新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2020年08月01日
ベネチア国際映画祭「VENICE VR EXPANDED」にVRアニメーション『Beat』ノミネート
(以下プレスリリースより抜粋)
VRアニメーション『Beat』、第77回ベネチア国際映画祭 VR部門「VENICE VR EXPANDED」にノミネート
2019年の『Feather』に続き、伊東ケイスケ監督によるVRアニメーションが2年連続でベネチア国際映画祭にて上映決定
株式会社CinemaLeapと株式会社WOWOWが共同製作を行ったVRアニメーション『Beat』は、第77回ベネチア国際映画祭 VR部門「 VENICE VR EXPANDED」にコンペティション作品としてノミネートされました。本作品の監督を務める伊東ケイスケ氏は、2019年の『Feather』に続き、2年連続2回目のベネチア国際映画祭への参加となります。
VRアニメーション『Beat』は、ユーザーが自分の心臓の鼓動を主人公のロボットと共有することで、物語に命を吹き込む作品です。第77回ベネチア国際映画祭(開催期間:2020年9月2日〜12日)での上映が、本作品のワールドプレミアとなります。
株式会社CinemaLeap(本社:東京都港区、代表取締役:大橋哲也、以下「CinemaLeap」)と株式会社WOWOW(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:田中 晃)が共同製作を行った、VRアニメーション『Beat』(監督:伊東ケイスケ、プロデューサー:待場勝利、藤岡寛子)は、第77回ベネチア国際映画祭 VR部門「VENICE VR EXPANDED」にコンペティション作品としてノミネートされました。
伊東ケイスケ監督の前作であるVRアニメーション『Feather』は、ベネチア・ビエンナーレ主催のVRクリエイター発掘・育成プログラム「BIENNALE COLLEGE CINEMA VR 2019」に選出され、昨年のベネチア国際映画祭VR部門「Venice Virtual Reality」で上映されました。同監督が手掛けたVRアニメーションのベネチア国際映画祭での上映は、2年連続2回目となります。
『Beat』は、ユーザーが自分自身の心臓の鼓動を主人公のロボットと共有することで、物語に命を吹き込む作品です。ユーザーは自分の鼓動を分け与えたロボットを自分自身に重ね合わせながら、ロボットの心の葛藤や成長を体感し、物語を楽しむことができます。
今回のベネチア国際映画祭では、映画祭参加者が自宅からオンラインで体験できるように、VRヘッドセットとコントローラーを用いて体験するバージョンが上映されます。またそれとは別に、コントローラーの代わりに特別なデバイス「心臓ボックス」を手に持つことで、ユーザー自身の心臓の鼓動を感じながら作品を楽しめる、Haptics(触覚)技術を用いたバージョンも制作しております。Haptics技術を用いたバージョンでは、聴診器を使ってユーザー自身の心臓の鼓動を取得し、作品内に登場するハートのアニメーション、音声、またユーザーが手に持つ「心臓ボックス」の振動とリアルタイムに同期させることが可能です。それによって、普段はあまり意識することのない自分の心臓の鼓動を、目で見て・耳で聴き・手で感じながら作品を楽しむことができます。
第77回ベネチア国際映画祭は2020年9月2日から12日まで開催されます。COVID-19の感染拡大に伴い、本年のベネチア国際映画祭VR部門はオンライン開催となりました。「VENICE VR EXPANDED」と題して、世界中どこからでもVRヘッドセットやPCを用いてオンラインで参加できるのと同時に、世界各国のサテライト会場でも上映が行われる予定です。
今年のVR部門の審査員には、Lucid Dreams Productions代表のCeline Tricart氏、映画監督のAsif Kapadia氏、ゲームデザイナーの小島秀夫氏の3名が選ばれています。またコンペティション作品(審査対象作品)の中から「Grand Jury Prize for Best VR Immersive Work」、「Best VR Immersive Story」、「Best VR Immersive User Experience」の3つの受賞作品が決定します。『Beat』はコンペティション作品としてノミネートされており、本映画祭での上映がワールドプレミアとなります。
CinemaLeapは今後も、VR映画をはじめとする新たな映画の表現形式に挑戦し続け、世界中の多くの方々に感動を提供できるよう尽力して参ります。
※Hapticsとは、ユーザーに対して力・振動・動きなどの”触覚”を通じて情報を伝達するユーザーインターフェース技術の総称です。
【ベネチア国際映画祭「VENICE VR EXPANDED」ノミネート作品発表プレスリリース 】
https://www.labiennale.org/en/news/selection-complete-works-venice-vr-expanded
【VRアニメーション『Beat』 作品概要】
・作品名:Beat
・製作年:2020年
・製作:株式会社 WOWOW・株式会社CinemaLeap
・作品尺:12分
・ジャンル:アニメーション
・あらすじ:Beatは、ユーザーの心臓の鼓動によってロボットに命が吹き込まれ、心を通わせて成長していく物語です。ユーザーのハートによって命を吹き込まれたマルボロは、もうひとりのロボット・カクボロと友達になりたいのに、不器用で関わり方が分からず怒らせてしまいます。しかしどうしても友達になりたかったマルボロは、相手を思いやる気持ちを持つことで、一度閉ざされてしまったカクボロの心を開いていきます。
・予告編動画URL:https://youtu.be/Z8PRVSNQbJg
・作品HP:http://keisukeitoh.com/beat
【制作チーム】
・監督:伊東ケイスケ(VR & 3DCGアーティスト)
・プロデューサー:待場勝利(Supership株式会社VR戦略企画室 / VR映画プロデューサー)
・プロデューサー:藤岡寛子(株式会社 WOWOW 技術ICT局技術ICT企画部)
・アシスタントプロデューサー:大橋哲也(株式会社CinemaLeap 代表取締役)
・音楽:森下唯(ピアニスト)
・テクニカルサポート:橋本 裕(TECH Planning合同会社 技術顧問(XR担当)、VR Creators Labo事業 Director)
・鼓動体感技術提供:安藤英由樹(大阪芸術大学)
【監督プロフィール】
伊東ケイスケ(VR & 3DCGアーティスト)
1986年生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。メーカーのグラフィックデザイナーを経て、2012年よりフリーランスのCGアーティストに転身。CGアニメーションのほか、VR開発、キャラクター、グラフィックデザイン、イラストレーションの制作も行う。CG特有の冷たさを感じさせない、やさしくあたたかな表現を追及している。VRアニメーションFeatherが第76回ヴェネチア国際映画祭で上映。また、3DCGアニメーションGROWがSIGGRAPH ASIA2013アニメーションシアターで上映される。CG StudentAwards、TBS DigiCon6などで受賞。ほか。
【監督からのコメント】
『Beat』の世界では、あなたの鼓動が全てのキーになります。
鼓動の力は、ロボットたちを照らす光として、あるいはロボットの動力として、『Beat』の世界に無くてはならない存在になるでしょう。(ではもし鼓動がなくなってしまえばどうなるのか…。『Beat』の世界は「暗闇」になってしまいます。)
『Beat』での体験を通して、自身の心臓の存在を強烈に実感してください。
そして、あなたも胸の扉を開き、ロボットと心を通わせてみてください。
今回ご紹介いたしました作品はCinemaLeapとWOWOWの共同製作です。
そんなWOWOWにお得に加入手続きできる方法をご紹介
WOWOWに加入する前に、実はお得な加入方法があります
それは。。。 スカパーとのセットプランです
スカパーと言えば 多くのチャンネルを基本視聴できるサービスですが
WOWOW3チャンネルとの組み合わせで
通常税別 2,300円/月 のところ 2,000円/月
300円の割引が受けられます。
またスカパーでは下記の様な特典もございます。
スカパー!ご加入者様だけの特典、
16日間多チャンネルプレゼントとワクワクプレゼント
16日間の視聴体験を無料でプレゼント
ご契約していないチャンネルをお楽しみいただける大チャンス!
たくさんのチャンネルを16日間無料でご視聴いただけます。
ご加入3か月後、および1年後以降毎年スカパー記念月(ご加入月)にご案内をお届けします。
※プレゼントのお知らせは、対象月にダイレクトメールもしくはメールにてご案内いたします。
プレゼント視聴開始日は対象月月末までのお好きなタイミングで選択できます。
スカパー!にご加入中のお客さまだけの、素敵なプレゼントサービス。
番組オリジナルアイテムやスカパー!ならではのイベントなどが抽選で当たります
スカパー!
とWOWOWセット申込み
顔出しなしの声だけで参加できるオンライン婚活パーティー
8月5日「タクシーの日」LMOが
「声だけの婚活パーティー」
顔出しなしの「声」だけで参加できる、
内面重視のオンライン婚活パーティーを実証実験するようです。
本イベントは、LMOが主催するカジュアルな婚活パーティーです。
オンライン婚活パーティーの醍醐味は、何と言っても自宅にいながら全国の魅力的な男女とつながれること。
会場に足を運ぶ婚活パーティーではなかなか出会えない「レアな彼(彼女)」と楽しくお話しませんか?
プロのMCがいるから、一人でも安心して参加できます。
自然にお互い仲良くなっていきましょう!LMOが素敵なご縁を紡ぎます。
まずはLMOへ登録(無料)
今までの婚活とひと味違うLMOのオンライン婚活
声だけの婚活パーティーとは?
LMOでは、ビデオ通話アプリZoomを活用したオンライン婚活パーティーを毎日開催しておりますが、参加者同士のコミュニケーションは、カメラとマイクをオンにすることが必須で、画面上に映る相手の顔を見ながら会話するのが当たり前でした。このたび、参加者はカメラ機能をオフにすることで「声」だけの会話となります。この取組みの狙いは2つ。オンライン婚活をより気軽に始めてもらうこと、内面を重視した婚活スタイルを広めることにあります。
<オンライン婚活パーティースキル>
初めてのZoom(導入〜使い方)
Zoomとは?
Zoom(ズーム)は、米国サンノゼに本社を置くZoomビデオコミュニケーションズが提供するクラウドコンピューティングを使用したウェブ会議サービスの総称です。パソコンやスマートフォンから簡単に参加できる、ビデオ会議、チェット、モバイル協働作業が可能なソフトウェアを提供しています。
Zoom婚活(お見合い)とは?
従来のオフライン(実際の会場)で開催されるイベントやセミナーを想像してみてください。イベントへの申込みはネットで行うことが主流になりました。イベント開催当日、会場へ直接足を運んでイベントに参加していたかと思います。
Zoom婚活は、オフライン同様にネットで申込みます。その後、イベント主催者から届く案内メールの中に、オンライン上の開催場所(URL)が記載されていますので、開催時刻になったらそのURLへアクセスするだけです。
Zoomを使うには何が必要?
最低限、以下のものが必要です。
スマートフォンまたはパソコン(マイクとスピーカー、ウェブカメラ付き)
良好な通信環境(Wifiがオススメ)
スマートフォンであれば、古い機種でない限り使用できます。パソコンの場合は、モバイルパソコンにはマイクとスピーカー、カメラが内蔵されているものが多いので確認してみてください。
マイクとスピーカー
内臓のものですと音が聞こえにくかったりしますから、ヘッドセットやイヤホンの使用をオススメします。
ウェブカメラ
自分の顔を映すものですから、できるだけキレイに映る、評判の高いものを使ってください。
通信環境について
できるだけ高速の、自宅のWifiを使うのがおすすめです。これだけオンラインが主流の時代になってきましたので、動画を快適に楽しめるのと同様、通信環境は見直していただけたらと思います。
Zoom未経験のあなたへ
Zoomは、世界的に人気で使いやすいと評判のビデオ会議ツールです。いきなりイベントに参加するのは不安という方は、Zoomが提供するテスト用のビデオ会議に参加してみてください。会議といっても他に参加する人はいません。自分だけですが、自分のスマートフォンやパソコンでZoomが正しく動作するかを簡単に確認できますので、未経験者必須ですね!
Zoomテスト用のビデオ会議に参加してみる
Zoomテストが完了した方は、「初めてのオンライン婚活パーティー&お見合い」をチェックしてくださいね。
<LMOオンライン婚活パーティー利用の流れ>
安心してご利用いただくため、利用登録が必要です。
一度登録したあとは、簡単に参加できます。
女性は無料。男性は月会費支払い後、毎回のお支払いが不要です。
公的証明書による本人確認が必須です。プロフィールの申告や人生デザインなど、お互いの人生を高めあえる方に参加してもらう仕組みです。
LMOへの利用登録(本人確認)が終わったあとは、お好きなパーティーを選んでご予約ください。
パーティー当日は、開催の10分前から受付を開始。お時間になりましたら、交流をお楽しみ下さい。キャンセルされる場合は、LMOマイページからアドバイザーへご連絡ください。
ご登録が未だの方はこちら
<参加方法>
ご登録いただいたLMO専用サイトのマイページトップに参加用リンクが掲出されます。
開催日時になりましたらLMOへログインしてご参加ください。
<内容>
1)みんなで乾杯(好きな飲み物をご用意ください)
↓
2)MCが楽しく進行します。まずはお互いに自己紹介しましょう。
どこから参加してる? どんな仕事してる? 趣味は何?
↓
3)今日のテーマで、盛り上がりましょう!
・婚活のプロが進行します。
・各自好きな飲み物をご用意ください。アルコールやソフトドリンクどちらでも。
・自己紹介は、お住まいの地域、お仕事や趣味など差し支えのない範囲でお話ください。
<参加時のルール>
・お互いLMOのニックネーム(下の名前)で呼び合っていただくルールです。
例)山田花子さんは「ハナコさん」
・Zoom表示名(プロフィール)は「LMO ID+下の名前」にしてください。
LMO IDはLMOマイページで確認できます。
※本人確認されたお名前が確認できませんとご参加いただけません。
※フルネームが表示されないようにご注意ください。
・部屋が暗くてお顔が見えなかったり、マスク着用してのご参加はご遠慮ください。(声だけパーティーは除く)
<どうやって交際につなげるか?>
「声だけの婚活パーティー」は、まず声だけの会話でお互いに興味をもってもらい、
あらかじめ参加者が用意しているプロフィール情報で補完。
さらにLMOのアドバイザーが男女双方を仲介する形で1対1のお見合いに発展させます。
お見合いの際は、カメラオン、マスクなし対面でお話いただきます。
このような婚活スタイルのメリットは、マッチングアプリのような気軽さがあるなかで、MC進行のもとで会話を広げ、自分に合いそうな異性と「顔出しなし」で出会えることです。その後、1対1でじっくりお見合いすることで、お互いの価値観や人生観をすり合わせしていただきます。
(パーティー参加)
1)声だけの婚活パーティーに参加する
↓
(パーティー中、パーティー後)
2)気になった相手のプロフィールをチェックする
↓
(パーティー後)
3)LMOアドバイザーに相談して、相手にアプローチ
↓
(パーティー後)
4)LMOアドバイザー立ち会いのもと、1対1でオンラインお見合い
↓
5)双方の意向をふまえて、個人的なやりとりをスタート
↓
6)LMOアドバイザーが双方の交際発展を後押し
婚活パーティーは、あくまで出会いのきっかけにすぎません。オンラインでもオフラインでも、ただ1回だけのイベントで交流した限りでは、お相手のことを十分理解するにはあまりに時間がなさすぎです。そのようななか、闇雲に「カップリング」という「儀式」をして、カップルを”増産”するだけでは、真に婚活サービスを手掛けているとは言えないでしょう。
<パーティー参加費用>
(出会いにかけるコスト)ほとんどのパーティーを無料〜リーズナブルな価格で提供しています。
自治体主催(弊社運営)のもの、オフラインで開催するものはそれぞれ料金が異なります。
<その他注意事項>
・参加できる方は、パーティー毎の参加条件に加えて、男女ともに健康で定職に就き、一定の収入がある方。
・参加前の本人確認が必須です。その他利用規約が適用されます。
・事前に本人確認が完了していない方やルールを守れない方はご退出いただきます。
・パーティー中に個人情報をやりとりすることはご遠慮ください。
・場の空気を乱すような方、運営サイドの判断でご退出(退会)いただく場合があります。
・既婚者の方、同業他社の方など、目的外の参加をされた場合、氏名等を公表するとともに違約金20万円を請求いたします。
・事務局では、安心・安全のため録画します。参加者の皆様は、撮影・録画および録音行為等は禁止です。
・個人を特定しない形でパーティーの様子をブログ等で紹介する場合があります。
※記載の内容は、予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。
今までの婚活とひと味違うLMOのオンライン婚活