2017年10月12日
【2017年】仮想通貨ランキング
【2017年】仮想通貨ランキング
以下、ビットコインラボの2017年10月1日付から抜粋させていただきました。
出典:ビットコインラボ
https://bitcoinlab.jp/articles/134
時価総額を基準にした仮想通貨のランキングです。
ランキングの傾向として、1位ビットコインと2位イーサリアムは1年以上変わっていません。
1位のビットコインは約2兆円、イーサリアムは約4,000億円の時価総額を誇ります。
3位〜5位は結構変動する傾向があり、リップル、ライトコイン、DASH、Moneroなどが入ってきます。
6位〜10位も同様です。
トップ10内のイーサリアムクラシック、NEM、Augur以外では、
ZcashやFactom、Decredなどがランクインすることがあります。
1位と2位は不動、
3位〜5位は変動こそするものの顔ぶれはほぼ固定されています。
6位以下に関しては差があまりなく、ちょっとした価格上昇で変動するため、
トップ30位以内にランクインしている仮想通貨であれば、顔を出す可能性が高いです。
仮想通貨ランキングトップ10の特徴
仮想通貨ランキングは定期的にチェックを
仮想通貨ランキングは仮想通貨の人気や将来性を映し出す指標の一つです。定期的にチェックして投資の参考にしてみてください。急にランクインした仮想通貨は何らかの要因があるはずなので、調べると思わぬ発見があるかもしれません。
2017年5〜9月 ランキング推移
※5月31日 仮想通貨ランキング
5月31日時点での仮想通貨時価総額ランキングです。順位と顔ぶれに結構な変化がありました。まずNEMが急激な価格上昇で7位から4位にアップしました。そしてAugurとMaidSafeCoinがトップ10から外れ、代わりにStratisとBytecoinがランクインしています。どちらも急激な価格上昇が理由です。
※6月30日 仮想通貨ランキング
6月30日時点での仮想通貨ランキングです。5月から少し変動がありました。まず、NEMの順位が落ち、ライトコインとイーサリアムクラシックが順位を上げています。そしてStratisとBytecoinが外れ、代わりにIOTAとBitSharesがランクインしています。IOTAは上場後いきなりトップ10入りしており、IOT(モノのインターネット)に導入することを目的に開発された仮想通貨です。ブロックチェーンではなく、Tangleという技術が使われており、手数料無料で送金が可能です。
※7月31日 仮想通貨ランキング
7月31日時点での仮想通貨ランキングです。6月とそこまで変動はなく、イーサリアムクラシックの順位が5位から7位に下落し、NEMとDASHが1位ずつ上昇しています。後は6月に10位だったBitSharesとStratisが入れ替わっているだけです。7月はビットコイン以外のアルトコインが総じて時価総額を落とす結果になりました。
※8月31日 仮想通貨ランキング
8月31日時点での仮想通貨ランキングです。大きな変化としてはBitcoin Cashが誕生し3位にランクインしている点です。そしてNEOが新たにランクインしています。NEOは中国版イーサリアムと言われる存在で、8月だけで7倍程高騰しています。また、11位〜20位にはHshare、OmiseGO、Qtumなど新しい仮想通貨が入ってきています。
※9月30日 仮想通貨ランキング
9月30日時点での仮想通貨時価総額ランキングです。8月末と顔ぶれに変化はなく、順位だけが入れ替わっています。9月は中国のICO禁止により主要な仮想通貨の多くが下落しましたが、9月末になり徐々に回復してきている状況です。
以上、私個人の忘備録として抜粋させていただきました。
以下、ビットコインラボの2017年10月1日付から抜粋させていただきました。
出典:ビットコインラボ
https://bitcoinlab.jp/articles/134
時価総額を基準にした仮想通貨のランキングです。
ランキングの傾向として、1位ビットコインと2位イーサリアムは1年以上変わっていません。
1位のビットコインは約2兆円、イーサリアムは約4,000億円の時価総額を誇ります。
3位〜5位は結構変動する傾向があり、リップル、ライトコイン、DASH、Moneroなどが入ってきます。
6位〜10位も同様です。
トップ10内のイーサリアムクラシック、NEM、Augur以外では、
ZcashやFactom、Decredなどがランクインすることがあります。
1位と2位は不動、
3位〜5位は変動こそするものの顔ぶれはほぼ固定されています。
6位以下に関しては差があまりなく、ちょっとした価格上昇で変動するため、
トップ30位以内にランクインしている仮想通貨であれば、顔を出す可能性が高いです。
仮想通貨ランキングトップ10の特徴
仮想通貨ランキングは定期的にチェックを
仮想通貨ランキングは仮想通貨の人気や将来性を映し出す指標の一つです。定期的にチェックして投資の参考にしてみてください。急にランクインした仮想通貨は何らかの要因があるはずなので、調べると思わぬ発見があるかもしれません。
2017年5〜9月 ランキング推移
※5月31日 仮想通貨ランキング
5月31日時点での仮想通貨時価総額ランキングです。順位と顔ぶれに結構な変化がありました。まずNEMが急激な価格上昇で7位から4位にアップしました。そしてAugurとMaidSafeCoinがトップ10から外れ、代わりにStratisとBytecoinがランクインしています。どちらも急激な価格上昇が理由です。
※6月30日 仮想通貨ランキング
6月30日時点での仮想通貨ランキングです。5月から少し変動がありました。まず、NEMの順位が落ち、ライトコインとイーサリアムクラシックが順位を上げています。そしてStratisとBytecoinが外れ、代わりにIOTAとBitSharesがランクインしています。IOTAは上場後いきなりトップ10入りしており、IOT(モノのインターネット)に導入することを目的に開発された仮想通貨です。ブロックチェーンではなく、Tangleという技術が使われており、手数料無料で送金が可能です。
※7月31日 仮想通貨ランキング
7月31日時点での仮想通貨ランキングです。6月とそこまで変動はなく、イーサリアムクラシックの順位が5位から7位に下落し、NEMとDASHが1位ずつ上昇しています。後は6月に10位だったBitSharesとStratisが入れ替わっているだけです。7月はビットコイン以外のアルトコインが総じて時価総額を落とす結果になりました。
※8月31日 仮想通貨ランキング
8月31日時点での仮想通貨ランキングです。大きな変化としてはBitcoin Cashが誕生し3位にランクインしている点です。そしてNEOが新たにランクインしています。NEOは中国版イーサリアムと言われる存在で、8月だけで7倍程高騰しています。また、11位〜20位にはHshare、OmiseGO、Qtumなど新しい仮想通貨が入ってきています。
※9月30日 仮想通貨ランキング
9月30日時点での仮想通貨時価総額ランキングです。8月末と顔ぶれに変化はなく、順位だけが入れ替わっています。9月は中国のICO禁止により主要な仮想通貨の多くが下落しましたが、9月末になり徐々に回復してきている状況です。
以上、私個人の忘備録として抜粋させていただきました。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6803419
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック