2013年12月26日 | Posted by ひろやーん at 21:19 | ぶらっと | この記事のURL |
ぶらりpart2
それでは、岩殿山プチトレッキングの続きです。
整備はせれているがほとんどが階段でした。
運動不足の私たちには、きつかったです。
(体力付けなきゃ)
終盤にかけて階段はまだまだつづきました。
それでも、汗を拭いながら登りました。
山頂すぐ手前にある、自然の巨岩を利用した岩殿城の城門跡です。
この岩殿城は、自然の断崖が巧みに利用されていて、攻めにくく又
守りやすい城だったと言い伝えられております。
城門をクリアでゴール ゴール ゴールです。
本丸があったと言われる山頂に到着です。
途中にあったふれあいの館や公園など、また麓に戻って来るだけなら
軽装でもOKです。
富士山を撮りたくて岩殿山に登りたかったですが、生憎の天気で
富士山は次に来た時に撮ればと思っていました。
実際に到着したときに、私たちをナント富士山が笠をかぶって、
お出迎え、ありがとうございます。
頑張って良かった。
それでは見てください。
最後はオマケです。
山頂より撮影した大月の町のミニュチア画像です。
再度チャレンジしたいです。
しっかり計画を立ててからですね。
山頂でゆっくりしたのでトータルの時間は一時間半です。
またアップします。
整備はせれているがほとんどが階段でした。
運動不足の私たちには、きつかったです。
(体力付けなきゃ)
終盤にかけて階段はまだまだつづきました。
それでも、汗を拭いながら登りました。
山頂すぐ手前にある、自然の巨岩を利用した岩殿城の城門跡です。
この岩殿城は、自然の断崖が巧みに利用されていて、攻めにくく又
守りやすい城だったと言い伝えられております。
城門をクリアでゴール ゴール ゴールです。
本丸があったと言われる山頂に到着です。
途中にあったふれあいの館や公園など、また麓に戻って来るだけなら
軽装でもOKです。
富士山を撮りたくて岩殿山に登りたかったですが、生憎の天気で
富士山は次に来た時に撮ればと思っていました。
実際に到着したときに、私たちをナント富士山が笠をかぶって、
お出迎え、ありがとうございます。
頑張って良かった。
それでは見てください。
最後はオマケです。
山頂より撮影した大月の町のミニュチア画像です。
再度チャレンジしたいです。
しっかり計画を立ててからですね。
山頂でゆっくりしたのでトータルの時間は一時間半です。
またアップします。
わたしのイチオシショップ Cyaka
やってま〜す。
気軽に見に行き、お問い合わせください。
彼氏、彼女のプレゼントに最高
上の Cyaka クリックで
待ってま〜す。(´・ω・`)/~~A