アフィリエイト広告を利用しています
ファン
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
プロフィール
さんの画像

全く計画に無かったのですが勢いで建ててしまいました。2014年6月契約〜9月着工〜12月引き渡し、引っ越ししました。35坪、2階建て、5,5Kwの太陽光を載せてます。九州在住です。
プロフィール
<< 2018年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ

広告

posted by fanblog

2016年09月18日

エアコンの室外機から異音が・・

この前仕事から帰ってくると、1階のエアコンの室外機からカラカラカラーと音がなっていました。
けっこう大きな音だったので、あれ、何かおかしいな?と思い、取説を見たり、ネットで調べたりしました。

音もどんなときに出るのか、冷房や暖房にしたり、風量を変えたりして調べてみると、風量が一番弱いときには異音はしないけど、それより風量を上げると音が出るようでした。

取説を見ると、室外機の異音はサービス業者を呼んでくださいとあり、もう少し自分で解決できる方法は無いかなぁとネットで調べてみました。

ネットで調べたところ、室外機の中に虫や葉っぱが入っていたとかなどの、異物が入っていたことが原因だとか、室外機自体の異常が有力かなぁという感じでした。その他には室外機の振動で音が出てる可能性もたらーっ(汗)

とりあえず異音が出てるときに室外機を叩いたり(思考が古い)、天板のあたりを抑えたりしてみましたが、なにも変わらず・・。
外から室外機の中を見たかぎりでは、中になにか入っているような感じでもなく、外からでは分からなかったので今度は室外機のカバーを外してみました。

エアコン室外機異音.png

プラスドライバーで周りのネジを外して、赤丸部分を取り外してみました。
何かゴミが入っているわけでもなく、手でファンを回してみても、どこにも当たってるようなところは無く、結局原因が分かりませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

後日、サポートセンターの方に電話して業者さんに来てもらうことになりました。

自分は仕事で立ち会えなかったんですが、どうも中のモーターの取り付けのボルトか何かが緩んでいて、それが異音の原因だったみたいです。

まだ購入して一年半ちょいぐらいだったのですが、今回は無償で修理してもらいましたるんるん

異音がでて最初は、ほぼ毎日、平日の昼間家に誰もいないとき以外はつけっぱなしだったので、連続で使いすぎて壊れたのかと思ったのですが、原因が分かりすぐに修理が終わってホッとしました。
今年の夏は暑くて、人にもエアコンにも過酷な環境だったな〜と思います。

まだまだ残暑が厳しいので、もうしばらく冷房のお世話になるので異音が直って助かりました

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村





posted by jibunhome at 11:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 点検
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5445255
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。