新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年09月28日
蓮+フィルター
![IMG_0017-編集.jpg](http://kamera-accessory.up.seesaa.net/image/IMG_0017-E7B7A8E99B86-thumbnail2.jpg)
蓮+フィルターで撮影した写真。
角型フィルターを使用して撮ると特徴的な写真が撮れます。
この写真は、CPLフィルター+Cokin シャンパンで撮影したものです。
花以外の場所は、ソフト効果を持たせるようなフィルターです。角型だと自由にソフト効果のない箇所を移動できるので、自分の思い通りにセットして撮影できるのも嬉しい。
もう少し撮り続け、完成度をあげないといけませんが。
![]() ★6/18am9:59迄Facebookいいね+エントリーでP5倍★【Joshinは平... |
![]() 【単品メール便可】cokin コッキン ... |
![]() 【フィルターワークシステム】角型フィルターホルダー 上海問屋 ... |
☆角型フィルターウェブカタログ
Cokin 角型フィルター使用例カタログ
Cokin 角型フィルター使用例(ケンコートキナHP)
☆最高級フィルター(Made in Germany)
B+Wフィルター(ケンコートキナHP)
まだ揃えていないものなんですがオススメ・・・A197サンセット
![]() 【6/21 9:59まで全品ポイント10倍】フィルター径37mm~62mm対応。... |
最近購入した可変減光フィルターです。中国製ですが値段が格段に安いのでここは、妥協してしまいました。
ND400迄可変できるのが便利で、撮影が楽しくなります。
![]() フィルターの前枠を回転させると減光率が無段階で変わります》[送料... |
![]() 【送料無料】ニコライ・バーグマン花と幸せを運ぶ日常 [ ニコライ・バーグマン ] |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BWKS4+3K0GBU+2TBS+ZS5GH)
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
蓮撮影のポイント
![蓮2013.jpg](http://kamera-accessory.up.seesaa.net/image/E893AE2013-thumbnail2.jpg)
近くの公園で蓮を撮影。(7D+70-200mm)
朝早く誰もいなかったこともあり、ズボンの裾をまくりあげ池に入り撮影。蓮は水面近くに咲くので、カメラを水面近くに近づけ、手をブルブル震わせながらのスタイルでの撮影は厳しかった。なかなかピントが合わない状況だった。三脚は水の中に入れられないことから使えず、ベルトポットかショルダータイプのフォルダーが欲しい撮影状況。
蓮の撮影としては、
①蓮撮影は望遠レンズを使用。200mm相当以上が欲しい。(蓮のスポットによるので事前に確認要)
池に入れない状況であれば、600mm相当位のレンzがないと作品として仕上がらない場所もありそうだ。
池の中央部で咲いている場合が多いことと、蓮の撮り方として離れているものをクローズアップにもしくは葉を手前に入れて遠近法的な形で撮影することを考えると望遠サイドのレンズ持参が必須。
②アイテム
CPLフィルターは必須アイテム。
水面近くで撮る場合や三脚が使えない場合は、望遠レンズをつけていることもあるのでベルトポットかショルダーフォルダーが欲しい。
![]() 【当店限定エントリーでポイント5倍!】【facebookいいね!&エン... |
![]() 【送料無料!・代引き手数料無料!】《新品アクセサリー》 edelkro... |
edelkrone(エデルクローン) ポケットリグ は収納性が高く、持ち運びに便利でありながら実用性が高い。トルコ発の製品でユニークなスタイルでデザイン性にも優れている。ショルダーにあてがうこともできるし、ベルト部分で固定することもできる。カメラだけでなくビデオ動画撮影にも対応する。
その他には、ポケットリグをベースにビデオ用のアイテム、マクロ撮影用・ビデオ撮影時のピント出し用リグがある。マクロ・ビデオ撮影用リグは興味をひく逸品だ。
上記はポケットリグ プロモーションビデオです。
【edelkrone(エデルクローン) HP
<蓮の有名なスポット>
☆埼玉県行田 古代蓮の里
開花時期 6月22日~8月4日頃 朝5時から開園
☆京都 法金剛院の蓮
☆関東近郊の蓮名所
関西近郊の蓮名所
☆東京近郊の蓮名所
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2BWKS4+3L7BJE+2KX0+15RZIP)
これは注目!スマートフォン、タブレットにWiFi画像転送ができるSDカード「Eye-Fi Mobiカード」
![京都.jpg](http://kamera-accessory.up.seesaa.net/image/E4BAACE983BD-thumbnail2.jpg)
今まで、WiFi機能搭載SDメモリーカードにどうも逃げ腰だったのだが、なんだか使い勝手がいいという口コミが多数見ることがあることから購入を検討している。それと今までPCへの転送だったが、この新製品からはスマートフォン、タブレットPCへの転送が可能になったのだ。フォトフレームも一部できるのかな。
下記の紹介記事にグッとくる。
今まで、2つの選択肢があった。「カメラでいい写真を撮る」か「便利なスマートフォン、タブレットPCを使う」か。
その選択肢を繋げる、Eye-Fi Mobiはカメラとスマートフォン、タブレットPCをつなげるアイテムなのだ。この製品はとても重要なアイテムであり、写真愛好家だけでなく、すべての人に向けたプロダクトである。
というコメントが非常に胸にひっかかる。
撮った写真をそのままみんなでタブレットPCで楽しむなんていうことを想像すると、楽しそうである。
16GB
8GB
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2BLP3S+4P3D2I+2TBS+60WN5)
縦位置と横位置を瞬時に変える方法
![karuizawa.jpg](http://kamera-accessory.up.seesaa.net/image/karuizawa-thumbnail2.jpg)
撮影から戻って写真を確認してガッカリするのが、水平・垂直がしっかり出ていない写真をみることがある。
いい写真を見ると、美しい写真というのはまず基本の水平・垂直がしっかり出ているものが多い。
撮影している際にも家族を待たせていたりすると、横位置から縦位置に変える際の水平・垂直出しに非常に時間がかかることも避けたいことの一つである。
横位置から縦位置に瞬時に水平垂直を保ったままカメラを移動することができるのはL字ブランケットしかないことに気づいた。カメラに合わせたブランケットを選び、プレートフォルダーはアルカスイス規格のシューベースで基本的には対応が可能のようだ。ブランケットは各カメラ専用となっている。
![]() 【KIRK】Canon EOS 7Dボデ... |
![]() 【KIRK】Canon EOS 5D Mark II... |
雲台は3way雲台(アルカスイスモデルクイックシュープレート付)のものに取り付けたいのだが、現状だと下記商品しか見当たらない。(RRSのクランプというものがあるが日本では発売されていない)
![]() 【HUSKY】ハスキー 3段 KIRK Mo... |
![]() アルカスイス互換規格のクイックシューを固定装備した高精度自由雲台SL... |
三脚本体部分の水平出しを行うのには、プレシジョンレベラーが有効
![]() Velbon 三脚アクセサリー 雲台アクセサリー 水準器 水盤機 水平出... |
![]() /雲台/うんだい/三脚/ball head/pan head,Acratech アクラテック カ... |
![]() ついに登場【KIRK】Newセキュ... |