2016年03月16日
ウエディングドレスの試着時に驚いた!鏡で見た背中にニキビが!

女性にとって、結婚式は一生に一度、舞台デビューの日です。
これからの新生活に夢の希望を抱きウキウキ気分ですね!
新居も決まり、後は結婚式を待つだけですね!当然、晴れ舞台で
着用するウエディングドレス選択ですが、もしも試着の際に
当然、鏡を使用して自分の後ろ姿も確認するでしょう。
自分がウエディングドレスを着た後ろ姿を見た時に背中に
ボチボチとニキビが出来ていたら驚くでしょうね。
結婚式の日取りは決まっていすし、女性にとって一生に一度の
晴れ舞台の日ですから!
何としてもニキビを治しツルツルな背中にしなくてはなりません!
そこでニキビのできる原因と対策を調べてみました。
ニキビというのは毛穴の出入り口が角栓で塞がれ、その中に
皮脂が溜まることで出来るものです。
ニキビが生成され悪化していく過程には様々な要素が絡んできます。
背中は皮脂や汗の分泌が多く、皮膚の角質層が厚い部分です。しかも、
衣服で蒸れやすく、ニキビが発生しやすい場所にあります。
そのため、次々と化膿したニキビができてしまうのです。
ニキビとニキビ跡の両方に悩んでいる方が多くいます。
Jewel Rain

繰り返しやすい背中のニキビは、重症化する前に早めに治す
ことが重要です。
背中ニキビの原因や正しい治し方を知り、適切なケアをといっても
難しいですよね!
男性ホルモンによりニキビが出来やすくなります。
ストレスによる抗ストレスホルモンの分泌や、睡眠不足による交感神経の
活性化は、男性ホルモンの分泌量を増加させます。
男性ホルモンは皮脂腺を刺激する作用があるため排出しきれない皮脂が
毛穴を塞いでしまいます。
炭水化物や糖分を多く含む食品の中には、食後に血糖値が急上昇する
「高GI食品」があります。また血糖値を下げるために分泌される
インシュリンには、男性ホルモンを刺激する働きもあるため、結果的
に皮脂の過剰分泌を引き起こします
髪のシャンプー時に洗い方が不十分だと、古い角質や余分な皮脂が
溜まりがちです。
背中は洗いにくい場所であるため、洗い残しがニキビ発生の原因にも
なります。
また洗い流しが不十分で石鹸やシャンプー、ヘアトリートメントなどが
残ってしまうことによっても、毛穴が詰まる事があります。
皮膚表面の皮脂膜は、ペーハー4~6の弱酸性である事が、健康な状態です。
そしてpHバランスが崩れて6以上のアルカリ性に傾くと、細菌やカビが繁殖
しやすくなります。
一般的な石鹸やシャンプーは、皮膚をアルカリ性にする性質があります。
皮膚にはアルカリ性からの回復能力がありますが、洗い過ぎや水分不足が
続くと、その回復力は低下してしまいます。
その結果、皮膚表面でアクネ菌が必要以上に増え、さらに毛穴の中では急激に
増殖して、ニキビを悪化させることがあります。
背中ニキビの治し方
背中ニキビが大量発生した場合は皮膚科を受診する事をオススメですが
軽症であれば自力でケアすることも可能です
毛穴の縮小、角栓発生が起こらなければ、背中ニキビは生じません。
そこで、背中の保湿ケアを行います。また、ストレスの少ない生活習慣を
心がけるのがニキビケアの基本になります。
今の社会でストレスのない生活習慣は難しいですね?
そこで背中専用の保湿クリームも市販されていますので上手に
活用してくださいね! ↓

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4852562
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック