アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2017年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
つよしさんの画像
つよし
プロフィール
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2016年10月04日

【東伊豆町稲取】雛のつるし飾り秋の特別展示

「雛のつるし飾り秋の特別展示」が東伊豆町稲取の文化公園・雛の館でスタートしました。
開催時期は10月1日から12月4日までで、開館時間は午前9時から午後4時半までです。
入館料は小学生以上300円となっております。

【つるし飾りの歴史】
雛のつるし飾りの風習は。江戸時代後期の頃を発端に『これは稲取独自の伝統の飾りもの』でその起源はさだかではありませんが、明治生まれのおばあさんが子供の頃からつるし飾りがあったというますからその歴史はゆうに百年を超えるものと思われます。子や孫の成長を願うやさしい暖かい心を込めた稲取独自の風習で、女の子のすこやかな成長を願って手作りされ、意味や決まりごとを守りながらこの町独自の和裁細工として現在まで受け継がれてきました。
NCM_2723.JPG
NCM_2719.JPG
NCM_2703.JPG
文化公園内には足湯もあります。(午前10時から午後9時まで)
NCM_2688.JPG

【日帰り温泉・遊び体験予約】旅の発見

ホテル・旅館の予約なら [Yahoo!トラベル]

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5498351
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。