アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年05月21日

ZenFone 2 ZE551ML-RD32 購入したので感想をば

またまたご無沙汰です。

今月がau解約月(25ヶ月)だったので、とりあえず車の免許更新後にauへ直行。

『MNPで解約したい』と言って免許書見せて、ハンコもいらずに解約完了。
(MNP手数料3000円+2000程だったかとられる話だったが、来月まとめて銀行から引き落としなのでここでは支払いなし)

で、スマホは悩んだが
ZenFone 2 ZE551ML-RD32 コレにした。

ASUS ZenFone2 32G レッド/2Gメモリ




RAM4GB にするか大分迷ったが、私の場合、使用目的がweb散策、動画、漫画くらいで
そこまで必要ないと判断した。
実際2GBでもサクサクだったので満足しています。
ただし、赤色よりコチラの色が良かったんじゃないかと…赤色が安っぽく見えましたので
色だけは気に入っていません。自業自得ですが…


格安SIMはDMMの通話付きの月額1480円?だったかにした。
通信1GBだけど自宅も会社もwi-fi使えるので問題ない。
(普段はwi-fiのみでモバイルネットワーク止めています)
通話にいたってはdocomoと同じだし、実際auの頃と変わらない(まだ2日目だけどねw)
ここでもクレジットカードで一括で購入出来るし登録も簡単だった。


カバーを買おうと思ったがカッコいいのがないので保護シートはamazonで購入した。
これは正解だった。つけてる感じがないし、指紋もつかない。

ASUS ZenFone 2 (ZE551ML / ZE550ML) ガラスフィルム 国産ガラス採用 強化ガラス製 液晶保護フィルム 厚さ0.33mm 2.5D 硬度9H ラウンドエッジ加工 エイスース on-device 【国内正規流通品】




まぁ、しばらくこれで運用することにした。
au契約すること思えば、半年で元取れるしそれ以上は浮き。
嫁は9月で25ヶ月だからそこまでau続けるみたいだけど、解約10000円なら乗り換えたほうが得だと思うのは
私だけか・・・・

どうなんだろう

では、仕事しようかなw


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3690880
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。