アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

オリゴ

Myビフィズスを応援!『オリゴのおかげ』現品モニター100名大募集!

乳糖果糖オリゴ糖は、難消化性! 
 ※難消化性とは・・・胃酸や小腸の消化酵素ではほとんど分解されずに大腸まで届くこと。

そこで、大腸に元々棲んでいる自分自身のビフィズス菌のエサになって、ビフィズス菌だけを効率良く増やしていくのです。
ビフィズス菌が増えることで、腸内環境が整い、おなかの調子が良くなるんですね。


 ま
  り

オリゴ糖って“ビフィズス菌を増やして、腸内環境を整える!”ということv(o´∀`o)v
 
オリゴ糖のことがよくわかる「オリゴの1日」は、こちら。

じゃあ、ヨーグルトや乳酸菌飲料とはどう違うの?という疑問がでてきますよね。
ヨーグルトなどは、生きた乳酸菌やビフィズス菌を含む食品です。
ですから、ヨーグルトとの違いは、

「善玉菌を食べるか」 か 「元々おなかの中にいる善玉菌を増やすか」

の違いになります。
ヨーグルトや乳酸菌飲料も良い食品ですが、手軽に腸内環境を整えたいならオリゴ糖をお勧めします。

それなら、オリゴ糖ってどれを食べてもいいの?と思われますよね。

「オリゴ糖」にも原料や製法の違いで、いろいろなオリゴ糖があり、効果や安全性、味などもそれぞれ異なるんです。

例えば、ドラッグストアなどで比較的安く売られている「イソマルトオリゴ糖」は、澱粉を原料にして作られていますが、消化酵素で分解を受けるため、大腸まで届く量が少ないんです。なので、整腸効果を感じるためにはそれなりの量を食べる必要があります。カロリーもお砂糖と同じなんです!

また、お砂糖の原料でもある甜菜から取れる「てんさいオリゴ糖」の商品には、残念ながらほとんどがお砂糖で、てんさいオリゴ糖の含量が10%ほどしか入っていないものもあるので、注意が必要です。

オリゴ糖選びで失敗しないためのポイントは、やはり効果と安全性が実証されている「特定保健用食品(トクホ)」を選ぶこと。 トクホ商品には、きちんと1日当たりの摂取目安量が書かれているので安心です。

この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。