新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年02月16日
2015年02月02日
WinodwsLiveMail ダウンロード先 だまされないでね!
【注】WinodwsLiveMailのダウンロード先が変更されています。
WinodwsLiveMail ダウンロード先 変更
最近、本家からダウンロードせずに、不要なソフトなどが、一緒にインストールされて、
かわいそうになっているパソコンをよく見かける。
これはWinodwsLiveMailに限らずです。
「WinodwsLiveMail」を検索すると、検索結果に
Windows Essentials: その他のプログラム - Microsoft Windows
と、ややこしい表示のされかたをするので、とばしてしまいがちですが、これが、正解です。
その他の、ダウンロードできるマイクロソフトのサイトでないのは、怪しいと思ってください。
手順はこんな感じで、
この画面がでたら、「今すぐダウンロート」を押して、「実行」
しばらく待つと、選択画面がでます。そこで、「インストールする製品の選択」
WinodwsLiveMailが古いのが、インストールされている場合は
こんな感じで、不要なもののチェックを外して、インストールします。
WinodwsLiveMaiIが、インストールされていない場合は、WinodwsLiveMaiIチェックします。
これで完了、めでたしめでたし。
WinodwsLiveMail ダウンロード先 変更
最近、本家からダウンロードせずに、不要なソフトなどが、一緒にインストールされて、
かわいそうになっているパソコンをよく見かける。
これはWinodwsLiveMailに限らずです。
「WinodwsLiveMail」を検索すると、検索結果に
Windows Essentials: その他のプログラム - Microsoft Windows
と、ややこしい表示のされかたをするので、とばしてしまいがちですが、これが、正解です。
その他の、ダウンロードできるマイクロソフトのサイトでないのは、怪しいと思ってください。
手順はこんな感じで、
この画面がでたら、「今すぐダウンロート」を押して、「実行」
しばらく待つと、選択画面がでます。そこで、「インストールする製品の選択」
WinodwsLiveMailが古いのが、インストールされている場合は
こんな感じで、不要なもののチェックを外して、インストールします。
WinodwsLiveMaiIが、インストールされていない場合は、WinodwsLiveMaiIチェックします。
これで完了、めでたしめでたし。
Autopcc.exe を利用したウイルスバスター Cop クライアントのインストール方法(直ぐ忘れるので)
たまぁ〜に、ウイルスバスターCopのクライアントのインストールすることがある。
通常は、管理画面に張ってるリンク先からインストールするのだが、
こちらで作業すると、結構時間がかかる。
その場合は、直接.exeをたたいて、走らせるほうが早いので、そうしようと思おうのだが、
「ofcscan」の共有フォルダに入っているのは、覚えているが、.exeファイルの名前を忘れてしまうので、
まさに、備忘録に登録しておこう。
早速、検索、
トレンドマイクロさんの解説ページ発見。
Autopcc.exe を利用したウイルスバスター Cop クライアントのインストール方法
「Autopcc.exe 」これを、たたいて、インストール。
これで、だいじょうぶ。
通常は、管理画面に張ってるリンク先からインストールするのだが、
こちらで作業すると、結構時間がかかる。
その場合は、直接.exeをたたいて、走らせるほうが早いので、そうしようと思おうのだが、
「ofcscan」の共有フォルダに入っているのは、覚えているが、.exeファイルの名前を忘れてしまうので、
まさに、備忘録に登録しておこう。
早速、検索、
トレンドマイクロさんの解説ページ発見。
Autopcc.exe を利用したウイルスバスター Cop クライアントのインストール方法
「Autopcc.exe 」これを、たたいて、インストール。
これで、だいじょうぶ。
2015年01月30日
自動でインストールするBatファイル作成してみよう。
こんど、プリンター納品で、大量に、ドライバーインストールを展開する必要がでてきたので、
自動インストールBatを作成にチャレンジ。
さっそく検索
良さそうなのがありました。
LAN内の全PCに自動でプリンタードライバーをインストールする方法
「5分でわかる!」さんのページ参照させて頂きます。
作業内容は、後日、アップします。
自動インストールBatを作成にチャレンジ。
さっそく検索
良さそうなのがありました。
LAN内の全PCに自動でプリンタードライバーをインストールする方法
「5分でわかる!」さんのページ参照させて頂きます。
作業内容は、後日、アップします。
2014年11月11日
サブスクライバーでダウンロード遅い。File Transfer Managerが起動しない
サブスクライバーでダウンロード遅い。最近、ダウンロードの時に出てきてた「File Transfer Manager」が起動しない。
通常のダウンロードでは、どうしても時間がかかりすぎるので、調べようと思い。
さっそく検索!!。
ありました。「aruhi00」さんのページに。
MSDNサブスクライバーでFile Transfer Managerが起動しない
なぜかわかりませんが、こうすると起動してきました。
@サブスクライバーのページを表示し、「F12」で開発ツール?を表示させ、左の黒い縦のバーからテレビ見たいなのを選んで(「F8」が効かなかったので)、「エミュレーション」を表示させます。
「ドキュメントモード」を「9」
「ユーザーエージェント文字列」を「Internet Explorer9」にして、「ダウンロード」ボタンを押すと、
出ました!!見覚えのある画面。
さらに、ダウウロード画面に、
解決でございます。
「aruhi00」さん、ありがとうございます。
通常のダウンロードでは、どうしても時間がかかりすぎるので、調べようと思い。
さっそく検索!!。
ありました。「aruhi00」さんのページに。
MSDNサブスクライバーでFile Transfer Managerが起動しない
なぜかわかりませんが、こうすると起動してきました。
@サブスクライバーのページを表示し、「F12」で開発ツール?を表示させ、左の黒い縦のバーからテレビ見たいなのを選んで(「F8」が効かなかったので)、「エミュレーション」を表示させます。
「ドキュメントモード」を「9」
「ユーザーエージェント文字列」を「Internet Explorer9」にして、「ダウンロード」ボタンを押すと、
出ました!!見覚えのある画面。
さらに、ダウウロード画面に、
解決でございます。
「aruhi00」さん、ありがとうございます。
2014年11月07日
インターネットだけ、遅い
社内のイントラ用のパソコンで、インターネットの表示がやたらと遅い。
(パソコンに制限がかかってるので、「InternetExplorer10」しか使用でいない環境です。)
タスクマネージャーをみると、CPUの使用率が100% んっ!! なに?
プロセスを見てみると、「AcroRd32.exe」の使用割合が98% あなたは何者?
早速、検索!!うっ 遅い。
ネットが遅いので、「AcroRd32.exe」を強制終了!! さくさく、動くようになりました。
いろいろありましたが、
「AcroRd32.exe」はどうも、AcrobatReaderの自動アップデートが動くと、起きてくるようで、
動かないようにすると、良いみたいです。
ブログ作成者様、参考にさせて頂きました。(ありがとうございます。)
タスクマネージャに現れる「AcroRd32.exe」を削除する
(パソコンに制限がかかってるので、「InternetExplorer10」しか使用でいない環境です。)
タスクマネージャーをみると、CPUの使用率が100% んっ!! なに?
プロセスを見てみると、「AcroRd32.exe」の使用割合が98% あなたは何者?
早速、検索!!うっ 遅い。
ネットが遅いので、「AcroRd32.exe」を強制終了!! さくさく、動くようになりました。
いろいろありましたが、
「AcroRd32.exe」はどうも、AcrobatReaderの自動アップデートが動くと、起きてくるようで、
動かないようにすると、良いみたいです。
ブログ作成者様、参考にさせて頂きました。(ありがとうございます。)
タスクマネージャに現れる「AcroRd32.exe」を削除する
2014年10月24日
Acronis Backup 11/11.5 for Windows Server スケジュールの時の注意事項
Acronis Backup 11/11.5 for Windows Server で、スケジュールが一つ詰ると、次のスケジュールが、動かない。
これを解決しよう。
早速、Acronis さんに問合せ。
回答が来ました。-------------------------------------------------------
◆"ユーザーの操作が必要" な状態が生じた際にバックアップ
を待機中にしない方法について
以下の設定をご実施いただくと、"ユーザーの操作が必要" に
なった際にバックアップ等のタスクをエラーで終了させることが
可能です。
バックアップ計画がエラーで終了することにより、待機中の
タスクは存在しないことになるため、後続のタスクが待機中の
ままになることを予防することが可能です。
【操作手順】
1.Acronis Backup 11.5 for Windows Server を起動します。
2.「バックアップの計画およびタスク」をクリックします。
3.事象が発生するバックアップ計画を右クリックして
「編集」をクリックします。
4.「バックアップオプション」をクリックします。
5.「エラーの処理」をクリックします。
6.「処理中にメッセージやダイアログを表示しない(サイレント
モード)」をクリックしてチェックを入れます。
7.「OK」をクリックします。
8.「保存(またはOK)」をクリックします。
---------------------------------------------------------------------------
だそうです。
今度、試してみます。
これを解決しよう。
早速、Acronis さんに問合せ。
回答が来ました。-------------------------------------------------------
◆"ユーザーの操作が必要" な状態が生じた際にバックアップ
を待機中にしない方法について
以下の設定をご実施いただくと、"ユーザーの操作が必要" に
なった際にバックアップ等のタスクをエラーで終了させることが
可能です。
バックアップ計画がエラーで終了することにより、待機中の
タスクは存在しないことになるため、後続のタスクが待機中の
ままになることを予防することが可能です。
【操作手順】
1.Acronis Backup 11.5 for Windows Server を起動します。
2.「バックアップの計画およびタスク」をクリックします。
3.事象が発生するバックアップ計画を右クリックして
「編集」をクリックします。
4.「バックアップオプション」をクリックします。
5.「エラーの処理」をクリックします。
6.「処理中にメッセージやダイアログを表示しない(サイレント
モード)」をクリックしてチェックを入れます。
7.「OK」をクリックします。
8.「保存(またはOK)」をクリックします。
---------------------------------------------------------------------------
だそうです。
今度、試してみます。
2014年10月11日
WInodws7 ファイルの表示が遅い
WInodws7 ファイルの表示が遅く いつもイライラしてます。
いろいりなキーワードで検索するけれど、ころこれ!!というのはなく現在に至る。
WinodwsXPの時はそんなん無かったのに。と思いながら、思いついたら検索を・・・。
すると、ありました。
「gkurose」さんのブログに。
【注目】ブログには、沢山の方からの感謝のコメントがどっさり。
こうゆう事らしいです。
一部掲載させて頂いてます。((コメント入れてます。))
>しばらくフォルダパスの部分にプログレスバー((そんな名前なんや。ふむふむ))
>が流れながら((そうそう、これこれ!!))
>どうやら、ファイル情報などを蓄積せず、一回の表示で使いきりのようである。((なるほど))
>「ダウンロード」のフォルダもデフォルトで日付順にソートしているのに、
>こちらはフォルダを開いたときからちゃんと並び替えがされた状態で表示されている
>(Windows XPのように)。そこでようやく気付いた。((それで!!))
>画像や動画用のフォルダに表示されている項目は「日付時刻」。
>ダウンロードフォルダに表示されている項目は「更新日時」。
>両者の違いが何なのかは調べてないので分からないが、試しに画像フォルダの詳細表示に
>「更新日時」の項目を追加して、それをデフォルトの並べ替えにして、いったんフォルダを閉じて再表示。
>出た、一発で日付順にソートされた状態でファイルが表示された。((やったー))
ありがとうございます。
いろいりなキーワードで検索するけれど、ころこれ!!というのはなく現在に至る。
WinodwsXPの時はそんなん無かったのに。と思いながら、思いついたら検索を・・・。
すると、ありました。
「gkurose」さんのブログに。
【注目】ブログには、沢山の方からの感謝のコメントがどっさり。
こうゆう事らしいです。
一部掲載させて頂いてます。((コメント入れてます。))
>しばらくフォルダパスの部分にプログレスバー((そんな名前なんや。ふむふむ))
>が流れながら((そうそう、これこれ!!))
>どうやら、ファイル情報などを蓄積せず、一回の表示で使いきりのようである。((なるほど))
>「ダウンロード」のフォルダもデフォルトで日付順にソートしているのに、
>こちらはフォルダを開いたときからちゃんと並び替えがされた状態で表示されている
>(Windows XPのように)。そこでようやく気付いた。((それで!!))
>画像や動画用のフォルダに表示されている項目は「日付時刻」。
>ダウンロードフォルダに表示されている項目は「更新日時」。
>両者の違いが何なのかは調べてないので分からないが、試しに画像フォルダの詳細表示に
>「更新日時」の項目を追加して、それをデフォルトの並べ替えにして、いったんフォルダを閉じて再表示。
>出た、一発で日付順にソートされた状態でファイルが表示された。((やったー))
ありがとうございます。
2014年10月08日
Apple IDをクレジットカードなし作成する (裏ワザ?)
久しぶりにマックの納品です。
すぐに、困ったことに・・・。
ソフトウェエア・アップデートにAppleIDが必要っと!
アップデート用なので、クレジットの登録なしでIDを取得しよう。としますが、どうしても「なし」が選択でいない。
早速、検索!!
iTunesで登録するのが良いようだが、「なし」が出てこない。
さらに、検索!!ありました。
iTunesでの作業はあっているですが、ここからが大事なところ。 iTunesをダウンロード先
通常の「サインイン」から「AppleIDを作成」としてしまうと「なし」が出てこない。
まず、App Storeに入って、無料のソフトなどを選択して「無料」ボタンを「ぽちっ」と押して出てきたID作成画面
ここで初めて「AppleIDを作成」してください。そうすると。おまちかねの「なし」が出てきます。
これで進めていくと、クレジットなしで、AppleIDの登録が出来ます。
探すのに苦労しましたが、出来てよかった。めでたしめでたし。
◆ちなみに、Adobe Cloud版の購入から、インストールまで、こちらはもっと大変でした。
愚痴ですが、問い合わせの電話が繋がらない。うえに、チャットでも受け付けしてます。と言っているが、チャットも
なかなか繋がらず・・・・。この続きは次回投稿します。
すぐに、困ったことに・・・。
ソフトウェエア・アップデートにAppleIDが必要っと!
アップデート用なので、クレジットの登録なしでIDを取得しよう。としますが、どうしても「なし」が選択でいない。
早速、検索!!
iTunesで登録するのが良いようだが、「なし」が出てこない。
さらに、検索!!ありました。
iTunesでの作業はあっているですが、ここからが大事なところ。 iTunesをダウンロード先
通常の「サインイン」から「AppleIDを作成」としてしまうと「なし」が出てこない。
まず、App Storeに入って、無料のソフトなどを選択して「無料」ボタンを「ぽちっ」と押して出てきたID作成画面
ここで初めて「AppleIDを作成」してください。そうすると。おまちかねの「なし」が出てきます。
これで進めていくと、クレジットなしで、AppleIDの登録が出来ます。
探すのに苦労しましたが、出来てよかった。めでたしめでたし。
◆ちなみに、Adobe Cloud版の購入から、インストールまで、こちらはもっと大変でした。
愚痴ですが、問い合わせの電話が繋がらない。うえに、チャットでも受け付けしてます。と言っているが、チャットも
なかなか繋がらず・・・・。この続きは次回投稿します。
2014年09月21日
Acrobat Readerが英語メニューで起動する
パソコンのセットアップしててところ、「Adobe Reader」が英語メニューに??。なぜ??。
早速検索!!。ありました。
adobeのホームページに。
「アップデータ適用後、Acrobat/Adobe Readerが英語メニューで起動する」
3つ載ってましたが、「回避方法A」で治りました。
Adobe Reader 起動時に「Ctrl」キーを押した状態でクリック
「日本語」選んで「OK」。で完了。
>
早速検索!!。ありました。
adobeのホームページに。
「アップデータ適用後、Acrobat/Adobe Readerが英語メニューで起動する」
3つ載ってましたが、「回避方法A」で治りました。
Adobe Reader 起動時に「Ctrl」キーを押した状態でクリック
「日本語」選んで「OK」。で完了。
>