2021年06月16日
ネット社会で詐欺と偽物情報の賢い判断と対応が大切です。



ネット社会で詐欺と偽物情報の賢い判断と対応が大切です。
アカウントと増やしながら日々大量の自動配信する悪質な仕掛けがあります。
*クリックしない。ファイルを開けない。削除する。
対処方法のこれもポイントです。
2021/06現在日々着信している悪質な詐欺メールです。
私に来ている一部のキャプチャー画像をご覧ください。
#偽サイト #詐欺メール


タグ:詐欺メール
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10799066
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック