アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年12月06日

タオルで干支のねずみを作ろう


12月に入ったら、タオルで作る干支をアップしようと思っていました
今年は出来が良くないので、どうかと思っています
同じに作っても誤差が大きく、なかなか同じようにいかないのです
不出来ですがアップします

IMG_20191204_114651.jpg

マイクロファイバークロスで作るねずみ

用意するもの
  • マイクロファイバークロス
  • 輪ゴム4つ
  • ビーズ
  • 両面テープ
  • 目玉パーツ

IMG_20191204_111543.jpg

@クロスを両側から巻きます
中央に少し余白を残し、それを右の写真のようにたたみます

IMG_20191204_111750.jpgIMG_20191204_111902.jpg


Aたたんだ部分を輪ゴムで止めます
3分の1ほどおりたたみ、上が顔、下が胴体となるようにします

IMG_20191204_112003.jpgIMG_20191204_112217.jpg


Bたたんだ両脇が耳になる設定です
内側にビーズを入れて、輪ゴムで止めます
2か所止めたら、顔のへこみをなおしながら形を作っていきます

IMG_20191204_112558.jpgIMG_20191204_113021.jpg


C輪ゴムで止めた部分を内側に折りこみ
鼻先の下部分を両面テープでとめていきます

IMG_20191204_113659.jpgIMG_20191204_113528.jpg


D次に胴体を作ります
クロスの下の両脇を顔の下に持ち上げてきます
中心に余ったクロスも中央に折り上げます

IMG_20191204_113745.jpgIMG_20191204_113832.jpg


E折りあげた部分を二つ折りにし、輪ゴムで止めます
横から見ると右の写真のように・・・

IMG_20191204_113942.jpgIMG_20191204_114015.jpg


F顔と胴体を握るようにしながら、落ち着かせます
この時、ネズミが転ばないように調整しましょう
両面テープ部分に紐でひげをつけ、目も貼っていきます

IMG_20191204_114237.jpgIMG_20191204_114555.jpg


完成しました
IMG_20191204_114651.jpg

うまくいかないと、熊のようなカバのような感じになります
コツは鼻筋が通った様に細おもてにすることと
あごを足の方まで引かせ、下向きにすることです
うまくいくかわかりませんが、チャレンジしてみてくださいね

送料無料台拭き 台ふきん マイクロファイバーふきん 25cm×25cm 吸水性 吸水タオル 速乾性 キッチンクロス カウンタークロス ディッシュクロス ダスター 雑巾 マイクロファイバータオル マイクロファイバークロス 台布巾 キッチンタオル ハンドタオ

価格:170円
(2019/12/6 08:49時点)
感想(2件)



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9476200
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
komono mania      tomさんの画像
komono mania tom
プロフィール
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
リンク集
写真ギャラリー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。