新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年01月05日
ゲームをしながらエクササイズ!リハビリが可能な神経筋センサーデバイス「フレクサー」
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TXYPJ+C5LMEQ+3UGQ+644DT)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2TXYPJ+C4ER76+3C7I+5ZU29)
どうもIggyです!
体感リセットダイエット」なるものがやっていまして、被験者の方は見事ダイエットに成功!!
わたしも負けじと体感リセットに勤しんでいますw
こんなんだから痩せないんだろうな...
運動するのが一番の近道なんだろうけど、外は寒いし、なかなか続かないですよ。
そんな思いを共感してくれる方!
ぴったりなアイテムがあります!!
ゲームをしながらエクササイズ!リハビリが可能な神経筋センサーデバイス「フレクサー」
![o0620041314094217795.jpg](/iggy0103/file/o0620041314094217795-thumbnail2.jpg)
早速ダイエットの必要がないお姉さんが出てきましたが、なにやら体に機器をつけていますね?
フレクサーは筋肉の収縮/弛緩と強さを検出可能な機器です。
それによって体の筋肉を動かしてコントローラーの代わりに使うのです!
簡単で楽しいエクササイズが可能であなたの体格と/目標に合わせて特別に設計されたワークアウトを提供し、よりバランスのとれた体型を実現。
フレクサーはどこの筋肉でも対応可能!!
![o0680040814094221920.jpg](/iggy0103/file/o0680040814094221920-thumbnail2.jpg)
自慢に腹筋も楽しく鍛えることができます!
楽しく運動ができるなんて最高ですよね!!!
この寒い時期だからこそ、室内で賢く筋トレ!
ビバダイエット♫
それではまた次回★
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2TXYPJ+C6720I+3OPS+609HT)
↓ ↓ ↓
以下私が登録しているサイトです!
アフェリエイトが気になっている人はぜひこちらから
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TTLB2+XXQ9E+0K+119B1D)
スマートフォンから訪問者をチェック「SkyBell」
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TVJ19+8RJREA+3GRY+64JTD)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TTLB2+1MXXO2+37HI+62MDD)
どうもIggyです!
相変わらず携帯の不調が続いております。。。
職場で午後になるとなぜか携帯が圏外になっていますw
すごく都会って訳でもないですが、ここで圏外とかありえなくないか?
携帯屋のお兄さんにちょっと騙された感があります....
しばらく様子見です。
さて気分を変えまして!!
私の記事では郵便に関する記事がいくつかありますが、今回は家にいなくても訪問者がわかる便利グッズをご紹介!
スマートフォンから訪問者をチェック「SkyBell」
![o0450030514086567603.jpg](/iggy0103/file/o0450030514086567603-thumbnail2.jpg)
この商品はモバイルデバイスから訪問者を確認、会話することができるWiFi対応のドアベルです!
訪問者がくると携帯にお知らせが入ります。
映像を見て無視することもできますし、音声で応答することもできます。
怪しい勧誘だったら無視してもいいし、逆に家にいないからお断りもしやすいかもしれません。
宅急便でしたら帰宅時間を伝えれば、再配達のお願いができます。
それって便利ですよね!
こうゆう機能が付いたドアフォンのCMをたまに目にしますが、そのうち人工知能が、訪問者毎に対応してくれるドアフォンとか発売しそうですね!!
未来に期待です!
ではまた次回★
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TVRN9+B0IPO2+CO4+100XTD)
↓ ↓ ↓
以下私が登録しているサイトです!
アフェリエイトが気になっている人はぜひこちらから
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TTLB2+XXQ9E+0K+119B1D)
2018年01月04日
アップルユーザー必見!ワンタッチで切換えできるマルチシンクキーボード「kenex」
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TXVKT+7FBNEA+3Y30+62MDD)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TVRN9+B2B0HE+50+4SZX8X)
どうもIggyです!
今日は仕事終わりにアップルの正規店?に行って、バッテリーを変えたいのだけど申し込みに行きました。
というのも、先日の記事で格安SIMに変更した話をしましたが、その時に担当してくれたお兄さんにアップルケアに入っていれば3000円でバッテリーの交換ができますよ!
とウハウハな情報を聞いたからです。
結果としてはそんなウハウハな情報は誤報らしく、バッテリーの検査をしてもらって最大値が80%まで下がっていると無償で根幹してくれると言う話でした。
なら新品のバッテリー買うから交換してよー!
と話したら、それもできないとのこと。
追記!!
どうやら今年いっぱいは変更ができる様だ!!
公式HP
私に残された選択肢は
そのまま使用する。
13000円払って新品と交換する。
この二択のようです...
アップルケアもあと10日間くらいで期限を迎えるので、必死に考えます...
ちなみにアップルケアの延長と言うのはできないようで、1つの機械に対して2年しか入れないみたいです。
さてやっと本題です。
我が家はiMac・MacBook・iPhone・Apple Watchと禁断の果実に魅了された家なんですが、並べて置いていると画面とマウスがチグハグな時があります!
パソコンを何台か同時に使う人にはこのツールはとても便利なんじゃないかと思います!!!
iMac, iPhone, iPadがワンタッチで切換えできるマルチシンクキーボード「kenex」
![o0468031114093622704.jpg](/iggy0103/file/o0468031114093622704-thumbnail2.jpg)
一度に3種類の端末に接続・切り替えが可能です。
例えば上の写真のように、デスクトップ、タブレット、スマホ。
これがボタン一つで切り替えが可能!!!
さらにUSB接続も可能なので、デスクトップをUSB接続、ノートPC・タブレット・スマホを接続とすると、一度に4台の接続が可能になります。
さらにプラスな点は
iOS用のホームボタンがある
iPhone用スタンド付属
ですね!!
キーボードって重ねられないからほんと場所をとりますよね...
この機会にデスクの上もスッキリさせちゃいましょう!
ではまた次回★
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TVT7W+F75DPU+3UUW+61C2P)
↓ ↓ ↓
以下私が登録しているサイトです!
アフェリエイトが気になっている人はぜひこちらから
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TTLB2+XXQ9E+0K+119B1D)
全部いっぺんに!!パート3「ブレックファーストメーカー」
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TVT7W+F6JY42+2G2U+656YP)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2TY1TW+FMMNG2+3YMG+609HT)
どうもIggyです!
今回はみなさんお待ちかね、ご飯を楽して作ろうシリーズの第3弾になります!!
過去にホットドックをいっぺんに作れちゃうポップアップホットドッグトースター・ハミルトンビーチ サンドイッチメーカーのご紹介をしましたが、今回は別の食材を3ついっぺんい調理できる画期的アイテムのご紹介!!
1台3役!!「ブレックファーストメーカー」
![o1500150014092938539.jpg](/iggy0103/file/o1500150014092938539-thumbnail2.jpg)
シンプルイズザベストとはまさにこのこと!!!
食パン・目玉焼き・コーヒーがいっぺんに用意できます。
オーブンは普通のオーブントースターなのでパン以外も普通にやけます。
![o1500150014092940270.jpg](/iggy0103/file/o1500150014092940270-thumbnail2.jpg)
お餅なんかも最高ですね!!
さてさて、うちは一気に2人分作れないと不便だよー!という方!!!
お待たせしました!
![o1500117414092942884.jpg](/iggy0103/file/o1500117414092942884-thumbnail2.jpg)
はい!!!
もちろん2人分いっぺんに作れるものもご用意があります。
これで朝ごはんの心配とおさらばですね!!
![o1500150014092947002.jpg](/iggy0103/file/o1500150014092947002-thumbnail2.jpg)
なにせ楽が好きなので、いっぺんに調理グッズはまた見つけたら載せようと思います!
それではまた次回★
![]() |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2TXHHM+6WV7N6+249K+BWGDT)
![]() | Elite EBK-1782BL Maxi-Matic 3-in-1 Deluxe Breakfast Station, Blue by Maximatic |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TXHHM+6WV7N6+249K+BWGDT)
↓ ↓ ↓
以下私が登録しているサイトです!
アフェリエイトが気になっている人はぜひこちらから
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TTLB2+XXQ9E+0K+119B1D)
2018年01月03日
見た目は痛そうだけど効果は抜群「カッピング」
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TXT8D+99ERJM+1HK2+1THW9D)
どうもIggyです!
最近寒いせいかよく肩が凝るような気がします。(気のせいかも?)
妹がエステ系の資格保持者なので、エステ、マッサージ、経絡、骨盤マッサージ、リンパマッサージなど、お願いするとやってもらえます!
我が家はほぼ女性で形成されているので、一家に1人美容関係者がいると恐ろしく重宝しますね。
一番最近やってもらったのが「カッピング」というものなんですが、気軽に自分でもできて、不調部分が一目瞭然なので、自分でも買ってやってみました!!
見た目は痛そうだけど効果は抜群「カッピング」
![o0335022314092911259.jpg](/iggy0103/file/o0335022314092911259-thumbnail2.jpg)
この背中についているハンドベルのような透明のカップがカッピングの道具になります。
カッピングとは?
カッピングとは西洋でも東洋でも昔から行われてきた伝統的な身体治療法。
ガラスの容器にアルコール類を入れて燃やし、皮膚にあてると吸いつくので、
その身体部分がうっ血状態になり、それが治療に役立つと言われている。
鍼治療やお灸に似たような治療法のようです。
日本では「抜罐(ばっかん)療法・吸い玉療法」と呼ばれるようですが、カッピングの方がかっこいいですねw
血の流れが悪い場所に吸い玉(カッピング)を施すことで、血の流れをよくするイメージをもっていただくといいのかもしれません。
では具体的にどのような症状に効くのでしょうか?
・朝起きるのがツライ
・生理痛が酷い
・腰痛、肩こり、痛みがある方
・慢性的な冷え症
・足腰のむくみが気になる人
・アトピーや花粉症などのアレルギー持ちの人
外傷的なものより、慢性的な不調に効くイメージです。
老廃物がたまっていたり、血行が悪ければ悪い場所ほど、吸い玉のカップをつけた場所は内出血状態になります。
悪い場所は色が濃く残って、悪くない場所は色が薄く残ります。
見た目的にも結構パンチがあります。
でもそのおかげで自分でどこが悪いのかを把握することが可能です。
![o0300034014092915633.png](/iggy0103/file/o0300034014092915633-thumbnail2.png)
例えば胃の場所が色濃く残ったら、すこし優しい食事にしてみたり、肝臓が色濃く残ったらお酒を控えてみたりと自分で自分の体のことがわかります。
それって便利ですよね。
肝心の効果ですが、私は肩甲骨が色濃く残ったんですが、結構がよくなったおかげか体が少し楽になった気がしました。
カッピングの効果をホースに例えると、水の出口をぎゅーっとつまんでから話すと水がどばーっとでますよね?
血管がホース、血液が水だとして、一気に血流をよくして、悪いものを流す。
だから終わった後は体がポカポカになります。
一つ難点としては、跡が凄まじくつくこと!!!
![o0200020014092922644.jpg](/iggy0103/file/o0200020014092922644-thumbnail2.jpg)
夏にはちょっと気が引けますが、冬の時期なら服で隠れるし始めやすいかもしれませんね!!
![]() | カッピング cupping 吸い玉カップ 脂肪吸引 康祝 KANGZHU 6種 12個セット つぼ指圧棒付 自宅エステ アンチエイジングに KC12 |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TXHHM+6WV7N6+249K+BWGDT)
またカッピングはホットペッパーなどで探すと、健康よりも美容のジャンルでヒットします。
ダイエットにも効果的みたいですが、その場合はシリコン製の跡がつかないものを使用するようです。
![]() |
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=2TXHHM+6WV7N6+249K+BWGDT)
カッピングを使ったさらにワンランク上の治療があります。
それが「瀉血(しゃけつ)」です。
ご自身で行ってしまう方もいるみたいなんですが、とてもおすすめできません。
体の悪い場所に少し穴(!?)を開けて、そこにカッピングを施します。
悪い場所は汚い血液がたくさん出てくるそうです。
それによって悪い血液を外にだし、体の調子をよくするというもの。
確かに鍼灸に通っていた時もあまりに悪いところがあると、少し血をだすってのをやっていました。
ただ瀉血にかんしてはかなり閲覧注意なので、気になる方は瀉血で検索をしてみてください!
この冬はセルフメディケーションで元気に乗り切りましょうね!
ではまた次回★
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TVRN9+B43BAQ+1HK2+2TFU1T)
↓ ↓ ↓
以下私が登録しているサイトです!
アフェリエイトが気になっている人はぜひこちらから
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TTLB2+XXQ9E+0K+119B1D)
プラネタリウムのようなリラックス空間で眠りにつく「DreamMe ORBIT」
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TXYPJ+DH8ASY+2O22+3B4701)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TXYPJ+DLEC1E+3X6S+60H7L)
どうもIggyです!
昨日、携帯を某格安スマホに変更してきました!
ずっと変えたいなって思ってたんですが、格安スマホのシステムがよくわからないのと、電波が繋がりにくい等の不具合をちょこちょこきいていたので、なんとなーく気になるけどやらない汗みたいな感じでいました。
ショッピングモールの通路によく仮説でスマホの販売してたりしますよね?
まさにそこで引っかかってさっと変えてきました!
さっととは言え、話を聞いたり、手続きしたりとなんだかんだ4時間以上かかりましたw
対応してくれた男の子がすごくいい子で、携帯会社の裏社会をこっそり教えてくれました!
やっぱり会社によっていろいろ違いがあるみたいで、ほんといろんな話を聞けてよかったです!
もし格安スマホが気になっていて詳しく知りたいなって人がいましたら記事にしますのでぜひご一報お待ちしております!
さて本題ですが、私の一緒に暮らしている人は寝つきが悪くて、時に市販の薬を服用して寝ていたりします。
ちなみに私はおやすみ3秒タイプなので、眠れない人って本当に大変だなって思います。
プラネタリウムのようなリラックス空間で眠りにつく「DreamMe ORBIT」
![o1920108014092893715.jpg](/iggy0103/file/o1920108014092893715-thumbnail2.jpg)
この商品の使い方は簡単。
スマホの画面の上に載せる。
ただそれだけです。
![o1024057614092895801.jpg](/iggy0103/file/o1024057614092895801-thumbnail2.jpg)
たった一手間で部屋をプラネタリウムのように演出。
心身をリラックスさせ、眠りにつきやすくしてくれるプロジェクター型ガジェットです。
人間はストレスを感じると呼吸が浅くなるので、リラックスするためには呼吸を整えて心拍数を下げる必要がある。
この間テレビでも自律神経を整えるのは呼吸を数秒止めてゆっくりはくのがいいってやってました!
過呼吸気味になるんですかね?
体にいい呼吸法と言ったらヨガですよね!
「DreamMe ORBIT」はヨガのテクニックを採用。
アプリと連携し、月や惑星の映像とサウンドを使って効率的にリラクゼーション空間を作ることができるのです!!
宇宙旅行をしているような感覚の中で、呼吸のリズムを整えていくうちに、身体がリラックスし、ストレスや緊張を解きほぐしくれる。
時差ぼけにも効果があり、安全で、すべての世代が使用できる。
調査によると、「DreamMe ORBIT」を使うことで最大40%早く眠りにつくことが可能になるという。
なお、映像や音などはアプリを使うことで自分好みにカスタマイズ可能。
私のようにおやすみ3秒の人には不必要な商品かもしれませんが、不眠に悩んでいる方や、海外出張が多くて時差ボケに悩んでいる方がいらっしゃいましたら使用を検討してみてはいかがでしょうか?
ではまた次回★
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TXYPJ+DJ0LMA+33TK+HWI5T)
2018年01月02日
ペットの抜け毛をグングンお掃除 一毛打尽
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2TXYPJ+B2WG36+3TCQ+NU729)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TXYPJ+B0IPO2+3X18+BZ0Z5)
どうもIggyです!
姉のおうちにクリスマスにやってきたビションフリーゼのノエルちゃん!!
もう吐きそうなくらい可愛いです。
元トリマーの私としてはビションのカットは荷が重いですが、毛玉だけは作らないようにブラッシングが好きな子に育って欲しいと切に願っております...
昔飼っていたプードルは私がこまめにブラッシングしない+お父さんがすぐ服を着せるので、万年毛玉=万年丸刈りでしたw
プードルさんはシングルコートといって抜け毛がほとんどない毛の生え方をしているのですが、ビションはダブルコート。
そんなに抜け毛は多くはないようですが、服とかカーペットとかたくさんくっつきそうですね。。。
コロコロしたい、ガムテープしたり。
方法は様々ですが、今日は抜け毛を綺麗いに取り去る便利グッズのご紹介です!
ペットの抜け毛をグングンお掃除「一毛打尽」
![41CGab9Gv0L (1).jpg](/iggy0103/file/41CGab9Gv0L2028129-thumbnail2.jpg)
カーペットやクルマのシートに絡み付いたペットの抜け毛が驚くほど良く取れます!
![81I95edrf8L._SL1427_.jpg](/iggy0103/file/81I95edrf8L._SL1427_-thumbnail2.jpg)
集めた抜け毛はまとまるので捨てやすいです。
![617sBaQPwRL.jpg](/iggy0103/file/617sBaQPwRL-thumbnail2.jpg)
何回か使ったから効果が落ちるということはなく、何回でも効果を実感できるようです!
また本体には毛がつかないし、電池も必要ないので本当にこれ一つでエコに使えます。
これからあったかくなってくるとペットたちも衣替えが始まりますからね!
一つあれば家中綺麗に保てますね。
ではまた次回★
![]() |
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2TXHHM+6WV7N6+249K+BWGDT)
↓ ↓ ↓
以下私が登録しているサイトです!
アフェリエイトが気になっている人はぜひこちらから
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TTLB2+XXQ9E+0K+119B1D)
2018年から毎日にちょっとした刺激を Energy Calendar 2018
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TY1TW+FSKZHU+3NZO+1BNJ9D)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2TY1TW+FRZJW2+3NZO+1HLVB5)
どうもIggyです!
お正月休みを満喫していますか?
私は実家でごろごろおせち料理とお餅を食べ放題です。
新年一発目は新しい年にふさわしい、カレンダーのご紹介をします!
2018年から毎日にちょっとした刺激を! 過激な演出が面白い日めくりカレンダー「Energy Calendar 2018」
![o0450060014099652639.jpg](/iggy0103/file/o0450060014099652639-thumbnail2.jpg)
このカレンダーはは、硬派なメカニカルデザインと派手な日めくり演出が特徴のカレンダーアプリ。
アプリ起動時やフリックでの日付を移動するときに警告音が鳴り響き、重厚な金属パネルに乗った日付が浮遊して入れ替わります。
日めくりの常識を越えた過激なアクションを挿入!
![o0450060014099652569.jpg](/iggy0103/file/o0450060014099652569-thumbnail2.jpg)
機能としては、通常の日付のほか旧暦年月日、月齢、太陽や月の出入り時刻、六曜・九星・十二直・二十八宿などの暦注、その日が誕生日の有名人、過去の出来事、各種記念日の情報など、表示する日付に関する様々な情報を表示できます。
![o0450060014099652542.jpg](/iggy0103/file/o0450060014099652542-thumbnail2.jpg)
<表示項目>
新暦(年月日)、皇紀(年月日)、旧暦(年月日)、六曜、十干、十二支、ユリウス日、通日、月齢(正午)、十二星座、二十八宿、二十七宿、九星、十二直、誕生花、誕生石、その日誕生日の人物、その日にあった過去の出来事、日の出、日の入り、月の出、月の入り、記念日、祝日、二十四節気、七十二候、節句/雑節、一粒万倍日、三りんぼう、八せん、十方暮、不成就日、天一天上、三伏(初伏・中伏・末伏)、犯土(大つち・小つち)、天しゃ(天赦日)
※暦注の一部は[記念日]ボタンを押すことで枠内に表示
単なる日めくりカレンダーではない、パワフルな演出の日めくりカレンダー。
日めくりって面白くないと毎日めくらなくなって、しまいには気が向いた時にまとめてめくるようになっちゃうんですよねw
気になった人はぜひ活用してみてはいかがでしょうか?
ではまた次回★
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2TY1TW+FT6F3M+3YU8+5ZMCH)
↓ ↓ ↓
以下私が登録しているサイトです!
アフェリエイトが気になっている人はぜひこちらから
![](https://fanblogs.jp/_images_g/c2.png)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2TTLB2+XXQ9E+0K+119B1D)