリプト作成)

考え直せ。

////////////////////////////////////////

Excelで時間かけての整序は、エゴの行ない・自己満足だと知った。

技術の進歩に素直についていこう。

////////////////////////////////////////

・仕事と自分の生活は一体としてとらえる。
対立するものではない。

////////////////////////////////////////

南郷師範の若き日の思いを読んだら、少しわだかまりがとれた。
やりたいことに取り組めばよろしいと、思えるようになった

////////////////////////////////////////

音声編集も苦手意識があったが、おちついて取り組めばできる。

////////////////////////////////////////

宇宙の進化、星の進化について考えてみよう。

////////////////////////////////////////

いっぺんにたくさんの問題を放り込まない。

一つずつ処理する。

////////////////////////////////////////

がんば 方針をとらえ直す

////////////////////////////////////////

南郷師範の学生時代の思いを読んで、少しずつ理解できてきた。
弁証法とは本当に優れているのか? これから再度確かめる。

////////////////////////////////////////

がんば(課題メモ)
・課題の整理をする。

////////////////////////////////////////

焦って、取り組んでもうまくいかない。課題をメモしよう。

////////////////////////////////////////

音声編集ソフトの使い方に限らず、新しいことを学ぶには時間がかかる。

英語発音力を学ぶべし。

////////////////////////////////////////

がんば。がんば。がんば。

////////////////////////////////////////

NetBizを知って(2005年12月)から13年。
継承PG(2009年、2011年〜)からそろそろ10年近い。

基礎学力といい、、NB力といい1つも進んでいない。

////////////////////////////////////////

倦まず弛まず。

////////////////////////////////////////

自分を認める。

////////////////////////////////////////

うまく行ったことを認めよう。そして、自分を褒めよう。

////////////////////////////////////////

生活をリズム正しくすべし。

////////////////////////////////////////

起動ですよ。

////////////////////////////////////////

2日前から「話がある」と言われて、ビクついていた。
別れ話でなくて良かったと思う自分はどれだけ情けないのか?





////////////////////////////////////////

ワークが手付かずのまま。⇒ 
・鞘の調整 ⇒一時処理は終わり。◯ 
・色塗り  ⇒応急塗装は終えた。◯
・柄の分解・補修 ⇒目釘の補修終わり。◯
・HDD、SDDの換装 ⇒HDDの換装完了した。◯ SSDはbcdの設定中△
・AMZアカウント調整⇒調整中。△

////////////////////////////////////////

自分繁盛のワークをやろう。

////////////////////////////////////////

素振りしよう。

////////////////////////////////////////

自己感謝/愛情が救う。

マインドダイエットのワークをしたい。
武道講義を読みたい。
CPの作業に入らねば。 Etc 対策を立てること。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

家族の交流は良いことを確信する。

////////////////////////////////////////

自分を褒めることが本当に大事だ。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

神メンタルのワークは、LevelZeroと似ている。
まず、自信をつけることが先だ。

//////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

家族が健康であることが大切なことに気づく。

子供の健康にもっと気を配るべき。気づけて良かった。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

CPのための直接的学習が進まないと思ったが、思い違いだった!!。
・FX ファイル整理しようとして、見出し付け作業をする(☓で終わる。)⇒進んでいる!
 FX 教材視聴するべく、PCのHDD容量不足で機材注文をする(☓で終わる。)⇒進んでいる!

自分自身を卑下したり、自己評価が低くする傾向に気づく。

////////////////////////////////////////

「できることをやる」

手を付けない言い訳を探すよりも、現状を変えるために
今できることを続ける。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

自己投資と自己浪費について、考えさせられた。
依存していては、勉強も自己浪費になる。
アラタマインドは、絶対の自立なのだと思う。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

セルフイメージを強くしていこう。

自分でも経済的に成功できる気がしてきた。
・ルールを学ぶ。
・ルールに沿って、プレイする。

人生は簡単だ。難しくしているのは自分だ。
今までは、自覚なしに操られていた。だけど、これからは変わる。

////////////////////////////////////////

ウォズからの学び:
― 好きなことに集中して良い。
― 進む道を突き詰めれば良い。
― 最初の書類(設立定款)に名を記せ。(無いと、株は持てない。)

////////////////////////////////////////

ウォズのオーラは凄かった。自分の好きなことだけに一直線に進んでいくとは、こんなことなのかと思った。自信を持つ持たないではなく、当たり前と言う感じ。
好きだから、本がなくても独学でも学ぶ。
好きだから、一番良いコンピュータを設計できる、作ることができる。

自分に置き換えてみよう。
好きだから、○○○。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

目標を書いておかないと、他の気になる事に気時間を取られる。
⇒目標をノート(手帳)に書く。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

稼ぐ力 ≒ 自分との約束真剣さの度合い
「昔決めた覚悟に真剣に向き合って、新しい物語を作る。」ということかな。

家族についても自分についても「必ず達成したい」というこだわりが少なくなっている。それを見つけ出して、有益な目標に紐つけることだ。

////////////////////////////////////////

成功する起業家などは、実行力がある。実行せざるをえない環境に追い込むことがポイント。
まず、メンターがいなければタスクの締切を書くことから始めよう。

1.正しい方向を決める。目標と目的(理由つけ)が納得行くこと 

2.実行すべきことを忘れないようにする。
3.毎日のタスクに具体的に落としこむ。
4.強制する環境/仕組みを作りその中に入る。。



アタマだけで考えるから、形式重視で実態が伴わない。
計画の項目だけが増えて、実践の内容が伴わない。

////////////////////////////////////////

次のプラン

あまり時間をかけずに、人生で役に立つカンタンな約束事だけを決めて
忘れないようにメモしアラームをセットして、実行しよう。

 ・健康
・収入
・人間関係/コミュニケーション ???

健康と収入に関しては、素直に取り組めるが、
人間関係/コミュニケーションについては
意固地になってしまう。

D・カーネギーの該当する音声を聞き、少しずつ意識を変えていこう。

計画を作り実行するには、意外と多くの段階(12段階)がある。
手順を踏まないと、進まない。

まず、健康と収入のふたつを優先実行する。

////////////////////////////////////////

【目標】

・生活基盤を作る。 ⇒収入
・自分の人生を楽しみ、自信をつける。 ⇒セルフイメージ・習慣・健康
・家族をHAPPYにする。 ⇒収入・健康

【計画のための準備】

・自分にあった職業・スタイルを見つける。
・紙ゴミ、本を減らす。

【計画:案】
・NBの知識を身につける。
  候補@ Dealing FXを見る。⇒習熟する。
   候補A 日経225オプション


・セルフイメージの立て直しプログラムをする:
  候補@ 感情セット聞く+ノートする。⇒ 
  候補A Drマルツのプログラムを実践する。

・ 毎日日課(体操・音読)をする。
朝5時起きる
@うがい・ネティポット・舌磨き 15分 〜5:30
Aセルフイメージの立て直し 45分 〜6:30
B音読 漢文3回、英文25文例 30分 〜7:00
C体操 15分 〜7:30
Dコンピューター知識を得る。(本読む) 1H 〜8:45



5時に早起きしたが、D/カーネギーの音声を聞いていて、感情スイッチが入ってしまう。
⇒夜間に音声を聞くのはやめよう。

////////////////////////////////////////

目標に拡大優先度をつけることが必要だ。

感情セットに学ぶ。
またD・カーネギー(古典・多数の実証)に、ほぼ全てが書かれている。

効率よく学ぶために、ノートを用意する。

////////////////////////////////////////

感情プログラムの特別音声で学んだこと・思ったこと
・長期の目標の他に、3ヶ月程度の具体的な目標と活動計画書くこと。
・NBは難しい(=やることが多い+キャラ立ち)しかし、負けん気出る。
・できると思うことが大事。

////////////////////////////////////////

Stick TVにてhubotのひな形を構築できたのは、とても嬉しい!!!
・困難はなんどもあったが、諦めないことでイアモノ自分につながる。
 (例)aptのインストール方法、キーボードのBLE接続、termuxの起動方法、linux環境の構築、nanoエディタのインストール

自分にあった職業・起業スタイルに付くべきだ。 

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

・「できないこと」が、3つ〜4つくらい続くと、諦めそうになっている。⇒諦めパターンを列挙して、書き直す。
(例)本の整理(捨てる、Am等に出品)、
   HDDのデータ復旧(Linuxの起動不良・ケーブル)
   Doduz(セミナー 3,000円、ソフト 600円)

////////////////////////////////////////

エモーショナルセットのメッセージを身体に染み込ませることが、重要だ。
⇒ノートに書く。カードに書く。

購入や投資の判断を要するときは、紙に書いて行なうべし。

////////////////////////////////////////

村上師のように自然体になって、サクッと成果を出したい。
- 今の状況にふさわしい目標 + 目標設定(課題) + 自分の特性にあった具体策 + 必要なこと

RK鑑賞する

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

感情・心理がキーポイントだとのメッセージが増えてきた。
村上、船ヶ山、相馬、戸田。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

・中古コントローラ、ちらっと純正にすべきかなと思ったが、今までの慣性で入札してしまう。
阿頼耶識の声は絶対従うべし+かっこつけの声はそもそも聞くな

・お金をケチると、時間の浪費大きい(1時間のロス=?円)

////////////////////////////////////////

・村上感情メソッドに素直に従えそうだ。
車もシャーシやフレームが曲がっていると、上手く走らない。
人間も変な理意味やコンプレックスがあると、素直に人生を生きられない。

////////////////////////////////////////

・罪悪感を無くしたら、アイデアどんどん出てくる。
- RK企画を提案する。
- 潜在意識書き換え+褒めサークル
- 人生振り返りプレゼンの作成?とか

・実現プランを頭の中で先に再現すると、良い。

・ルーティンはしっかり書く。即実行がカギ。

////////////////////////////////////////

自信の有無のリストアップは、脳の見える化だ。
その後の文章モディファイは、脳意識の手術みたいだ。

目標を明確にリストアップして、期限とタスクを決めよう。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

始動すると決めた感じがする。
⇒ 良い傾向だ。小さくテストで、始めよう。

////////////////////////////////////////

数学や英語、化学にせよ、きちんと基本を学んで行けば良い。
本はたくさんはいらない。 ⇒ 数学、英作文、物理、化学、現代文など多すぎる。

英語動画で語学を学んで見る。(字幕・シナリオを入手する。)
料理を学ぶのは良い。
良いことを一気にやろうとせず、まずは小さくテストしてみよう。

////////////////////////////////////////

海外旅行のプランを考えてみても良いかも。

本(と頭の中身)の整理をすべき。

////////////////////////////////////////

Young Lifeマスターの手引書を書こう。

////////////////////////////////////////

数学を学びたい、海外旅行したい。

40日のメモを書き直し、やりまくる。
英語もマスターする。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

用語や基本概念を勉強すると、理解が深まる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

毎日3回40日のメモを見ると、成し遂げた自分・頑張った自分を思いだす。
これから毎日見よう。⇒待受に。貼り出しにする。

////////////////////////////////////////

意味付けのワークをしよう。

////////////////////////////////////////

英会話の目標を50ENGLISHに合わせる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

翻訳書を見つけるが、自分の理解のために翻訳をしようと決める。
美達さんとトニーのぶれない考えを身につける。

////////////////////////////////////////

4つの質問を書き始めたら、意外と深奥の意見が出てきた。
わだかまりが少し消えた気がした。また、帰宅時に姿勢が良くなってきていた。
4つの質問に取り組んでみよう。

Tonyの英語スピーチを練習する。ビデオ10回見る。



////////////////////////////////////////

目標達成のために行動を起こすには、
@方法を調べて、わかりやすく手順を書いて、計画に落とし込む。
A必要なものを用意したり、時間をとって準備をしたりして、環境を整え
れば、当面は始められる。

しかし、かならず障害が立ちはだかリ、試行錯誤を繰り返しては、再度行動を起こす。
うまくいくものもあるが、諦めてしまうものもある。

諦めないで行動を続けるためには、力強く実行するためのエネルギーが必要だ。
エネルギーとは本能・感情・信念である。
中でも行動に直接結びつくのは、感情である。

強い感情を伴った決断(MDM)が必要である。 ⇒MDMのワークを実行する。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

気になることを朝に5つも終えた!!! 
Kindle本でトラウマをかなり解消した。!!!

NBkのWebLPWを思い出す。落ち着けば大丈夫だ。

5.15から行動を変えた。やった!!
― L読みスタートした。
― 継承沖縄 メモ取る。実践意識でいる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

自信を持った人は姿勢が良い(ポーズ・形+勢いや意欲)
これから気をつける。

上物でも、我々と基本的には変わらない。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

人生の生き方も、ラプラス変換と同じような手法があるのかもしれない。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

連休中のTBDを定めよう:
・継承沖縄のノートを取る。
・自信の作り方 演習する。
・数学の計画を立てる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

■意味付けのワーク

【1】「意味付けの変化」
・失敗した例
  (具体的に)いつ、何を、経験の内容、その理由、失ったもの、学んだもの

・成功した例
  (具体的に)いつ、何を、経験の内容、その理由、失ったもの、学んだもの

 ・学びと決断
これらを経験し何を得たか
更に次はどのようにして行くか?

【2】「あなたがうまく行く理由」
・決断した事は?
・その結果どうなったか?
・うまくいった理由(だけ)
・何故うまくいったのか?、具体的に、どうして?
・その時の感情は?、うまくいった項目の共通した理由

【3】「インプットしたらアウトプットが必要」
 ・教材を学ぶ前と今は、どのような変化があったか?
 ・お金、仕事、子育て、女性に対する思い込みは?
 ・自分に対する思い込みは?
 ・常識の思い込みは? 、恋愛に対する思い込みは?

【4】振り返り
・教材で気になる箇所は?
・覚えた事は?
・今の自分に足りない部分は?
・すぐに行ってみたい事は?
・習慣に取り入れる事は?

【5】「加速するワンデイスケジュール」
・今日はどのように女性慣れするか?
・自分をどう磨くか?
・どうやって成長するか?
・明日にどうつなげるか?
・昨日の自分と、どこが違うか?成長したか?

【6】本当の自分にコミットする。
・1年前、現在、1年後自分がなっていたい設定を書き出す。
 1年前にはどのような感じでしたか?
 (1〜100までの数字で気持ちを導き出す)
・例
・肉体(例 ガリガリ、太っている、1点)
・人間関係(例 苦痛 うまくいっていない・・5点)
・会話力(例 沈黙が多い、女性と全く話せない・・8点)
・仕事 OR 学校(例 楽しくない、やる気もしない・・0点)
・経済力(例 遊びに行くお金もない、全く貯金もない・・1点)
・ファッション(例 雑誌で研究もしていない・・4点)
・清潔感(例 風呂は1週間に一度、鼻毛が飛び出していた・・・2点)
・趣味(例 没頭出来る事が全くない、やろうとも思わない・・0点)
・夢(例 考えた事もない、ビッグになると思っていた・・0点または45点)
・自分(例 好きではない、魅力がない・・7点)
・友達関係(例 全くいない、作る気も起きない・・3点)
・勉強(例 した事もない、 本は読んでいた・・0点または25点)
・感情(例 沈みまくっていた、楽しかった・・10点または26点)
・コンパ(例 1カ月に1回は行っていた・・40点)
・ナンパ(例 した事もない、月に数回は行っていた・・0点または35点)
・SEX(例 童貞、SEXのセの字も知らない・・0点)
・彼女(例 付き合っていた、2人いた・・95点)
・出会い(例 全くない、出会い方も知らない・・1点)
・自信(例 バンバンにあった! 全くなかった・・98点または1点)
・モチベーション(例 作り方も知らなかった、一日だけなら継続出来た・・3点)
・ストレス(例 毎日溜めまくっていた、そうは感じなかった・・1点または60点)
・女性への恐怖(例 毎回感じていた、接する事自体が嫌だった・・0点)
・習慣(例 テレビを見る、ゲームをする25点)
・日常(例 休日は家でゴロゴロしているだけだった・・18点)

1年前のあなたは?
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

今現在のあなたは?
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

1年前と比べて成長出来た部分と沈みこんだ部分を
見比べて何がプラスに来て何がマイナスなのかを測って行く。
(伸ばす分野、今の自分に足りない分野が明確に)

1年後のあなたを書き出して行きます。
(理想や絶対にこうなる!と言う気持ちで)
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

このワークをする事で過去、現在、未来あなたが通ってきた道や
あなたの理想とする魅力が明確に分かって来ます。

何をしていたから駄目だったのか?
何を取り入れれば加速するのか?
1年後全てが手に入っていたら?

【7】新しい自分

あなたは新しい何の価値観を得て、古い何の価値観を捨てますか?

本当の自分

@ 毎年収入が100万しかなく彼女もいないとしたら何をしますか?
A 毎年収入が1000万あり彼女がいるとしたら何をしますか?
B 毎年収入が1億あり彼女が10人くらいいるとしたら何をしますか?
C 毎年収入が100億あり彼女が無限大にいるとしたら何をしますか?

(最終的なあなたの本当に求めている使命がここで分かる。 他3つの項目は欲に駆られているので使命が見えにくい。)



////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

目標 
1.海外旅行に行く。NB等での収入を得る。
2.GTになる。
3.プログラムする。

////////////////////////////////////////

望むこと:
・夢想するのでなく、実現にフォーカスする。
・美味しいものを食べて、先端技術製品を手に入れる。
・健康になって、人性を楽しむ。
・未来技術を切り拓く。
・興味関心のある分野で効率よく知識を得る。
(VBA、Python、FX、語学、数学、国語、社会、理科etc)

////////////////////////////////////////

生活指導シートをつくったら、やる気になった。ブラッシュアップする。

////////////////////////////////////////

目標にフォーカスする力、できることにフォーカスする力が大事だ。

(略) 8.26

貯金10万円ではできないけど、どうしても達成したいこと。

  ・新しいこと。ホームサーバー、NAS
・スキル習得。プログラミング技能、健康法、コピーライティング

貯金にかかわらず今までできないけど、どうしても達成したいこと。

  ・新しいこと。宇宙開発
・スキル習得。武道、

貯金10万円でも依頼すればできるけど、なぜか自力で達成したいこと。

  ・LAN-DISKのデータを復旧すること
(Linuxファイルの復旧方法を知ること、データを整序すること、Linuxシステムを普及させること)

///////////////////////////////////////

//////////////////////////

【目標】

1. 90日で、FXで生計を立てるメドをつける。

2. 自分の人生を楽しみ、自信をつける。

3. 家族をHAPPYにする。

【計画】

1. FXに習熟する。

2. Drマルツのプログラムを実践する。

3. 毎日日課(体操・音読)をする。

//////////////////////////

//////////////////////////

フォーカスを決めることが大事。Paython3・UWSC

//////////////////////////

//////////////////////////

・気になること:

@ ==

A ==

B 書類/pwが未整理で溜まってきたこと。=廃棄ファイル決定した= カードに書く方法を試すことにする。

C ==

D ==

E ==

F 手の震え。=⇒ 「運動 + 意識改革」で改善する。

G ==

H ==

//////////////////////////

//////////////////////////





4.これからやること

・(廃棄)     ×

・シストレで自己アフィリする。⇒PW書類の管理する・入金する

・サーバー設置(CentOS、ブログシステム・インストール)  ×/△

・深層学習の知識を得て、トレードシステムを実装する。   ×
・NB、筋トレ、ITをやる。   ○

⇒具体的に課題の優先順位付けをする

⇒TOP12課題に絞って行う



■毎日する習慣

 ・うがい          ○

 ・リンゴ酢/レモン水を飲む ○

 ・人参ジュースを飲む。   ×
・腹筋での呼吸       ○











































デイリーメール 2019.2.16土



デイリーメール 2019.2.16土 をお送りします



【世界観セルフイメージ】
俺は無限の資源と可能性に溢れた世界で
自分の夢を追求する存在だ。

【言葉】
ありがとうございます。愛しています。
毎日、夢に向かって進んでいます。

【ミニテスト】
「ありがとう。愛してます。」と1日30回くらい言う。 25日分 ※01

【パワーをもたらす語彙】
「鑑賞する」 (← 動画を見る)
「(才能を)引き出す」 (← 説得する/教育する)
「I’m running on XXX business.」



/////////////////////////////

1.やったこと

土曜 (午後から)。

・TW 7.0万を達成!

・1分間リーディング実績:6冊 (累計10冊)

  「」「武道哲学講義1,2巻」

「起業家精神に火をつけろ!」

「起業したい人への16の質問」「もうこれで英語に挫折しない」

「創業融資と補助金を引き出す本」



図書館へ 本を返却する。



本を廃棄する。



iTunesに音声や動画をupし、動画のフォーマットを整理する。



Plexサーバーソフトの更新する。整理がされない。





動画で英会話・起業の知識を得る。



TAV音声を聞く。





・26時15分就寝 

 



=========

日曜(朝)

・9時45分 起床 
(7時間半 睡眠)

・腕立て伏せ 無し回、腹筋無し回、サーキット・トレーニング ウェイトベスト着用なし。ジョギング無し。自律神経体操無し。スクワット無しセット、指圧・ストレッチ 無しセット、肩甲骨リリース 無しセット、開脚 2回、プランクない分間、 TABATA 無しセット、 ジャンピング・スイッチ 50回、けんすい 無しセット 素振り 無し回 ※1090日目(連続20回、総数242回)。





英語音読する。(50個)





{予定}立案・期間・締切 / ☓未着手 △着手 ◎完了 ■中断
完了したもの: 4件!!
・紙ファイルの整理に取り組む。(7・19木、+28D、8.16木): △ 再開した
・紙ファイルの整理に取り組む2。(12・10月、±0D、): △ 再開した
・計画を立てる。(7・20、+21D、8.03金): △ ■
・計画を立てる2。(12・14、):△ 再開した
・NASのファイル復旧作業をする。(7・21、+16D、8.04土): △ ■
・マインドダイエットを読む。→リライトする。 (7・22、+7D、7.29日):△
・CopyWritterアドバンス 聞く (7・27、+28D、8.24金): △ ■


・Dealing FX動画を1個だけ見る。(8・02木、+7D、8.09木):☓
・リストアップを最初のステップだけする。(8・02木、+7D、8.09木):■
・オプション売買の教材を30分間勉強する。 (8・03金、+9D、8・12月):■
・日々の目標メモの仕様を書いてみる。(8・03金、+9D、8・12月):■
・Jセミナーから何かを実践に活かす。(8・05日、+9D、8・14水):■

課題 +5D
・Tabata体操する。 ⇒ 「運動する」に軌道修正。
・奇跡の8000Hz 30分聞く:■
・NB・FX教材学ぶ:■
・マインド改善訓練:■





・未完了事項に対する決定:
・捨てる本を選ぶ。⇒ 姑獲鳥の夏、ふらんす腐女子などAMPに出すものを選んで、考える。
・ドアジム 開封して、1回試して中断している。
・悪ステ ⇒読む。3時間。10月10日。20−23時 ⇒ 停滞
・ビジョンボードの旧材料ファイル⇒やめる。⇒一旦中止する。
・1分間勉強法の動画⇒見終えた。⇒セミナー受講した、⇒宿題が重荷になっている。⇒「できるときにやる」と開き直る。⇒2019年1月に再開した。
・MT4  DealingFX ⇒DealingFX 10月11日から1視聴する。MT4を富士通に入れる。 ⇒ 動画を見るスケジュールを予約する。

・FX、仮想通貨⇒kindleで入門書を読む。/日経ソフトウェアを借りて、ソフトをすこしいじってみようと思う。⇒BTC場帳をつける。⇒口座作り、初取引する。⇒口座ハッキングされる。 ⇒ 基礎から学ぶ意志を固める 気持ちだけで止まっている ⇒見直し
・目標の書き直し ⇒コミットした。待受画面入れた。自分だけでやると決める。⇒ 原田メソッドを取り入れ、日課を決める 原田メソッドにこだわらずに、今書き出す
・1分間リーディング ⇒見栄で? 高すぎる目標掲げたり、罪悪感で進まない状態、⇒受験を理由に一旦停止状態。⇒ 2・08再開する。 ⇒ もう一度停止。





原田先生の20個の生活目標を実行したいと思う。⇒整理すべき。

1 夜11時までに寝る ◎
2 朝6時に起きる ◎
3 朝、歯を磨く ◎
4 朝、うがいをする    ○
5 朝、ネティポッドする ◎
6 朝、顔を洗う ◎
7 朝、髪を整える     ○
8 朝レモン水、リンゴ酢を飲む。 ○
9 薬を飲む ◎
10 深呼吸を10回する  ○

11 クビ(10×前後左右)、肩甲骨の運動をする ●
12 有酸素運動をする。 ●
13 お皿を洗う ○
14 英文25個ずつ音読する ◎
15 計算練習を1個する。 ●
16 漢文を1問音読する ●
17 英文を1問音読する ●
18 5分間だけリーディングする。◎
19 夜10時以降は何も食べない。 ○
20 開脚を1分する。 ◎

21   XT90、NAMの復習をする ●。
22   50 ENGLISHを声に出す。 ●
23   「ありがとうございます。愛しています。」を3回言う。◎
24   達成・目標・乗り越え危機リスト(毎日2回40日のメモ)を見る。
25 アンソニー・ロビンズ ムック本のワークをする。 ●
26 エモーショナルセットを聞く。 ◎
27 (トル:鎖帷子の制作)、腕立て伏せ、バク転を身につける。 
28 Plexサーバーなどでビデオ・音声のコンテンツを一元管理する。◎完了する
29 PS4でのVR可能性を検証する。
30 鏡に向かって「ありがとう。愛してます。」と言う。◎

31 フォーカスを決める検討をする。:Python3・UWSC
32    フォーカスを決める:EAの作成、GASの活用
33 武道哲学・国家論を学び切る。
34   腕立て伏せ100回を3ヶ月以内に達成する。⇒当面は年内20回目標
35   刀の錆を落とす。しかるべきとことに納める。 △
36   ヨットの操船スキルを身につけて、外洋航海をする。(小分けする)
37   毎日 1冊をL型リーディングする。 30分
38 武道哲学講義を読み切る。
39   Plexサーバーソフト 動作不安定になっている。 →28‘の再調整
40 TAVを視聴する。

41 GTS資料を視聴して、投資のメドをつける。
42 恐怖の克服ワークをする。コミュニケーションの基礎料を理解する。



2.感じたこと・考えたこと

変える! 
クリスをコーチにして、俺は変わるよ。
Linguamarina で発音動画を視る。
与沢・JS・蝶でビジネスを学ぶ。俺は変わる、変わる。

////////////////////////////////////////

情熱とコミットメントが大事だとはわかる。
自分のフィルタを変えるには、毎日のアファメー-ションや内省が必要なのだろう。

////////////////////////////////////////

恐怖を取り去る・自信をつける。
できてしまえば、簡単なのだろうが、今は少しできたところ。

恐怖を感じる=やり方を知らない ⇒ やり方を知ろう。
(例)投資に対する恐怖:投資の方法を学ぶ。
   企業に対する恐怖:起業や経営の方法を学ぶ。

未着手の事項を一気にやりきろうとしがちだ。
(悪い例)一気呵成に取り組もうとして、息切れし、自己嫌悪感にとらわれ忘却する。
   これでは進歩がない。自分にやさしくなろう。

////////////////////////////////////////

岡田氏(Mr.X?)の自己肯定感の素朴ながらも、その大きさにびっくりする。

岡田氏・与沢氏とクリス・本田健と対比が面白い。次は自分が実践することだ。

////////////////////////////////////////

クリスと本田健との対談が目についた。
コミットして、変えたい。

////////////////////////////////////////

英語を機に変わってきた潮目をチャンスに経済基盤を作り変える。
そのために、コミットする。(他を切り捨てる。
 (1)朝7時に起きて、運動+英語音読をする。
 (2)FX教材を視聴する。6ケ月間コミットする 20時間/週☓25週=500時間
 (3)TAV聞く。10時間

////////////////////////////////////////

抜打ち、やや形になってくる。居合が好きなので、無理に継続しようとせずとも続く。

好きなことGTやGTS動画の視聴などをコミットしようと思う。
⇒ 朝7時半は起きて、運動+英語音読をする。

////////////////////////////////////////

与沢翼氏のGTSプロモーション動画とGTS教材をすべて視聴すると決める。
投資の意欲を掻き立てて、自立しよう。

////////////////////////////////////////

刀剣登録届け出や本の整理、確定申告の準備などが進まない。

////////////////////////////////////////

与沢翼の情熱と核心をついた動画で、起業家・投資家についての道を
歩いてみようと思えるようになった。

英語をやろうと考えて、50イングリッシュを音読し始めたら、
LinguaMariaやクリスの部屋はじめ、与沢翼など起業・投資への動画が目につくようになった。

////////////////////////////////////////

英語発音をyoutube動画で習おう。

また、Silicon Valley情報を得よう。

////////////////////////////////////////

あまりに遠くばかりを思いやっても、仕方がない。
俯瞰して絞り込むこと、身近な小さなことを実行する。

////////////////////////////////////////

意思が切り開く・・・

///////////////////////////////////////

武道哲学は思いが先行していて、文章が形式をなしていない。
師範も精一杯で書いている。

////////////////////////////////////////

TBDを書くと、課題を忘れることが少なくなる。(50English、腕立て伏せ)

////////////////////////////////////////

週末もTBDを書こう。

////////////////////////////////////////

「◯◯せねば・・・」と思いながら、そのまま寝てしまい、翌日も疑義に起きて
なんの考えなしに昨日と同じく無駄に一日を終えるのは嫌だ。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

8年間を振り返る。継承の学びを活かせ。

////////////////////////////////////////

世界を理解する(主体変容するしかない)
目的/目標=ミッションを決める。
蒼写真(計画)を作る:
実行する。

////////////////////////////////////////

1mLないしプランの見直しが思考を集中させる。
1mLのリストに書き込むことで、足元がはっきりしてくる。

PS4でPSNの設定できて、一歩前進した。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

1分間リーディングのおかげで、意欲湧いてきた。
頁をめくって、まとめを書くことに意義あり。

////////////////////////////////////////

シリコンバレーツアーの記事を読む。
ディスカッションは有効だが、観光だけではNGだと思う。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

カナン6・7巻を読んで、建国のイメージを得る。
案ずるよりも生むが易しと納得する。

////////////////////////////////////////

数年間のおやすみが、30年間以上になっていうる・・・?

焦らず、休むことも大事。

目標よりも、休息だ。

////////////////////////////////////////

生きる。英語る。

////////////////////////////////////////

登記の日程を確認漏れした。焦りに飲まれていてはダメだ。

////////////////////////////////////////

予定通り進む。冴えてきている。

////////////////////////////////////////

新しい動きは始めは小さいが、徐々にはずみがつく。

////////////////////////////////////////

AGTやYAのトラブルで気が落ち込んでいることに気づく。

解消するためにも、書類の整理が必要だ。

////////////////////////////////////////

AGTの仕入れについて、リスクがあることがわかった。

振り返ると、いろいろなものが出てくる。
ここ12年間新しい信念を見直していなかった!

////////////////////////////////////////

妻と子が映画を見に行く。
酒を飲んだせいか、起きるのが遅い。

////////////////////////////////////////

達成度を正しく評価していこう。

////////////////////////////////////////

自己卑下が癖になっていると、自分の達成度を正しく評価しなくなる。
やさしい目で見よう。

行動はリズムになる。

////////////////////////////////////////

あまり悩まずに行動すると良い。

////////////////////////////////////////

焦らずに行こう。

////////////////////////////////////////

決めたことをやると、達成感がある。

////////////////////////////////////////

形は気持ちに大きな影響を与える。形から入るも良い方法だ。

////////////////////////////////////////

何か、やらねば。

////////////////////////////////////////

落ち着こう。

////////////////////////////////////////

ゆっくり見よう。

////////////////////////////////////////

がんばがんば

////////////////////////////////////////

がんば

////////////////////////////////////////

リラックスすること + 目標に向かっていくこと。= 大事

////////////////////////////////////////

NBに関するトラウマを乗り越える。



////////////////////////////////////////



次のステージへ飛躍する。



////////////////////////////////////////



ゆっくり歴史紀行を視聴する。

////////////////////////////////////////

ビジョンを持とう。

////////////////////////////////////////

英語で話そうとするとストレス大きい。
真似から入るべし。

保\規格脳と実行脳はモードがちがう。
常に俯瞰して最適解を選ぶこと。

////////////////////////////////////////

あせらずに。
計画はかならず見直しがある。

////////////////////////////////////////

思考の整理とは。
2つのレーダーを使い分ける。

 個人的に再措定する。全体像を見る。

////////////////////////////////////////

あやふやなママにしない。(=名前をメモすること)

案ずるより産むが易し。
始める前は一人で悩まず、問題に悩む姿を想像させるのでなく、解決後の目標を描くようにする(思考に先に行くように。)

初めたら、俯瞰する。
・今の目標は何か? 
・今自分は何をやっているのか?
・この作業で最も大事なことは? 
・今それをやっているか?
・今から何をすべきか?(2つまで。)

////////////////////////////////////////

人生で望むことには遠慮はしないで良い。
望むのは勝手だし、叶えるのも勝手。

////////////////////////////////////////

ときめく服・物に囲まれて生きる。

////////////////////////////////////////

テーマ決める。⇒達成した姿・気持ちを描く。⇒?

紙の資料は、穴あけパンチして、ファイル化する。番号をつける。

////////////////////////////////////////

できた!! 一度に大きな進歩を要求していたのでは?

原稿を仕上げるのには、時間がかかる。完成度の高いものを仕上げるにはもっと時間がかかる。そして、その価値はある。

////////////////////////////////////////

動けない理由は? 根本的にやりたくないことをしようとプランに書いているのではないか?  ⇒ 決着をつける。

////////////////////////////////////////

あせてはならない。自分の進歩をきっちりと認めてあげよう。

////////////////////////////////////////

南郷師範の本を読みノートを取る。

////////////////////////////////////////

自分のペースで良いのだ、と気づけて幸せです。

////////////////////////////////////////

師範も若い頃は精一杯だったのだとわかり、感情の引っかかりが消えていく/許せるような気がする。

////////////////////////////////////////

成果を上げている自分を褒める。(ことが大事だ)
嫌味を言われても、受け流せるようになった自分を褒める。(ことが大事だ)

////////////////////////////////////////

米国echoの状況を知って、なんとか追いつけるようにしたいと思って調べていたら遅くなった。意欲があるのは良いこと。

しかし、調べ物(モンキー)を作って、真の的(思い金)から離れるな。
雑木林のモンキーよりも宮殿内の書庫に知恵はある。

////////////////////////////////////////

準備なしに突っ込むと、不安が募るが、下調べすると落ち着いてbidできる。
もっと、ワンランク上の生活を目指そう。
  ・3万円のジャンク品と1万円のパーツ取りで、70%の完成度の補修品を作る生活:満足度 70%以下。満足指数=17.5 %/万。
(53cm脇差+ちぐはぐな拵え=商品価値 1.5万。ゼロに近い)
 ⇒ 8万円の美品に、2万円の付属品をつける生活:満足度 120%(200?)。満足指数=10.9〜18.1 %/万
(70cm日本刀=商品価値 10―15−30−50万。)

目標:広い居間のある家へ移り、清々しい気持ちで生きる。
・居合道着を着て、稽古場にて修練する。

雑事を主体にしないで、得たい目的を意識する。

//////////////////////////////////////////

一つのことに集中すると、過度にこだわりがち。
紙に書いて客観視しよう。ついつい自分を責めがちになる。総合評価はプラスだ!!
 ・メモリ1 1,611円割高。 :−1
 ・メモリ2 4,000円割安。不要不急。自動入札の経験。:+3−2+1=+2

 ・脇差 欠けもの 1万円くらい割高?/完備品 5.5万円に比べて1.7万円割安+拵え材料1万円? 正味7,000円割安? :±0
 自分で研ぐ;拵えを作る経験。:+3

・生活をランクアップするチャンス!! ⇒ 評価大プラス!!!1

/////////////////////////////////////

メモリは500円、iPhoneは2000円割高になった。
潔くなれば、向上できる。

////////////////////////////////////////

自分のできたことを褒める癖がつていない。できたことは素通りしてしまい、できないことやまだ手を付けていない課題につい思いが行くくせがある。

自分を褒めるのは、大事だよ。

////////////////////////////////////////

居合刀の下げ緒を結び直したら、愛着が湧いてきた!
道具の手入れは技の向上にも結びつく。感性の質的向上である。

田熊師について、居合を自学しようと思った。
コミットすると、世界が広がる。

////////////////////////////////////////

居合刀の手入れが気になる。
PCの手入れ、居合刀の手入れetcなど、気になる。

はがきの書きあげで一安心する。

////////////////////////////////////////

週末にやろうと思ったこと(GAS、EA、英語発音・・・)がどんどん膨らんで、できなかった。

////////////////////////////////////////

南郷師のことを思う。

一人で何もないところから進むには、あのようにならざるを得なかったのだろう。自分を鼓舞するために他を貶めるのも止むを得なかったのかもしれない。今なら、少しわかる気がする。

////////////////////////////////////////

経営者は孤独だと実感する。
それも、役割ではある。遠疎い仕事だ。

////////////////////////////////////////

独自のトレードルールを見つけるのがポイント。
それには3ヶ月位かかっても仕方がない。
また、それだけの時間をかける価値はある。



教師や講師あるいはコンサルが自分には楽しくない。
そのことに今更ながら、改めて気づく。

物作りか、仕組み作りが性に合っている。

////////////////////////////////////////

経営者としてすべてのことに直接タッチするのは、精神的負担が大きいと思った。逃げるのでなく、対処法を工夫する必要がある。

////////////////////////////////////////

本があれば気になってしまう。
買うか借りるかし手元に置けば、安心してしまい、読みきらない。

EAの本を毎日5分以上読む。そして、成果をあげる。(1日目)

////////////////////////////////////////

焦らないで、一度にひとつひとつをやる。

////////////////////////////////////////

仕事とプライベートを一体化して捉えると決意する。

////////////////////////////////////////

現実に立ち向かうこと。思い出や空想は優しいから、迷うときもある。

////////////////////////////////////////

私の人生が用事に追われている(本の整理、PC不調修正、模擬刀手入れ、イヤホンハンダ付け、音声ファイル修正、スクリプト作成)

考え直せ。

////////////////////////////////////////

Excelで時間かけての整序は、エゴの行ない・自己満足だと知った。

技術の進歩に素直についていこう。

////////////////////////////////////////

・仕事と自分の生活は一体としてとらえる。
対立するものではない。

////////////////////////////////////////

南郷師範の若き日の思いを読んだら、少しわだかまりがとれた。
やりたいことに取り組めばよろしいと、思えるようになった

////////////////////////////////////////

音声編集も苦手意識があったが、おちついて取り組めばできる。

////////////////////////////////////////

宇宙の進化、星の進化について考えてみよう。

////////////////////////////////////////

いっぺんにたくさんの問題を放り込まない。

一つずつ処理する。

////////////////////////////////////////

がんば 方針をとらえ直す

////////////////////////////////////////

南郷師範の学生時代の思いを読んで、少しずつ理解できてきた。
弁証法とは本当に優れているのか? これから再度確かめる。

////////////////////////////////////////

がんば(課題メモ)
・課題の整理をする。

////////////////////////////////////////

焦って、取り組んでもうまくいかない。課題をメモしよう。

////////////////////////////////////////

音声編集ソフトの使い方に限らず、新しいことを学ぶには時間がかかる。

英語発音力を学ぶべし。

////////////////////////////////////////

がんば。がんば。がんば。

////////////////////////////////////////

NetBizを知って(2005年12月)から13年。
継承PG(2009年、2011年〜)からそろそろ10年近い。

基礎学力といい、、NB力といい1つも進んでいない。

////////////////////////////////////////

倦まず弛まず。

////////////////////////////////////////

自分を認める。

////////////////////////////////////////

うまく行ったことを認めよう。そして、自分を褒めよう。

////////////////////////////////////////

生活をリズム正しくすべし。

////////////////////////////////////////

起動ですよ。

////////////////////////////////////////

2日前から「話がある」と言われて、ビクついていた。
別れ話でなくて良かったと思う自分はどれだけ情けないのか?





////////////////////////////////////////

ワークが手付かずのまま。⇒ 
・鞘の調整 ⇒一時処理は終わり。◯ 
・色塗り  ⇒応急塗装は終えた。◯
・柄の分解・補修 ⇒目釘の補修終わり。◯
・HDD、SDDの換装 ⇒HDDの換装完了した。◯ SSDはbcdの設定中△
・AMZアカウント調整⇒調整中。△

////////////////////////////////////////

自分繁盛のワークをやろう。

////////////////////////////////////////

素振りしよう。

////////////////////////////////////////

自己感謝/愛情が救う。

マインドダイエットのワークをしたい。
武道講義を読みたい。
CPの作業に入らねば。 Etc 対策を立てること。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

家族の交流は良いことを確信する。

////////////////////////////////////////

自分を褒めることが本当に大事だ。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

神メンタルのワークは、LevelZeroと似ている。
まず、自信をつけることが先だ。

//////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

家族が健康であることが大切なことに気づく。

子供の健康にもっと気を配るべき。気づけて良かった。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

CPのための直接的学習が進まないと思ったが、思い違いだった!!。
・FX ファイル整理しようとして、見出し付け作業をする(☓で終わる。)⇒進んでいる!
 FX 教材視聴するべく、PCのHDD容量不足で機材注文をする(☓で終わる。)⇒進んでいる!

自分自身を卑下したり、自己評価が低くする傾向に気づく。

////////////////////////////////////////

「できることをやる」

手を付けない言い訳を探すよりも、現状を変えるために
今できることを続ける。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

自己投資と自己浪費について、考えさせられた。
依存していては、勉強も自己浪費になる。
アラタマインドは、絶対の自立なのだと思う。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

セルフイメージを強くしていこう。

自分でも経済的に成功できる気がしてきた。
・ルールを学ぶ。
・ルールに沿って、プレイする。

人生は簡単だ。難しくしているのは自分だ。
今までは、自覚なしに操られていた。だけど、これからは変わる。

////////////////////////////////////////

ウォズからの学び:
― 好きなことに集中して良い。
― 進む道を突き詰めれば良い。
― 最初の書類(設立定款)に名を記せ。(無いと、株は持てない。)

////////////////////////////////////////

ウォズのオーラは凄かった。自分の好きなことだけに一直線に進んでいくとは、こんなことなのかと思った。自信を持つ持たないではなく、当たり前と言う感じ。
好きだから、本がなくても独学でも学ぶ。
好きだから、一番良いコンピュータを設計できる、作ることができる。

自分に置き換えてみよう。
好きだから、○○○。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

目標を書いておかないと、他の気になる事に気時間を取られる。
⇒目標をノート(手帳)に書く。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

稼ぐ力 ≒ 自分との約束真剣さの度合い
「昔決めた覚悟に真剣に向き合って、新しい物語を作る。」ということかな。

家族についても自分についても「必ず達成したい」というこだわりが少なくなっている。それを見つけ出して、有益な目標に紐つけることだ。

////////////////////////////////////////

成功する起業家などは、実行力がある。実行せざるをえない環境に追い込むことがポイント。
まず、メンターがいなければタスクの締切を書くことから始めよう。

1.正しい方向を決める。目標と目的(理由つけ)が納得行くこと 

2.実行すべきことを忘れないようにする。
3.毎日のタスクに具体的に落としこむ。
4.強制する環境/仕組みを作りその中に入る。。



アタマだけで考えるから、形式重視で実態が伴わない。
計画の項目だけが増えて、実践の内容が伴わない。

////////////////////////////////////////

次のプラン

あまり時間をかけずに、人生で役に立つカンタンな約束事だけを決めて
忘れないようにメモしアラームをセットして、実行しよう。

 ・健康
・収入
・人間関係/コミュニケーション ???

健康と収入に関しては、素直に取り組めるが、
人間関係/コミュニケーションについては
意固地になってしまう。

D・カーネギーの該当する音声を聞き、少しずつ意識を変えていこう。

計画を作り実行するには、意外と多くの段階(12段階)がある。
手順を踏まないと、進まない。

まず、健康と収入のふたつを優先実行する。

////////////////////////////////////////

【目標】

・生活基盤を作る。 ⇒収入
・自分の人生を楽しみ、自信をつける。 ⇒セルフイメージ・習慣・健康
・家族をHAPPYにする。 ⇒収入・健康

【計画のための準備】

・自分にあった職業・スタイルを見つける。
・紙ゴミ、本を減らす。

【計画:案】
・NBの知識を身につける。
  候補@ Dealing FXを見る。⇒習熟する。
   候補A 日経225オプション


・セルフイメージの立て直しプログラムをする:
  候補@ 感情セット聞く+ノートする。⇒ 
  候補A Drマルツのプログラムを実践する。

・ 毎日日課(体操・音読)をする。
朝5時起きる
@うがい・ネティポット・舌磨き 15分 〜5:30
Aセルフイメージの立て直し 45分 〜6:30
B音読 漢文3回、英文25文例 30分 〜7:00
C体操 15分 〜7:30
Dコンピューター知識を得る。(本読む) 1H 〜8:45



5時に早起きしたが、D/カーネギーの音声を聞いていて、感情スイッチが入ってしまう。
⇒夜間に音声を聞くのはやめよう。

////////////////////////////////////////

目標に拡大優先度をつけることが必要だ。

感情セットに学ぶ。
またD・カーネギー(古典・多数の実証)に、ほぼ全てが書かれている。

効率よく学ぶために、ノートを用意する。

////////////////////////////////////////

感情プログラムの特別音声で学んだこと・思ったこと
・長期の目標の他に、3ヶ月程度の具体的な目標と活動計画書くこと。
・NBは難しい(=やることが多い+キャラ立ち)しかし、負けん気出る。
・できると思うことが大事。

////////////////////////////////////////

Stick TVにてhubotのひな形を構築できたのは、とても嬉しい!!!
・困難はなんどもあったが、諦めないことでイアモノ自分につながる。
 (例)aptのインストール方法、キーボードのBLE接続、termuxの起動方法、linux環境の構築、nanoエディタのインストール

自分にあった職業・起業スタイルに付くべきだ。 

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

・「できないこと」が、3つ〜4つくらい続くと、諦めそうになっている。⇒諦めパターンを列挙して、書き直す。
(例)本の整理(捨てる、Am等に出品)、
   HDDのデータ復旧(Linuxの起動不良・ケーブル)
   Doduz(セミナー 3,000円、ソフト 600円)

////////////////////////////////////////

エモーショナルセットのメッセージを身体に染み込ませることが、重要だ。
⇒ノートに書く。カードに書く。

購入や投資の判断を要するときは、紙に書いて行なうべし。

////////////////////////////////////////

村上師のように自然体になって、サクッと成果を出したい。
- 今の状況にふさわしい目標 + 目標設定(課題) + 自分の特性にあった具体策 + 必要なこと

RK鑑賞する

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

感情・心理がキーポイントだとのメッセージが増えてきた。
村上、船ヶ山、相馬、戸田。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

・中古コントローラ、ちらっと純正にすべきかなと思ったが、今までの慣性で入札してしまう。
阿頼耶識の声は絶対従うべし+かっこつけの声はそもそも聞くな

・お金をケチると、時間の浪費大きい(1時間のロス=?円)

////////////////////////////////////////

・村上感情メソッドに素直に従えそうだ。
車もシャーシやフレームが曲がっていると、上手く走らない。
人間も変な理意味やコンプレックスがあると、素直に人生を生きられない。

////////////////////////////////////////

・罪悪感を無くしたら、アイデアどんどん出てくる。
- RK企画を提案する。
- 潜在意識書き換え+褒めサークル
- 人生振り返りプレゼンの作成?とか

・実現プランを頭の中で先に再現すると、良い。

・ルーティンはしっかり書く。即実行がカギ。

////////////////////////////////////////

自信の有無のリストアップは、脳の見える化だ。
その後の文章モディファイは、脳意識の手術みたいだ。

目標を明確にリストアップして、期限とタスクを決めよう。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

始動すると決めた感じがする。
⇒ 良い傾向だ。小さくテストで、始めよう。

////////////////////////////////////////

数学や英語、化学にせよ、きちんと基本を学んで行けば良い。
本はたくさんはいらない。 ⇒ 数学、英作文、物理、化学、現代文など多すぎる。

英語動画で語学を学んで見る。(字幕・シナリオを入手する。)
料理を学ぶのは良い。
良いことを一気にやろうとせず、まずは小さくテストしてみよう。

////////////////////////////////////////

海外旅行のプランを考えてみても良いかも。

本(と頭の中身)の整理をすべき。

////////////////////////////////////////

Young Lifeマスターの手引書を書こう。

////////////////////////////////////////

数学を学びたい、海外旅行したい。

40日のメモを書き直し、やりまくる。
英語もマスターする。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

用語や基本概念を勉強すると、理解が深まる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

毎日3回40日のメモを見ると、成し遂げた自分・頑張った自分を思いだす。
これから毎日見よう。⇒待受に。貼り出しにする。

////////////////////////////////////////

意味付けのワークをしよう。

////////////////////////////////////////

英会話の目標を50ENGLISHに合わせる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

翻訳書を見つけるが、自分の理解のために翻訳をしようと決める。
美達さんとトニーのぶれない考えを身につける。

////////////////////////////////////////

4つの質問を書き始めたら、意外と深奥の意見が出てきた。
わだかまりが少し消えた気がした。また、帰宅時に姿勢が良くなってきていた。
4つの質問に取り組んでみよう。

Tonyの英語スピーチを練習する。ビデオ10回見る。



////////////////////////////////////////

目標達成のために行動を起こすには、
@方法を調べて、わかりやすく手順を書いて、計画に落とし込む。
A必要なものを用意したり、時間をとって準備をしたりして、環境を整え
れば、当面は始められる。

しかし、かならず障害が立ちはだかリ、試行錯誤を繰り返しては、再度行動を起こす。
うまくいくものもあるが、諦めてしまうものもある。

諦めないで行動を続けるためには、力強く実行するためのエネルギーが必要だ。
エネルギーとは本能・感情・信念である。
中でも行動に直接結びつくのは、感情である。

強い感情を伴った決断(MDM)が必要である。 ⇒MDMのワークを実行する。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

気になることを朝に5つも終えた!!! 
Kindle本でトラウマをかなり解消した。!!!

NBkのWebLPWを思い出す。落ち着けば大丈夫だ。

5.15から行動を変えた。やった!!
― L読みスタートした。
― 継承沖縄 メモ取る。実践意識でいる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

自信を持った人は姿勢が良い(ポーズ・形+勢いや意欲)
これから気をつける。

上物でも、我々と基本的には変わらない。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

人生の生き方も、ラプラス変換と同じような手法があるのかもしれない。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

連休中のTBDを定めよう:
・継承沖縄のノートを取る。
・自信の作り方 演習する。
・数学の計画を立てる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

■意味付けのワーク

【1】「意味付けの変化」
・失敗した例
  (具体的に)いつ、何を、経験の内容、その理由、失ったもの、学んだもの

・成功した例
  (具体的に)いつ、何を、経験の内容、その理由、失ったもの、学んだもの

 ・学びと決断
これらを経験し何を得たか
更に次はどのようにして行くか?

【2】「あなたがうまく行く理由」
・決断した事は?
・その結果どうなったか?
・うまくいった理由(だけ)
・何故うまくいったのか?、具体的に、どうして?
・その時の感情は?、うまくいった項目の共通した理由

【3】「インプットしたらアウトプットが必要」
 ・教材を学ぶ前と今は、どのような変化があったか?
 ・お金、仕事、子育て、女性に対する思い込みは?
 ・自分に対する思い込みは?
 ・常識の思い込みは? 、恋愛に対する思い込みは?

【4】振り返り
・教材で気になる箇所は?
・覚えた事は?
・今の自分に足りない部分は?
・すぐに行ってみたい事は?
・習慣に取り入れる事は?

【5】「加速するワンデイスケジュール」
・今日はどのように女性慣れするか?
・自分をどう磨くか?
・どうやって成長するか?
・明日にどうつなげるか?
・昨日の自分と、どこが違うか?成長したか?

【6】本当の自分にコミットする。
・1年前、現在、1年後自分がなっていたい設定を書き出す。
 1年前にはどのような感じでしたか?
 (1〜100までの数字で気持ちを導き出す)
・例
・肉体(例 ガリガリ、太っている、1点)
・人間関係(例 苦痛 うまくいっていない・・5点)
・会話力(例 沈黙が多い、女性と全く話せない・・8点)
・仕事 OR 学校(例 楽しくない、やる気もしない・・0点)
・経済力(例 遊びに行くお金もない、全く貯金もない・・1点)
・ファッション(例 雑誌で研究もしていない・・4点)
・清潔感(例 風呂は1週間に一度、鼻毛が飛び出していた・・・2点)
・趣味(例 没頭出来る事が全くない、やろうとも思わない・・0点)
・夢(例 考えた事もない、ビッグになると思っていた・・0点または45点)
・自分(例 好きではない、魅力がない・・7点)
・友達関係(例 全くいない、作る気も起きない・・3点)
・勉強(例 した事もない、 本は読んでいた・・0点または25点)
・感情(例 沈みまくっていた、楽しかった・・10点または26点)
・コンパ(例 1カ月に1回は行っていた・・40点)
・ナンパ(例 した事もない、月に数回は行っていた・・0点または35点)
・SEX(例 童貞、SEXのセの字も知らない・・0点)
・彼女(例 付き合っていた、2人いた・・95点)
・出会い(例 全くない、出会い方も知らない・・1点)
・自信(例 バンバンにあった! 全くなかった・・98点または1点)
・モチベーション(例 作り方も知らなかった、一日だけなら継続出来た・・3点)
・ストレス(例 毎日溜めまくっていた、そうは感じなかった・・1点または60点)
・女性への恐怖(例 毎回感じていた、接する事自体が嫌だった・・0点)
・習慣(例 テレビを見る、ゲームをする25点)
・日常(例 休日は家でゴロゴロしているだけだった・・18点)

1年前のあなたは?
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

今現在のあなたは?
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

1年前と比べて成長出来た部分と沈みこんだ部分を
見比べて何がプラスに来て何がマイナスなのかを測って行く。
(伸ばす分野、今の自分に足りない分野が明確に)

1年後のあなたを書き出して行きます。
(理想や絶対にこうなる!と言う気持ちで)
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

このワークをする事で過去、現在、未来あなたが通ってきた道や
あなたの理想とする魅力が明確に分かって来ます。

何をしていたから駄目だったのか?
何を取り入れれば加速するのか?
1年後全てが手に入っていたら?

【7】新しい自分

あなたは新しい何の価値観を得て、古い何の価値観を捨てますか?

本当の自分

@ 毎年収入が100万しかなく彼女もいないとしたら何をしますか?
A 毎年収入が1000万あり彼女がいるとしたら何をしますか?
B 毎年収入が1億あり彼女が10人くらいいるとしたら何をしますか?
C 毎年収入が100億あり彼女が無限大にいるとしたら何をしますか?

(最終的なあなたの本当に求めている使命がここで分かる。 他3つの項目は欲に駆られているので使命が見えにくい。)



////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

目標 
1.海外旅行に行く。NB等での収入を得る。
2.GTになる。
3.プログラムする。

////////////////////////////////////////

望むこと:
・夢想するのでなく、実現にフォーカスする。
・美味しいものを食べて、先端技術製品を手に入れる。
・健康になって、人性を楽しむ。
・未来技術を切り拓く。
・興味関心のある分野で効率よく知識を得る。
(VBA、Python、FX、語学、数学、国語、社会、理科etc)

////////////////////////////////////////

生活指導シートをつくったら、やる気になった。ブラッシュアップする。

////////////////////////////////////////

目標にフォーカスする力、できることにフォーカスする力が大事だ。

(略) 8.26

貯金10万円ではできないけど、どうしても達成したいこと。

  ・新しいこと。ホームサーバー、NAS
・スキル習得。プログラミング技能、健康法、コピーライティング

貯金にかかわらず今までできないけど、どうしても達成したいこと。

  ・新しいこと。宇宙開発
・スキル習得。武道、

貯金10万円でも依頼すればできるけど、なぜか自力で達成したいこと。

  ・LAN-DISKのデータを復旧すること
(Linuxファイルの復旧方法を知ること、データを整序すること、Linuxシステムを普及させること)

///////////////////////////////////////

//////////////////////////

【目標】

1. 90日で、FXで生計を立てるメドをつける。

2. 自分の人生を楽しみ、自信をつける。

3. 家族をHAPPYにする。

【計画】

1. FXに習熟する。

2. Drマルツのプログラムを実践する。

3. 毎日日課(体操・音読)をする。

//////////////////////////

//////////////////////////

フォーカスを決めることが大事。Paython3・UWSC

//////////////////////////

//////////////////////////

・気になること:

@ ==

A ==

B 書類/pwが未整理で溜まってきたこと。=廃棄ファイル決定した= カードに書く方法を試すことにする。

C ==

D ==

E ==

F 手の震え。=⇒ 「運動 + 意識改革」で改善する。

G ==

H ==

//////////////////////////

//////////////////////////





4.これからやること

・(廃棄)     ×

・シストレで自己アフィリする。⇒PW書類の管理する・入金する

・サーバー設置(CentOS、ブログシステム・インストール)  ×/△

・深層学習の知識を得て、トレードシステムを実装する。   ×
・NB、筋トレ、ITをやる。   ○

⇒具体的に課題の優先順位付けをする

⇒TOP12課題に絞って行う



■毎日する習慣

 ・うがい          ○

 ・リンゴ酢/レモン水を飲む ○

 ・人参ジュースを飲む。   ×
・腹筋での呼吸       ○









































デイリーメール 2019.2.15金



デイリーメール 2019.2.15金 をお送りします



【世界観セルフイメージ】
俺は無限の資源と可能性に溢れた世界で
自分の夢を追求する存在だ。

【言葉】
ありがとうございます。愛しています。
毎日、夢に向かって進んでいます。

【ミニテスト】
「ありがとう。愛してます。」と1日30回くらい言う。 25日分 ※01

【パワーをもたらす語彙】
「鑑賞する」 (← 動画を見る)
「(才能を)引き出す」 (← 説得する/教育する)
「I’m running on XXX business.」



/////////////////////////////

1.やったこと

金曜 (午後から)。

・TW 7.0万を達成!

・1分間リーディング実績:6冊 (累計10冊)

  「」「武道哲学講義1,2巻」

「起業家精神に火をつけろ!」

「起業したい人への16の質問」「もうこれで英語に挫折しない」

「創業融資と補助金を引き出す本」



補助金の募集についてまとめる。(2.14木)

ライセンス契約の注意事項を調べる。(2.14木)



第三者割当増資についての社長の意向を聞く。



打ち合わせの確認メモを作り、シェアする。





動画で英会話・起業の知識を得る。





・26時15分就寝 

 



=========

土曜(朝)

・9時45分 起床 
(8時間半 睡眠)

・腕立て伏せ 無し回、腹筋無し回、サーキット・トレーニング ウェイトベスト着用なし。ジョギング無し。自律神経体操無し。スクワット無しセット、指圧・ストレッチ 無しセット、肩甲骨リリース 無しセット、開脚 2回、プランクない分間、 TABATA 無しセット、 ジャンピング・スイッチ 50回、けんすい 無しセット 素振り 無し回 ※1089日目(連続19回、総数241回)。





英語音読する。(50個)





{予定}立案・期間・締切 / ☓未着手 △着手 ◎完了 ■中断
完了したもの: 4件!!
・紙ファイルの整理に取り組む。(7・19木、+28D、8.16木): △ 再開した
・紙ファイルの整理に取り組む2。(12・10月、±0D、): △ 再開した
・計画を立てる。(7・20、+21D、8.03金): △ ■
・計画を立てる2。(12・14、):△ 再開した
・NASのファイル復旧作業をする。(7・21、+16D、8.04土): △ ■
・マインドダイエットを読む。→リライトする。 (7・22、+7D、7.29日):△
・CopyWritterアドバンス 聞く (7・27、+28D、8.24金): △ ■


・Dealing FX動画を1個だけ見る。(8・02木、+7D、8.09木):☓
・リストアップを最初のステップだけする。(8・02木、+7D、8.09木):■
・オプション売買の教材を30分間勉強する。 (8・03金、+9D、8・12月):■
・日々の目標メモの仕様を書いてみる。(8・03金、+9D、8・12月):■
・Jセミナーから何かを実践に活かす。(8・05日、+9D、8・14水):■

課題 +5D
・Tabata体操する。 ⇒ 「運動する」に軌道修正。
・奇跡の8000Hz 30分聞く:■
・NB・FX教材学ぶ:■
・マインド改善訓練:■





・未完了事項に対する決定:
・捨てる本を選ぶ。⇒ 姑獲鳥の夏、ふらんす腐女子などAMPに出すものを選んで、考える。
・ドアジム 開封して、1回試して中断している。
・悪ステ ⇒読む。3時間。10月10日。20−23時 ⇒ 停滞
・ビジョンボードの旧材料ファイル⇒やめる。⇒一旦中止する。
・1分間勉強法の動画⇒見終えた。⇒セミナー受講した、⇒宿題が重荷になっている。⇒「できるときにやる」と開き直る。⇒2019年1月に再開した。
・MT4  DealingFX ⇒DealingFX 10月11日から1視聴する。MT4を富士通に入れる。 ⇒ 動画を見るスケジュールを予約する。

・FX、仮想通貨⇒kindleで入門書を読む。/日経ソフトウェアを借りて、ソフトをすこしいじってみようと思う。⇒BTC場帳をつける。⇒口座作り、初取引する。⇒口座ハッキングされる。 ⇒ 基礎から学ぶ意志を固める 気持ちだけで止まっている ⇒見直し
・目標の書き直し ⇒コミットした。待受画面入れた。自分だけでやると決める。⇒ 原田メソッドを取り入れ、日課を決める 原田メソッドにこだわらずに、今書き出す
・1分間リーディング ⇒見栄で? 高すぎる目標掲げたり、罪悪感で進まない状態、⇒受験を理由に一旦停止状態。⇒ 2・08再開する。 ⇒ もう一度停止。





原田先生の20個の生活目標を実行したいと思う。⇒整理すべき。

1 夜11時までに寝る ◎
2 朝6時に起きる ◎
3 朝、歯を磨く ◎
4 朝、うがいをする    ○
5 朝、ネティポッドする ◎
6 朝、顔を洗う ◎
7 朝、髪を整える     ○
8 朝レモン水、リンゴ酢を飲む。 ○
9 薬を飲む ◎
10 深呼吸を10回する  ○

11 クビ(10×前後左右)、肩甲骨の運動をする ●
12 有酸素運動をする。 ●
13 お皿を洗う ○
14 英文25個ずつ音読する ◎
15 計算練習を1個する。 ●
16 漢文を1問音読する ●
17 英文を1問音読する ●
18 5分間だけリーディングする。◎
19 夜10時以降は何も食べない。 ○
20 開脚を1分する。 ◎

21   XT90、NAMの復習をする ●。
22   50 ENGLISHを声に出す。 ●
23   「ありがとうございます。愛しています。」を3回言う。◎
24   達成・目標・乗り越え危機リスト(毎日2回40日のメモ)を見る。
25 アンソニー・ロビンズ ムック本のワークをする。 ●
26 エモーショナルセットを聞く。 ◎
27 (トル:鎖帷子の制作)、腕立て伏せ、バク転を身につける。 
28 Plexサーバーなどでビデオ・音声のコンテンツを一元管理する。◎完了する
29 PS4でのVR可能性を検証する。
30 鏡に向かって「ありがとう。愛してます。」と言う。◎

31 フォーカスを決める検討をする。:Python3・UWSC
32    フォーカスを決める:EAの作成、GASの活用
33 武道哲学・国家論を学び切る。
34   腕立て伏せ100回を3ヶ月以内に達成する。⇒当面は年内20回目標
35   刀の錆を落とす。しかるべきとことに納める。 △
36   ヨットの操船スキルを身につけて、外洋航海をする。(小分けする)
37   毎日 1冊をL型リーディングする。 30分
38 武道哲学講義を読み切る。
39   Plexサーバーソフト 動作不安定になっている。 →28‘の再調整
40 TAVを視聴する。

41 GTS資料を視聴して、投資のメドをつける。
42 恐怖の克服ワークをする。コミュニケーションの基礎料を理解する。



2.感じたこと・考えたこと

変わる、変わる。

////////////////////////////////////////

情熱とコミットメントが大事だとはわかる。
自分のフィルタを変えるには、毎日のアファメー-ションや内省が必要なのだろう。

////////////////////////////////////////

恐怖を取り去る・自信をつける。
できてしまえば、簡単なのだろうが、今は少しできたところ。

恐怖を感じる=やり方を知らない ⇒ やり方を知ろう。
(例)投資に対する恐怖:投資の方法を学ぶ。
   企業に対する恐怖:起業や経営の方法を学ぶ。

未着手の事項を一気にやりきろうとしがちだ。
(悪い例)一気呵成に取り組もうとして、息切れし、自己嫌悪感にとらわれ忘却する。
   これでは進歩がない。自分にやさしくなろう。

////////////////////////////////////////

岡田氏(Mr.X?)の自己肯定感の素朴ながらも、その大きさにびっくりする。

岡田氏・与沢氏とクリス・本田健と対比が面白い。次は自分が実践することだ。

////////////////////////////////////////

クリスと本田健との対談が目についた。
コミットして、変えたい。

////////////////////////////////////////

英語を機に変わってきた潮目をチャンスに経済基盤を作り変える。
そのために、コミットする。(他を切り捨てる。
 (1)朝7時に起きて、運動+英語音読をする。
 (2)FX教材を視聴する。6ケ月間コミットする 20時間/週☓25週=500時間
 (3)TAV聞く。10時間

////////////////////////////////////////

抜打ち、やや形になってくる。居合が好きなので、無理に継続しようとせずとも続く。

好きなことGTやGTS動画の視聴などをコミットしようと思う。
⇒ 朝7時半は起きて、運動+英語音読をする。

////////////////////////////////////////

与沢翼氏のGTSプロモーション動画とGTS教材をすべて視聴すると決める。
投資の意欲を掻き立てて、自立しよう。

////////////////////////////////////////

刀剣登録届け出や本の整理、確定申告の準備などが進まない。

////////////////////////////////////////

与沢翼の情熱と核心をついた動画で、起業家・投資家についての道を
歩いてみようと思えるようになった。

英語をやろうと考えて、50イングリッシュを音読し始めたら、
LinguaMariaやクリスの部屋はじめ、与沢翼など起業・投資への動画が目につくようになった。

////////////////////////////////////////

英語発音をyoutube動画で習おう。

また、Silicon Valley情報を得よう。

////////////////////////////////////////

あまりに遠くばかりを思いやっても、仕方がない。
俯瞰して絞り込むこと、身近な小さなことを実行する。

////////////////////////////////////////

意思が切り開く・・・

///////////////////////////////////////

武道哲学は思いが先行していて、文章が形式をなしていない。
師範も精一杯で書いている。

////////////////////////////////////////

TBDを書くと、課題を忘れることが少なくなる。(50English、腕立て伏せ)

////////////////////////////////////////

週末もTBDを書こう。

////////////////////////////////////////

「◯◯せねば・・・」と思いながら、そのまま寝てしまい、翌日も疑義に起きて
なんの考えなしに昨日と同じく無駄に一日を終えるのは嫌だ。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

8年間を振り返る。継承の学びを活かせ。

////////////////////////////////////////

世界を理解する(主体変容するしかない)
目的/目標=ミッションを決める。
蒼写真(計画)を作る:
実行する。

////////////////////////////////////////

1mLないしプランの見直しが思考を集中させる。
1mLのリストに書き込むことで、足元がはっきりしてくる。

PS4でPSNの設定できて、一歩前進した。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

1分間リーディングのおかげで、意欲湧いてきた。
頁をめくって、まとめを書くことに意義あり。

////////////////////////////////////////

シリコンバレーツアーの記事を読む。
ディスカッションは有効だが、観光だけではNGだと思う。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

カナン6・7巻を読んで、建国のイメージを得る。
案ずるよりも生むが易しと納得する。

////////////////////////////////////////

数年間のおやすみが、30年間以上になっていうる・・・?

焦らず、休むことも大事。

目標よりも、休息だ。

////////////////////////////////////////

生きる。英語る。

////////////////////////////////////////

登記の日程を確認漏れした。焦りに飲まれていてはダメだ。

////////////////////////////////////////

予定通り進む。冴えてきている。

////////////////////////////////////////

新しい動きは始めは小さいが、徐々にはずみがつく。

////////////////////////////////////////

AGTやYAのトラブルで気が落ち込んでいることに気づく。

解消するためにも、書類の整理が必要だ。

////////////////////////////////////////

AGTの仕入れについて、リスクがあることがわかった。

振り返ると、いろいろなものが出てくる。
ここ12年間新しい信念を見直していなかった!

////////////////////////////////////////

妻と子が映画を見に行く。
酒を飲んだせいか、起きるのが遅い。

////////////////////////////////////////

達成度を正しく評価していこう。

////////////////////////////////////////

自己卑下が癖になっていると、自分の達成度を正しく評価しなくなる。
やさしい目で見よう。

行動はリズムになる。

////////////////////////////////////////

あまり悩まずに行動すると良い。

////////////////////////////////////////

焦らずに行こう。

////////////////////////////////////////

決めたことをやると、達成感がある。

////////////////////////////////////////

形は気持ちに大きな影響を与える。形から入るも良い方法だ。

////////////////////////////////////////

何か、やらねば。

////////////////////////////////////////

落ち着こう。

////////////////////////////////////////

ゆっくり見よう。

////////////////////////////////////////

がんばがんば

////////////////////////////////////////

がんば

////////////////////////////////////////

リラックスすること + 目標に向かっていくこと。= 大事

////////////////////////////////////////

NBに関するトラウマを乗り越える。



////////////////////////////////////////



次のステージへ飛躍する。



////////////////////////////////////////



ゆっくり歴史紀行を視聴する。

////////////////////////////////////////

ビジョンを持とう。

////////////////////////////////////////

英語で話そうとするとストレス大きい。
真似から入るべし。

保\規格脳と実行脳はモードがちがう。
常に俯瞰して最適解を選ぶこと。

////////////////////////////////////////

あせらずに。
計画はかならず見直しがある。

////////////////////////////////////////

思考の整理とは。
2つのレーダーを使い分ける。

 個人的に再措定する。全体像を見る。

////////////////////////////////////////

あやふやなママにしない。(=名前をメモすること)

案ずるより産むが易し。
始める前は一人で悩まず、問題に悩む姿を想像させるのでなく、解決後の目標を描くようにする(思考に先に行くように。)

初めたら、俯瞰する。
・今の目標は何か? 
・今自分は何をやっているのか?
・この作業で最も大事なことは? 
・今それをやっているか?
・今から何をすべきか?(2つまで。)

////////////////////////////////////////

人生で望むことには遠慮はしないで良い。
望むのは勝手だし、叶えるのも勝手。

////////////////////////////////////////

ときめく服・物に囲まれて生きる。

////////////////////////////////////////

テーマ決める。⇒達成した姿・気持ちを描く。⇒?

紙の資料は、穴あけパンチして、ファイル化する。番号をつける。

////////////////////////////////////////

できた!! 一度に大きな進歩を要求していたのでは?

原稿を仕上げるのには、時間がかかる。完成度の高いものを仕上げるにはもっと時間がかかる。そして、その価値はある。

////////////////////////////////////////

動けない理由は? 根本的にやりたくないことをしようとプランに書いているのではないか?  ⇒ 決着をつける。

////////////////////////////////////////

あせてはならない。自分の進歩をきっちりと認めてあげよう。

////////////////////////////////////////

南郷師範の本を読みノートを取る。

////////////////////////////////////////

自分のペースで良いのだ、と気づけて幸せです。

////////////////////////////////////////

師範も若い頃は精一杯だったのだとわかり、感情の引っかかりが消えていく/許せるような気がする。

////////////////////////////////////////

成果を上げている自分を褒める。(ことが大事だ)
嫌味を言われても、受け流せるようになった自分を褒める。(ことが大事だ)

////////////////////////////////////////

米国echoの状況を知って、なんとか追いつけるようにしたいと思って調べていたら遅くなった。意欲があるのは良いこと。

しかし、調べ物(モンキー)を作って、真の的(思い金)から離れるな。
雑木林のモンキーよりも宮殿内の書庫に知恵はある。

////////////////////////////////////////

準備なしに突っ込むと、不安が募るが、下調べすると落ち着いてbidできる。
もっと、ワンランク上の生活を目指そう。
  ・3万円のジャンク品と1万円のパーツ取りで、70%の完成度の補修品を作る生活:満足度 70%以下。満足指数=17.5 %/万。
(53cm脇差+ちぐはぐな拵え=商品価値 1.5万。ゼロに近い)
 ⇒ 8万円の美品に、2万円の付属品をつける生活:満足度 120%(200?)。満足指数=10.9〜18.1 %/万
(70cm日本刀=商品価値 10―15−30−50万。)

目標:広い居間のある家へ移り、清々しい気持ちで生きる。
・居合道着を着て、稽古場にて修練する。

雑事を主体にしないで、得たい目的を意識する。

//////////////////////////////////////////

一つのことに集中すると、過度にこだわりがち。
紙に書いて客観視しよう。ついつい自分を責めがちになる。総合評価はプラスだ!!
 ・メモリ1 1,611円割高。 :−1
 ・メモリ2 4,000円割安。不要不急。自動入札の経験。:+3−2+1=+2

 ・脇差 欠けもの 1万円くらい割高?/完備品 5.5万円に比べて1.7万円割安+拵え材料1万円? 正味7,000円割安? :±0
 自分で研ぐ;拵えを作る経験。:+3

・生活をランクアップするチャンス!! ⇒ 評価大プラス!!!1

/////////////////////////////////////

メモリは500円、iPhoneは2000円割高になった。
潔くなれば、向上できる。

////////////////////////////////////////

自分のできたことを褒める癖がつていない。できたことは素通りしてしまい、できないことやまだ手を付けていない課題につい思いが行くくせがある。

自分を褒めるのは、大事だよ。

////////////////////////////////////////

居合刀の下げ緒を結び直したら、愛着が湧いてきた!
道具の手入れは技の向上にも結びつく。感性の質的向上である。

田熊師について、居合を自学しようと思った。
コミットすると、世界が広がる。

////////////////////////////////////////

居合刀の手入れが気になる。
PCの手入れ、居合刀の手入れetcなど、気になる。

はがきの書きあげで一安心する。

////////////////////////////////////////

週末にやろうと思ったこと(GAS、EA、英語発音・・・)がどんどん膨らんで、できなかった。

////////////////////////////////////////

南郷師のことを思う。

一人で何もないところから進むには、あのようにならざるを得なかったのだろう。自分を鼓舞するために他を貶めるのも止むを得なかったのかもしれない。今なら、少しわかる気がする。

////////////////////////////////////////

経営者は孤独だと実感する。
それも、役割ではある。遠疎い仕事だ。

////////////////////////////////////////

独自のトレードルールを見つけるのがポイント。
それには3ヶ月位かかっても仕方がない。
また、それだけの時間をかける価値はある。



教師や講師あるいはコンサルが自分には楽しくない。
そのことに今更ながら、改めて気づく。

物作りか、仕組み作りが性に合っている。

////////////////////////////////////////

経営者としてすべてのことに直接タッチするのは、精神的負担が大きいと思った。逃げるのでなく、対処法を工夫する必要がある。

////////////////////////////////////////

本があれば気になってしまう。
買うか借りるかし手元に置けば、安心してしまい、読みきらない。

EAの本を毎日5分以上読む。そして、成果をあげる。(1日目)

////////////////////////////////////////

焦らないで、一度にひとつひとつをやる。

////////////////////////////////////////

仕事とプライベートを一体化して捉えると決意する。

////////////////////////////////////////

現実に立ち向かうこと。思い出や空想は優しいから、迷うときもある。

////////////////////////////////////////

私の人生が用事に追われている(本の整理、PC不調修正、模擬刀手入れ、イヤホンハンダ付け、音声ファイル修正、スクリプト作成)

考え直せ。

////////////////////////////////////////

Excelで時間かけての整序は、エゴの行ない・自己満足だと知った。

技術の進歩に素直についていこう。

////////////////////////////////////////

・仕事と自分の生活は一体としてとらえる。
対立するものではない。

////////////////////////////////////////

南郷師範の若き日の思いを読んだら、少しわだかまりがとれた。
やりたいことに取り組めばよろしいと、思えるようになった

////////////////////////////////////////

音声編集も苦手意識があったが、おちついて取り組めばできる。

////////////////////////////////////////

宇宙の進化、星の進化について考えてみよう。

////////////////////////////////////////

いっぺんにたくさんの問題を放り込まない。

一つずつ処理する。

////////////////////////////////////////

がんば 方針をとらえ直す

////////////////////////////////////////

南郷師範の学生時代の思いを読んで、少しずつ理解できてきた。
弁証法とは本当に優れているのか? これから再度確かめる。

////////////////////////////////////////

がんば(課題メモ)
・課題の整理をする。

////////////////////////////////////////

焦って、取り組んでもうまくいかない。課題をメモしよう。

////////////////////////////////////////

音声編集ソフトの使い方に限らず、新しいことを学ぶには時間がかかる。

英語発音力を学ぶべし。

////////////////////////////////////////

がんば。がんば。がんば。

////////////////////////////////////////

NetBizを知って(2005年12月)から13年。
継承PG(2009年、2011年〜)からそろそろ10年近い。

基礎学力といい、、NB力といい1つも進んでいない。

////////////////////////////////////////

倦まず弛まず。

////////////////////////////////////////

自分を認める。

////////////////////////////////////////

うまく行ったことを認めよう。そして、自分を褒めよう。

////////////////////////////////////////

生活をリズム正しくすべし。

////////////////////////////////////////

起動ですよ。

////////////////////////////////////////

2日前から「話がある」と言われて、ビクついていた。
別れ話でなくて良かったと思う自分はどれだけ情けないのか?





////////////////////////////////////////

ワークが手付かずのまま。⇒ 
・鞘の調整 ⇒一時処理は終わり。◯ 
・色塗り  ⇒応急塗装は終えた。◯
・柄の分解・補修 ⇒目釘の補修終わり。◯
・HDD、SDDの換装 ⇒HDDの換装完了した。◯ SSDはbcdの設定中△
・AMZアカウント調整⇒調整中。△

////////////////////////////////////////

自分繁盛のワークをやろう。

////////////////////////////////////////

素振りしよう。

////////////////////////////////////////

自己感謝/愛情が救う。

マインドダイエットのワークをしたい。
武道講義を読みたい。
CPの作業に入らねば。 Etc 対策を立てること。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

家族の交流は良いことを確信する。

////////////////////////////////////////

自分を褒めることが本当に大事だ。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

神メンタルのワークは、LevelZeroと似ている。
まず、自信をつけることが先だ。

//////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

家族が健康であることが大切なことに気づく。

子供の健康にもっと気を配るべき。気づけて良かった。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

CPのための直接的学習が進まないと思ったが、思い違いだった!!。
・FX ファイル整理しようとして、見出し付け作業をする(☓で終わる。)⇒進んでいる!
 FX 教材視聴するべく、PCのHDD容量不足で機材注文をする(☓で終わる。)⇒進んでいる!

自分自身を卑下したり、自己評価が低くする傾向に気づく。

////////////////////////////////////////

「できることをやる」

手を付けない言い訳を探すよりも、現状を変えるために
今できることを続ける。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

自己投資と自己浪費について、考えさせられた。
依存していては、勉強も自己浪費になる。
アラタマインドは、絶対の自立なのだと思う。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

セルフイメージを強くしていこう。

自分でも経済的に成功できる気がしてきた。
・ルールを学ぶ。
・ルールに沿って、プレイする。

人生は簡単だ。難しくしているのは自分だ。
今までは、自覚なしに操られていた。だけど、これからは変わる。

////////////////////////////////////////

ウォズからの学び:
― 好きなことに集中して良い。
― 進む道を突き詰めれば良い。
― 最初の書類(設立定款)に名を記せ。(無いと、株は持てない。)

////////////////////////////////////////

ウォズのオーラは凄かった。自分の好きなことだけに一直線に進んでいくとは、こんなことなのかと思った。自信を持つ持たないではなく、当たり前と言う感じ。
好きだから、本がなくても独学でも学ぶ。
好きだから、一番良いコンピュータを設計できる、作ることができる。

自分に置き換えてみよう。
好きだから、○○○。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

目標を書いておかないと、他の気になる事に気時間を取られる。
⇒目標をノート(手帳)に書く。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

稼ぐ力 ≒ 自分との約束真剣さの度合い
「昔決めた覚悟に真剣に向き合って、新しい物語を作る。」ということかな。

家族についても自分についても「必ず達成したい」というこだわりが少なくなっている。それを見つけ出して、有益な目標に紐つけることだ。

////////////////////////////////////////

成功する起業家などは、実行力がある。実行せざるをえない環境に追い込むことがポイント。
まず、メンターがいなければタスクの締切を書くことから始めよう。

1.正しい方向を決める。目標と目的(理由つけ)が納得行くこと 

2.実行すべきことを忘れないようにする。
3.毎日のタスクに具体的に落としこむ。
4.強制する環境/仕組みを作りその中に入る。。



アタマだけで考えるから、形式重視で実態が伴わない。
計画の項目だけが増えて、実践の内容が伴わない。

////////////////////////////////////////

次のプラン

あまり時間をかけずに、人生で役に立つカンタンな約束事だけを決めて
忘れないようにメモしアラームをセットして、実行しよう。

 ・健康
・収入
・人間関係/コミュニケーション ???

健康と収入に関しては、素直に取り組めるが、
人間関係/コミュニケーションについては
意固地になってしまう。

D・カーネギーの該当する音声を聞き、少しずつ意識を変えていこう。

計画を作り実行するには、意外と多くの段階(12段階)がある。
手順を踏まないと、進まない。

まず、健康と収入のふたつを優先実行する。

////////////////////////////////////////

【目標】

・生活基盤を作る。 ⇒収入
・自分の人生を楽しみ、自信をつける。 ⇒セルフイメージ・習慣・健康
・家族をHAPPYにする。 ⇒収入・健康

【計画のための準備】

・自分にあった職業・スタイルを見つける。
・紙ゴミ、本を減らす。

【計画:案】
・NBの知識を身につける。
  候補@ Dealing FXを見る。⇒習熟する。
   候補A 日経225オプション


・セルフイメージの立て直しプログラムをする:
  候補@ 感情セット聞く+ノートする。⇒ 
  候補A Drマルツのプログラムを実践する。

・ 毎日日課(体操・音読)をする。
朝5時起きる
@うがい・ネティポット・舌磨き 15分 〜5:30
Aセルフイメージの立て直し 45分 〜6:30
B音読 漢文3回、英文25文例 30分 〜7:00
C体操 15分 〜7:30
Dコンピューター知識を得る。(本読む) 1H 〜8:45



5時に早起きしたが、D/カーネギーの音声を聞いていて、感情スイッチが入ってしまう。
⇒夜間に音声を聞くのはやめよう。

////////////////////////////////////////

目標に拡大優先度をつけることが必要だ。

感情セットに学ぶ。
またD・カーネギー(古典・多数の実証)に、ほぼ全てが書かれている。

効率よく学ぶために、ノートを用意する。

////////////////////////////////////////

感情プログラムの特別音声で学んだこと・思ったこと
・長期の目標の他に、3ヶ月程度の具体的な目標と活動計画書くこと。
・NBは難しい(=やることが多い+キャラ立ち)しかし、負けん気出る。
・できると思うことが大事。

////////////////////////////////////////

Stick TVにてhubotのひな形を構築できたのは、とても嬉しい!!!
・困難はなんどもあったが、諦めないことでイアモノ自分につながる。
 (例)aptのインストール方法、キーボードのBLE接続、termuxの起動方法、linux環境の構築、nanoエディタのインストール

自分にあった職業・起業スタイルに付くべきだ。 

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

・「できないこと」が、3つ〜4つくらい続くと、諦めそうになっている。⇒諦めパターンを列挙して、書き直す。
(例)本の整理(捨てる、Am等に出品)、
   HDDのデータ復旧(Linuxの起動不良・ケーブル)
   Doduz(セミナー 3,000円、ソフト 600円)

////////////////////////////////////////

エモーショナルセットのメッセージを身体に染み込ませることが、重要だ。
⇒ノートに書く。カードに書く。

購入や投資の判断を要するときは、紙に書いて行なうべし。

////////////////////////////////////////

村上師のように自然体になって、サクッと成果を出したい。
- 今の状況にふさわしい目標 + 目標設定(課題) + 自分の特性にあった具体策 + 必要なこと

RK鑑賞する

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

感情・心理がキーポイントだとのメッセージが増えてきた。
村上、船ヶ山、相馬、戸田。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

・中古コントローラ、ちらっと純正にすべきかなと思ったが、今までの慣性で入札してしまう。
阿頼耶識の声は絶対従うべし+かっこつけの声はそもそも聞くな

・お金をケチると、時間の浪費大きい(1時間のロス=?円)

////////////////////////////////////////

・村上感情メソッドに素直に従えそうだ。
車もシャーシやフレームが曲がっていると、上手く走らない。
人間も変な理意味やコンプレックスがあると、素直に人生を生きられない。

////////////////////////////////////////

・罪悪感を無くしたら、アイデアどんどん出てくる。
- RK企画を提案する。
- 潜在意識書き換え+褒めサークル
- 人生振り返りプレゼンの作成?とか

・実現プランを頭の中で先に再現すると、良い。

・ルーティンはしっかり書く。即実行がカギ。

////////////////////////////////////////

自信の有無のリストアップは、脳の見える化だ。
その後の文章モディファイは、脳意識の手術みたいだ。

目標を明確にリストアップして、期限とタスクを決めよう。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

始動すると決めた感じがする。
⇒ 良い傾向だ。小さくテストで、始めよう。

////////////////////////////////////////

数学や英語、化学にせよ、きちんと基本を学んで行けば良い。
本はたくさんはいらない。 ⇒ 数学、英作文、物理、化学、現代文など多すぎる。

英語動画で語学を学んで見る。(字幕・シナリオを入手する。)
料理を学ぶのは良い。
良いことを一気にやろうとせず、まずは小さくテストしてみよう。

////////////////////////////////////////

海外旅行のプランを考えてみても良いかも。

本(と頭の中身)の整理をすべき。

////////////////////////////////////////

Young Lifeマスターの手引書を書こう。

////////////////////////////////////////

数学を学びたい、海外旅行したい。

40日のメモを書き直し、やりまくる。
英語もマスターする。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

用語や基本概念を勉強すると、理解が深まる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

毎日3回40日のメモを見ると、成し遂げた自分・頑張った自分を思いだす。
これから毎日見よう。⇒待受に。貼り出しにする。

////////////////////////////////////////

意味付けのワークをしよう。

////////////////////////////////////////

英会話の目標を50ENGLISHに合わせる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

翻訳書を見つけるが、自分の理解のために翻訳をしようと決める。
美達さんとトニーのぶれない考えを身につける。

////////////////////////////////////////

4つの質問を書き始めたら、意外と深奥の意見が出てきた。
わだかまりが少し消えた気がした。また、帰宅時に姿勢が良くなってきていた。
4つの質問に取り組んでみよう。

Tonyの英語スピーチを練習する。ビデオ10回見る。



////////////////////////////////////////

目標達成のために行動を起こすには、
@方法を調べて、わかりやすく手順を書いて、計画に落とし込む。
A必要なものを用意したり、時間をとって準備をしたりして、環境を整え
れば、当面は始められる。

しかし、かならず障害が立ちはだかリ、試行錯誤を繰り返しては、再度行動を起こす。
うまくいくものもあるが、諦めてしまうものもある。

諦めないで行動を続けるためには、力強く実行するためのエネルギーが必要だ。
エネルギーとは本能・感情・信念である。
中でも行動に直接結びつくのは、感情である。

強い感情を伴った決断(MDM)が必要である。 ⇒MDMのワークを実行する。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

気になることを朝に5つも終えた!!! 
Kindle本でトラウマをかなり解消した。!!!

NBkのWebLPWを思い出す。落ち着けば大丈夫だ。

5.15から行動を変えた。やった!!
― L読みスタートした。
― 継承沖縄 メモ取る。実践意識でいる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

自信を持った人は姿勢が良い(ポーズ・形+勢いや意欲)
これから気をつける。

上物でも、我々と基本的には変わらない。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

人生の生き方も、ラプラス変換と同じような手法があるのかもしれない。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

連休中のTBDを定めよう:
・継承沖縄のノートを取る。
・自信の作り方 演習する。
・数学の計画を立てる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

■意味付けのワーク

【1】「意味付けの変化」
・失敗した例
  (具体的に)いつ、何を、経験の内容、その理由、失ったもの、学んだもの

・成功した例
  (具体的に)いつ、何を、経験の内容、その理由、失ったもの、学んだもの

 ・学びと決断
これらを経験し何を得たか
更に次はどのようにして行くか?

【2】「あなたがうまく行く理由」
・決断した事は?
・その結果どうなったか?
・うまくいった理由(だけ)
・何故うまくいったのか?、具体的に、どうして?
・その時の感情は?、うまくいった項目の共通した理由

【3】「インプットしたらアウトプットが必要」
 ・教材を学ぶ前と今は、どのような変化があったか?
 ・お金、仕事、子育て、女性に対する思い込みは?
 ・自分に対する思い込みは?
 ・常識の思い込みは? 、恋愛に対する思い込みは?

【4】振り返り
・教材で気になる箇所は?
・覚えた事は?
・今の自分に足りない部分は?
・すぐに行ってみたい事は?
・習慣に取り入れる事は?

【5】「加速するワンデイスケジュール」
・今日はどのように女性慣れするか?
・自分をどう磨くか?
・どうやって成長するか?
・明日にどうつなげるか?
・昨日の自分と、どこが違うか?成長したか?

【6】本当の自分にコミットする。
・1年前、現在、1年後自分がなっていたい設定を書き出す。
 1年前にはどのような感じでしたか?
 (1〜100までの数字で気持ちを導き出す)
・例
・肉体(例 ガリガリ、太っている、1点)
・人間関係(例 苦痛 うまくいっていない・・5点)
・会話力(例 沈黙が多い、女性と全く話せない・・8点)
・仕事 OR 学校(例 楽しくない、やる気もしない・・0点)
・経済力(例 遊びに行くお金もない、全く貯金もない・・1点)
・ファッション(例 雑誌で研究もしていない・・4点)
・清潔感(例 風呂は1週間に一度、鼻毛が飛び出していた・・・2点)
・趣味(例 没頭出来る事が全くない、やろうとも思わない・・0点)
・夢(例 考えた事もない、ビッグになると思っていた・・0点または45点)
・自分(例 好きではない、魅力がない・・7点)
・友達関係(例 全くいない、作る気も起きない・・3点)
・勉強(例 した事もない、 本は読んでいた・・0点または25点)
・感情(例 沈みまくっていた、楽しかった・・10点または26点)
・コンパ(例 1カ月に1回は行っていた・・40点)
・ナンパ(例 した事もない、月に数回は行っていた・・0点または35点)
・SEX(例 童貞、SEXのセの字も知らない・・0点)
・彼女(例 付き合っていた、2人いた・・95点)
・出会い(例 全くない、出会い方も知らない・・1点)
・自信(例 バンバンにあった! 全くなかった・・98点または1点)
・モチベーション(例 作り方も知らなかった、一日だけなら継続出来た・・3点)
・ストレス(例 毎日溜めまくっていた、そうは感じなかった・・1点または60点)
・女性への恐怖(例 毎回感じていた、接する事自体が嫌だった・・0点)
・習慣(例 テレビを見る、ゲームをする25点)
・日常(例 休日は家でゴロゴロしているだけだった・・18点)

1年前のあなたは?
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

今現在のあなたは?
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

1年前と比べて成長出来た部分と沈みこんだ部分を
見比べて何がプラスに来て何がマイナスなのかを測って行く。
(伸ばす分野、今の自分に足りない分野が明確に)

1年後のあなたを書き出して行きます。
(理想や絶対にこうなる!と言う気持ちで)
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

このワークをする事で過去、現在、未来あなたが通ってきた道や
あなたの理想とする魅力が明確に分かって来ます。

何をしていたから駄目だったのか?
何を取り入れれば加速するのか?
1年後全てが手に入っていたら?

【7】新しい自分

あなたは新しい何の価値観を得て、古い何の価値観を捨てますか?

本当の自分

@ 毎年収入が100万しかなく彼女もいないとしたら何をしますか?
A 毎年収入が1000万あり彼女がいるとしたら何をしますか?
B 毎年収入が1億あり彼女が10人くらいいるとしたら何をしますか?
C 毎年収入が100億あり彼女が無限大にいるとしたら何をしますか?

(最終的なあなたの本当に求めている使命がここで分かる。 他3つの項目は欲に駆られているので使命が見えにくい。)



////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

目標 
1.海外旅行に行く。NB等での収入を得る。
2.GTになる。
3.プログラムする。

////////////////////////////////////////

望むこと:
・夢想するのでなく、実現にフォーカスする。
・美味しいものを食べて、先端技術製品を手に入れる。
・健康になって、人性を楽しむ。
・未来技術を切り拓く。
・興味関心のある分野で効率よく知識を得る。
(VBA、Python、FX、語学、数学、国語、社会、理科etc)

////////////////////////////////////////

生活指導シートをつくったら、やる気になった。ブラッシュアップする。

////////////////////////////////////////

目標にフォーカスする力、できることにフォーカスする力が大事だ。

(略) 8.26

貯金10万円ではできないけど、どうしても達成したいこと。

  ・新しいこと。ホームサーバー、NAS
・スキル習得。プログラミング技能、健康法、コピーライティング

貯金にかかわらず今までできないけど、どうしても達成したいこと。

  ・新しいこと。宇宙開発
・スキル習得。武道、

貯金10万円でも依頼すればできるけど、なぜか自力で達成したいこと。

  ・LAN-DISKのデータを復旧すること
(Linuxファイルの復旧方法を知ること、データを整序すること、Linuxシステムを普及させること)

///////////////////////////////////////

//////////////////////////

【目標】

1. 90日で、FXで生計を立てるメドをつける。

2. 自分の人生を楽しみ、自信をつける。

3. 家族をHAPPYにする。

【計画】

1. FXに習熟する。

2. Drマルツのプログラムを実践する。

3. 毎日日課(体操・音読)をする。

//////////////////////////

//////////////////////////

フォーカスを決めることが大事。Paython3・UWSC

//////////////////////////

//////////////////////////

・気になること:

@ ==

A ==

B 書類/pwが未整理で溜まってきたこと。=廃棄ファイル決定した= カードに書く方法を試すことにする。

C ==

D ==

E ==

F 手の震え。=⇒ 「運動 + 意識改革」で改善する。

G ==

H ==

//////////////////////////

//////////////////////////





4.これからやること

・(廃棄)     ×

・シストレで自己アフィリする。⇒PW書類の管理する・入金する

・サーバー設置(CentOS、ブログシステム・インストール)  ×/△

・深層学習の知識を得て、トレードシステムを実装する。   ×
・NB、筋トレ、ITをやる。   ○

⇒具体的に課題の優先順位付けをする

⇒TOP12課題に絞って行う



■毎日する習慣

 ・うがい          ○

 ・リンゴ酢/レモン水を飲む ○

 ・人参ジュースを飲む。   ×
・腹筋での呼吸       ○







































デイリーメール 2019.2.14木



デイリーメール 2019.2.14木 をお送りします



【世界観セルフイメージ】
俺は無限の資源と可能性に溢れた世界で
自分の夢を追求する存在だ。

【言葉】
ありがとうございます。愛しています。
毎日、夢に向かって進んでいます。

【ミニテスト】
「ありがとう。愛してます。」と1日30回くらい言う。 25日分 ※01

【パワーをもたらす語彙】
「鑑賞する」 (← 動画を見る)
「(才能を)引き出す」 (← 説得する/教育する)
「I’m running on XXX business.」



/////////////////////////////

1.やったこと

木曜 (午後から)。

・TW 7.0万を達成!

・1分間リーディング実績:6冊 (累計10冊)

  「」「武道哲学講義1,2巻」

「起業家精神に火をつけろ!」

「起業したい人への16の質問」「もうこれで英語に挫折しない」

「創業融資と補助金を引き出す本」





ライセンス契約のアウトラインを考える。



第三者割当増資について、ライセンス取引契約書の素案をつくる。





動画で英会話・起業の知識を得る。





・25時15分就寝 

 



=========

金曜(朝)

・7時45分 起床 
(6時間半 睡眠)

・腕立て伏せ 無し回、腹筋無し回、サーキット・トレーニング ウェイトベスト着用なし。ジョギング無し。自律神経体操無し。スクワット無しセット、指圧・ストレッチ 無しセット、肩甲骨リリース 無しセット、開脚 2回、プランクない分間、 TABATA 無しセット、 ジャンピング・スイッチ 20回、けんすい 無しセット 素振り 無し回 ※1088日目(連続18回、総数240回)。





英語音読する。(50個)





{予定}立案・期間・締切 / ☓未着手 △着手 ◎完了 ■中断
完了したもの: 4件!!
・紙ファイルの整理に取り組む。(7・19木、+28D、8.16木): △ 再開した
・紙ファイルの整理に取り組む2。(12・10月、±0D、): △ 再開した
・計画を立てる。(7・20、+21D、8.03金): △ ■
・計画を立てる2。(12・14、):△ 再開した
・NASのファイル復旧作業をする。(7・21、+16D、8.04土): △ ■
・マインドダイエットを読む。→リライトする。 (7・22、+7D、7.29日):△
・CopyWritterアドバンス 聞く (7・27、+28D、8.24金): △ ■


・Dealing FX動画を1個だけ見る。(8・02木、+7D、8.09木):☓
・リストアップを最初のステップだけする。(8・02木、+7D、8.09木):■
・オプション売買の教材を30分間勉強する。 (8・03金、+9D、8・12月):■
・日々の目標メモの仕様を書いてみる。(8・03金、+9D、8・12月):■
・Jセミナーから何かを実践に活かす。(8・05日、+9D、8・14水):■

課題 +5D
・Tabata体操する。 ⇒ 「運動する」に軌道修正。
・奇跡の8000Hz 30分聞く:■
・NB・FX教材学ぶ:■
・マインド改善訓練:■





・未完了事項に対する決定:
・捨てる本を選ぶ。⇒ 姑獲鳥の夏、ふらんす腐女子などAMPに出すものを選んで、考える。
・ドアジム 開封して、1回試して中断している。
・悪ステ ⇒読む。3時間。10月10日。20−23時 ⇒ 停滞
・ビジョンボードの旧材料ファイル⇒やめる。⇒一旦中止する。
・1分間勉強法の動画⇒見終えた。⇒セミナー受講した、⇒宿題が重荷になっている。⇒「できるときにやる」と開き直る。⇒2019年1月に再開した。
・MT4  DealingFX ⇒DealingFX 10月11日から1視聴する。MT4を富士通に入れる。 ⇒ 動画を見るスケジュールを予約する。

・FX、仮想通貨⇒kindleで入門書を読む。/日経ソフトウェアを借りて、ソフトをすこしいじってみようと思う。⇒BTC場帳をつける。⇒口座作り、初取引する。⇒口座ハッキングされる。 ⇒ 基礎から学ぶ意志を固める 気持ちだけで止まっている ⇒見直し
・目標の書き直し ⇒コミットした。待受画面入れた。自分だけでやると決める。⇒ 原田メソッドを取り入れ、日課を決める 原田メソッドにこだわらずに、今書き出す
・1分間リーディング ⇒見栄で? 高すぎる目標掲げたり、罪悪感で進まない状態、⇒受験を理由に一旦停止状態。⇒ 2・08再開する。 ⇒ もう一度停止。





原田先生の20個の生活目標を実行したいと思う。⇒整理すべき。

1 夜11時までに寝る ◎
2 朝6時に起きる ◎
3 朝、歯を磨く ◎
4 朝、うがいをする    ○
5 朝、ネティポッドする ◎
6 朝、顔を洗う ◎
7 朝、髪を整える     ○
8 朝レモン水、リンゴ酢を飲む。 ○
9 薬を飲む ◎
10 深呼吸を10回する  ○

11 クビ(10×前後左右)、肩甲骨の運動をする ●
12 有酸素運動をする。 ●
13 お皿を洗う ○
14 英文25個ずつ音読する ◎
15 計算練習を1個する。 ●
16 漢文を1問音読する ●
17 英文を1問音読する ●
18 5分間だけリーディングする。◎
19 夜10時以降は何も食べない。 ○
20 開脚を1分する。 ◎

21   XT90、NAMの復習をする ●。
22   50 ENGLISHを声に出す。 ●
23   「ありがとうございます。愛しています。」を3回言う。◎
24   達成・目標・乗り越え危機リスト(毎日2回40日のメモ)を見る。
25 アンソニー・ロビンズ ムック本のワークをする。 ●
26 エモーショナルセットを聞く。 ◎
27 (トル:鎖帷子の制作)、腕立て伏せ、バク転を身につける。 
28 Plexサーバーなどでビデオ・音声のコンテンツを一元管理する。◎完了する
29 PS4でのVR可能性を検証する。
30 鏡に向かって「ありがとう。愛してます。」と言う。◎

31 フォーカスを決める検討をする。:Python3・UWSC
32    フォーカスを決める:EAの作成、GASの活用
33 武道哲学・国家論を学び切る。
34   腕立て伏せ100回を3ヶ月以内に達成する。⇒当面は年内20回目標
35   刀の錆を落とす。しかるべきとことに納める。 △
36   ヨットの操船スキルを身につけて、外洋航海をする。(小分けする)
37   毎日 1冊をL型リーディングする。 30分
38 武道哲学講義を読み切る。
39   Plexサーバーソフト 動作不安定になっている。 →28‘の再調整
40 TAVを視聴する。

41 GTS資料を視聴して、投資のメドをつける。
42 恐怖の克服ワークをする。コミュニケーションの基礎料を理解する。



2.感じたこと・考えたこと

情熱とコミットメントがダア維持だとはわかる。
自分のフィルタを変えるには、毎日のアファメー-ションや内省が必要なのだろう。

////////////////////////////////////////

恐怖を取り去る・自信をつける。
できてしまえば、簡単なのだろうが、今は少しできたところ。

恐怖を感じる=やり方を知らない ⇒ やり方を知ろう。
(例)投資に対する恐怖:投資の方法を学ぶ。
   企業に対する恐怖:起業や経営の方法を学ぶ。

未着手の事項を一気にやりきろうとしがちだ。
(悪い例)一気呵成に取り組もうとして、息切れし、自己嫌悪感にとらわれ忘却する。
   これでは進歩がない。自分にやさしくなろう。

////////////////////////////////////////

岡田氏(Mr.X?)の自己肯定感の素朴ながらも、その大きさにびっくりする。

岡田氏・与沢氏とクリス・本田健と対比が面白い。次は自分が実践することだ。

////////////////////////////////////////

クリスと本田健との対談が目についた。
コミットして、変えたい。

////////////////////////////////////////

英語を機に変わってきた潮目をチャンスに経済基盤を作り変える。
そのために、コミットする。(他を切り捨てる。
 (1)朝7時に起きて、運動+英語音読をする。
 (2)FX教材を視聴する。6ケ月間コミットする 20時間/週☓25週=500時間
 (3)TAV聞く。10時間

////////////////////////////////////////

抜打ち、やや形になってくる。居合が好きなので、無理に継続しようとせずとも続く。

好きなことGTやGTS動画の視聴などをコミットしようと思う。
⇒ 朝7時半は起きて、運動+英語音読をする。

////////////////////////////////////////

与沢翼氏のGTSプロモーション動画とGTS教材をすべて視聴すると決める。
投資の意欲を掻き立てて、自立しよう。

////////////////////////////////////////

刀剣登録届け出や本の整理、確定申告の準備などが進まない。

////////////////////////////////////////

与沢翼の情熱と核心をついた動画で、起業家・投資家についての道を
歩いてみようと思えるようになった。

英語をやろうと考えて、50イングリッシュを音読し始めたら、
LinguaMariaやクリスの部屋はじめ、与沢翼など起業・投資への動画が目につくようになった。

////////////////////////////////////////

英語発音をyoutube動画で習おう。

また、Silicon Valley情報を得よう。

////////////////////////////////////////

あまりに遠くばかりを思いやっても、仕方がない。
俯瞰して絞り込むこと、身近な小さなことを実行する。

////////////////////////////////////////

意思が切り開く・・・

///////////////////////////////////////

武道哲学は思いが先行していて、文章が形式をなしていない。
師範も精一杯で書いている。

////////////////////////////////////////

TBDを書くと、課題を忘れることが少なくなる。(50English、腕立て伏せ)

////////////////////////////////////////

週末もTBDを書こう。

////////////////////////////////////////

「◯◯せねば・・・」と思いながら、そのまま寝てしまい、翌日も疑義に起きて
なんの考えなしに昨日と同じく無駄に一日を終えるのは嫌だ。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

8年間を振り返る。継承の学びを活かせ。

////////////////////////////////////////

世界を理解する(主体変容するしかない)
目的/目標=ミッションを決める。
蒼写真(計画)を作る:
実行する。

////////////////////////////////////////

1mLないしプランの見直しが思考を集中させる。
1mLのリストに書き込むことで、足元がはっきりしてくる。

PS4でPSNの設定できて、一歩前進した。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

1分間リーディングのおかげで、意欲湧いてきた。
頁をめくって、まとめを書くことに意義あり。

////////////////////////////////////////

シリコンバレーツアーの記事を読む。
ディスカッションは有効だが、観光だけではNGだと思う。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

カナン6・7巻を読んで、建国のイメージを得る。
案ずるよりも生むが易しと納得する。

////////////////////////////////////////

数年間のおやすみが、30年間以上になっていうる・・・?

焦らず、休むことも大事。

目標よりも、休息だ。

////////////////////////////////////////

生きる。英語る。

////////////////////////////////////////

登記の日程を確認漏れした。焦りに飲まれていてはダメだ。

////////////////////////////////////////

予定通り進む。冴えてきている。

////////////////////////////////////////

新しい動きは始めは小さいが、徐々にはずみがつく。

////////////////////////////////////////

AGTやYAのトラブルで気が落ち込んでいることに気づく。

解消するためにも、書類の整理が必要だ。

////////////////////////////////////////

AGTの仕入れについて、リスクがあることがわかった。

振り返ると、いろいろなものが出てくる。
ここ12年間新しい信念を見直していなかった!

////////////////////////////////////////

妻と子が映画を見に行く。
酒を飲んだせいか、起きるのが遅い。

////////////////////////////////////////

達成度を正しく評価していこう。

////////////////////////////////////////

自己卑下が癖になっていると、自分の達成度を正しく評価しなくなる。
やさしい目で見よう。

行動はリズムになる。

////////////////////////////////////////

あまり悩まずに行動すると良い。

////////////////////////////////////////

焦らずに行こう。

////////////////////////////////////////

決めたことをやると、達成感がある。

////////////////////////////////////////

形は気持ちに大きな影響を与える。形から入るも良い方法だ。

////////////////////////////////////////

何か、やらねば。

////////////////////////////////////////

落ち着こう。

////////////////////////////////////////

ゆっくり見よう。

////////////////////////////////////////

がんばがんば

////////////////////////////////////////

がんば

////////////////////////////////////////

リラックスすること + 目標に向かっていくこと。= 大事

////////////////////////////////////////

NBに関するトラウマを乗り越える。



////////////////////////////////////////



次のステージへ飛躍する。



////////////////////////////////////////



ゆっくり歴史紀行を視聴する。

////////////////////////////////////////

ビジョンを持とう。

////////////////////////////////////////

英語で話そうとするとストレス大きい。
真似から入るべし。

保\規格脳と実行脳はモードがちがう。
常に俯瞰して最適解を選ぶこと。

////////////////////////////////////////

あせらずに。
計画はかならず見直しがある。

////////////////////////////////////////

思考の整理とは。
2つのレーダーを使い分ける。

 個人的に再措定する。全体像を見る。

////////////////////////////////////////

あやふやなママにしない。(=名前をメモすること)

案ずるより産むが易し。
始める前は一人で悩まず、問題に悩む姿を想像させるのでなく、解決後の目標を描くようにする(思考に先に行くように。)

初めたら、俯瞰する。
・今の目標は何か? 
・今自分は何をやっているのか?
・この作業で最も大事なことは? 
・今それをやっているか?
・今から何をすべきか?(2つまで。)

////////////////////////////////////////

人生で望むことには遠慮はしないで良い。
望むのは勝手だし、叶えるのも勝手。

////////////////////////////////////////

ときめく服・物に囲まれて生きる。

////////////////////////////////////////

テーマ決める。⇒達成した姿・気持ちを描く。⇒?

紙の資料は、穴あけパンチして、ファイル化する。番号をつける。

////////////////////////////////////////

できた!! 一度に大きな進歩を要求していたのでは?

原稿を仕上げるのには、時間がかかる。完成度の高いものを仕上げるにはもっと時間がかかる。そして、その価値はある。

////////////////////////////////////////

動けない理由は? 根本的にやりたくないことをしようとプランに書いているのではないか?  ⇒ 決着をつける。

////////////////////////////////////////

あせてはならない。自分の進歩をきっちりと認めてあげよう。

////////////////////////////////////////

南郷師範の本を読みノートを取る。

////////////////////////////////////////

自分のペースで良いのだ、と気づけて幸せです。

////////////////////////////////////////

師範も若い頃は精一杯だったのだとわかり、感情の引っかかりが消えていく/許せるような気がする。

////////////////////////////////////////

成果を上げている自分を褒める。(ことが大事だ)
嫌味を言われても、受け流せるようになった自分を褒める。(ことが大事だ)

////////////////////////////////////////

米国echoの状況を知って、なんとか追いつけるようにしたいと思って調べていたら遅くなった。意欲があるのは良いこと。

しかし、調べ物(モンキー)を作って、真の的(思い金)から離れるな。
雑木林のモンキーよりも宮殿内の書庫に知恵はある。

////////////////////////////////////////

準備なしに突っ込むと、不安が募るが、下調べすると落ち着いてbidできる。
もっと、ワンランク上の生活を目指そう。
  ・3万円のジャンク品と1万円のパーツ取りで、70%の完成度の補修品を作る生活:満足度 70%以下。満足指数=17.5 %/万。
(53cm脇差+ちぐはぐな拵え=商品価値 1.5万。ゼロに近い)
 ⇒ 8万円の美品に、2万円の付属品をつける生活:満足度 120%(200?)。満足指数=10.9〜18.1 %/万
(70cm日本刀=商品価値 10―15−30−50万。)

目標:広い居間のある家へ移り、清々しい気持ちで生きる。
・居合道着を着て、稽古場にて修練する。

雑事を主体にしないで、得たい目的を意識する。

//////////////////////////////////////////

一つのことに集中すると、過度にこだわりがち。
紙に書いて客観視しよう。ついつい自分を責めがちになる。総合評価はプラスだ!!
 ・メモリ1 1,611円割高。 :−1
 ・メモリ2 4,000円割安。不要不急。自動入札の経験。:+3−2+1=+2

 ・脇差 欠けもの 1万円くらい割高?/完備品 5.5万円に比べて1.7万円割安+拵え材料1万円? 正味7,000円割安? :±0
 自分で研ぐ;拵えを作る経験。:+3

・生活をランクアップするチャンス!! ⇒ 評価大プラス!!!1

/////////////////////////////////////

メモリは500円、iPhoneは2000円割高になった。
潔くなれば、向上できる。

////////////////////////////////////////

自分のできたことを褒める癖がつていない。できたことは素通りしてしまい、できないことやまだ手を付けていない課題につい思いが行くくせがある。

自分を褒めるのは、大事だよ。

////////////////////////////////////////

居合刀の下げ緒を結び直したら、愛着が湧いてきた!
道具の手入れは技の向上にも結びつく。感性の質的向上である。

田熊師について、居合を自学しようと思った。
コミットすると、世界が広がる。

////////////////////////////////////////

居合刀の手入れが気になる。
PCの手入れ、居合刀の手入れetcなど、気になる。

はがきの書きあげで一安心する。

////////////////////////////////////////

週末にやろうと思ったこと(GAS、EA、英語発音・・・)がどんどん膨らんで、できなかった。

////////////////////////////////////////

南郷師のことを思う。

一人で何もないところから進むには、あのようにならざるを得なかったのだろう。自分を鼓舞するために他を貶めるのも止むを得なかったのかもしれない。今なら、少しわかる気がする。

////////////////////////////////////////

経営者は孤独だと実感する。
それも、役割ではある。遠疎い仕事だ。

////////////////////////////////////////

独自のトレードルールを見つけるのがポイント。
それには3ヶ月位かかっても仕方がない。
また、それだけの時間をかける価値はある。



教師や講師あるいはコンサルが自分には楽しくない。
そのことに今更ながら、改めて気づく。

物作りか、仕組み作りが性に合っている。

////////////////////////////////////////

経営者としてすべてのことに直接タッチするのは、精神的負担が大きいと思った。逃げるのでなく、対処法を工夫する必要がある。

////////////////////////////////////////

本があれば気になってしまう。
買うか借りるかし手元に置けば、安心してしまい、読みきらない。

EAの本を毎日5分以上読む。そして、成果をあげる。(1日目)

////////////////////////////////////////

焦らないで、一度にひとつひとつをやる。

////////////////////////////////////////

仕事とプライベートを一体化して捉えると決意する。

////////////////////////////////////////

現実に立ち向かうこと。思い出や空想は優しいから、迷うときもある。

////////////////////////////////////////

私の人生が用事に追われている(本の整理、PC不調修正、模擬刀手入れ、イヤホンハンダ付け、音声ファイル修正、スクリプト作成)

考え直せ。

////////////////////////////////////////

Excelで時間かけての整序は、エゴの行ない・自己満足だと知った。

技術の進歩に素直についていこう。

////////////////////////////////////////

・仕事と自分の生活は一体としてとらえる。
対立するものではない。

////////////////////////////////////////

南郷師範の若き日の思いを読んだら、少しわだかまりがとれた。
やりたいことに取り組めばよろしいと、思えるようになった

////////////////////////////////////////

音声編集も苦手意識があったが、おちついて取り組めばできる。

////////////////////////////////////////

宇宙の進化、星の進化について考えてみよう。

////////////////////////////////////////

いっぺんにたくさんの問題を放り込まない。

一つずつ処理する。

////////////////////////////////////////

がんば 方針をとらえ直す

////////////////////////////////////////

南郷師範の学生時代の思いを読んで、少しずつ理解できてきた。
弁証法とは本当に優れているのか? これから再度確かめる。

////////////////////////////////////////

がんば(課題メモ)
・課題の整理をする。

////////////////////////////////////////

焦って、取り組んでもうまくいかない。課題をメモしよう。

////////////////////////////////////////

音声編集ソフトの使い方に限らず、新しいことを学ぶには時間がかかる。

英語発音力を学ぶべし。

////////////////////////////////////////

がんば。がんば。がんば。

////////////////////////////////////////

NetBizを知って(2005年12月)から13年。
継承PG(2009年、2011年〜)からそろそろ10年近い。

基礎学力といい、、NB力といい1つも進んでいない。

////////////////////////////////////////

倦まず弛まず。

////////////////////////////////////////

自分を認める。

////////////////////////////////////////

うまく行ったことを認めよう。そして、自分を褒めよう。

////////////////////////////////////////

生活をリズム正しくすべし。

////////////////////////////////////////

起動ですよ。

////////////////////////////////////////

2日前から「話がある」と言われて、ビクついていた。
別れ話でなくて良かったと思う自分はどれだけ情けないのか?





////////////////////////////////////////

ワークが手付かずのまま。⇒ 
・鞘の調整 ⇒一時処理は終わり。◯ 
・色塗り  ⇒応急塗装は終えた。◯
・柄の分解・補修 ⇒目釘の補修終わり。◯
・HDD、SDDの換装 ⇒HDDの換装完了した。◯ SSDはbcdの設定中△
・AMZアカウント調整⇒調整中。△

////////////////////////////////////////

自分繁盛のワークをやろう。

////////////////////////////////////////

素振りしよう。

////////////////////////////////////////

自己感謝/愛情が救う。

マインドダイエットのワークをしたい。
武道講義を読みたい。
CPの作業に入らねば。 Etc 対策を立てること。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

家族の交流は良いことを確信する。

////////////////////////////////////////

自分を褒めることが本当に大事だ。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

神メンタルのワークは、LevelZeroと似ている。
まず、自信をつけることが先だ。

//////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

家族が健康であることが大切なことに気づく。

子供の健康にもっと気を配るべき。気づけて良かった。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

CPのための直接的学習が進まないと思ったが、思い違いだった!!。
・FX ファイル整理しようとして、見出し付け作業をする(☓で終わる。)⇒進んでいる!
 FX 教材視聴するべく、PCのHDD容量不足で機材注文をする(☓で終わる。)⇒進んでいる!

自分自身を卑下したり、自己評価が低くする傾向に気づく。

////////////////////////////////////////

「できることをやる」

手を付けない言い訳を探すよりも、現状を変えるために
今できることを続ける。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

自己投資と自己浪費について、考えさせられた。
依存していては、勉強も自己浪費になる。
アラタマインドは、絶対の自立なのだと思う。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

セルフイメージを強くしていこう。

自分でも経済的に成功できる気がしてきた。
・ルールを学ぶ。
・ルールに沿って、プレイする。

人生は簡単だ。難しくしているのは自分だ。
今までは、自覚なしに操られていた。だけど、これからは変わる。

////////////////////////////////////////

ウォズからの学び:
― 好きなことに集中して良い。
― 進む道を突き詰めれば良い。
― 最初の書類(設立定款)に名を記せ。(無いと、株は持てない。)

////////////////////////////////////////

ウォズのオーラは凄かった。自分の好きなことだけに一直線に進んでいくとは、こんなことなのかと思った。自信を持つ持たないではなく、当たり前と言う感じ。
好きだから、本がなくても独学でも学ぶ。
好きだから、一番良いコンピュータを設計できる、作ることができる。

自分に置き換えてみよう。
好きだから、○○○。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

目標を書いておかないと、他の気になる事に気時間を取られる。
⇒目標をノート(手帳)に書く。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

稼ぐ力 ≒ 自分との約束真剣さの度合い
「昔決めた覚悟に真剣に向き合って、新しい物語を作る。」ということかな。

家族についても自分についても「必ず達成したい」というこだわりが少なくなっている。それを見つけ出して、有益な目標に紐つけることだ。

////////////////////////////////////////

成功する起業家などは、実行力がある。実行せざるをえない環境に追い込むことがポイント。
まず、メンターがいなければタスクの締切を書くことから始めよう。

1.正しい方向を決める。目標と目的(理由つけ)が納得行くこと 

2.実行すべきことを忘れないようにする。
3.毎日のタスクに具体的に落としこむ。
4.強制する環境/仕組みを作りその中に入る。。



アタマだけで考えるから、形式重視で実態が伴わない。
計画の項目だけが増えて、実践の内容が伴わない。

////////////////////////////////////////

次のプラン

あまり時間をかけずに、人生で役に立つカンタンな約束事だけを決めて
忘れないようにメモしアラームをセットして、実行しよう。

 ・健康
・収入
・人間関係/コミュニケーション ???

健康と収入に関しては、素直に取り組めるが、
人間関係/コミュニケーションについては
意固地になってしまう。

D・カーネギーの該当する音声を聞き、少しずつ意識を変えていこう。

計画を作り実行するには、意外と多くの段階(12段階)がある。
手順を踏まないと、進まない。

まず、健康と収入のふたつを優先実行する。

////////////////////////////////////////

【目標】

・生活基盤を作る。 ⇒収入
・自分の人生を楽しみ、自信をつける。 ⇒セルフイメージ・習慣・健康
・家族をHAPPYにする。 ⇒収入・健康

【計画のための準備】

・自分にあった職業・スタイルを見つける。
・紙ゴミ、本を減らす。

【計画:案】
・NBの知識を身につける。
  候補@ Dealing FXを見る。⇒習熟する。
   候補A 日経225オプション


・セルフイメージの立て直しプログラムをする:
  候補@ 感情セット聞く+ノートする。⇒ 
  候補A Drマルツのプログラムを実践する。

・ 毎日日課(体操・音読)をする。
朝5時起きる
@うがい・ネティポット・舌磨き 15分 〜5:30
Aセルフイメージの立て直し 45分 〜6:30
B音読 漢文3回、英文25文例 30分 〜7:00
C体操 15分 〜7:30
Dコンピューター知識を得る。(本読む) 1H 〜8:45



5時に早起きしたが、D/カーネギーの音声を聞いていて、感情スイッチが入ってしまう。
⇒夜間に音声を聞くのはやめよう。

////////////////////////////////////////

目標に拡大優先度をつけることが必要だ。

感情セットに学ぶ。
またD・カーネギー(古典・多数の実証)に、ほぼ全てが書かれている。

効率よく学ぶために、ノートを用意する。

////////////////////////////////////////

感情プログラムの特別音声で学んだこと・思ったこと
・長期の目標の他に、3ヶ月程度の具体的な目標と活動計画書くこと。
・NBは難しい(=やることが多い+キャラ立ち)しかし、負けん気出る。
・できると思うことが大事。

////////////////////////////////////////

Stick TVにてhubotのひな形を構築できたのは、とても嬉しい!!!
・困難はなんどもあったが、諦めないことでイアモノ自分につながる。
 (例)aptのインストール方法、キーボードのBLE接続、termuxの起動方法、linux環境の構築、nanoエディタのインストール

自分にあった職業・起業スタイルに付くべきだ。 

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

・「できないこと」が、3つ〜4つくらい続くと、諦めそうになっている。⇒諦めパターンを列挙して、書き直す。
(例)本の整理(捨てる、Am等に出品)、
   HDDのデータ復旧(Linuxの起動不良・ケーブル)
   Doduz(セミナー 3,000円、ソフト 600円)

////////////////////////////////////////

エモーショナルセットのメッセージを身体に染み込ませることが、重要だ。
⇒ノートに書く。カードに書く。

購入や投資の判断を要するときは、紙に書いて行なうべし。

////////////////////////////////////////

村上師のように自然体になって、サクッと成果を出したい。
- 今の状況にふさわしい目標 + 目標設定(課題) + 自分の特性にあった具体策 + 必要なこと

RK鑑賞する

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

感情・心理がキーポイントだとのメッセージが増えてきた。
村上、船ヶ山、相馬、戸田。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

・中古コントローラ、ちらっと純正にすべきかなと思ったが、今までの慣性で入札してしまう。
阿頼耶識の声は絶対従うべし+かっこつけの声はそもそも聞くな

・お金をケチると、時間の浪費大きい(1時間のロス=?円)

////////////////////////////////////////

・村上感情メソッドに素直に従えそうだ。
車もシャーシやフレームが曲がっていると、上手く走らない。
人間も変な理意味やコンプレックスがあると、素直に人生を生きられない。

////////////////////////////////////////

・罪悪感を無くしたら、アイデアどんどん出てくる。
- RK企画を提案する。
- 潜在意識書き換え+褒めサークル
- 人生振り返りプレゼンの作成?とか

・実現プランを頭の中で先に再現すると、良い。

・ルーティンはしっかり書く。即実行がカギ。

////////////////////////////////////////

自信の有無のリストアップは、脳の見える化だ。
その後の文章モディファイは、脳意識の手術みたいだ。

目標を明確にリストアップして、期限とタスクを決めよう。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

始動すると決めた感じがする。
⇒ 良い傾向だ。小さくテストで、始めよう。

////////////////////////////////////////

数学や英語、化学にせよ、きちんと基本を学んで行けば良い。
本はたくさんはいらない。 ⇒ 数学、英作文、物理、化学、現代文など多すぎる。

英語動画で語学を学んで見る。(字幕・シナリオを入手する。)
料理を学ぶのは良い。
良いことを一気にやろうとせず、まずは小さくテストしてみよう。

////////////////////////////////////////

海外旅行のプランを考えてみても良いかも。

本(と頭の中身)の整理をすべき。

////////////////////////////////////////

Young Lifeマスターの手引書を書こう。

////////////////////////////////////////

数学を学びたい、海外旅行したい。

40日のメモを書き直し、やりまくる。
英語もマスターする。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

用語や基本概念を勉強すると、理解が深まる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

毎日3回40日のメモを見ると、成し遂げた自分・頑張った自分を思いだす。
これから毎日見よう。⇒待受に。貼り出しにする。

////////////////////////////////////////

意味付けのワークをしよう。

////////////////////////////////////////

英会話の目標を50ENGLISHに合わせる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

翻訳書を見つけるが、自分の理解のために翻訳をしようと決める。
美達さんとトニーのぶれない考えを身につける。

////////////////////////////////////////

4つの質問を書き始めたら、意外と深奥の意見が出てきた。
わだかまりが少し消えた気がした。また、帰宅時に姿勢が良くなってきていた。
4つの質問に取り組んでみよう。

Tonyの英語スピーチを練習する。ビデオ10回見る。



////////////////////////////////////////

目標達成のために行動を起こすには、
@方法を調べて、わかりやすく手順を書いて、計画に落とし込む。
A必要なものを用意したり、時間をとって準備をしたりして、環境を整え
れば、当面は始められる。

しかし、かならず障害が立ちはだかリ、試行錯誤を繰り返しては、再度行動を起こす。
うまくいくものもあるが、諦めてしまうものもある。

諦めないで行動を続けるためには、力強く実行するためのエネルギーが必要だ。
エネルギーとは本能・感情・信念である。
中でも行動に直接結びつくのは、感情である。

強い感情を伴った決断(MDM)が必要である。 ⇒MDMのワークを実行する。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

気になることを朝に5つも終えた!!! 
Kindle本でトラウマをかなり解消した。!!!

NBkのWebLPWを思い出す。落ち着けば大丈夫だ。

5.15から行動を変えた。やった!!
― L読みスタートした。
― 継承沖縄 メモ取る。実践意識でいる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

自信を持った人は姿勢が良い(ポーズ・形+勢いや意欲)
これから気をつける。

上物でも、我々と基本的には変わらない。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

人生の生き方も、ラプラス変換と同じような手法があるのかもしれない。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

連休中のTBDを定めよう:
・継承沖縄のノートを取る。
・自信の作り方 演習する。
・数学の計画を立てる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

■意味付けのワーク

【1】「意味付けの変化」
・失敗した例
  (具体的に)いつ、何を、経験の内容、その理由、失ったもの、学んだもの

・成功した例
  (具体的に)いつ、何を、経験の内容、その理由、失ったもの、学んだもの

 ・学びと決断
これらを経験し何を得たか
更に次はどのようにして行くか?

【2】「あなたがうまく行く理由」
・決断した事は?
・その結果どうなったか?
・うまくいった理由(だけ)
・何故うまくいったのか?、具体的に、どうして?
・その時の感情は?、うまくいった項目の共通した理由

【3】「インプットしたらアウトプットが必要」
 ・教材を学ぶ前と今は、どのような変化があったか?
 ・お金、仕事、子育て、女性に対する思い込みは?
 ・自分に対する思い込みは?
 ・常識の思い込みは? 、恋愛に対する思い込みは?

【4】振り返り
・教材で気になる箇所は?
・覚えた事は?
・今の自分に足りない部分は?
・すぐに行ってみたい事は?
・習慣に取り入れる事は?

【5】「加速するワンデイスケジュール」
・今日はどのように女性慣れするか?
・自分をどう磨くか?
・どうやって成長するか?
・明日にどうつなげるか?
・昨日の自分と、どこが違うか?成長したか?

【6】本当の自分にコミットする。
・1年前、現在、1年後自分がなっていたい設定を書き出す。
 1年前にはどのような感じでしたか?
 (1〜100までの数字で気持ちを導き出す)
・例
・肉体(例 ガリガリ、太っている、1点)
・人間関係(例 苦痛 うまくいっていない・・5点)
・会話力(例 沈黙が多い、女性と全く話せない・・8点)
・仕事 OR 学校(例 楽しくない、やる気もしない・・0点)
・経済力(例 遊びに行くお金もない、全く貯金もない・・1点)
・ファッション(例 雑誌で研究もしていない・・4点)
・清潔感(例 風呂は1週間に一度、鼻毛が飛び出していた・・・2点)
・趣味(例 没頭出来る事が全くない、やろうとも思わない・・0点)
・夢(例 考えた事もない、ビッグになると思っていた・・0点または45点)
・自分(例 好きではない、魅力がない・・7点)
・友達関係(例 全くいない、作る気も起きない・・3点)
・勉強(例 した事もない、 本は読んでいた・・0点または25点)
・感情(例 沈みまくっていた、楽しかった・・10点または26点)
・コンパ(例 1カ月に1回は行っていた・・40点)
・ナンパ(例 した事もない、月に数回は行っていた・・0点または35点)
・SEX(例 童貞、SEXのセの字も知らない・・0点)
・彼女(例 付き合っていた、2人いた・・95点)
・出会い(例 全くない、出会い方も知らない・・1点)
・自信(例 バンバンにあった! 全くなかった・・98点または1点)
・モチベーション(例 作り方も知らなかった、一日だけなら継続出来た・・3点)
・ストレス(例 毎日溜めまくっていた、そうは感じなかった・・1点または60点)
・女性への恐怖(例 毎回感じていた、接する事自体が嫌だった・・0点)
・習慣(例 テレビを見る、ゲームをする25点)
・日常(例 休日は家でゴロゴロしているだけだった・・18点)

1年前のあなたは?
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

今現在のあなたは?
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

1年前と比べて成長出来た部分と沈みこんだ部分を
見比べて何がプラスに来て何がマイナスなのかを測って行く。
(伸ばす分野、今の自分に足りない分野が明確に)

1年後のあなたを書き出して行きます。
(理想や絶対にこうなる!と言う気持ちで)
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

このワークをする事で過去、現在、未来あなたが通ってきた道や
あなたの理想とする魅力が明確に分かって来ます。

何をしていたから駄目だったのか?
何を取り入れれば加速するのか?
1年後全てが手に入っていたら?

【7】新しい自分

あなたは新しい何の価値観を得て、古い何の価値観を捨てますか?

本当の自分

@ 毎年収入が100万しかなく彼女もいないとしたら何をしますか?
A 毎年収入が1000万あり彼女がいるとしたら何をしますか?
B 毎年収入が1億あり彼女が10人くらいいるとしたら何をしますか?
C 毎年収入が100億あり彼女が無限大にいるとしたら何をしますか?

(最終的なあなたの本当に求めている使命がここで分かる。 他3つの項目は欲に駆られているので使命が見えにくい。)



////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

目標 
1.海外旅行に行く。NB等での収入を得る。
2.GTになる。
3.プログラムする。

////////////////////////////////////////

望むこと:
・夢想するのでなく、実現にフォーカスする。
・美味しいものを食べて、先端技術製品を手に入れる。
・健康になって、人性を楽しむ。
・未来技術を切り拓く。
・興味関心のある分野で効率よく知識を得る。
(VBA、Python、FX、語学、数学、国語、社会、理科etc)

////////////////////////////////////////

生活指導シートをつくったら、やる気になった。ブラッシュアップする。

////////////////////////////////////////

目標にフォーカスする力、できることにフォーカスする力が大事だ。

(略) 8.26

貯金10万円ではできないけど、どうしても達成したいこと。

  ・新しいこと。ホームサーバー、NAS
・スキル習得。プログラミング技能、健康法、コピーライティング

貯金にかかわらず今までできないけど、どうしても達成したいこと。

  ・新しいこと。宇宙開発
・スキル習得。武道、

貯金10万円でも依頼すればできるけど、なぜか自力で達成したいこと。

  ・LAN-DISKのデータを復旧すること
(Linuxファイルの復旧方法を知ること、データを整序すること、Linuxシステムを普及させること)

///////////////////////////////////////

//////////////////////////

【目標】

1. 90日で、FXで生計を立てるメドをつける。

2. 自分の人生を楽しみ、自信をつける。

3. 家族をHAPPYにする。

【計画】

1. FXに習熟する。

2. Drマルツのプログラムを実践する。

3. 毎日日課(体操・音読)をする。

//////////////////////////

//////////////////////////

フォーカスを決めることが大事。Paython3・UWSC

//////////////////////////

//////////////////////////

・気になること:

@ ==

A ==

B 書類/pwが未整理で溜まってきたこと。=廃棄ファイル決定した= カードに書く方法を試すことにする。

C ==

D ==

E ==

F 手の震え。=⇒ 「運動 + 意識改革」で改善する。

G ==

H ==

//////////////////////////

//////////////////////////





4.これからやること

・(廃棄)     ×

・シストレで自己アフィリする。⇒PW書類の管理する・入金する

・サーバー設置(CentOS、ブログシステム・インストール)  ×/△

・深層学習の知識を得て、トレードシステムを実装する。   ×
・NB、筋トレ、ITをやる。   ○

⇒具体的に課題の優先順位付けをする

⇒TOP12課題に絞って行う



■毎日する習慣

 ・うがい          ○

 ・リンゴ酢/レモン水を飲む ○

 ・人参ジュースを飲む。   ×
・腹筋での呼吸       ○





































2019年02月14日

デイリーメール 2019.2.13水



デイリーメール 2019.2.13水 をお送りします



【世界観セルフイメージ】
俺は無限の資源と可能性に溢れた世界で
自分の夢を追求する存在だ。

【言葉】
ありがとうございます。愛しています。
毎日、夢に向かって進んでいます。

【ミニテスト】
「ありがとう。愛してます。」と1日30回くらい言う。 25日分 ※01

【パワーをもたらす語彙】
「鑑賞する」 (← 動画を見る)
「(才能を)引き出す」 (← 説得する/教育する)
「I’m running on XXX business.」



/////////////////////////////

1.やったこと

水曜 (午後から)。

・TW 7.0万を達成!

・1分間リーディング実績:6冊 (累計10冊)

  「」「武道哲学講義1,2巻」

「起業家精神に火をつけろ!」

「起業したい人への16の質問」「もうこれで英語に挫折しない」

「創業融資と補助金を引き出す本」





第三者割当増資の株主総会議事録(草案)を2件書く。

草案を送る。





iTunesビデオのフォルダー表示を調整をする。



YTフォーマット変換を試す。
・MMMP、

  





・25時15分就寝 

 



=========

木曜(朝)

・7時45分 起床 
(6時間半 睡眠)

・腕立て伏せ 無し回、腹筋無し回、サーキット・トレーニング ウェイトベスト着用なし。ジョギング無し。自律神経体操無し。スクワット無しセット、指圧・ストレッチ 無しセット、肩甲骨リリース 無しセット、開脚 2回、プランクない分間、 TABATA 無しセット、 ジャンピング・スイッチ 20回、けんすい 無しセット 素振り 無し回 ※1087日目(連続17回、総数239回)。





英語音読する。(3個だけ)





{予定}立案・期間・締切 / ☓未着手 △着手 ◎完了 ■中断
完了したもの: 4件!!
・紙ファイルの整理に取り組む。(7・19木、+28D、8.16木): △ 再開した
・紙ファイルの整理に取り組む2。(12・10月、±0D、): △ 再開した
・計画を立てる。(7・20、+21D、8.03金): △ ■
・計画を立てる2。(12・14、):△ 再開した
・NASのファイル復旧作業をする。(7・21、+16D、8.04土): △ ■
・マインドダイエットを読む。→リライトする。 (7・22、+7D、7.29日):△
・CopyWritterアドバンス 聞く (7・27、+28D、8.24金): △ ■


・Dealing FX動画を1個だけ見る。(8・02木、+7D、8.09木):☓
・リストアップを最初のステップだけする。(8・02木、+7D、8.09木):■
・オプション売買の教材を30分間勉強する。 (8・03金、+9D、8・12月):■
・日々の目標メモの仕様を書いてみる。(8・03金、+9D、8・12月):■
・Jセミナーから何かを実践に活かす。(8・05日、+9D、8・14水):■

課題 +5D
・Tabata体操する。 ⇒ 「運動する」に軌道修正。
・奇跡の8000Hz 30分聞く:■
・NB・FX教材学ぶ:■
・マインド改善訓練:■





・未完了事項に対する決定:
・捨てる本を選ぶ。⇒ 姑獲鳥の夏、ふらんす腐女子などAMPに出すものを選んで、考える。
・ドアジム 開封して、1回試して中断している。
・悪ステ ⇒読む。3時間。10月10日。20−23時 ⇒ 停滞
・ビジョンボードの旧材料ファイル⇒やめる。⇒一旦中止する。
・1分間勉強法の動画⇒見終えた。⇒セミナー受講した、⇒宿題が重荷になっている。⇒「できるときにやる」と開き直る。⇒2019年1月に再開した。
・MT4  DealingFX ⇒DealingFX 10月11日から1視聴する。MT4を富士通に入れる。 ⇒ 動画を見るスケジュールを予約する。

・FX、仮想通貨⇒kindleで入門書を読む。/日経ソフトウェアを借りて、ソフトをすこしいじってみようと思う。⇒BTC場帳をつける。⇒口座作り、初取引する。⇒口座ハッキングされる。 ⇒ 基礎から学ぶ意志を固める 気持ちだけで止まっている ⇒見直し
・目標の書き直し ⇒コミットした。待受画面入れた。自分だけでやると決める。⇒ 原田メソッドを取り入れ、日課を決める 原田メソッドにこだわらずに、今書き出す
・1分間リーディング ⇒見栄で? 高すぎる目標掲げたり、罪悪感で進まない状態、⇒受験を理由に一旦停止状態。⇒ 2・08再開する。 ⇒ もう一度停止。





原田先生の20個の生活目標を実行したいと思う。⇒整理すべき。

1 夜11時までに寝る ◎
2 朝6時に起きる ◎
3 朝、歯を磨く ◎
4 朝、うがいをする    ○
5 朝、ネティポッドする ◎
6 朝、顔を洗う ◎
7 朝、髪を整える     ○
8 朝レモン水、リンゴ酢を飲む。 ○
9 薬を飲む ◎
10 深呼吸を10回する  ○

11 クビ(10×前後左右)、肩甲骨の運動をする ●
12 有酸素運動をする。 ●
13 お皿を洗う ○
14 英文25個ずつ音読する ◎
15 計算練習を1個する。 ●
16 漢文を1問音読する ●
17 英文を1問音読する ●
18 5分間だけリーディングする。◎
19 夜10時以降は何も食べない。 ○
20 開脚を1分する。 ◎

21   XT90、NAMの復習をする ●。
22   50 ENGLISHを声に出す。 ●
23   「ありがとうございます。愛しています。」を3回言う。◎
24   達成・目標・乗り越え危機リスト(毎日2回40日のメモ)を見る。
25 アンソニー・ロビンズ ムック本のワークをする。 ●
26 エモーショナルセットを聞く。 ◎
27 (トル:鎖帷子の制作)、腕立て伏せ、バク転を身につける。 
28 Plexサーバーなどでビデオ・音声のコンテンツを一元管理する。◎完了する
29 PS4でのVR可能性を検証する。
30 鏡に向かって「ありがとう。愛してます。」と言う。◎

31 フォーカスを決める検討をする。:Python3・UWSC
32    フォーカスを決める:EAの作成、GASの活用
33 武道哲学・国家論を学び切る。
34   腕立て伏せ100回を3ヶ月以内に達成する。⇒当面は年内20回目標
35   刀の錆を落とす。しかるべきとことに納める。 △
36   ヨットの操船スキルを身につけて、外洋航海をする。(小分けする)
37   毎日 1冊をL型リーディングする。 30分
38 武道哲学講義を読み切る。
39   Plexサーバーソフト 動作不安定になっている。 →28‘の再調整
40 TAVを視聴する。

41 GTS資料を視聴して、投資のメドをつける。
42 恐怖の克服ワークをする。コミュニケーションの基礎料を理解する。



2.感じたこと・考えたこと

恐怖を取り去る・自信をつける。
できてしまえば、簡単なのだろうが、今は少しできたところ。

恐怖を感じる=やり方を知らない ⇒ やり方を知ろう。
(例)投資に対する恐怖:投資の方法を学ぶ。
   企業に対する恐怖:起業や経営の方法を学ぶ。



未着手の事項を一気にやりきろうとしがちだ。
(悪い例)一気呵成に取り組もうとして、息切れし、自己嫌悪感にとらわれ忘却する。
   これでは進歩がない。自分にやさしくなろう。

////////////////////////////////////////

岡田氏(Mr.X?)の自己肯定感の素朴ながらも、その大きさにびっくりする。

岡田氏・与沢氏とクリス・本田健と対比が面白い。次は自分が実践することだ。

////////////////////////////////////////

クリスと本田健との対談が目についた。
コミットして、変えたい。

////////////////////////////////////////

英語を機に変わってきた潮目をチャンスに経済基盤を作り変える。
そのために、コミットする。(他を切り捨てる。
 (1)朝7時に起きて、運動+英語音読をする。
 (2)FX教材を視聴する。6ケ月間コミットする 20時間/週☓25週=500時間
 (3)TAV聞く。10時間

////////////////////////////////////////

抜打ち、やや形になってくる。居合が好きなので、無理に継続しようとせずとも続く。

好きなことGTやGTS動画の視聴などをコミットしようと思う。
⇒ 朝7時半は起きて、運動+英語音読をする。

////////////////////////////////////////

与沢翼氏のGTSプロモーション動画とGTS教材をすべて視聴すると決める。
投資の意欲を掻き立てて、自立しよう。

////////////////////////////////////////

刀剣登録届け出や本の整理、確定申告の準備などが進まない。

////////////////////////////////////////

与沢翼の情熱と核心をついた動画で、起業家・投資家についての道を
歩いてみようと思えるようになった。

英語をやろうと考えて、50イングリッシュを音読し始めたら、
LinguaMariaやクリスの部屋はじめ、与沢翼など起業・投資への動画が目につくようになった。

////////////////////////////////////////

英語発音をyoutube動画で習おう。

また、Silicon Valley情報を得よう。

////////////////////////////////////////

あまりに遠くばかりを思いやっても、仕方がない。
俯瞰して絞り込むこと、身近な小さなことを実行する。

////////////////////////////////////////

意思が切り開く・・・

///////////////////////////////////////

武道哲学は思いが先行していて、文章が形式をなしていない。
師範も精一杯で書いている。

////////////////////////////////////////

TBDを書くと、課題を忘れることが少なくなる。(50English、腕立て伏せ)

////////////////////////////////////////

週末もTBDを書こう。

////////////////////////////////////////

「◯◯せねば・・・」と思いながら、そのまま寝てしまい、翌日も疑義に起きて
なんの考えなしに昨日と同じく無駄に一日を終えるのは嫌だ。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

8年間を振り返る。継承の学びを活かせ。

////////////////////////////////////////

世界を理解する(主体変容するしかない)
目的/目標=ミッションを決める。
蒼写真(計画)を作る:
実行する。

////////////////////////////////////////

1mLないしプランの見直しが思考を集中させる。
1mLのリストに書き込むことで、足元がはっきりしてくる。

PS4でPSNの設定できて、一歩前進した。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

1分間リーディングのおかげで、意欲湧いてきた。
頁をめくって、まとめを書くことに意義あり。

////////////////////////////////////////

シリコンバレーツアーの記事を読む。
ディスカッションは有効だが、観光だけではNGだと思う。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

カナン6・7巻を読んで、建国のイメージを得る。
案ずるよりも生むが易しと納得する。

////////////////////////////////////////

数年間のおやすみが、30年間以上になっていうる・・・?

焦らず、休むことも大事。

目標よりも、休息だ。

////////////////////////////////////////

生きる。英語る。

////////////////////////////////////////

登記の日程を確認漏れした。焦りに飲まれていてはダメだ。

////////////////////////////////////////

予定通り進む。冴えてきている。

////////////////////////////////////////

新しい動きは始めは小さいが、徐々にはずみがつく。

////////////////////////////////////////

AGTやYAのトラブルで気が落ち込んでいることに気づく。

解消するためにも、書類の整理が必要だ。

////////////////////////////////////////

AGTの仕入れについて、リスクがあることがわかった。

振り返ると、いろいろなものが出てくる。
ここ12年間新しい信念を見直していなかった!

////////////////////////////////////////

妻と子が映画を見に行く。
酒を飲んだせいか、起きるのが遅い。

////////////////////////////////////////

達成度を正しく評価していこう。

////////////////////////////////////////

自己卑下が癖になっていると、自分の達成度を正しく評価しなくなる。
やさしい目で見よう。

行動はリズムになる。

////////////////////////////////////////

あまり悩まずに行動すると良い。

////////////////////////////////////////

焦らずに行こう。

////////////////////////////////////////

決めたことをやると、達成感がある。

////////////////////////////////////////

形は気持ちに大きな影響を与える。形から入るも良い方法だ。

////////////////////////////////////////

何か、やらねば。

////////////////////////////////////////

落ち着こう。

////////////////////////////////////////

ゆっくり見よう。

////////////////////////////////////////

がんばがんば

////////////////////////////////////////

がんば

////////////////////////////////////////

リラックスすること + 目標に向かっていくこと。= 大事

////////////////////////////////////////

NBに関するトラウマを乗り越える。



////////////////////////////////////////



次のステージへ飛躍する。



////////////////////////////////////////



ゆっくり歴史紀行を視聴する。

////////////////////////////////////////

ビジョンを持とう。

////////////////////////////////////////

英語で話そうとするとストレス大きい。
真似から入るべし。

保\規格脳と実行脳はモードがちがう。
常に俯瞰して最適解を選ぶこと。

////////////////////////////////////////

あせらずに。
計画はかならず見直しがある。

////////////////////////////////////////

思考の整理とは。
2つのレーダーを使い分ける。

 個人的に再措定する。全体像を見る。

////////////////////////////////////////

あやふやなママにしない。(=名前をメモすること)

案ずるより産むが易し。
始める前は一人で悩まず、問題に悩む姿を想像させるのでなく、解決後の目標を描くようにする(思考に先に行くように。)

初めたら、俯瞰する。
・今の目標は何か? 
・今自分は何をやっているのか?
・この作業で最も大事なことは? 
・今それをやっているか?
・今から何をすべきか?(2つまで。)

////////////////////////////////////////

人生で望むことには遠慮はしないで良い。
望むのは勝手だし、叶えるのも勝手。

////////////////////////////////////////

ときめく服・物に囲まれて生きる。

////////////////////////////////////////

テーマ決める。⇒達成した姿・気持ちを描く。⇒?

紙の資料は、穴あけパンチして、ファイル化する。番号をつける。

////////////////////////////////////////

できた!! 一度に大きな進歩を要求していたのでは?

原稿を仕上げるのには、時間がかかる。完成度の高いものを仕上げるにはもっと時間がかかる。そして、その価値はある。

////////////////////////////////////////

動けない理由は? 根本的にやりたくないことをしようとプランに書いているのではないか?  ⇒ 決着をつける。

////////////////////////////////////////

あせてはならない。自分の進歩をきっちりと認めてあげよう。

////////////////////////////////////////

南郷師範の本を読みノートを取る。

////////////////////////////////////////

自分のペースで良いのだ、と気づけて幸せです。

////////////////////////////////////////

師範も若い頃は精一杯だったのだとわかり、感情の引っかかりが消えていく/許せるような気がする。

////////////////////////////////////////

成果を上げている自分を褒める。(ことが大事だ)
嫌味を言われても、受け流せるようになった自分を褒める。(ことが大事だ)

////////////////////////////////////////

米国echoの状況を知って、なんとか追いつけるようにしたいと思って調べていたら遅くなった。意欲があるのは良いこと。

しかし、調べ物(モンキー)を作って、真の的(思い金)から離れるな。
雑木林のモンキーよりも宮殿内の書庫に知恵はある。

////////////////////////////////////////

準備なしに突っ込むと、不安が募るが、下調べすると落ち着いてbidできる。
もっと、ワンランク上の生活を目指そう。
  ・3万円のジャンク品と1万円のパーツ取りで、70%の完成度の補修品を作る生活:満足度 70%以下。満足指数=17.5 %/万。
(53cm脇差+ちぐはぐな拵え=商品価値 1.5万。ゼロに近い)
 ⇒ 8万円の美品に、2万円の付属品をつける生活:満足度 120%(200?)。満足指数=10.9〜18.1 %/万
(70cm日本刀=商品価値 10―15−30−50万。)

目標:広い居間のある家へ移り、清々しい気持ちで生きる。
・居合道着を着て、稽古場にて修練する。

雑事を主体にしないで、得たい目的を意識する。

//////////////////////////////////////////

一つのことに集中すると、過度にこだわりがち。
紙に書いて客観視しよう。ついつい自分を責めがちになる。総合評価はプラスだ!!
 ・メモリ1 1,611円割高。 :−1
 ・メモリ2 4,000円割安。不要不急。自動入札の経験。:+3−2+1=+2

 ・脇差 欠けもの 1万円くらい割高?/完備品 5.5万円に比べて1.7万円割安+拵え材料1万円? 正味7,000円割安? :±0
 自分で研ぐ;拵えを作る経験。:+3

・生活をランクアップするチャンス!! ⇒ 評価大プラス!!!1

/////////////////////////////////////

メモリは500円、iPhoneは2000円割高になった。
潔くなれば、向上できる。

////////////////////////////////////////

自分のできたことを褒める癖がつていない。できたことは素通りしてしまい、できないことやまだ手を付けていない課題につい思いが行くくせがある。

自分を褒めるのは、大事だよ。

////////////////////////////////////////

居合刀の下げ緒を結び直したら、愛着が湧いてきた!
道具の手入れは技の向上にも結びつく。感性の質的向上である。

田熊師について、居合を自学しようと思った。
コミットすると、世界が広がる。

////////////////////////////////////////

居合刀の手入れが気になる。
PCの手入れ、居合刀の手入れetcなど、気になる。

はがきの書きあげで一安心する。

////////////////////////////////////////

週末にやろうと思ったこと(GAS、EA、英語発音・・・)がどんどん膨らんで、できなかった。

////////////////////////////////////////

南郷師のことを思う。

一人で何もないところから進むには、あのようにならざるを得なかったのだろう。自分を鼓舞するために他を貶めるのも止むを得なかったのかもしれない。今なら、少しわかる気がする。

////////////////////////////////////////

経営者は孤独だと実感する。
それも、役割ではある。遠疎い仕事だ。

////////////////////////////////////////

独自のトレードルールを見つけるのがポイント。
それには3ヶ月位かかっても仕方がない。
また、それだけの時間をかける価値はある。



教師や講師あるいはコンサルが自分には楽しくない。
そのことに今更ながら、改めて気づく。

物作りか、仕組み作りが性に合っている。

////////////////////////////////////////

経営者としてすべてのことに直接タッチするのは、精神的負担が大きいと思った。逃げるのでなく、対処法を工夫する必要がある。

////////////////////////////////////////

本があれば気になってしまう。
買うか借りるかし手元に置けば、安心してしまい、読みきらない。

EAの本を毎日5分以上読む。そして、成果をあげる。(1日目)

////////////////////////////////////////

焦らないで、一度にひとつひとつをやる。

////////////////////////////////////////

仕事とプライベートを一体化して捉えると決意する。

////////////////////////////////////////

現実に立ち向かうこと。思い出や空想は優しいから、迷うときもある。

////////////////////////////////////////

私の人生が用事に追われている(本の整理、PC不調修正、模擬刀手入れ、イヤホンハンダ付け、音声ファイル修正、スクリプト作成)

考え直せ。

////////////////////////////////////////

Excelで時間かけての整序は、エゴの行ない・自己満足だと知った。

技術の進歩に素直についていこう。

////////////////////////////////////////

・仕事と自分の生活は一体としてとらえる。
対立するものではない。

////////////////////////////////////////

南郷師範の若き日の思いを読んだら、少しわだかまりがとれた。
やりたいことに取り組めばよろしいと、思えるようになった

////////////////////////////////////////

音声編集も苦手意識があったが、おちついて取り組めばできる。

////////////////////////////////////////

宇宙の進化、星の進化について考えてみよう。

////////////////////////////////////////

いっぺんにたくさんの問題を放り込まない。

一つずつ処理する。

////////////////////////////////////////

がんば 方針をとらえ直す

////////////////////////////////////////

南郷師範の学生時代の思いを読んで、少しずつ理解できてきた。
弁証法とは本当に優れているのか? これから再度確かめる。

////////////////////////////////////////

がんば(課題メモ)
・課題の整理をする。

////////////////////////////////////////

焦って、取り組んでもうまくいかない。課題をメモしよう。

////////////////////////////////////////

音声編集ソフトの使い方に限らず、新しいことを学ぶには時間がかかる。

英語発音力を学ぶべし。

////////////////////////////////////////

がんば。がんば。がんば。

////////////////////////////////////////

NetBizを知って(2005年12月)から13年。
継承PG(2009年、2011年〜)からそろそろ10年近い。

基礎学力といい、、NB力といい1つも進んでいない。

////////////////////////////////////////

倦まず弛まず。

////////////////////////////////////////

自分を認める。

////////////////////////////////////////

うまく行ったことを認めよう。そして、自分を褒めよう。

////////////////////////////////////////

生活をリズム正しくすべし。

////////////////////////////////////////

起動ですよ。

////////////////////////////////////////

2日前から「話がある」と言われて、ビクついていた。
別れ話でなくて良かったと思う自分はどれだけ情けないのか?





////////////////////////////////////////

ワークが手付かずのまま。⇒ 
・鞘の調整 ⇒一時処理は終わり。◯ 
・色塗り  ⇒応急塗装は終えた。◯
・柄の分解・補修 ⇒目釘の補修終わり。◯
・HDD、SDDの換装 ⇒HDDの換装完了した。◯ SSDはbcdの設定中△
・AMZアカウント調整⇒調整中。△

////////////////////////////////////////

自分繁盛のワークをやろう。

////////////////////////////////////////

素振りしよう。

////////////////////////////////////////

自己感謝/愛情が救う。

マインドダイエットのワークをしたい。
武道講義を読みたい。
CPの作業に入らねば。 Etc 対策を立てること。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

家族の交流は良いことを確信する。

////////////////////////////////////////

自分を褒めることが本当に大事だ。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

神メンタルのワークは、LevelZeroと似ている。
まず、自信をつけることが先だ。

//////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

家族が健康であることが大切なことに気づく。

子供の健康にもっと気を配るべき。気づけて良かった。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

CPのための直接的学習が進まないと思ったが、思い違いだった!!。
・FX ファイル整理しようとして、見出し付け作業をする(☓で終わる。)⇒進んでいる!
 FX 教材視聴するべく、PCのHDD容量不足で機材注文をする(☓で終わる。)⇒進んでいる!

自分自身を卑下したり、自己評価が低くする傾向に気づく。

////////////////////////////////////////

「できることをやる」

手を付けない言い訳を探すよりも、現状を変えるために
今できることを続ける。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

自己投資と自己浪費について、考えさせられた。
依存していては、勉強も自己浪費になる。
アラタマインドは、絶対の自立なのだと思う。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

セルフイメージを強くしていこう。

自分でも経済的に成功できる気がしてきた。
・ルールを学ぶ。
・ルールに沿って、プレイする。

人生は簡単だ。難しくしているのは自分だ。
今までは、自覚なしに操られていた。だけど、これからは変わる。

////////////////////////////////////////

ウォズからの学び:
― 好きなことに集中して良い。
― 進む道を突き詰めれば良い。
― 最初の書類(設立定款)に名を記せ。(無いと、株は持てない。)

////////////////////////////////////////

ウォズのオーラは凄かった。自分の好きなことだけに一直線に進んでいくとは、こんなことなのかと思った。自信を持つ持たないではなく、当たり前と言う感じ。
好きだから、本がなくても独学でも学ぶ。
好きだから、一番良いコンピュータを設計できる、作ることができる。

自分に置き換えてみよう。
好きだから、○○○。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

目標を書いておかないと、他の気になる事に気時間を取られる。
⇒目標をノート(手帳)に書く。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

稼ぐ力 ≒ 自分との約束真剣さの度合い
「昔決めた覚悟に真剣に向き合って、新しい物語を作る。」ということかな。

家族についても自分についても「必ず達成したい」というこだわりが少なくなっている。それを見つけ出して、有益な目標に紐つけることだ。

////////////////////////////////////////

成功する起業家などは、実行力がある。実行せざるをえない環境に追い込むことがポイント。
まず、メンターがいなければタスクの締切を書くことから始めよう。

1.正しい方向を決める。目標と目的(理由つけ)が納得行くこと 

2.実行すべきことを忘れないようにする。
3.毎日のタスクに具体的に落としこむ。
4.強制する環境/仕組みを作りその中に入る。。



アタマだけで考えるから、形式重視で実態が伴わない。
計画の項目だけが増えて、実践の内容が伴わない。

////////////////////////////////////////

次のプラン

あまり時間をかけずに、人生で役に立つカンタンな約束事だけを決めて
忘れないようにメモしアラームをセットして、実行しよう。

 ・健康
・収入
・人間関係/コミュニケーション ???

健康と収入に関しては、素直に取り組めるが、
人間関係/コミュニケーションについては
意固地になってしまう。

D・カーネギーの該当する音声を聞き、少しずつ意識を変えていこう。

計画を作り実行するには、意外と多くの段階(12段階)がある。
手順を踏まないと、進まない。

まず、健康と収入のふたつを優先実行する。

////////////////////////////////////////

【目標】

・生活基盤を作る。 ⇒収入
・自分の人生を楽しみ、自信をつける。 ⇒セルフイメージ・習慣・健康
・家族をHAPPYにする。 ⇒収入・健康

【計画のための準備】

・自分にあった職業・スタイルを見つける。
・紙ゴミ、本を減らす。

【計画:案】
・NBの知識を身につける。
  候補@ Dealing FXを見る。⇒習熟する。
   候補A 日経225オプション


・セルフイメージの立て直しプログラムをする:
  候補@ 感情セット聞く+ノートする。⇒ 
  候補A Drマルツのプログラムを実践する。

・ 毎日日課(体操・音読)をする。
朝5時起きる
@うがい・ネティポット・舌磨き 15分 〜5:30
Aセルフイメージの立て直し 45分 〜6:30
B音読 漢文3回、英文25文例 30分 〜7:00
C体操 15分 〜7:30
Dコンピューター知識を得る。(本読む) 1H 〜8:45



5時に早起きしたが、D/カーネギーの音声を聞いていて、感情スイッチが入ってしまう。
⇒夜間に音声を聞くのはやめよう。

////////////////////////////////////////

目標に拡大優先度をつけることが必要だ。

感情セットに学ぶ。
またD・カーネギー(古典・多数の実証)に、ほぼ全てが書かれている。

効率よく学ぶために、ノートを用意する。

////////////////////////////////////////

感情プログラムの特別音声で学んだこと・思ったこと
・長期の目標の他に、3ヶ月程度の具体的な目標と活動計画書くこと。
・NBは難しい(=やることが多い+キャラ立ち)しかし、負けん気出る。
・できると思うことが大事。

////////////////////////////////////////

Stick TVにてhubotのひな形を構築できたのは、とても嬉しい!!!
・困難はなんどもあったが、諦めないことでイアモノ自分につながる。
 (例)aptのインストール方法、キーボードのBLE接続、termuxの起動方法、linux環境の構築、nanoエディタのインストール

自分にあった職業・起業スタイルに付くべきだ。 

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

・「できないこと」が、3つ〜4つくらい続くと、諦めそうになっている。⇒諦めパターンを列挙して、書き直す。
(例)本の整理(捨てる、Am等に出品)、
   HDDのデータ復旧(Linuxの起動不良・ケーブル)
   Doduz(セミナー 3,000円、ソフト 600円)

////////////////////////////////////////

エモーショナルセットのメッセージを身体に染み込ませることが、重要だ。
⇒ノートに書く。カードに書く。

購入や投資の判断を要するときは、紙に書いて行なうべし。

////////////////////////////////////////

村上師のように自然体になって、サクッと成果を出したい。
- 今の状況にふさわしい目標 + 目標設定(課題) + 自分の特性にあった具体策 + 必要なこと

RK鑑賞する

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

感情・心理がキーポイントだとのメッセージが増えてきた。
村上、船ヶ山、相馬、戸田。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

・中古コントローラ、ちらっと純正にすべきかなと思ったが、今までの慣性で入札してしまう。
阿頼耶識の声は絶対従うべし+かっこつけの声はそもそも聞くな

・お金をケチると、時間の浪費大きい(1時間のロス=?円)

////////////////////////////////////////

・村上感情メソッドに素直に従えそうだ。
車もシャーシやフレームが曲がっていると、上手く走らない。
人間も変な理意味やコンプレックスがあると、素直に人生を生きられない。

////////////////////////////////////////

・罪悪感を無くしたら、アイデアどんどん出てくる。
- RK企画を提案する。
- 潜在意識書き換え+褒めサークル
- 人生振り返りプレゼンの作成?とか

・実現プランを頭の中で先に再現すると、良い。

・ルーティンはしっかり書く。即実行がカギ。

////////////////////////////////////////

自信の有無のリストアップは、脳の見える化だ。
その後の文章モディファイは、脳意識の手術みたいだ。

目標を明確にリストアップして、期限とタスクを決めよう。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

始動すると決めた感じがする。
⇒ 良い傾向だ。小さくテストで、始めよう。

////////////////////////////////////////

数学や英語、化学にせよ、きちんと基本を学んで行けば良い。
本はたくさんはいらない。 ⇒ 数学、英作文、物理、化学、現代文など多すぎる。

英語動画で語学を学んで見る。(字幕・シナリオを入手する。)
料理を学ぶのは良い。
良いことを一気にやろうとせず、まずは小さくテストしてみよう。

////////////////////////////////////////

海外旅行のプランを考えてみても良いかも。

本(と頭の中身)の整理をすべき。

////////////////////////////////////////

Young Lifeマスターの手引書を書こう。

////////////////////////////////////////

数学を学びたい、海外旅行したい。

40日のメモを書き直し、やりまくる。
英語もマスターする。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

用語や基本概念を勉強すると、理解が深まる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

毎日3回40日のメモを見ると、成し遂げた自分・頑張った自分を思いだす。
これから毎日見よう。⇒待受に。貼り出しにする。

////////////////////////////////////////

意味付けのワークをしよう。

////////////////////////////////////////

英会話の目標を50ENGLISHに合わせる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

翻訳書を見つけるが、自分の理解のために翻訳をしようと決める。
美達さんとトニーのぶれない考えを身につける。

////////////////////////////////////////

4つの質問を書き始めたら、意外と深奥の意見が出てきた。
わだかまりが少し消えた気がした。また、帰宅時に姿勢が良くなってきていた。
4つの質問に取り組んでみよう。

Tonyの英語スピーチを練習する。ビデオ10回見る。



////////////////////////////////////////

目標達成のために行動を起こすには、
@方法を調べて、わかりやすく手順を書いて、計画に落とし込む。
A必要なものを用意したり、時間をとって準備をしたりして、環境を整え
れば、当面は始められる。

しかし、かならず障害が立ちはだかリ、試行錯誤を繰り返しては、再度行動を起こす。
うまくいくものもあるが、諦めてしまうものもある。

諦めないで行動を続けるためには、力強く実行するためのエネルギーが必要だ。
エネルギーとは本能・感情・信念である。
中でも行動に直接結びつくのは、感情である。

強い感情を伴った決断(MDM)が必要である。 ⇒MDMのワークを実行する。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

気になることを朝に5つも終えた!!! 
Kindle本でトラウマをかなり解消した。!!!

NBkのWebLPWを思い出す。落ち着けば大丈夫だ。

5.15から行動を変えた。やった!!
― L読みスタートした。
― 継承沖縄 メモ取る。実践意識でいる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

自信を持った人は姿勢が良い(ポーズ・形+勢いや意欲)
これから気をつける。

上物でも、我々と基本的には変わらない。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

人生の生き方も、ラプラス変換と同じような手法があるのかもしれない。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

連休中のTBDを定めよう:
・継承沖縄のノートを取る。
・自信の作り方 演習する。
・数学の計画を立てる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

■意味付けのワーク

【1】「意味付けの変化」
・失敗した例
  (具体的に)いつ、何を、経験の内容、その理由、失ったもの、学んだもの

・成功した例
  (具体的に)いつ、何を、経験の内容、その理由、失ったもの、学んだもの

 ・学びと決断
これらを経験し何を得たか
更に次はどのようにして行くか?

【2】「あなたがうまく行く理由」
・決断した事は?
・その結果どうなったか?
・うまくいった理由(だけ)
・何故うまくいったのか?、具体的に、どうして?
・その時の感情は?、うまくいった項目の共通した理由

【3】「インプットしたらアウトプットが必要」
 ・教材を学ぶ前と今は、どのような変化があったか?
 ・お金、仕事、子育て、女性に対する思い込みは?
 ・自分に対する思い込みは?
 ・常識の思い込みは? 、恋愛に対する思い込みは?

【4】振り返り
・教材で気になる箇所は?
・覚えた事は?
・今の自分に足りない部分は?
・すぐに行ってみたい事は?
・習慣に取り入れる事は?

【5】「加速するワンデイスケジュール」
・今日はどのように女性慣れするか?
・自分をどう磨くか?
・どうやって成長するか?
・明日にどうつなげるか?
・昨日の自分と、どこが違うか?成長したか?

【6】本当の自分にコミットする。
・1年前、現在、1年後自分がなっていたい設定を書き出す。
 1年前にはどのような感じでしたか?
 (1〜100までの数字で気持ちを導き出す)
・例
・肉体(例 ガリガリ、太っている、1点)
・人間関係(例 苦痛 うまくいっていない・・5点)
・会話力(例 沈黙が多い、女性と全く話せない・・8点)
・仕事 OR 学校(例 楽しくない、やる気もしない・・0点)
・経済力(例 遊びに行くお金もない、全く貯金もない・・1点)
・ファッション(例 雑誌で研究もしていない・・4点)
・清潔感(例 風呂は1週間に一度、鼻毛が飛び出していた・・・2点)
・趣味(例 没頭出来る事が全くない、やろうとも思わない・・0点)
・夢(例 考えた事もない、ビッグになると思っていた・・0点または45点)
・自分(例 好きではない、魅力がない・・7点)
・友達関係(例 全くいない、作る気も起きない・・3点)
・勉強(例 した事もない、 本は読んでいた・・0点または25点)
・感情(例 沈みまくっていた、楽しかった・・10点または26点)
・コンパ(例 1カ月に1回は行っていた・・40点)
・ナンパ(例 した事もない、月に数回は行っていた・・0点または35点)
・SEX(例 童貞、SEXのセの字も知らない・・0点)
・彼女(例 付き合っていた、2人いた・・95点)
・出会い(例 全くない、出会い方も知らない・・1点)
・自信(例 バンバンにあった! 全くなかった・・98点または1点)
・モチベーション(例 作り方も知らなかった、一日だけなら継続出来た・・3点)
・ストレス(例 毎日溜めまくっていた、そうは感じなかった・・1点または60点)
・女性への恐怖(例 毎回感じていた、接する事自体が嫌だった・・0点)
・習慣(例 テレビを見る、ゲームをする25点)
・日常(例 休日は家でゴロゴロしているだけだった・・18点)

1年前のあなたは?
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

今現在のあなたは?
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

1年前と比べて成長出来た部分と沈みこんだ部分を
見比べて何がプラスに来て何がマイナスなのかを測って行く。
(伸ばす分野、今の自分に足りない分野が明確に)

1年後のあなたを書き出して行きます。
(理想や絶対にこうなる!と言う気持ちで)
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

このワークをする事で過去、現在、未来あなたが通ってきた道や
あなたの理想とする魅力が明確に分かって来ます。

何をしていたから駄目だったのか?
何を取り入れれば加速するのか?
1年後全てが手に入っていたら?

【7】新しい自分

あなたは新しい何の価値観を得て、古い何の価値観を捨てますか?

本当の自分

@ 毎年収入が100万しかなく彼女もいないとしたら何をしますか?
A 毎年収入が1000万あり彼女がいるとしたら何をしますか?
B 毎年収入が1億あり彼女が10人くらいいるとしたら何をしますか?
C 毎年収入が100億あり彼女が無限大にいるとしたら何をしますか?

(最終的なあなたの本当に求めている使命がここで分かる。 他3つの項目は欲に駆られているので使命が見えにくい。)



////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

目標 
1.海外旅行に行く。NB等での収入を得る。
2.GTになる。
3.プログラムする。

////////////////////////////////////////

望むこと:
・夢想するのでなく、実現にフォーカスする。
・美味しいものを食べて、先端技術製品を手に入れる。
・健康になって、人性を楽しむ。
・未来技術を切り拓く。
・興味関心のある分野で効率よく知識を得る。
(VBA、Python、FX、語学、数学、国語、社会、理科etc)

////////////////////////////////////////

生活指導シートをつくったら、やる気になった。ブラッシュアップする。

////////////////////////////////////////

目標にフォーカスする力、できることにフォーカスする力が大事だ。

(略) 8.26

貯金10万円ではできないけど、どうしても達成したいこと。

  ・新しいこと。ホームサーバー、NAS
・スキル習得。プログラミング技能、健康法、コピーライティング

貯金にかかわらず今までできないけど、どうしても達成したいこと。

  ・新しいこと。宇宙開発
・スキル習得。武道、

貯金10万円でも依頼すればできるけど、なぜか自力で達成したいこと。

  ・LAN-DISKのデータを復旧すること
(Linuxファイルの復旧方法を知ること、データを整序すること、Linuxシステムを普及させること)

///////////////////////////////////////

//////////////////////////

【目標】

1. 90日で、FXで生計を立てるメドをつける。

2. 自分の人生を楽しみ、自信をつける。

3. 家族をHAPPYにする。

【計画】

1. FXに習熟する。

2. Drマルツのプログラムを実践する。

3. 毎日日課(体操・音読)をする。

//////////////////////////

//////////////////////////

フォーカスを決めることが大事。Paython3・UWSC

//////////////////////////

//////////////////////////

・気になること:

@ ==

A ==

B 書類/pwが未整理で溜まってきたこと。=廃棄ファイル決定した= カードに書く方法を試すことにする。

C ==

D ==

E ==

F 手の震え。=⇒ 「運動 + 意識改革」で改善する。

G ==

H ==

//////////////////////////

//////////////////////////





4.これからやること

・(廃棄)     ×

・シストレで自己アフィリする。⇒PW書類の管理する・入金する

・サーバー設置(CentOS、ブログシステム・インストール)  ×/△

・深層学習の知識を得て、トレードシステムを実装する。   ×
・NB、筋トレ、ITをやる。   ○

⇒具体的に課題の優先順位付けをする

⇒TOP12課題に絞って行う



■毎日する習慣

 ・うがい          ○

 ・リンゴ酢/レモン水を飲む ○

 ・人参ジュースを飲む。   ×
・腹筋での呼吸       ○



































2019年02月13日

デイリーメール 2019.2.12火



デイリーメール 2019.2.12火 をお送りします



【世界観セルフイメージ】
俺は無限の資源と可能性に溢れた世界で
自分の夢を追求する存在だ。

【言葉】
ありがとうございます。愛しています。
毎日、夢に向かって進んでいます。

【ミニテスト】
「ありがとう。愛してます。」と1日30回くらい言う。 25日分 ※01

【パワーをもたらす語彙】
「鑑賞する」 (← 動画を見る)
「(才能を)引き出す」 (← 説得する/教育する)
「I’m running on XXX business.」



/////////////////////////////

1.やったこと

火曜 (午後から)。

・TW 7.0万を達成!

・1分間リーディング実績:6冊 (累計10冊)

  「」「武道哲学講義1,2巻」

「起業家精神に火をつけろ!」

「起業したい人への16の質問」「もうこれで英語に挫折しない」

「創業融資と補助金を引き出す本」





TAVを聞く。

クリスの動画で恐怖を克服する動画を視聴する。



居合の素振りをする。

腕立て伏せをする。

開脚をする。





旧ノートPCのiTunes登録を削除するため、バッテリーをつなぐが起動しない。

 パナソニック  OS不良

 ソニーバイオ  本体見つからず



・25時15分就寝 

 



=========

水曜(朝)

・7時45分 起床 
(6時間半 睡眠)

・腕立て伏せ 20回、腹筋無し回、サーキット・トレーニング ウェイトベスト着用なし。ジョギング無し。自律神経体操無し。スクワット無しセット、指圧・ストレッチ 無しセット、肩甲骨リリース 無しセット、開脚 2回、プランクない分間、 TABATA 無しセット、 ジャンピング・スイッチ無し回、けんすい 無しセット 素振り 10回 ※1086日目(連続16回、総数238回)。





英語音読する。





{予定}立案・期間・締切 / ☓未着手 △着手 ◎完了 ■中断
完了したもの: 4件!!
・紙ファイルの整理に取り組む。(7・19木、+28D、8.16木): △ 再開した
・紙ファイルの整理に取り組む2。(12・10月、±0D、): △ 再開した
・計画を立てる。(7・20、+21D、8.03金): △ ■
・計画を立てる2。(12・14、):△ 再開した
・NASのファイル復旧作業をする。(7・21、+16D、8.04土): △ ■
・マインドダイエットを読む。→リライトする。 (7・22、+7D、7.29日):△
・CopyWritterアドバンス 聞く (7・27、+28D、8.24金): △ ■


・Dealing FX動画を1個だけ見る。(8・02木、+7D、8.09木):☓
・リストアップを最初のステップだけする。(8・02木、+7D、8.09木):■
・オプション売買の教材を30分間勉強する。 (8・03金、+9D、8・12月):■
・日々の目標メモの仕様を書いてみる。(8・03金、+9D、8・12月):■
・Jセミナーから何かを実践に活かす。(8・05日、+9D、8・14水):■

課題 +5D
・Tabata体操する。 ⇒ 「運動する」に軌道修正。
・奇跡の8000Hz 30分聞く:■
・NB・FX教材学ぶ:■
・マインド改善訓練:■





・未完了事項に対する決定:
・捨てる本を選ぶ。⇒ 姑獲鳥の夏、ふらんす腐女子などAMPに出すものを選んで、考える。
・ドアジム 開封して、1回試して中断している。
・悪ステ ⇒読む。3時間。10月10日。20−23時 ⇒ 停滞
・ビジョンボードの旧材料ファイル⇒やめる。⇒一旦中止する。
・1分間勉強法の動画⇒見終えた。⇒セミナー受講した、⇒宿題が重荷になっている。⇒「できるときにやる」と開き直る。⇒2019年1月に再開した。
・MT4  DealingFX ⇒DealingFX 10月11日から1視聴する。MT4を富士通に入れる。 ⇒ 動画を見るスケジュールを予約する。

・FX、仮想通貨⇒kindleで入門書を読む。/日経ソフトウェアを借りて、ソフトをすこしいじってみようと思う。⇒BTC場帳をつける。⇒口座作り、初取引する。⇒口座ハッキングされる。 ⇒ 基礎から学ぶ意志を固める 気持ちだけで止まっている ⇒見直し
・目標の書き直し ⇒コミットした。待受画面入れた。自分だけでやると決める。⇒ 原田メソッドを取り入れ、日課を決める 原田メソッドにこだわらずに、今書き出す
・1分間リーディング ⇒見栄で? 高すぎる目標掲げたり、罪悪感で進まない状態、⇒受験を理由に一旦停止状態。⇒ 2・08再開する。 ⇒ もう一度停止。





原田先生の20個の生活目標を実行したいと思う。⇒整理すべき。

1 夜11時までに寝る ◎
2 朝6時に起きる ◎
3 朝、歯を磨く ◎
4 朝、うがいをする    ○
5 朝、ネティポッドする ◎
6 朝、顔を洗う ◎
7 朝、髪を整える     ○
8 朝レモン水、リンゴ酢を飲む。 ○
9 薬を飲む ◎
10 深呼吸を10回する  ○

11 クビ(10×前後左右)、肩甲骨の運動をする ●
12 有酸素運動をする。 ●
13 お皿を洗う ○
14 英文25個ずつ音読する ◎
15 計算練習を1個する。 ●
16 漢文を1問音読する ●
17 英文を1問音読する ●
18 5分間だけリーディングする。◎
19 夜10時以降は何も食べない。 ○
20 開脚を1分する。 ◎

21   XT90、NAMの復習をする ●。
22   50 ENGLISHを声に出す。 ●
23   「ありがとうございます。愛しています。」を3回言う。◎
24   達成・目標・乗り越え危機リスト(毎日2回40日のメモ)を見る。
25 アンソニー・ロビンズ ムック本のワークをする。 ●
26 エモーショナルセットを聞く。 ◎
27 (トル:鎖帷子の制作)、腕立て伏せ、バク転を身につける。 
28 Plexサーバーなどでビデオ・音声のコンテンツを一元管理する。◎完了する
29 PS4でのVR可能性を検証する。
30 鏡に向かって「ありがとう。愛してます。」と言う。◎

31 フォーカスを決める検討をする。:Python3・UWSC
32    フォーカスを決める:EAの作成、GASの活用
33 武道哲学・国家論を学び切る。
34   腕立て伏せ100回を3ヶ月以内に達成する。⇒当面は年内20回目標
35   刀の錆を落とす。しかるべきとことに納める。 △
36   ヨットの操船スキルを身につけて、外洋航海をする。(小分けする)
37   毎日 1冊をL型リーディングする。 30分
38 武道哲学講義を読み切る。
39   Plexサーバーソフト 動作不安定になっている。 →28‘の再調整
40 TAVを視聴する。

41 GTS資料を視聴して、投資のメドをつける。
42 恐怖の克服ワークをする。コミュニケーションの基礎料を理解する。



2.感じたこと・考えたこと

岡田氏(Mr.X?)の自己肯定感の素朴ながらも、その大きさにびっくりする。

岡田氏・与沢氏とクリス・本田健と対比が面白い。次は自分が実践することだ。

////////////////////////////////////////

クリスと本田健との対談が目についた。
コミットして、変えたい。

////////////////////////////////////////

英語を機に変わってきた潮目をチャンスに経済基盤を作り変える。
そのために、コミットする。(他を切り捨てる。
 (1)朝7時に起きて、運動+英語音読をする。
 (2)FX教材を視聴する。6ケ月間コミットする 20時間/週☓25週=500時間
 (3)TAV聞く。10時間

////////////////////////////////////////

抜打ち、やや形になってくる。居合が好きなので、無理に継続しようとせずとも続く。

好きなことGTやGTS動画の視聴などをコミットしようと思う。
⇒ 朝7時半は起きて、運動+英語音読をする。

////////////////////////////////////////

与沢翼氏のGTSプロモーション動画とGTS教材をすべて視聴すると決める。
投資の意欲を掻き立てて、自立しよう。

////////////////////////////////////////

刀剣登録届け出や本の整理、確定申告の準備などが進まない。

////////////////////////////////////////

与沢翼の情熱と核心をついた動画で、起業家・投資家についての道を
歩いてみようと思えるようになった。

英語をやろうと考えて、50イングリッシュを音読し始めたら、
LinguaMariaやクリスの部屋はじめ、与沢翼など起業・投資への動画が目につくようになった。

////////////////////////////////////////

英語発音をyoutube動画で習おう。

また、Silicon Valley情報を得よう。

////////////////////////////////////////

あまりに遠くばかりを思いやっても、仕方がない。
俯瞰して絞り込むこと、身近な小さなことを実行する。

////////////////////////////////////////

意思が切り開く・・・

///////////////////////////////////////

武道哲学は思いが先行していて、文章が形式をなしていない。
師範も精一杯で書いている。

////////////////////////////////////////

TBDを書くと、課題を忘れることが少なくなる。(50English、腕立て伏せ)

////////////////////////////////////////

週末もTBDを書こう。

////////////////////////////////////////

「◯◯せねば・・・」と思いながら、そのまま寝てしまい、翌日も疑義に起きて
なんの考えなしに昨日と同じく無駄に一日を終えるのは嫌だ。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

8年間を振り返る。継承の学びを活かせ。

////////////////////////////////////////

世界を理解する(主体変容するしかない)
目的/目標=ミッションを決める。
蒼写真(計画)を作る:
実行する。

////////////////////////////////////////

1mLないしプランの見直しが思考を集中させる。
1mLのリストに書き込むことで、足元がはっきりしてくる。

PS4でPSNの設定できて、一歩前進した。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

1分間リーディングのおかげで、意欲湧いてきた。
頁をめくって、まとめを書くことに意義あり。

////////////////////////////////////////

シリコンバレーツアーの記事を読む。
ディスカッションは有効だが、観光だけではNGだと思う。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

カナン6・7巻を読んで、建国のイメージを得る。
案ずるよりも生むが易しと納得する。

////////////////////////////////////////

数年間のおやすみが、30年間以上になっていうる・・・?

焦らず、休むことも大事。

目標よりも、休息だ。

////////////////////////////////////////

生きる。英語る。

////////////////////////////////////////

登記の日程を確認漏れした。焦りに飲まれていてはダメだ。

////////////////////////////////////////

予定通り進む。冴えてきている。

////////////////////////////////////////

新しい動きは始めは小さいが、徐々にはずみがつく。

////////////////////////////////////////

AGTやYAのトラブルで気が落ち込んでいることに気づく。

解消するためにも、書類の整理が必要だ。

////////////////////////////////////////

AGTの仕入れについて、リスクがあることがわかった。

振り返ると、いろいろなものが出てくる。
ここ12年間新しい信念を見直していなかった!

////////////////////////////////////////

妻と子が映画を見に行く。
酒を飲んだせいか、起きるのが遅い。

////////////////////////////////////////

達成度を正しく評価していこう。

////////////////////////////////////////

自己卑下が癖になっていると、自分の達成度を正しく評価しなくなる。
やさしい目で見よう。

行動はリズムになる。

////////////////////////////////////////

あまり悩まずに行動すると良い。

////////////////////////////////////////

焦らずに行こう。

////////////////////////////////////////

決めたことをやると、達成感がある。

////////////////////////////////////////

形は気持ちに大きな影響を与える。形から入るも良い方法だ。

////////////////////////////////////////

何か、やらねば。

////////////////////////////////////////

落ち着こう。

////////////////////////////////////////

ゆっくり見よう。

////////////////////////////////////////

がんばがんば

////////////////////////////////////////

がんば

////////////////////////////////////////

リラックスすること + 目標に向かっていくこと。= 大事

////////////////////////////////////////

NBに関するトラウマを乗り越える。



////////////////////////////////////////



次のステージへ飛躍する。



////////////////////////////////////////



ゆっくり歴史紀行を視聴する。

////////////////////////////////////////

ビジョンを持とう。

////////////////////////////////////////

英語で話そうとするとストレス大きい。
真似から入るべし。

保\規格脳と実行脳はモードがちがう。
常に俯瞰して最適解を選ぶこと。

////////////////////////////////////////

あせらずに。
計画はかならず見直しがある。

////////////////////////////////////////

思考の整理とは。
2つのレーダーを使い分ける。

 個人的に再措定する。全体像を見る。

////////////////////////////////////////

あやふやなママにしない。(=名前をメモすること)

案ずるより産むが易し。
始める前は一人で悩まず、問題に悩む姿を想像させるのでなく、解決後の目標を描くようにする(思考に先に行くように。)

初めたら、俯瞰する。
・今の目標は何か? 
・今自分は何をやっているのか?
・この作業で最も大事なことは? 
・今それをやっているか?
・今から何をすべきか?(2つまで。)

////////////////////////////////////////

人生で望むことには遠慮はしないで良い。
望むのは勝手だし、叶えるのも勝手。

////////////////////////////////////////

ときめく服・物に囲まれて生きる。

////////////////////////////////////////

テーマ決める。⇒達成した姿・気持ちを描く。⇒?

紙の資料は、穴あけパンチして、ファイル化する。番号をつける。

////////////////////////////////////////

できた!! 一度に大きな進歩を要求していたのでは?

原稿を仕上げるのには、時間がかかる。完成度の高いものを仕上げるにはもっと時間がかかる。そして、その価値はある。

////////////////////////////////////////

動けない理由は? 根本的にやりたくないことをしようとプランに書いているのではないか?  ⇒ 決着をつける。

////////////////////////////////////////

あせてはならない。自分の進歩をきっちりと認めてあげよう。

////////////////////////////////////////

南郷師範の本を読みノートを取る。

////////////////////////////////////////

自分のペースで良いのだ、と気づけて幸せです。

////////////////////////////////////////

師範も若い頃は精一杯だったのだとわかり、感情の引っかかりが消えていく/許せるような気がする。

////////////////////////////////////////

成果を上げている自分を褒める。(ことが大事だ)
嫌味を言われても、受け流せるようになった自分を褒める。(ことが大事だ)

////////////////////////////////////////

米国echoの状況を知って、なんとか追いつけるようにしたいと思って調べていたら遅くなった。意欲があるのは良いこと。

しかし、調べ物(モンキー)を作って、真の的(思い金)から離れるな。
雑木林のモンキーよりも宮殿内の書庫に知恵はある。

////////////////////////////////////////

準備なしに突っ込むと、不安が募るが、下調べすると落ち着いてbidできる。
もっと、ワンランク上の生活を目指そう。
  ・3万円のジャンク品と1万円のパーツ取りで、70%の完成度の補修品を作る生活:満足度 70%以下。満足指数=17.5 %/万。
(53cm脇差+ちぐはぐな拵え=商品価値 1.5万。ゼロに近い)
 ⇒ 8万円の美品に、2万円の付属品をつける生活:満足度 120%(200?)。満足指数=10.9〜18.1 %/万
(70cm日本刀=商品価値 10―15−30−50万。)

目標:広い居間のある家へ移り、清々しい気持ちで生きる。
・居合道着を着て、稽古場にて修練する。

雑事を主体にしないで、得たい目的を意識する。

//////////////////////////////////////////

一つのことに集中すると、過度にこだわりがち。
紙に書いて客観視しよう。ついつい自分を責めがちになる。総合評価はプラスだ!!
 ・メモリ1 1,611円割高。 :−1
 ・メモリ2 4,000円割安。不要不急。自動入札の経験。:+3−2+1=+2

 ・脇差 欠けもの 1万円くらい割高?/完備品 5.5万円に比べて1.7万円割安+拵え材料1万円? 正味7,000円割安? :±0
 自分で研ぐ;拵えを作る経験。:+3

・生活をランクアップするチャンス!! ⇒ 評価大プラス!!!1

/////////////////////////////////////

メモリは500円、iPhoneは2000円割高になった。
潔くなれば、向上できる。

////////////////////////////////////////

自分のできたことを褒める癖がつていない。できたことは素通りしてしまい、できないことやまだ手を付けていない課題につい思いが行くくせがある。

自分を褒めるのは、大事だよ。

////////////////////////////////////////

居合刀の下げ緒を結び直したら、愛着が湧いてきた!
道具の手入れは技の向上にも結びつく。感性の質的向上である。

田熊師について、居合を自学しようと思った。
コミットすると、世界が広がる。

////////////////////////////////////////

居合刀の手入れが気になる。
PCの手入れ、居合刀の手入れetcなど、気になる。

はがきの書きあげで一安心する。

////////////////////////////////////////

週末にやろうと思ったこと(GAS、EA、英語発音・・・)がどんどん膨らんで、できなかった。

////////////////////////////////////////

南郷師のことを思う。

一人で何もないところから進むには、あのようにならざるを得なかったのだろう。自分を鼓舞するために他を貶めるのも止むを得なかったのかもしれない。今なら、少しわかる気がする。

////////////////////////////////////////

経営者は孤独だと実感する。
それも、役割ではある。遠疎い仕事だ。

////////////////////////////////////////

独自のトレードルールを見つけるのがポイント。
それには3ヶ月位かかっても仕方がない。
また、それだけの時間をかける価値はある。



教師や講師あるいはコンサルが自分には楽しくない。
そのことに今更ながら、改めて気づく。

物作りか、仕組み作りが性に合っている。

////////////////////////////////////////

経営者としてすべてのことに直接タッチするのは、精神的負担が大きいと思った。逃げるのでなく、対処法を工夫する必要がある。

////////////////////////////////////////

本があれば気になってしまう。
買うか借りるかし手元に置けば、安心してしまい、読みきらない。

EAの本を毎日5分以上読む。そして、成果をあげる。(1日目)

////////////////////////////////////////

焦らないで、一度にひとつひとつをやる。

////////////////////////////////////////

仕事とプライベートを一体化して捉えると決意する。

////////////////////////////////////////

現実に立ち向かうこと。思い出や空想は優しいから、迷うときもある。

////////////////////////////////////////

私の人生が用事に追われている(本の整理、PC不調修正、模擬刀手入れ、イヤホンハンダ付け、音声ファイル修正、スクリプト作成)

考え直せ。

////////////////////////////////////////

Excelで時間かけての整序は、エゴの行ない・自己満足だと知った。

技術の進歩に素直についていこう。

////////////////////////////////////////

・仕事と自分の生活は一体としてとらえる。
対立するものではない。

////////////////////////////////////////

南郷師範の若き日の思いを読んだら、少しわだかまりがとれた。
やりたいことに取り組めばよろしいと、思えるようになった

////////////////////////////////////////

音声編集も苦手意識があったが、おちついて取り組めばできる。

////////////////////////////////////////

宇宙の進化、星の進化について考えてみよう。

////////////////////////////////////////

いっぺんにたくさんの問題を放り込まない。

一つずつ処理する。

////////////////////////////////////////

がんば 方針をとらえ直す

////////////////////////////////////////

南郷師範の学生時代の思いを読んで、少しずつ理解できてきた。
弁証法とは本当に優れているのか? これから再度確かめる。

////////////////////////////////////////

がんば(課題メモ)
・課題の整理をする。

////////////////////////////////////////

焦って、取り組んでもうまくいかない。課題をメモしよう。

////////////////////////////////////////

音声編集ソフトの使い方に限らず、新しいことを学ぶには時間がかかる。

英語発音力を学ぶべし。

////////////////////////////////////////

がんば。がんば。がんば。

////////////////////////////////////////

NetBizを知って(2005年12月)から13年。
継承PG(2009年、2011年〜)からそろそろ10年近い。

基礎学力といい、、NB力といい1つも進んでいない。

////////////////////////////////////////

倦まず弛まず。

////////////////////////////////////////

自分を認める。

////////////////////////////////////////

うまく行ったことを認めよう。そして、自分を褒めよう。

////////////////////////////////////////

生活をリズム正しくすべし。

////////////////////////////////////////

起動ですよ。

////////////////////////////////////////

2日前から「話がある」と言われて、ビクついていた。
別れ話でなくて良かったと思う自分はどれだけ情けないのか?





////////////////////////////////////////

ワークが手付かずのまま。⇒ 
・鞘の調整 ⇒一時処理は終わり。◯ 
・色塗り  ⇒応急塗装は終えた。◯
・柄の分解・補修 ⇒目釘の補修終わり。◯
・HDD、SDDの換装 ⇒HDDの換装完了した。◯ SSDはbcdの設定中△
・AMZアカウント調整⇒調整中。△

////////////////////////////////////////

自分繁盛のワークをやろう。

////////////////////////////////////////

素振りしよう。

////////////////////////////////////////

自己感謝/愛情が救う。

マインドダイエットのワークをしたい。
武道講義を読みたい。
CPの作業に入らねば。 Etc 対策を立てること。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

家族の交流は良いことを確信する。

////////////////////////////////////////

自分を褒めることが本当に大事だ。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

神メンタルのワークは、LevelZeroと似ている。
まず、自信をつけることが先だ。

//////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

家族が健康であることが大切なことに気づく。

子供の健康にもっと気を配るべき。気づけて良かった。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

CPのための直接的学習が進まないと思ったが、思い違いだった!!。
・FX ファイル整理しようとして、見出し付け作業をする(☓で終わる。)⇒進んでいる!
 FX 教材視聴するべく、PCのHDD容量不足で機材注文をする(☓で終わる。)⇒進んでいる!

自分自身を卑下したり、自己評価が低くする傾向に気づく。

////////////////////////////////////////

「できることをやる」

手を付けない言い訳を探すよりも、現状を変えるために
今できることを続ける。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

自己投資と自己浪費について、考えさせられた。
依存していては、勉強も自己浪費になる。
アラタマインドは、絶対の自立なのだと思う。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

セルフイメージを強くしていこう。

自分でも経済的に成功できる気がしてきた。
・ルールを学ぶ。
・ルールに沿って、プレイする。

人生は簡単だ。難しくしているのは自分だ。
今までは、自覚なしに操られていた。だけど、これからは変わる。

////////////////////////////////////////

ウォズからの学び:
― 好きなことに集中して良い。
― 進む道を突き詰めれば良い。
― 最初の書類(設立定款)に名を記せ。(無いと、株は持てない。)

////////////////////////////////////////

ウォズのオーラは凄かった。自分の好きなことだけに一直線に進んでいくとは、こんなことなのかと思った。自信を持つ持たないではなく、当たり前と言う感じ。
好きだから、本がなくても独学でも学ぶ。
好きだから、一番良いコンピュータを設計できる、作ることができる。

自分に置き換えてみよう。
好きだから、○○○。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

目標を書いておかないと、他の気になる事に気時間を取られる。
⇒目標をノート(手帳)に書く。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

稼ぐ力 ≒ 自分との約束真剣さの度合い
「昔決めた覚悟に真剣に向き合って、新しい物語を作る。」ということかな。

家族についても自分についても「必ず達成したい」というこだわりが少なくなっている。それを見つけ出して、有益な目標に紐つけることだ。

////////////////////////////////////////

成功する起業家などは、実行力がある。実行せざるをえない環境に追い込むことがポイント。
まず、メンターがいなければタスクの締切を書くことから始めよう。

1.正しい方向を決める。目標と目的(理由つけ)が納得行くこと 

2.実行すべきことを忘れないようにする。
3.毎日のタスクに具体的に落としこむ。
4.強制する環境/仕組みを作りその中に入る。。



アタマだけで考えるから、形式重視で実態が伴わない。
計画の項目だけが増えて、実践の内容が伴わない。

////////////////////////////////////////

次のプラン

あまり時間をかけずに、人生で役に立つカンタンな約束事だけを決めて
忘れないようにメモしアラームをセットして、実行しよう。

 ・健康
・収入
・人間関係/コミュニケーション ???

健康と収入に関しては、素直に取り組めるが、
人間関係/コミュニケーションについては
意固地になってしまう。

D・カーネギーの該当する音声を聞き、少しずつ意識を変えていこう。

計画を作り実行するには、意外と多くの段階(12段階)がある。
手順を踏まないと、進まない。

まず、健康と収入のふたつを優先実行する。

////////////////////////////////////////

【目標】

・生活基盤を作る。 ⇒収入
・自分の人生を楽しみ、自信をつける。 ⇒セルフイメージ・習慣・健康
・家族をHAPPYにする。 ⇒収入・健康

【計画のための準備】

・自分にあった職業・スタイルを見つける。
・紙ゴミ、本を減らす。

【計画:案】
・NBの知識を身につける。
  候補@ Dealing FXを見る。⇒習熟する。
   候補A 日経225オプション


・セルフイメージの立て直しプログラムをする:
  候補@ 感情セット聞く+ノートする。⇒ 
  候補A Drマルツのプログラムを実践する。

・ 毎日日課(体操・音読)をする。
朝5時起きる
@うがい・ネティポット・舌磨き 15分 〜5:30
Aセルフイメージの立て直し 45分 〜6:30
B音読 漢文3回、英文25文例 30分 〜7:00
C体操 15分 〜7:30
Dコンピューター知識を得る。(本読む) 1H 〜8:45



5時に早起きしたが、D/カーネギーの音声を聞いていて、感情スイッチが入ってしまう。
⇒夜間に音声を聞くのはやめよう。

////////////////////////////////////////

目標に拡大優先度をつけることが必要だ。

感情セットに学ぶ。
またD・カーネギー(古典・多数の実証)に、ほぼ全てが書かれている。

効率よく学ぶために、ノートを用意する。

////////////////////////////////////////

感情プログラムの特別音声で学んだこと・思ったこと
・長期の目標の他に、3ヶ月程度の具体的な目標と活動計画書くこと。
・NBは難しい(=やることが多い+キャラ立ち)しかし、負けん気出る。
・できると思うことが大事。

////////////////////////////////////////

Stick TVにてhubotのひな形を構築できたのは、とても嬉しい!!!
・困難はなんどもあったが、諦めないことでイアモノ自分につながる。
 (例)aptのインストール方法、キーボードのBLE接続、termuxの起動方法、linux環境の構築、nanoエディタのインストール

自分にあった職業・起業スタイルに付くべきだ。 

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

・「できないこと」が、3つ〜4つくらい続くと、諦めそうになっている。⇒諦めパターンを列挙して、書き直す。
(例)本の整理(捨てる、Am等に出品)、
   HDDのデータ復旧(Linuxの起動不良・ケーブル)
   Doduz(セミナー 3,000円、ソフト 600円)

////////////////////////////////////////

エモーショナルセットのメッセージを身体に染み込ませることが、重要だ。
⇒ノートに書く。カードに書く。

購入や投資の判断を要するときは、紙に書いて行なうべし。

////////////////////////////////////////

村上師のように自然体になって、サクッと成果を出したい。
- 今の状況にふさわしい目標 + 目標設定(課題) + 自分の特性にあった具体策 + 必要なこと

RK鑑賞する

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

感情・心理がキーポイントだとのメッセージが増えてきた。
村上、船ヶ山、相馬、戸田。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

・中古コントローラ、ちらっと純正にすべきかなと思ったが、今までの慣性で入札してしまう。
阿頼耶識の声は絶対従うべし+かっこつけの声はそもそも聞くな

・お金をケチると、時間の浪費大きい(1時間のロス=?円)

////////////////////////////////////////

・村上感情メソッドに素直に従えそうだ。
車もシャーシやフレームが曲がっていると、上手く走らない。
人間も変な理意味やコンプレックスがあると、素直に人生を生きられない。

////////////////////////////////////////

・罪悪感を無くしたら、アイデアどんどん出てくる。
- RK企画を提案する。
- 潜在意識書き換え+褒めサークル
- 人生振り返りプレゼンの作成?とか

・実現プランを頭の中で先に再現すると、良い。

・ルーティンはしっかり書く。即実行がカギ。

////////////////////////////////////////

自信の有無のリストアップは、脳の見える化だ。
その後の文章モディファイは、脳意識の手術みたいだ。

目標を明確にリストアップして、期限とタスクを決めよう。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

始動すると決めた感じがする。
⇒ 良い傾向だ。小さくテストで、始めよう。

////////////////////////////////////////

数学や英語、化学にせよ、きちんと基本を学んで行けば良い。
本はたくさんはいらない。 ⇒ 数学、英作文、物理、化学、現代文など多すぎる。

英語動画で語学を学んで見る。(字幕・シナリオを入手する。)
料理を学ぶのは良い。
良いことを一気にやろうとせず、まずは小さくテストしてみよう。

////////////////////////////////////////

海外旅行のプランを考えてみても良いかも。

本(と頭の中身)の整理をすべき。

////////////////////////////////////////

Young Lifeマスターの手引書を書こう。

////////////////////////////////////////

数学を学びたい、海外旅行したい。

40日のメモを書き直し、やりまくる。
英語もマスターする。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

用語や基本概念を勉強すると、理解が深まる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

毎日3回40日のメモを見ると、成し遂げた自分・頑張った自分を思いだす。
これから毎日見よう。⇒待受に。貼り出しにする。

////////////////////////////////////////

意味付けのワークをしよう。

////////////////////////////////////////

英会話の目標を50ENGLISHに合わせる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

翻訳書を見つけるが、自分の理解のために翻訳をしようと決める。
美達さんとトニーのぶれない考えを身につける。

////////////////////////////////////////

4つの質問を書き始めたら、意外と深奥の意見が出てきた。
わだかまりが少し消えた気がした。また、帰宅時に姿勢が良くなってきていた。
4つの質問に取り組んでみよう。

Tonyの英語スピーチを練習する。ビデオ10回見る。



////////////////////////////////////////

目標達成のために行動を起こすには、
@方法を調べて、わかりやすく手順を書いて、計画に落とし込む。
A必要なものを用意したり、時間をとって準備をしたりして、環境を整え
れば、当面は始められる。

しかし、かならず障害が立ちはだかリ、試行錯誤を繰り返しては、再度行動を起こす。
うまくいくものもあるが、諦めてしまうものもある。

諦めないで行動を続けるためには、力強く実行するためのエネルギーが必要だ。
エネルギーとは本能・感情・信念である。
中でも行動に直接結びつくのは、感情である。

強い感情を伴った決断(MDM)が必要である。 ⇒MDMのワークを実行する。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

気になることを朝に5つも終えた!!! 
Kindle本でトラウマをかなり解消した。!!!

NBkのWebLPWを思い出す。落ち着けば大丈夫だ。

5.15から行動を変えた。やった!!
― L読みスタートした。
― 継承沖縄 メモ取る。実践意識でいる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

自信を持った人は姿勢が良い(ポーズ・形+勢いや意欲)
これから気をつける。

上物でも、我々と基本的には変わらない。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

人生の生き方も、ラプラス変換と同じような手法があるのかもしれない。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

連休中のTBDを定めよう:
・継承沖縄のノートを取る。
・自信の作り方 演習する。
・数学の計画を立てる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

■意味付けのワーク

【1】「意味付けの変化」
・失敗した例
  (具体的に)いつ、何を、経験の内容、その理由、失ったもの、学んだもの

・成功した例
  (具体的に)いつ、何を、経験の内容、その理由、失ったもの、学んだもの

 ・学びと決断
これらを経験し何を得たか
更に次はどのようにして行くか?

【2】「あなたがうまく行く理由」
・決断した事は?
・その結果どうなったか?
・うまくいった理由(だけ)
・何故うまくいったのか?、具体的に、どうして?
・その時の感情は?、うまくいった項目の共通した理由

【3】「インプットしたらアウトプットが必要」
 ・教材を学ぶ前と今は、どのような変化があったか?
 ・お金、仕事、子育て、女性に対する思い込みは?
 ・自分に対する思い込みは?
 ・常識の思い込みは? 、恋愛に対する思い込みは?

【4】振り返り
・教材で気になる箇所は?
・覚えた事は?
・今の自分に足りない部分は?
・すぐに行ってみたい事は?
・習慣に取り入れる事は?

【5】「加速するワンデイスケジュール」
・今日はどのように女性慣れするか?
・自分をどう磨くか?
・どうやって成長するか?
・明日にどうつなげるか?
・昨日の自分と、どこが違うか?成長したか?

【6】本当の自分にコミットする。
・1年前、現在、1年後自分がなっていたい設定を書き出す。
 1年前にはどのような感じでしたか?
 (1〜100までの数字で気持ちを導き出す)
・例
・肉体(例 ガリガリ、太っている、1点)
・人間関係(例 苦痛 うまくいっていない・・5点)
・会話力(例 沈黙が多い、女性と全く話せない・・8点)
・仕事 OR 学校(例 楽しくない、やる気もしない・・0点)
・経済力(例 遊びに行くお金もない、全く貯金もない・・1点)
・ファッション(例 雑誌で研究もしていない・・4点)
・清潔感(例 風呂は1週間に一度、鼻毛が飛び出していた・・・2点)
・趣味(例 没頭出来る事が全くない、やろうとも思わない・・0点)
・夢(例 考えた事もない、ビッグになると思っていた・・0点または45点)
・自分(例 好きではない、魅力がない・・7点)
・友達関係(例 全くいない、作る気も起きない・・3点)
・勉強(例 した事もない、 本は読んでいた・・0点または25点)
・感情(例 沈みまくっていた、楽しかった・・10点または26点)
・コンパ(例 1カ月に1回は行っていた・・40点)
・ナンパ(例 した事もない、月に数回は行っていた・・0点または35点)
・SEX(例 童貞、SEXのセの字も知らない・・0点)
・彼女(例 付き合っていた、2人いた・・95点)
・出会い(例 全くない、出会い方も知らない・・1点)
・自信(例 バンバンにあった! 全くなかった・・98点または1点)
・モチベーション(例 作り方も知らなかった、一日だけなら継続出来た・・3点)
・ストレス(例 毎日溜めまくっていた、そうは感じなかった・・1点または60点)
・女性への恐怖(例 毎回感じていた、接する事自体が嫌だった・・0点)
・習慣(例 テレビを見る、ゲームをする25点)
・日常(例 休日は家でゴロゴロしているだけだった・・18点)

1年前のあなたは?
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

今現在のあなたは?
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

1年前と比べて成長出来た部分と沈みこんだ部分を
見比べて何がプラスに来て何がマイナスなのかを測って行く。
(伸ばす分野、今の自分に足りない分野が明確に)

1年後のあなたを書き出して行きます。
(理想や絶対にこうなる!と言う気持ちで)
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

このワークをする事で過去、現在、未来あなたが通ってきた道や
あなたの理想とする魅力が明確に分かって来ます。

何をしていたから駄目だったのか?
何を取り入れれば加速するのか?
1年後全てが手に入っていたら?

【7】新しい自分

あなたは新しい何の価値観を得て、古い何の価値観を捨てますか?

本当の自分

@ 毎年収入が100万しかなく彼女もいないとしたら何をしますか?
A 毎年収入が1000万あり彼女がいるとしたら何をしますか?
B 毎年収入が1億あり彼女が10人くらいいるとしたら何をしますか?
C 毎年収入が100億あり彼女が無限大にいるとしたら何をしますか?

(最終的なあなたの本当に求めている使命がここで分かる。 他3つの項目は欲に駆られているので使命が見えにくい。)



////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

目標 
1.海外旅行に行く。NB等での収入を得る。
2.GTになる。
3.プログラムする。

////////////////////////////////////////

望むこと:
・夢想するのでなく、実現にフォーカスする。
・美味しいものを食べて、先端技術製品を手に入れる。
・健康になって、人性を楽しむ。
・未来技術を切り拓く。
・興味関心のある分野で効率よく知識を得る。
(VBA、Python、FX、語学、数学、国語、社会、理科etc)

////////////////////////////////////////

生活指導シートをつくったら、やる気になった。ブラッシュアップする。

////////////////////////////////////////

目標にフォーカスする力、できることにフォーカスする力が大事だ。

(略) 8.26

貯金10万円ではできないけど、どうしても達成したいこと。

  ・新しいこと。ホームサーバー、NAS
・スキル習得。プログラミング技能、健康法、コピーライティング

貯金にかかわらず今までできないけど、どうしても達成したいこと。

  ・新しいこと。宇宙開発
・スキル習得。武道、

貯金10万円でも依頼すればできるけど、なぜか自力で達成したいこと。

  ・LAN-DISKのデータを復旧すること
(Linuxファイルの復旧方法を知ること、データを整序すること、Linuxシステムを普及させること)

///////////////////////////////////////

//////////////////////////

【目標】

1. 90日で、FXで生計を立てるメドをつける。

2. 自分の人生を楽しみ、自信をつける。

3. 家族をHAPPYにする。

【計画】

1. FXに習熟する。

2. Drマルツのプログラムを実践する。

3. 毎日日課(体操・音読)をする。

//////////////////////////

//////////////////////////

フォーカスを決めることが大事。Paython3・UWSC

//////////////////////////

//////////////////////////

・気になること:

@ ==

A ==

B 書類/pwが未整理で溜まってきたこと。=廃棄ファイル決定した= カードに書く方法を試すことにする。

C ==

D ==

E ==

F 手の震え。=⇒ 「運動 + 意識改革」で改善する。

G ==

H ==

//////////////////////////

//////////////////////////





4.これからやること

・(廃棄)     ×

・シストレで自己アフィリする。⇒PW書類の管理する・入金する

・サーバー設置(CentOS、ブログシステム・インストール)  ×/△

・深層学習の知識を得て、トレードシステムを実装する。   ×
・NB、筋トレ、ITをやる。   ○

⇒具体的に課題の優先順位付けをする

⇒TOP12課題に絞って行う



■毎日する習慣

 ・うがい          ○

 ・リンゴ酢/レモン水を飲む ○

 ・人参ジュースを飲む。   ×
・腹筋での呼吸       ○

































デイリーメール 2019.2.12火



デイリーメール 2019.2.12火 をお送りします



【世界観セルフイメージ】
俺は無限の資源と可能性に溢れた世界で
自分の夢を追求する存在だ。

【言葉】
ありがとうございます。愛しています。
毎日、夢に向かって進んでいます。

【ミニテスト】
「ありがとう。愛してます。」と1日30回くらい言う。 25日分 ※01

【パワーをもたらす語彙】
「鑑賞する」 (← 動画を見る)
「(才能を)引き出す」 (← 説得する/教育する)
「I’m running on XXX business.」



/////////////////////////////

1.やったこと

月曜 (午後から)。

・TW 7.0万を達成!

・1分間リーディング実績:6冊 (累計10冊)

  「」「武道哲学講義1,2巻」

「起業家精神に火をつけろ!」

「起業したい人への16の質問」「もうこれで英語に挫折しない」

「創業融資と補助金を引き出す本」





m2と口論について、和解する。 



英語音読する!!



与沢翼とクリスの動画を聞く。



GTSとTAVをiTunesに整理する。iPhone7にTVAをロードする。

GTSのプロモーション動画(第1〜3回)を視聴する。



居合の素振りをする。

腕立て伏せをする。

開脚をする。





旧ノートPCのiTunes登録を削除するため、クローゼット内のカバンを探す。



TAVを聞く。英語リスニング力向上用の動画を視聴する。



・25時15分就寝 

 



=========

火曜(朝)

・6時45分 起床 
(5時間半 睡眠)

・腕立て伏せ 20回、腹筋無し回、サーキット・トレーニング ウェイトベスト着用なし。ジョギング無し。自律神経体操無し。スクワット無しセット、指圧・ストレッチ 無しセット、肩甲骨リリース 無しセット、開脚 2回、プランクない分間、 TABATA 無しセット、 ジャンピング・スイッチ無し回、けんすい 無しセット 素振り 10回 ※1086日目(連続16回、総数238回)。





英語音読する。





{予定}立案・期間・締切 / ☓未着手 △着手 ◎完了 ■中断
完了したもの: 4件!!
・紙ファイルの整理に取り組む。(7・19木、+28D、8.16木): △ 再開した
・紙ファイルの整理に取り組む2。(12・10月、±0D、): △ 再開した
・計画を立てる。(7・20、+21D、8.03金): △ ■
・計画を立てる2。(12・14、):△ 再開した
・NASのファイル復旧作業をする。(7・21、+16D、8.04土): △ ■
・マインドダイエットを読む。→リライトする。 (7・22、+7D、7.29日):△
・CopyWritterアドバンス 聞く (7・27、+28D、8.24金): △ ■


・Dealing FX動画を1個だけ見る。(8・02木、+7D、8.09木):☓
・リストアップを最初のステップだけする。(8・02木、+7D、8.09木):■
・オプション売買の教材を30分間勉強する。 (8・03金、+9D、8・12月):■
・日々の目標メモの仕様を書いてみる。(8・03金、+9D、8・12月):■
・Jセミナーから何かを実践に活かす。(8・05日、+9D、8・14水):■

課題 +5D
・Tabata体操する。 ⇒ 「運動する」に軌道修正。
・奇跡の8000Hz 30分聞く:■
・NB・FX教材学ぶ:■
・マインド改善訓練:■





・未完了事項に対する決定:
・捨てる本を選ぶ。⇒ 姑獲鳥の夏、ふらんす腐女子などAMPに出すものを選んで、考える。
・ドアジム 開封して、1回試して中断している。
・悪ステ ⇒読む。3時間。10月10日。20−23時 ⇒ 停滞
・ビジョンボードの旧材料ファイル⇒やめる。⇒一旦中止する。
・1分間勉強法の動画⇒見終えた。⇒セミナー受講した、⇒宿題が重荷になっている。⇒「できるときにやる」と開き直る。⇒2019年1月に再開した。
・MT4  DealingFX ⇒DealingFX 10月11日から1視聴する。MT4を富士通に入れる。 ⇒ 動画を見るスケジュールを予約する。

・FX、仮想通貨⇒kindleで入門書を読む。/日経ソフトウェアを借りて、ソフトをすこしいじってみようと思う。⇒BTC場帳をつける。⇒口座作り、初取引する。⇒口座ハッキングされる。 ⇒ 基礎から学ぶ意志を固める 気持ちだけで止まっている ⇒見直し
・目標の書き直し ⇒コミットした。待受画面入れた。自分だけでやると決める。⇒ 原田メソッドを取り入れ、日課を決める 原田メソッドにこだわらずに、今書き出す
・1分間リーディング ⇒見栄で? 高すぎる目標掲げたり、罪悪感で進まない状態、⇒受験を理由に一旦停止状態。⇒ 2・08再開する。 ⇒ もう一度停止。





原田先生の20個の生活目標を実行したいと思う。⇒整理すべき。

1 夜11時までに寝る ◎
2 朝6時に起きる ◎
3 朝、歯を磨く ◎
4 朝、うがいをする    ○
5 朝、ネティポッドする ◎
6 朝、顔を洗う ◎
7 朝、髪を整える     ○
8 朝レモン水、リンゴ酢を飲む。 ○
9 薬を飲む ◎
10 深呼吸を10回する  ○

11 クビ(10×前後左右)、肩甲骨の運動をする ●
12 有酸素運動をする。 ●
13 お皿を洗う ○
14 英文25個ずつ音読する ◎
15 計算練習を1個する。 ●
16 漢文を1問音読する ●
17 英文を1問音読する ●
18 5分間だけリーディングする。◎
19 夜10時以降は何も食べない。 ○
20 開脚を1分する。 ◎

21   XT90、NAMの復習をする ●。
22   50 ENGLISHを声に出す。 ●
23   「ありがとうございます。愛しています。」を3回言う。◎
24   達成・目標・乗り越え危機リスト(毎日2回40日のメモ)を見る。
25 アンソニー・ロビンズ ムック本のワークをする。 ●
26 エモーショナルセットを聞く。 ◎
27 (トル:鎖帷子の制作)、腕立て伏せ、バク転を身につける。 
28 Plexサーバーなどでビデオ・音声のコンテンツを一元管理する。◎完了する
29 PS4でのVR可能性を検証する。
30 鏡に向かって「ありがとう。愛してます。」と言う。◎

31 フォーカスを決める検討をする。:Python3・UWSC
32    フォーカスを決める:EAの作成、GASの活用
33 武道哲学・国家論を学び切る。
34   腕立て伏せ100回を3ヶ月以内に達成する。⇒当面は年内20回目標
35   刀の錆を落とす。しかるべきとことに納める。 △
36   ヨットの操船スキルを身につけて、外洋航海をする。(小分けする)
37   毎日 1冊をL型リーディングする。 30分
38 武道哲学講義を読み切る。
39   Plexサーバーソフト 動作不安定になっている。 →28‘の再調整
40 TAVを視聴する。

41 GTS資料を視聴して、投資のメドをつける。
42 恐怖の克服ワークをする。コミュニケーションの基礎料を理解する。



2.感じたこと・考えたこと

クリスと本田健との対談が目についた。
コミットして、変えたい。

////////////////////////////////////////

英語を機に変わってきた潮目をチャンスに経済基盤を作り変える。
そのために、コミットする。(他を切り捨てる。
 (1)朝7時に起きて、運動+英語音読をする。
 (2)FX教材を視聴する。6ケ月間コミットする 20時間/週☓25週=500時間
 (3)TAV聞く。10時間

////////////////////////////////////////

抜打ち、やや形になってくる。居合が好きなので、無理に継続しようとせずとも続く。

好きなことGTやGTS動画の視聴などをコミットしようと思う。
⇒ 朝7時半は起きて、運動+英語音読をする。

////////////////////////////////////////

与沢翼氏のGTSプロモーション動画とGTS教材をすべて視聴すると決める。
投資の意欲を掻き立てて、自立しよう。

////////////////////////////////////////

刀剣登録届け出や本の整理、確定申告の準備などが進まない。

////////////////////////////////////////

与沢翼の情熱と核心をついた動画で、起業家・投資家についての道を
歩いてみようと思えるようになった。

英語をやろうと考えて、50イングリッシュを音読し始めたら、
LinguaMariaやクリスの部屋はじめ、与沢翼など起業・投資への動画が目につくようになった。

////////////////////////////////////////

英語発音をyoutube動画で習おう。

また、Silicon Valley情報を得よう。

////////////////////////////////////////

あまりに遠くばかりを思いやっても、仕方がない。
俯瞰して絞り込むこと、身近な小さなことを実行する。

////////////////////////////////////////

意思が切り開く・・・

///////////////////////////////////////

武道哲学は思いが先行していて、文章が形式をなしていない。
師範も精一杯で書いている。

////////////////////////////////////////

TBDを書くと、課題を忘れることが少なくなる。(50English、腕立て伏せ)

////////////////////////////////////////

週末もTBDを書こう。

////////////////////////////////////////

「◯◯せねば・・・」と思いながら、そのまま寝てしまい、翌日も疑義に起きて
なんの考えなしに昨日と同じく無駄に一日を終えるのは嫌だ。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

8年間を振り返る。継承の学びを活かせ。

////////////////////////////////////////

世界を理解する(主体変容するしかない)
目的/目標=ミッションを決める。
蒼写真(計画)を作る:
実行する。

////////////////////////////////////////

1mLないしプランの見直しが思考を集中させる。
1mLのリストに書き込むことで、足元がはっきりしてくる。

PS4でPSNの設定できて、一歩前進した。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

1分間リーディングのおかげで、意欲湧いてきた。
頁をめくって、まとめを書くことに意義あり。

////////////////////////////////////////

シリコンバレーツアーの記事を読む。
ディスカッションは有効だが、観光だけではNGだと思う。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

カナン6・7巻を読んで、建国のイメージを得る。
案ずるよりも生むが易しと納得する。

////////////////////////////////////////

数年間のおやすみが、30年間以上になっていうる・・・?

焦らず、休むことも大事。

目標よりも、休息だ。

////////////////////////////////////////

生きる。英語る。

////////////////////////////////////////

登記の日程を確認漏れした。焦りに飲まれていてはダメだ。

////////////////////////////////////////

予定通り進む。冴えてきている。

////////////////////////////////////////

新しい動きは始めは小さいが、徐々にはずみがつく。

////////////////////////////////////////

AGTやYAのトラブルで気が落ち込んでいることに気づく。

解消するためにも、書類の整理が必要だ。

////////////////////////////////////////

AGTの仕入れについて、リスクがあることがわかった。

振り返ると、いろいろなものが出てくる。
ここ12年間新しい信念を見直していなかった!

////////////////////////////////////////

妻と子が映画を見に行く。
酒を飲んだせいか、起きるのが遅い。

////////////////////////////////////////

達成度を正しく評価していこう。

////////////////////////////////////////

自己卑下が癖になっていると、自分の達成度を正しく評価しなくなる。
やさしい目で見よう。

行動はリズムになる。

////////////////////////////////////////

あまり悩まずに行動すると良い。

////////////////////////////////////////

焦らずに行こう。

////////////////////////////////////////

決めたことをやると、達成感がある。

////////////////////////////////////////

形は気持ちに大きな影響を与える。形から入るも良い方法だ。

////////////////////////////////////////

何か、やらねば。

////////////////////////////////////////

落ち着こう。

////////////////////////////////////////

ゆっくり見よう。

////////////////////////////////////////

がんばがんば

////////////////////////////////////////

がんば

////////////////////////////////////////

リラックスすること + 目標に向かっていくこと。= 大事

////////////////////////////////////////

NBに関するトラウマを乗り越える。



////////////////////////////////////////



次のステージへ飛躍する。



////////////////////////////////////////



ゆっくり歴史紀行を視聴する。

////////////////////////////////////////

ビジョンを持とう。

////////////////////////////////////////

英語で話そうとするとストレス大きい。
真似から入るべし。

保\規格脳と実行脳はモードがちがう。
常に俯瞰して最適解を選ぶこと。

////////////////////////////////////////

あせらずに。
計画はかならず見直しがある。

////////////////////////////////////////

思考の整理とは。
2つのレーダーを使い分ける。

 個人的に再措定する。全体像を見る。

////////////////////////////////////////

あやふやなママにしない。(=名前をメモすること)

案ずるより産むが易し。
始める前は一人で悩まず、問題に悩む姿を想像させるのでなく、解決後の目標を描くようにする(思考に先に行くように。)

初めたら、俯瞰する。
・今の目標は何か? 
・今自分は何をやっているのか?
・この作業で最も大事なことは? 
・今それをやっているか?
・今から何をすべきか?(2つまで。)

////////////////////////////////////////

人生で望むことには遠慮はしないで良い。
望むのは勝手だし、叶えるのも勝手。

////////////////////////////////////////

ときめく服・物に囲まれて生きる。

////////////////////////////////////////

テーマ決める。⇒達成した姿・気持ちを描く。⇒?

紙の資料は、穴あけパンチして、ファイル化する。番号をつける。

////////////////////////////////////////

できた!! 一度に大きな進歩を要求していたのでは?

原稿を仕上げるのには、時間がかかる。完成度の高いものを仕上げるにはもっと時間がかかる。そして、その価値はある。

////////////////////////////////////////

動けない理由は? 根本的にやりたくないことをしようとプランに書いているのではないか?  ⇒ 決着をつける。

////////////////////////////////////////

あせてはならない。自分の進歩をきっちりと認めてあげよう。

////////////////////////////////////////

南郷師範の本を読みノートを取る。

////////////////////////////////////////

自分のペースで良いのだ、と気づけて幸せです。

////////////////////////////////////////

師範も若い頃は精一杯だったのだとわかり、感情の引っかかりが消えていく/許せるような気がする。

////////////////////////////////////////

成果を上げている自分を褒める。(ことが大事だ)
嫌味を言われても、受け流せるようになった自分を褒める。(ことが大事だ)

////////////////////////////////////////

米国echoの状況を知って、なんとか追いつけるようにしたいと思って調べていたら遅くなった。意欲があるのは良いこと。

しかし、調べ物(モンキー)を作って、真の的(思い金)から離れるな。
雑木林のモンキーよりも宮殿内の書庫に知恵はある。

////////////////////////////////////////

準備なしに突っ込むと、不安が募るが、下調べすると落ち着いてbidできる。
もっと、ワンランク上の生活を目指そう。
  ・3万円のジャンク品と1万円のパーツ取りで、70%の完成度の補修品を作る生活:満足度 70%以下。満足指数=17.5 %/万。
(53cm脇差+ちぐはぐな拵え=商品価値 1.5万。ゼロに近い)
 ⇒ 8万円の美品に、2万円の付属品をつける生活:満足度 120%(200?)。満足指数=10.9〜18.1 %/万
(70cm日本刀=商品価値 10―15−30−50万。)

目標:広い居間のある家へ移り、清々しい気持ちで生きる。
・居合道着を着て、稽古場にて修練する。

雑事を主体にしないで、得たい目的を意識する。

//////////////////////////////////////////

一つのことに集中すると、過度にこだわりがち。
紙に書いて客観視しよう。ついつい自分を責めがちになる。総合評価はプラスだ!!
 ・メモリ1 1,611円割高。 :−1
 ・メモリ2 4,000円割安。不要不急。自動入札の経験。:+3−2+1=+2

 ・脇差 欠けもの 1万円くらい割高?/完備品 5.5万円に比べて1.7万円割安+拵え材料1万円? 正味7,000円割安? :±0
 自分で研ぐ;拵えを作る経験。:+3

・生活をランクアップするチャンス!! ⇒ 評価大プラス!!!1

/////////////////////////////////////

メモリは500円、iPhoneは2000円割高になった。
潔くなれば、向上できる。

////////////////////////////////////////

自分のできたことを褒める癖がつていない。できたことは素通りしてしまい、できないことやまだ手を付けていない課題につい思いが行くくせがある。

自分を褒めるのは、大事だよ。

////////////////////////////////////////

居合刀の下げ緒を結び直したら、愛着が湧いてきた!
道具の手入れは技の向上にも結びつく。感性の質的向上である。

田熊師について、居合を自学しようと思った。
コミットすると、世界が広がる。

////////////////////////////////////////

居合刀の手入れが気になる。
PCの手入れ、居合刀の手入れetcなど、気になる。

はがきの書きあげで一安心する。

////////////////////////////////////////

週末にやろうと思ったこと(GAS、EA、英語発音・・・)がどんどん膨らんで、できなかった。

////////////////////////////////////////

南郷師のことを思う。

一人で何もないところから進むには、あのようにならざるを得なかったのだろう。自分を鼓舞するために他を貶めるのも止むを得なかったのかもしれない。今なら、少しわかる気がする。

////////////////////////////////////////

経営者は孤独だと実感する。
それも、役割ではある。遠疎い仕事だ。

////////////////////////////////////////

独自のトレードルールを見つけるのがポイント。
それには3ヶ月位かかっても仕方がない。
また、それだけの時間をかける価値はある。



教師や講師あるいはコンサルが自分には楽しくない。
そのことに今更ながら、改めて気づく。

物作りか、仕組み作りが性に合っている。

////////////////////////////////////////

経営者としてすべてのことに直接タッチするのは、精神的負担が大きいと思った。逃げるのでなく、対処法を工夫する必要がある。

////////////////////////////////////////

本があれば気になってしまう。
買うか借りるかし手元に置けば、安心してしまい、読みきらない。

EAの本を毎日5分以上読む。そして、成果をあげる。(1日目)

////////////////////////////////////////

焦らないで、一度にひとつひとつをやる。

////////////////////////////////////////

仕事とプライベートを一体化して捉えると決意する。

////////////////////////////////////////

現実に立ち向かうこと。思い出や空想は優しいから、迷うときもある。

////////////////////////////////////////

私の人生が用事に追われている(本の整理、PC不調修正、模擬刀手入れ、イヤホンハンダ付け、音声ファイル修正、スクリプト作成)

考え直せ。

////////////////////////////////////////

Excelで時間かけての整序は、エゴの行ない・自己満足だと知った。

技術の進歩に素直についていこう。

////////////////////////////////////////

・仕事と自分の生活は一体としてとらえる。
対立するものではない。

////////////////////////////////////////

南郷師範の若き日の思いを読んだら、少しわだかまりがとれた。
やりたいことに取り組めばよろしいと、思えるようになった

////////////////////////////////////////

音声編集も苦手意識があったが、おちついて取り組めばできる。

////////////////////////////////////////

宇宙の進化、星の進化について考えてみよう。

////////////////////////////////////////

いっぺんにたくさんの問題を放り込まない。

一つずつ処理する。

////////////////////////////////////////

がんば 方針をとらえ直す

////////////////////////////////////////

南郷師範の学生時代の思いを読んで、少しずつ理解できてきた。
弁証法とは本当に優れているのか? これから再度確かめる。

////////////////////////////////////////

がんば(課題メモ)
・課題の整理をする。

////////////////////////////////////////

焦って、取り組んでもうまくいかない。課題をメモしよう。

////////////////////////////////////////

音声編集ソフトの使い方に限らず、新しいことを学ぶには時間がかかる。

英語発音力を学ぶべし。

////////////////////////////////////////

がんば。がんば。がんば。

////////////////////////////////////////

NetBizを知って(2005年12月)から13年。
継承PG(2009年、2011年〜)からそろそろ10年近い。

基礎学力といい、、NB力といい1つも進んでいない。

////////////////////////////////////////

倦まず弛まず。

////////////////////////////////////////

自分を認める。

////////////////////////////////////////

うまく行ったことを認めよう。そして、自分を褒めよう。

////////////////////////////////////////

生活をリズム正しくすべし。

////////////////////////////////////////

起動ですよ。

////////////////////////////////////////

2日前から「話がある」と言われて、ビクついていた。
別れ話でなくて良かったと思う自分はどれだけ情けないのか?





////////////////////////////////////////

ワークが手付かずのまま。⇒ 
・鞘の調整 ⇒一時処理は終わり。◯ 
・色塗り  ⇒応急塗装は終えた。◯
・柄の分解・補修 ⇒目釘の補修終わり。◯
・HDD、SDDの換装 ⇒HDDの換装完了した。◯ SSDはbcdの設定中△
・AMZアカウント調整⇒調整中。△

////////////////////////////////////////

自分繁盛のワークをやろう。

////////////////////////////////////////

素振りしよう。

////////////////////////////////////////

自己感謝/愛情が救う。

マインドダイエットのワークをしたい。
武道講義を読みたい。
CPの作業に入らねば。 Etc 対策を立てること。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

家族の交流は良いことを確信する。

////////////////////////////////////////

自分を褒めることが本当に大事だ。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

神メンタルのワークは、LevelZeroと似ている。
まず、自信をつけることが先だ。

//////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

家族が健康であることが大切なことに気づく。

子供の健康にもっと気を配るべき。気づけて良かった。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

CPのための直接的学習が進まないと思ったが、思い違いだった!!。
・FX ファイル整理しようとして、見出し付け作業をする(☓で終わる。)⇒進んでいる!
 FX 教材視聴するべく、PCのHDD容量不足で機材注文をする(☓で終わる。)⇒進んでいる!

自分自身を卑下したり、自己評価が低くする傾向に気づく。

////////////////////////////////////////

「できることをやる」

手を付けない言い訳を探すよりも、現状を変えるために
今できることを続ける。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

自己投資と自己浪費について、考えさせられた。
依存していては、勉強も自己浪費になる。
アラタマインドは、絶対の自立なのだと思う。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

セルフイメージを強くしていこう。

自分でも経済的に成功できる気がしてきた。
・ルールを学ぶ。
・ルールに沿って、プレイする。

人生は簡単だ。難しくしているのは自分だ。
今までは、自覚なしに操られていた。だけど、これからは変わる。

////////////////////////////////////////

ウォズからの学び:
― 好きなことに集中して良い。
― 進む道を突き詰めれば良い。
― 最初の書類(設立定款)に名を記せ。(無いと、株は持てない。)

////////////////////////////////////////

ウォズのオーラは凄かった。自分の好きなことだけに一直線に進んでいくとは、こんなことなのかと思った。自信を持つ持たないではなく、当たり前と言う感じ。
好きだから、本がなくても独学でも学ぶ。
好きだから、一番良いコンピュータを設計できる、作ることができる。

自分に置き換えてみよう。
好きだから、○○○。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

目標を書いておかないと、他の気になる事に気時間を取られる。
⇒目標をノート(手帳)に書く。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

稼ぐ力 ≒ 自分との約束真剣さの度合い
「昔決めた覚悟に真剣に向き合って、新しい物語を作る。」ということかな。

家族についても自分についても「必ず達成したい」というこだわりが少なくなっている。それを見つけ出して、有益な目標に紐つけることだ。

////////////////////////////////////////

成功する起業家などは、実行力がある。実行せざるをえない環境に追い込むことがポイント。
まず、メンターがいなければタスクの締切を書くことから始めよう。

1.正しい方向を決める。目標と目的(理由つけ)が納得行くこと 

2.実行すべきことを忘れないようにする。
3.毎日のタスクに具体的に落としこむ。
4.強制する環境/仕組みを作りその中に入る。。



アタマだけで考えるから、形式重視で実態が伴わない。
計画の項目だけが増えて、実践の内容が伴わない。

////////////////////////////////////////

次のプラン

あまり時間をかけずに、人生で役に立つカンタンな約束事だけを決めて
忘れないようにメモしアラームをセットして、実行しよう。

 ・健康
・収入
・人間関係/コミュニケーション ???

健康と収入に関しては、素直に取り組めるが、
人間関係/コミュニケーションについては
意固地になってしまう。

D・カーネギーの該当する音声を聞き、少しずつ意識を変えていこう。

計画を作り実行するには、意外と多くの段階(12段階)がある。
手順を踏まないと、進まない。

まず、健康と収入のふたつを優先実行する。

////////////////////////////////////////

【目標】

・生活基盤を作る。 ⇒収入
・自分の人生を楽しみ、自信をつける。 ⇒セルフイメージ・習慣・健康
・家族をHAPPYにする。 ⇒収入・健康

【計画のための準備】

・自分にあった職業・スタイルを見つける。
・紙ゴミ、本を減らす。

【計画:案】
・NBの知識を身につける。
  候補@ Dealing FXを見る。⇒習熟する。
   候補A 日経225オプション


・セルフイメージの立て直しプログラムをする:
  候補@ 感情セット聞く+ノートする。⇒ 
  候補A Drマルツのプログラムを実践する。

・ 毎日日課(体操・音読)をする。
朝5時起きる
@うがい・ネティポット・舌磨き 15分 〜5:30
Aセルフイメージの立て直し 45分 〜6:30
B音読 漢文3回、英文25文例 30分 〜7:00
C体操 15分 〜7:30
Dコンピューター知識を得る。(本読む) 1H 〜8:45



5時に早起きしたが、D/カーネギーの音声を聞いていて、感情スイッチが入ってしまう。
⇒夜間に音声を聞くのはやめよう。

////////////////////////////////////////

目標に拡大優先度をつけることが必要だ。

感情セットに学ぶ。
またD・カーネギー(古典・多数の実証)に、ほぼ全てが書かれている。

効率よく学ぶために、ノートを用意する。

////////////////////////////////////////

感情プログラムの特別音声で学んだこと・思ったこと
・長期の目標の他に、3ヶ月程度の具体的な目標と活動計画書くこと。
・NBは難しい(=やることが多い+キャラ立ち)しかし、負けん気出る。
・できると思うことが大事。

////////////////////////////////////////

Stick TVにてhubotのひな形を構築できたのは、とても嬉しい!!!
・困難はなんどもあったが、諦めないことでイアモノ自分につながる。
 (例)aptのインストール方法、キーボードのBLE接続、termuxの起動方法、linux環境の構築、nanoエディタのインストール

自分にあった職業・起業スタイルに付くべきだ。 

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

・「できないこと」が、3つ〜4つくらい続くと、諦めそうになっている。⇒諦めパターンを列挙して、書き直す。
(例)本の整理(捨てる、Am等に出品)、
   HDDのデータ復旧(Linuxの起動不良・ケーブル)
   Doduz(セミナー 3,000円、ソフト 600円)

////////////////////////////////////////

エモーショナルセットのメッセージを身体に染み込ませることが、重要だ。
⇒ノートに書く。カードに書く。

購入や投資の判断を要するときは、紙に書いて行なうべし。

////////////////////////////////////////

村上師のように自然体になって、サクッと成果を出したい。
- 今の状況にふさわしい目標 + 目標設定(課題) + 自分の特性にあった具体策 + 必要なこと

RK鑑賞する

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

感情・心理がキーポイントだとのメッセージが増えてきた。
村上、船ヶ山、相馬、戸田。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

・中古コントローラ、ちらっと純正にすべきかなと思ったが、今までの慣性で入札してしまう。
阿頼耶識の声は絶対従うべし+かっこつけの声はそもそも聞くな

・お金をケチると、時間の浪費大きい(1時間のロス=?円)

////////////////////////////////////////

・村上感情メソッドに素直に従えそうだ。
車もシャーシやフレームが曲がっていると、上手く走らない。
人間も変な理意味やコンプレックスがあると、素直に人生を生きられない。

////////////////////////////////////////

・罪悪感を無くしたら、アイデアどんどん出てくる。
- RK企画を提案する。
- 潜在意識書き換え+褒めサークル
- 人生振り返りプレゼンの作成?とか

・実現プランを頭の中で先に再現すると、良い。

・ルーティンはしっかり書く。即実行がカギ。

////////////////////////////////////////

自信の有無のリストアップは、脳の見える化だ。
その後の文章モディファイは、脳意識の手術みたいだ。

目標を明確にリストアップして、期限とタスクを決めよう。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

始動すると決めた感じがする。
⇒ 良い傾向だ。小さくテストで、始めよう。

////////////////////////////////////////

数学や英語、化学にせよ、きちんと基本を学んで行けば良い。
本はたくさんはいらない。 ⇒ 数学、英作文、物理、化学、現代文など多すぎる。

英語動画で語学を学んで見る。(字幕・シナリオを入手する。)
料理を学ぶのは良い。
良いことを一気にやろうとせず、まずは小さくテストしてみよう。

////////////////////////////////////////

海外旅行のプランを考えてみても良いかも。

本(と頭の中身)の整理をすべき。

////////////////////////////////////////

Young Lifeマスターの手引書を書こう。

////////////////////////////////////////

数学を学びたい、海外旅行したい。

40日のメモを書き直し、やりまくる。
英語もマスターする。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

用語や基本概念を勉強すると、理解が深まる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

毎日3回40日のメモを見ると、成し遂げた自分・頑張った自分を思いだす。
これから毎日見よう。⇒待受に。貼り出しにする。

////////////////////////////////////////

意味付けのワークをしよう。

////////////////////////////////////////

英会話の目標を50ENGLISHに合わせる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

翻訳書を見つけるが、自分の理解のために翻訳をしようと決める。
美達さんとトニーのぶれない考えを身につける。

////////////////////////////////////////

4つの質問を書き始めたら、意外と深奥の意見が出てきた。
わだかまりが少し消えた気がした。また、帰宅時に姿勢が良くなってきていた。
4つの質問に取り組んでみよう。

Tonyの英語スピーチを練習する。ビデオ10回見る。



////////////////////////////////////////

目標達成のために行動を起こすには、
@方法を調べて、わかりやすく手順を書いて、計画に落とし込む。
A必要なものを用意したり、時間をとって準備をしたりして、環境を整え
れば、当面は始められる。

しかし、かならず障害が立ちはだかリ、試行錯誤を繰り返しては、再度行動を起こす。
うまくいくものもあるが、諦めてしまうものもある。

諦めないで行動を続けるためには、力強く実行するためのエネルギーが必要だ。
エネルギーとは本能・感情・信念である。
中でも行動に直接結びつくのは、感情である。

強い感情を伴った決断(MDM)が必要である。 ⇒MDMのワークを実行する。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

気になることを朝に5つも終えた!!! 
Kindle本でトラウマをかなり解消した。!!!

NBkのWebLPWを思い出す。落ち着けば大丈夫だ。

5.15から行動を変えた。やった!!
― L読みスタートした。
― 継承沖縄 メモ取る。実践意識でいる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

自信を持った人は姿勢が良い(ポーズ・形+勢いや意欲)
これから気をつける。

上物でも、我々と基本的には変わらない。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

人生の生き方も、ラプラス変換と同じような手法があるのかもしれない。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

連休中のTBDを定めよう:
・継承沖縄のノートを取る。
・自信の作り方 演習する。
・数学の計画を立てる。

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

■意味付けのワーク

【1】「意味付けの変化」
・失敗した例
  (具体的に)いつ、何を、経験の内容、その理由、失ったもの、学んだもの

・成功した例
  (具体的に)いつ、何を、経験の内容、その理由、失ったもの、学んだもの

 ・学びと決断
これらを経験し何を得たか
更に次はどのようにして行くか?

【2】「あなたがうまく行く理由」
・決断した事は?
・その結果どうなったか?
・うまくいった理由(だけ)
・何故うまくいったのか?、具体的に、どうして?
・その時の感情は?、うまくいった項目の共通した理由

【3】「インプットしたらアウトプットが必要」
 ・教材を学ぶ前と今は、どのような変化があったか?
 ・お金、仕事、子育て、女性に対する思い込みは?
 ・自分に対する思い込みは?
 ・常識の思い込みは? 、恋愛に対する思い込みは?

【4】振り返り
・教材で気になる箇所は?
・覚えた事は?
・今の自分に足りない部分は?
・すぐに行ってみたい事は?
・習慣に取り入れる事は?

【5】「加速するワンデイスケジュール」
・今日はどのように女性慣れするか?
・自分をどう磨くか?
・どうやって成長するか?
・明日にどうつなげるか?
・昨日の自分と、どこが違うか?成長したか?

【6】本当の自分にコミットする。
・1年前、現在、1年後自分がなっていたい設定を書き出す。
 1年前にはどのような感じでしたか?
 (1〜100までの数字で気持ちを導き出す)
・例
・肉体(例 ガリガリ、太っている、1点)
・人間関係(例 苦痛 うまくいっていない・・5点)
・会話力(例 沈黙が多い、女性と全く話せない・・8点)
・仕事 OR 学校(例 楽しくない、やる気もしない・・0点)
・経済力(例 遊びに行くお金もない、全く貯金もない・・1点)
・ファッション(例 雑誌で研究もしていない・・4点)
・清潔感(例 風呂は1週間に一度、鼻毛が飛び出していた・・・2点)
・趣味(例 没頭出来る事が全くない、やろうとも思わない・・0点)
・夢(例 考えた事もない、ビッグになると思っていた・・0点または45点)
・自分(例 好きではない、魅力がない・・7点)
・友達関係(例 全くいない、作る気も起きない・・3点)
・勉強(例 した事もない、 本は読んでいた・・0点または25点)
・感情(例 沈みまくっていた、楽しかった・・10点または26点)
・コンパ(例 1カ月に1回は行っていた・・40点)
・ナンパ(例 した事もない、月に数回は行っていた・・0点または35点)
・SEX(例 童貞、SEXのセの字も知らない・・0点)
・彼女(例 付き合っていた、2人いた・・95点)
・出会い(例 全くない、出会い方も知らない・・1点)
・自信(例 バンバンにあった! 全くなかった・・98点または1点)
・モチベーション(例 作り方も知らなかった、一日だけなら継続出来た・・3点)
・ストレス(例 毎日溜めまくっていた、そうは感じなかった・・1点または60点)
・女性への恐怖(例 毎回感じていた、接する事自体が嫌だった・・0点)
・習慣(例 テレビを見る、ゲームをする25点)
・日常(例 休日は家でゴロゴロしているだけだった・・18点)

1年前のあなたは?
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

今現在のあなたは?
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

1年前と比べて成長出来た部分と沈みこんだ部分を
見比べて何がプラスに来て何がマイナスなのかを測って行く。
(伸ばす分野、今の自分に足りない分野が明確に)

1年後のあなたを書き出して行きます。
(理想や絶対にこうなる!と言う気持ちで)
・肉体   ・人間関係  ・会話力  ・仕事 OR 学校
・経済力  ・ファッション ・趣味  ・清潔感
・夢    ・自分    ・友達関係 ・勉強
・感情   ・コンパ   ・ナンパ ・出会い
・SEX ・彼女 ・自信 ・モチベーション
・ストレス ・女性への恐怖 ・習慣 ・日常

このワークをする事で過去、現在、未来あなたが通ってきた道や
あなたの理想とする魅力が明確に分かって来ます。

何をしていたから駄目だったのか?
何を取り入れれば加速するのか?
1年後全てが手に入っていたら?

【7】新しい自分

あなたは新しい何の価値観を得て、古い何の価値観を捨てますか?

本当の自分

@ 毎年収入が100万しかなく彼女もいないとしたら何をしますか?
A 毎年収入が1000万あり彼女がいるとしたら何をしますか?
B 毎年収入が1億あり彼女が10人くらいいるとしたら何をしますか?
C 毎年収入が100億あり彼女が無限大にいるとしたら何をしますか?

(最終的なあなたの本当に求めている使命がここで分かる。 他3つの項目は欲に駆られているので使命が見えにくい。)



////////////////////////////////////////

////////////////////////////////////////

目標 
1.海外旅行に行く。NB等での収入を得る。
2.GTになる。
3.プログラムする。

////////////////////////////////////////

望むこと:
・夢想するのでなく、実現にフォーカスする。
・美味しいものを食べて、先端技術製品を手に入れる。
・健康になって、人性を楽しむ。
・未来技術を切り拓く。
・興味関心のある分野で効率よく知識を得る。
(VBA、Python、FX、語学、数学、国語、社会、理科etc)

////////////////////////////////////////

生活指導シートをつくったら、やる気になった。ブラッシュアップする。

////////////////////////////////////////

目標にフォーカスする力、できることにフォーカスする力が大事だ。

(略) 8.26

貯金10万円ではできないけど、どうしても達成したいこと。

  ・新しいこと。ホームサーバー、NAS
・スキル習得。プログラミング技能、健康法、コピーライティング

貯金にかかわらず今までできないけど、どうしても達成したいこと。

  ・新しいこと。宇宙開発
・スキル習得。武道、

貯金10万円でも依頼すればできるけど、なぜか自力で達成したいこと。

  ・LAN-DISKのデータを復旧すること
(Linuxファイルの復旧方法を知ること、データを整序すること、Linuxシステムを普及させること)

///////////////////////////////////////

//////////////////////////

【目標】

1. 90日で、FXで生計を立てるメドをつける。

2. 自分の人生を楽しみ、自信をつける。

3. 家族をHAPPYにする。

【計画】

1. FXに習熟する。

2. Drマルツのプログラムを実践する。

3. 毎日日課(体操・音読)をする。

//////////////////////////

//////////////////////////

フォーカスを決めることが大事。Paython3・UWSC

//////////////////////////

//////////////////////////

・気になること:

@ ==

A ==

B 書類/pwが未整理で溜まってきたこと。=廃棄ファイル決定した= カードに書く方法を試すことにする。

C ==

D ==

E ==

F 手の震え。=⇒ 「運動 + 意識改革」で改善する。

G ==

H ==

//////////////////////////

//////////////////////////





4.これからやること

・(廃棄)     ×

・シストレで自己アフィリする。⇒PW書類の管理する・入金する

・サーバー設置(CentOS、ブログシステム・インストール)  ×/△

・深層学習の知識を得て、トレードシステムを実装する。   ×
・NB、筋トレ、ITをやる。   ○

⇒具体的に課題の優先順位付けをする

⇒TOP12課題に絞って行う



■毎日する習慣

 ・うがい          ○

 ・リンゴ酢/レモン水を飲む ○

 ・人参ジュースを飲む。   ×
・腹筋での呼吸       ○































×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。