2009年05月14日
沖縄の定番、ポーク





沖縄では、ポーク。ハワイ(アメリカ)では、スパム。
初めて食べたのは、ハワイのスパムむすびでした。ハワイのファストフードの代表。
沖縄では、スパムむすびに卵が入って、ポーク卵。沖縄のファストフードの代表。
食文化も似ているところがあります。
写真の小さいのは、ミニ缶。ではなく、マグネットです。
ハワイのアロハスタジアムにこのミニカーのようなでっかいスパムバスが来ていて、スパムむすびとこのマグネットとミニカーもらいました。ラッキー(^◇^)v





この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。