アフィリエイト広告を利用しています
検索
<< 2020年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
ファン
タグクラウド
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
サッカー夫婦さんの画像
サッカー夫婦
◯長男(16歳・高1) Fリーグのユースに所属。 ◯次男(14歳・中2) J下部の強化組織から昇格叶わず、街クラブで奮闘中!
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年10月25日

敗戦をふまえて

昨日、長男は土曜にあった学校公開のため月曜がお休みでした。

友達と遊園地に遊びに行く計画があるとは聞いていたのですが、「行かない。トレーニングに行く。負けた次の日に休めない」と長男。

そもそもトレーニングを休んでまで行かせるつもりはかなった(笑)んですが、平日はもちろん週末も続いていたので「たまには休んでは?」と、妻。
私もフットサルしか知らない中学生もつまらないので、普段頑張って朝練までしてるんだから、遊びに行けばいいのにと思いました。

我が家は、普段のトレーニングについては妥協しませんが、イベント事があって本人が希望を優先しています。
フットボール以外からの刺激を受けて人間性を高めてほしい。

でも長男は休まない、トレーニングに行くと決めました。

日曜の試合は負けはしたものの、長男から凄く良いプレーが出来たと聞きました。チームの敗戦をふまえて翌日こそ大切だと、ずいぶん真剣にフットサルと向き合って素晴らしいな、と関心しました。

そんな時、チームメイトの保護者から試合の映像が送られてきました。

過去最高のパフォーマンス。

これまで観た試合の中で一番の出来です。
雨嵐のシュートを防ぎ、失点は1。それもディフェンスラインで奪われ1対1になったもの。長男はノーチャンスです。

「失点は仕方ないね」と長男に伝えると、「それは止めないとダメだね」と勇ましい返事。

敗戦の責任を感じ、遊びよりトレーニングを選び、失点したことを悔やんでいる姿をみて、精神的な成長を感じました。
チームコーチ、チームメイトのおかげです。このチームにお世話になって本当に良かった。

思春期の男の子ですから浮き沈みもあるでしょう。我々は一喜一憂せずに見守りたいと思います。

↓レッツ!ナイスセーブ!
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


少年サッカーランキングへ




posted by サッカー夫婦 at 13:05| 蹴球一家

2016年10月23日

ドリブル軍団vsロングフィード軍団

今日は甥っ子のサッカーの試合を観に行きました。次男を連れて2人で観戦です。

甥っ子は中3でクラブチームに所属しており、とにかく技術、技術のドリブル軍団に所属しています。今の勝ち負けより、高校で困らない技術を、というスタンス。

対するは、この地区の強豪チーム。DFからの正確なロングフィードから速いFWを走らせサイド攻撃を得意とするチームです。

前半はロングフィード軍団が圧倒し、0-2。評判通りフィジカルを全面に押し出し、ドリブル軍団はボールを保持すらできずに弾き飛ばされ続けます。

ドリブル軍団は、ボール技術の練習ばかりで身体ができていないんだろうな、と思わせる前半でした。

ところが後半開始早々、ドリブル軍団の10番がドリブルで3人かわしてトゥーキックシュート。1-2。ロングフィード軍団は不意打ちを喰らった感じの対応でした。

すると勢いは完全にドリブル軍団。楽しそうにドリブルで仕掛ける、仕掛ける。気がつけば2-5のワンサイドゲームとなりました。


印象に残ったのが選手同士のかけ声。

ロングフィード軍団「(ボールを)持ち過ぎるなよ、早く出せ」

ドリブル軍団「(ボールを持ったら)仕掛けろ」

どちらが戦術的に優れているわけでもありません。どちらも大切です。


実は次男にこの両極端なチームの試合を観てもらうことが最大の目的でした。
小6になる来年の今頃には、中学でお世話になるチームが決める大詰めの時期。

もちろんJジュニアユースに昇格する目標はありますが、自分がどんなスタイルのサッカーをしたいのか自覚しておかないと、単にチームの強さだけで選んではいけません。

どんなサッカーがしたいのか。次男ははっきり自覚できたようです。運良く結果も伴う内容で幸運でしたし、甥っ子の活躍も見ることができました。

次はドリブル軍団vsショートパス軍団の試合が観られるといいな。

↓レッツ!バランスが大事!
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


少年サッカーランキングへ







posted by サッカー夫婦 at 13:14| 蹴球一家

2016年10月21日

あなたはどんな選手?

あの選手はドリブラーだよね。
あの選手はヘディングが強いよね。
あの選手は足が速いよね。
あの選手は声が出るよね。
あの選手は点取り屋だよね。

J下部強化のコーチと次男はサッカーノートのやりとりを自主的にしています。

自分の特徴は何なのか、自分の強みは何なのかを表現できるように。

というコーチの書き込みがありました。

同様のことを別のコーチからも言われたことがあります。


次男の自己分析だと、「ボール奪取能力」だそうです。

妻は「ポジショニングの良さ」
私は「メンタルの強さ」

長所がたくさん出てきました。嬉しいことです。

ぜひ、各ご家庭でも試してみてください。お子さんの良いところがたくさん見つかって楽しいですよ!
短所の粗探しは禁止ですよ(笑)。


↓レッツ!ストロングポイント!

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


少年サッカーランキングへ




posted by サッカー夫婦 at 12:39| 蹴球一家

2016年10月16日

試合中に修正すること

昨日、妻がトレセンの練習に付き添いました。

「次男、全然ダメだね」と妻からのライン。

仕事中だったので、「ダメな状況と前後の流れを帰ってから教えて」とだけ返信しておきました。

帰宅してから次男にトレセンの様子を聞くと「普通」と短い返事。「できた」と言ったら妻から小言を返されそうなので、恐る恐る無難な回答をしてるわけです(笑)。

次男が就寝後、改めて様子を聞くと私にラインを送った後は、盛り返したそうです。

妻いわく、それまでパスが通らなかったようですが、ちゃんと修正できたそうです。妻は口ぐせのように次男に言うことがあります。

「上手くいかない時は、それを続けても上手くいかない。違うアプローチを考えなさい。試合中に修正できなきゃダメ」

ポジショニングが良いのでボールが集まり、ドリブルでかわしたり、スペースに運んだり、パスで繋いだりと様々なパターンを繰り出していたそうです。

今朝、次男に昨日、修正しながら上手くできたみたいだね、と褒めると「そんな修正してないよ」とのこと(笑)。

妻には黙っておこう。
まだまだ先は長いようです。


↓レッツ!臨機応変!
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


少年サッカーランキングへ

posted by サッカー夫婦 at 12:03| 蹴球一家

2016年10月14日

恩師の分析

久しぶりに次男を見て頂いているF下部のコーチと立ち話をしました。

このコーチは、我々一家をフットサルの世界に導いてくださった恩師です。
小2の次男を長男と同じクラスの参加を認めてくださらなかったら、練習場が遠方だったのでフットサルとは縁がなかったでしょう。


恩師は、長男が恩師より身長が高くなったことを嘆かれていました(笑)。

偶然練習場ですれ違って驚いたようで、さらに長男がニヤニヤしながら挨拶したようで「デカくなりやがって、ふざけるな(笑)」と恩師は長男に言ったようです。

さて、次男ですが今期から試合はおろか、満足に練習も行けていません。

恩師は、夏休みに強豪チームとのTMが多かったので、参加できなかったのは残念でしたね。と、前置きがあり、「攻守の切り替えが遅くなってる」とのことでした。

先週.J強化でパスが通らない理由として、ボールを受ける角度、位置に通じる話で驚きました。切り替えを素早くすることで、良い体勢で準備がでるからです。

朝練で素早く移動して、身体を中央に向けてボールを受けるトレーニングをしたばかりです。

私は次男だけを追っているので気付きますが、多くの選手を見ながら各選手の現状を把握されているのは、さすがプロのコーチ。さすが恩師。

そして、現在の次男のテーマは切り替えを速くすること、です。

最後に恩師は、「子供はすぐに良くなるから意識できれば大丈夫です」と言ってくださいました。

伸び悩みや上手くいっていないと感じたら素直にコーチに相談してみるのも良い気付きをもらえると思いました。


↓レッツ!切り替え!
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


少年サッカーランキングへ


posted by サッカー夫婦 at 13:05| 蹴球一家

2016年10月13日

次男という男 その2

次男はチームのキャプテンを任されたり、トレセンに選ばれたり、セレクションに合格したり、と一見華やかな選手です。

でも、次男を一度も上手いと思ったことはありません。試合中に良い意味で、私の予想を裏切るようなプレーも見たことがありません。

J強化もトレセンも、どうして名を連ねているのか分からない選手です。

次男の長所は、誰とでもすぐに仲良くなってしまう明るさと、どこまでも前向きな性格と、地道にコツコツと続けられる集中力、そして強いメンタルです。

そう、どれも気持ちなんです(笑)。

Jの前座ゲームで、大勢の観客を前にしてもまったく緊張しなかった、サッカーの8割はメンタル、の申し子なのです。

海外移籍しても長友のようにチームにすぐ馴染めるだろう、と言われています。

プレースタイルは、マークを抹殺するヒットマン。猪のように激しく寄せます。
でも、足が遅く、反応もスロー(笑)。でも一生懸命!

そんな次男ももう小5ですから、思いっきりボールに触れて中学で困らないよう技術に日々、様々な刺激を用意していこうと思います。

↓レッツ!技術強化!
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


少年サッカーランキングへ


posted by サッカー夫婦 at 13:12| 蹴球一家

2016年10月12日

妻という女性 その2

今日は仕事で遅いのですが、次男を夜練に連れて行きます、と連絡がありました。

どうやら長男もチーム練習がオフになったようで長男も連れ出した模様。

朝は私。夜は妻。

改めて思うと凄い環境ですよね。
妻の協力には本当に感謝です。子供達はもう少し大きくならないと、その大変さは分からないだろうけど。

朝は一番早く起きて、我々を起こし、仕事に行って夜練を見守る。


週末の紅白戦で、ゴールを意識したプレーができない姿を見て、帰り道に自転車に乗りながら説教(笑)。
とてもフットボールを理解している(笑)。

W杯予選の豪戦のPKを取られたプレーが納得できないらしく「あれPKかな?」と何度も聞かれましたが、私、観てないので(笑)

我が子達は、高校くらいまでフットボールができれば上出来。
と、あまり将来には関心がなさそうだけれど、負けず嫌いの彼女は誰よりも上達することを願ってるはず。

食育にも一生懸命ですし。


息子たちよ、お母さんが、自分のお母さんでいてくれる奇跡を幸せ感じる日が来る。

その幸せを、その感謝を、言葉にしてちゃんと伝えてあげてね。

さあ、明日も朝練を頑張ります!


生花が数年もちます!還暦祝いや誕生日、敬老の日の贈り物にハッピーマザーフラワー(小)【赤色・カラーミックス】 【退職祝い 長寿祝い 母 女性の日 お母さん 母 女性 ギフト プリザーブドフラワー】

価格:10,800円
(2016/10/12 20:39時点)
感想(0件)



↓レッツ!感謝!
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


少年サッカーランキングへ

posted by サッカー夫婦 at 20:43| 蹴球一家

2016年10月02日

サッカーはお金持ちのスポーツ⁈

サッカーってお金のかかるスポーツになっています。

私が子供の頃、少年団以外にお金を払ってサッカーを習いに行く感覚はありませんでした。

近所の子供たちとボールを蹴って遊ぶのがトレーニング。ですから技術はなくても、対人スキルは高かったと思います。毎日ストリートサッカーですから(笑)。


現在、いわずもがなJ系をはじめサッカースクールが隆盛を極めています。
ただ、ご存知のように入会金、ユニホーム、交通費、スクール代など毎月の出費は大変高額といえます。

我が家はいたって普通。妻は子供たちのフットボール費用のために働きに出てると言っても過言ではありません。

長男のF下部所属代。
次男の少年団所属代。F下部所属代。Jスクール代。J下部強化所属代。

文字にすると、だいぶかかってますね(笑)。ギリギリの生活ですから、私のお小遣いも減るわけです。

金銭的な問題もあり、クラブチームではなく部活に進んだ長男の同級生もいるくらいです。

「J下部強化の送り迎えは、高級車ばかり」
私はクルマのことは分かりません(笑)。
妻は良く見ているな、と。確かに自転車で通ってるのは次男だけです。

スクール代の高い、経験豊富なプロコーチのもと、素晴らしい環境でサッカーを学んだ選手たちがJ下部に集まってるんでしょう。


また、高学年になると通常のスクールであれば自分で通うものです。せいぜい送り迎えであっても、練習を観ている姿はありません。

でも、J下部強化はギャラリーが本当に多いです。
特に男性。スーツを着た方はあまりいないので、時間が自由になる自営の方でしょうか。


そんな現状を目の当たりにすると、一般家庭の我が家は頑張らねば、と妙にテンションが上がります。
お金をかけられない以上、自分たちでトレーニングするしかありません。

イチロー選手は子供の頃、公園で毎日お父さんと練習していると「プロにでもなるのか」と笑われたそうです。

我々親子も笑われているでしょう。



子供たちが幼い頃、テレビの前で真似して反復してました。
Amazon

ジュニアサッカー クーバー・コーチング キッズのトレーニングメニュー集 ボールマスタリー34

新品価格
¥1,728から
(2016/10/1 15:49時点)



楽天

ジュニアサッカー クーバー・コーチング キッズのトレーニングメニュー集 ボールマスタリー34【DVD付き】

価格:1,728円
(2016/10/1 15:52時点)
感想(0件)




↓レッツ!雑草魂!
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


少年サッカーランキングへ


posted by サッカー夫婦 at 11:34| 蹴球一家

2016年09月22日

試合後に、泣くこと

先週末に長男の大会に行ってきました。

中学年代で一番大きなフットサル大会で、全国大会まで続いています。

クラブとして、トップチーム、中2チーム、中1チームの3チームエントリー。

もちろん相手はみな、中3年代。過去、中1チームは勝つことすらできず、そのスピードとパワーに慣れるため参加している位置付けです。

長男は中1のゴレイロですから、シュートをたくさん浴びることになるので、素晴らしいトレーニングになるな、とワクワクしていました。
真剣勝負が、もたらす経験値が何より成長につながります。

4チームのリーグ戦で上位2チームが決勝トーナメントに進みます。

なんと初戦に大勝利、2戦目も引き分け、最終戦で勝つか引き分けると決勝トーナメント進出と大躍進を続けました。

長男のスイッチの入った姿がありました。

しかし、最終戦に大差で敗れ結果はグループ3位で予選リーグ敗退です。


多くの選手が泣いていました。

大健闘の結果に大きく胸を張ればよい、と大人は思うかもしれませんが、選手たちは悔しくて仕方ないんでしょう。

長男の様子を見ましたが、泣いていません。いつものことです。
これまで、どんな試合でも、どんな内容でも、どんな大会でも、長男は泣きません。
負けても、勝っても、です。


喜怒哀楽を表現できる選手は成長する、といわれています。

「悔し泣きができたら、もっと上手くなる」小学年代のコーチがそう長男を評したことがありました。


でも。

私は親馬鹿なので。


長男はもっと、もっと大きな大会、大きな舞台で、初めてその涙を見せるんじゃないかと期待してます。

それがいつなのか、本当に楽しみでなりません。

ちなみに次男は負けたら、わんわん泣きます(笑)。



雨つづきですが、収納できて助かりました。
楽天

【2160円以上送料無料】 ボールスタンド フレーム

価格:2,376円
(2016/9/22 12:38時点)
感想(68件)



Amazon

山崎実業 ボールスタンド フレーム ブラック 7290

新品価格
¥1,610から
(2016/9/22 12:36時点)



↓レッツ!号泣!
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


少年サッカーランキングへ

posted by サッカー夫婦 at 12:39| 蹴球一家

2016年08月31日

全国大会 出場!

長男は、フットサルで全国大会に出場したことがあります。さらにベスト8の好成績。

実は、全国大会、地域予選も観ていません。

全国大会を決めた予選は、次男の学年限定のトレセンの大会があったので夫婦でそちらを見学。
まさか全国なんて、そんな気持ちでした。

次男の出場試合が終わり、妻がチームメイトのお母さんに電話。
あと一つ勝てば全国に行けるという連絡は受けていました。その試合はそろそろ終わっている時間です。

すると、試合はまさにこれからPK戦に入ろうとする場面でした。電話相手のお母さんは壮絶な試合展開を前にすでに泣いているようです。

PKの様子を、妻の電話する姿で見守ります。

そう、長男はGK。

これまで数々のフットサルの試合でPK戦になりましたが、本当に勝てない。
よりによって、全国大会をかけた一戦がPKなんて。

妻は歓喜、落胆、歓喜、落胆を繰り返しながら電話口で興奮しています。両軍成功が続いているようです。

最終キッカーは、先行の自分たちが決めて、最後は長男がゴールマウスに入ります。

祈る妻。

沈黙。

歓喜!!!

私はガッツポーズ&雄叫び。

泣く妻。

私も泣く。


そんなわけで、歴史的な瞬間に立ち会えず、全国大会も遠方のため同行しませんでした。

きっと長男ならまた全国大会に連れて行ってもらえる、そんな気持ちがしたので無理はしませんでした。何故無理しなかったのかは、次回に。

でも、きっとこの前向きな予感は当たるはずです。


ちなみに、全国大会は一泊二日で行われ、小学校卒業間近でしたので、良い卒業旅行となりました。

↓レッツ! 歴史的瞬間!
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


少年サッカーランキングへ

posted by サッカー夫婦 at 12:16| 蹴球一家
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。