2017年08月01日
ベースアイドル調整
みなさんこんばんは、ひろNB2です。
久々の更新になります。
今日は、ベースアイドルの調整を行いました。
近頃、少しクラッチを切った際のアイドリングが安定しないことがあるので、ベースアイドルの調整をしてみました。
方法は、まずエンジンをかけ、暖気が終わるまで待ちます。
ダイアグノシスの蓋をあけるとこんな感じになっています。
丸で囲った位置に、動線などの電気を通すものを差し込み、ショートさせます。
今回導線がなかったため、適当な針金を使いました。
差し込むと、少しエンジンの音が変わると思います。
調節は、エンジンのアクセルワイヤー付近にある調節ネジで行います。
こちらは、ただのプラスネジなので特別な工具は必要としません。
回転数を、タコメーターを見ながら850くらいに合わせたら、針金を外します。
アイドリングが安定していることを確認したら、終了です。
まだ、走って試してはいないので治ったかどうかはわかりません。
早いとこ走りに行って、治ったかどうか見て見たいと思います。
今日はこの辺で、
Tschüs!!
久々の更新になります。
今日は、ベースアイドルの調整を行いました。
近頃、少しクラッチを切った際のアイドリングが安定しないことがあるので、ベースアイドルの調整をしてみました。
方法は、まずエンジンをかけ、暖気が終わるまで待ちます。
ダイアグノシスの蓋をあけるとこんな感じになっています。
丸で囲った位置に、動線などの電気を通すものを差し込み、ショートさせます。
今回導線がなかったため、適当な針金を使いました。
差し込むと、少しエンジンの音が変わると思います。
調節は、エンジンのアクセルワイヤー付近にある調節ネジで行います。
こちらは、ただのプラスネジなので特別な工具は必要としません。
回転数を、タコメーターを見ながら850くらいに合わせたら、針金を外します。
アイドリングが安定していることを確認したら、終了です。
まだ、走って試してはいないので治ったかどうかはわかりません。
早いとこ走りに行って、治ったかどうか見て見たいと思います。
今日はこの辺で、
Tschüs!!
タグ:ベースアイドル調整
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6548710
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック