2018年07月08日
肌のトラブルは洗顔から見直してみては?
毎日やってる洗顔だけど・・・

何気なく朝起きてメイク前に
顔を洗っていると思いますが
どれくらい汚れがちゃんと落ちてるか分からないですよね?
ちゃんと汚れを落とさないと
せっかく肌に塗った美容液も
汚れに邪魔されて
本来の働きが出来なくなってしまいます

汚れが毛穴に溜まり続ければ
毛穴の拡大や
ニキビの原因になります
洗顔の方法
手で洗う
洗顔ブラシ
洗顔器
と方法はありますね
手で洗う場合は

まず手をキチンと洗って清潔にすることから!
それから固形石鹸や洗顔クリームなどを
手でしかっり泡立てて顔に乗せて優しく手で洗います
泡立てネットや泡立て器を使うと簡単です
ただし
泡立てネットや泡立て器は
使用したあと雑菌が出ないように
ちゃんと洗って乾燥させないと
雑菌が肌荒れの元になってしまうので注意してくださいね
洗顔ブラシは

細かなブラシの毛が
毛穴の汚れをゴシゴシこすらなくても落とせます
使用したあとはブラシをよく洗って
乾燥させます
洗顔器は
洗顔フォームを直接、機器に投入して
そのまま洗顔できる物や
肌に洗顔フォームを
塗って洗顔器をあてて洗うという洗顔器もあります
泡を立てる手間が省け
電源を入れれば最適な強さで洗顔できるのも魅力ですね
最後に洗い落とすお湯はぬるま湯(30°~34°)で!
ついつい手早く洗って終わりにしてしまいがちですが
肌トラブル対策に
自分の生活の中で出来そうな方法で
洗顔から見直してみてはいかがでしょうか?
![]() | 価格:19,440円 |

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7867208
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック