アフィリエイト広告を利用しています
ファン
 1日1回応援クリック         よろしくお願いします
面白ニュース ブログランキングへ

広告

posted by fanblog

2014年11月17日

11月17日【GDP悪化】

7月から9月のGDP(国内総生産)の成長率は、事前の予測を大きく下回り、
物価の変動を除いた実質で、前期比で−0.4%、
この成長が1年続いた場合の年率にすると−1.6%となった。。。


いまさらですがGDPおさらい・・・






Gross(総計) Domestic(国内の) Product(生産)
国内総生産とは、日本の国内で、1年間に新しく生みだされた生産物やサービスの金額の総和のこと。
GDPはその国の経済の力の目安によく用いられる。
また、経済成長率はGDPが1年間でどのくらい伸びたかを表わすものです。
経済が好調なときはGDPの成長率は高くなり、逆に不調なときは低くなります。

これが実質GDP。
去年はケーキを100万個作って
100円で販売したんで、生産額1億円でした。

今年はケーキ120万個作って
100円で販売してたら、生産額は1.2億円。

消費税やら何やらで、物価がアップしたのであれば、
それは実際の生産額と違うので、価格を変えずに生産額を比較した場合、
GDPは0.2%増加したことになります。


今回事前の予測は均で2.47%のプラスだったが、発表された数値は2期連続のマイナスと予想外に悪い数字となった。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2980948
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 ニュースブログ 話題のニュースへ
にほんブログ村
最新記事
<< 2016年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。