アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2014年06月09日

Base64 エンコード/デコードをパイプで実行するのはありか?(3)

Base64 をストリーミング的に扱うという発想から、エンコード方式が直接ストリームとなっているようなクラスを想像していたが、冷静になってみると、単に以下のようなラッパーでしかないことに気がついた


class Base64IStream : public std::istream {
public:
Base64IStream& operator >> (std::ostream& out);
};


で、 operator>> の実装が単に以下のようになっていればいいだけのことだ


char input[5] = {0};
in.read(input, 4);
char output[4] = {0};
Base64Decoder.decode(input, 4, output, 3);
out << output;


結局考えていたことはストリームに対するマニピュレータをどのように綺麗に書くか、というだけのことだった
なんだか気が抜けてしまったので、この話題はもうやめておこう




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2487989
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2016年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
いしちゃんさんの画像
いしちゃん
ブログ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。