新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年03月19日
ウクライナ支援をお願いします
こんにちは
今回は、株とは違う話で、ある人から聞いた話ですが
ウクライナ支援などの寄付をすると税金を優遇される
という事はリンク先に書かれてありますが
この金額というのが実は、寄付した金額よりも
税金が優遇されるという話を聞いた事があります。
本当かどうかは、分かりませんが現在、ロシアがウクライナに侵攻
していますよね。
もし、この内容を見て人助けになるのならと思っていましたら
寄付をお願いします。
勿論、寄付を強請する訳ではありません。
今回は、株とは違う話で、ある人から聞いた話ですが
ウクライナ支援などの寄付をすると税金を優遇される
という事はリンク先に書かれてありますが
この金額というのが実は、寄付した金額よりも
税金が優遇されるという話を聞いた事があります。
本当かどうかは、分かりませんが現在、ロシアがウクライナに侵攻
していますよね。
もし、この内容を見て人助けになるのならと思っていましたら
寄付をお願いします。
勿論、寄付を強請する訳ではありません。
株価が上がらない
皆さん
こんにちはt。
今回は、ずっと持ち続けているのに
株価が上がらない
という人向けに話をしたいと思います。
株価が上がらない=損
と考えていませんか?
よく、考えてみてください。
貴方が、その株を買ってから今までにどのくらいの配当金がきましたか?
気づいた人も多いと思います。
買った時の株価=現在の株価
だけではないのです。
買った時の株価 と 現在の株価+今までの配当金
です。配当金は、長く持てば持つほど増えます。
証券会社のページでマイナスになっているから損をしている
と考えるのはいけません。
なぜなら、今までに株主優待や配当金が来ているからです。
実は、意外と今までの配当金をプラスすると買った時の株価を超えている
事が多いのです。
ですので、
証券会社の自分の株の価格がずっとマイナスだ!
と落ち込まないでください。
今までに来た配当金の金額をプラスして考えてみましょう。
計算してみたら、プラスになっていたという人が実は多いと思います。
--------------------------------------------------------------------------
ここで、ある本に書かれている内容を紹介します。
配当金という物はその会社の社員が汗水垂らして頑張ったお金です。
配当金を貰うという事は、その会社の社長になったように
従業員が頑張って稼いだお金を貰う物です。
また、別の本に書かれてあった事を書きます。
家をローンですぐに買う人とまとまったお金で株などを購入する人とでは
明らかに後で差が出る。
それは、家をローンで買った人はその後の人生をずっとローンで返済しないと
いけない。しかし、ある程度まとまったお金で株を買うとその後に配当金が
入ってくる。
毎月のローンの返済額=株の配当金
まで株を買ってしまえば後は配当金だけで家がタダで入って来る。
ローンの返済が終わってしまえば、配当金は老後の資金に当てる事が出来る。
こんにちはt。
今回は、ずっと持ち続けているのに
株価が上がらない
という人向けに話をしたいと思います。
株価が上がらない=損
と考えていませんか?
よく、考えてみてください。
貴方が、その株を買ってから今までにどのくらいの配当金がきましたか?
気づいた人も多いと思います。
買った時の株価=現在の株価
だけではないのです。
買った時の株価 と 現在の株価+今までの配当金
です。配当金は、長く持てば持つほど増えます。
証券会社のページでマイナスになっているから損をしている
と考えるのはいけません。
なぜなら、今までに株主優待や配当金が来ているからです。
実は、意外と今までの配当金をプラスすると買った時の株価を超えている
事が多いのです。
ですので、
証券会社の自分の株の価格がずっとマイナスだ!
と落ち込まないでください。
今までに来た配当金の金額をプラスして考えてみましょう。
計算してみたら、プラスになっていたという人が実は多いと思います。
--------------------------------------------------------------------------
ここで、ある本に書かれている内容を紹介します。
配当金という物はその会社の社員が汗水垂らして頑張ったお金です。
配当金を貰うという事は、その会社の社長になったように
従業員が頑張って稼いだお金を貰う物です。
また、別の本に書かれてあった事を書きます。
家をローンですぐに買う人とまとまったお金で株などを購入する人とでは
明らかに後で差が出る。
それは、家をローンで買った人はその後の人生をずっとローンで返済しないと
いけない。しかし、ある程度まとまったお金で株を買うとその後に配当金が
入ってくる。
毎月のローンの返済額=株の配当金
まで株を買ってしまえば後は配当金だけで家がタダで入って来る。
ローンの返済が終わってしまえば、配当金は老後の資金に当てる事が出来る。
私の配当金
税金の話と配当金
まずは、NISAや積み立てNISAの場合は税金がかかりません。
それ以外について話をします。
まずは、「特定預かり」と「一般預かり」の2種類があると思います。
このうち、「特定預かり」の「源泉徴収あり」を選択しますと
証券会社が税金を自動的に払ってくれます。
税金ですので、儲けた中から払いますのでマイナスにはなりません。
具体的には、配当金や株を売った時の利益に対して税金が発生します。
しかし、「特定預かり」の「源泉徴収あり」にしておく事でわざわざ確定申告をしなくても
証券会社が税金を払ってくれます。
次に、配当金の話をしますね。
日本では、一般的に配当は年に2回あります。
アメリカでは、年に4回配当があります。
日本では、ほとんどの会社で決算の時期が同じですので
配当金が一斉に来ます。
一方、アメリカでは決算の時期が会社によって異なります。
つまり、どの株を買うかによっては
毎月 配当金が入ってくる事も可能になります。
また、株主優待が欲しい為に株を買う人もいますが
株主優待は日本の株を買った時だけです。
海外の株を買っても株主優待はきませんのでそこを理解しておくと便利になります。
ただし、後の記事で書きます「貸株」については
自分で確定申告をしないといけませんのでご注意ください。
「貸株」は、「雑所得」扱いになります。
それ以外について話をします。
まずは、「特定預かり」と「一般預かり」の2種類があると思います。
このうち、「特定預かり」の「源泉徴収あり」を選択しますと
証券会社が税金を自動的に払ってくれます。
税金ですので、儲けた中から払いますのでマイナスにはなりません。
具体的には、配当金や株を売った時の利益に対して税金が発生します。
しかし、「特定預かり」の「源泉徴収あり」にしておく事でわざわざ確定申告をしなくても
証券会社が税金を払ってくれます。
次に、配当金の話をしますね。
日本では、一般的に配当は年に2回あります。
アメリカでは、年に4回配当があります。
日本では、ほとんどの会社で決算の時期が同じですので
配当金が一斉に来ます。
一方、アメリカでは決算の時期が会社によって異なります。
つまり、どの株を買うかによっては
毎月 配当金が入ってくる事も可能になります。
また、株主優待が欲しい為に株を買う人もいますが
株主優待は日本の株を買った時だけです。
海外の株を買っても株主優待はきませんのでそこを理解しておくと便利になります。
ただし、後の記事で書きます「貸株」については
自分で確定申告をしないといけませんのでご注意ください。
「貸株」は、「雑所得」扱いになります。