アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

himiko
東京下町生まれ〜ドイツ在住〜今年帰国(しばらく日本に居ます。たぶん)。時々カスタム・ドール、カスタム(リペイント)・ヘッド作っています。雅号は「卑弥呼」です☆ Barbie(バービー)、momoko(モモコ)、CG(クールガール)、TONNER(トナー)のタイラーやシドニー。どんなお人形が出来るか楽しみに見て下さると嬉しいです。 #barbierepainting #カスタムドール
リンク集
コスメのレビューやダイエット日記でポイントゲット!女性限定SNSのキレイナビ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2018年11月06日 Posted by himiko at 09:34 | ドイツ生活 | この記事のURL
海外引っ越しって大変!
フランクフルトからデュッセルドルフまで引っ越しした時も大変だったけど、日本への引っ越しは船便がなんと2カ月半もかかった!
未だに、詰めたはずのアレどこだ〜〜〜?的な探し物してるし
有るべき物があるべきところに収まってやっと落ち着いてきたのでそろそろ溜め込んだ画像やドールも整理しようと思いますIMG_6557 (600x800).jpg

P_20180328_093926.jpg
IMG_6538 (600x800).jpg

2017年02月04日 Posted by himiko at 02:01 | ドイツ生活 | この記事のURL
大変ご無沙汰です
胆石の手術で日本に一時戻ったり、具合が悪いと思っていたら乳製品にアレルギーだった事がわかったり、フランクフルトからデュッセルドルフに転勤になったりとなんだか色々ありまして・・・

ご訪問くださった皆様、大変ご心配をお掛け致しましたがとりあえず生きてます(^^;)
ぼちぼち更新して参りますのでどうぞまたよろしくお願い致します




2016年02月02日 Posted by himiko at 19:57 | ドイツ生活 | この記事のURL
バレンタインのチョコレート(ベルギー編)
ドイツのお隣、ベルギー(フランクフルトからは車で3時間くらい)にてピエールマルコリーニのショップへ。
日本で買うと高いけど、現地で買えばこれで¥3500くらいですかね。

ピエールマルコリーニ


2016年02月02日 Posted by himiko at 19:54 | ドイツ生活 | この記事のURL
バレンタインのチョコレート(ドイツ編)
フランクフルトで有名なチョコレートショップのプラリネ

Bitter & Zart プラリネセット(アルコール無しも選べます) ♡

Bitter & Zart Chocolaterie
Braubachstraße 14
60311 Frankfurt am Main
Heute geöffnet10:00-19:00

1450339_728251827289887_4309725322463557078_n.jpg




2016年02月02日 Posted by himiko at 00:11 | ドイツ生活 | この記事のURL
ドイツ各地でカーニバル開催
今週の木曜日からドイツではイベントが始まります 
Weiberfastnacht(女性のカーニバルの日)
  職場で女性たちが男性のネクタイをハサミでチョッキン!
 Rosenmontag(バラの月曜日)
  盛大なパレードが行われます。
Aschermittwoch(灰の水曜日)
  羽目をはずした日々の終わりと共に、イースターまでの断食期間が始まります。

http://www.japan.diplo.de/Vertretung/japan/ja/08-kultur-und-bildung/feste-traditionen/Karneval/0-Karneval-in-Deutschland.html




2016年02月01日 Posted by himiko at 05:00 | ドイツ生活 | この記事のURL
インスタグラムでドイツ通信しています
ドイツの生活など画像を載せてます。
よろしかったらご覧になってくださいね。
https://www.instagram.com/himiko2014/
最小折り畳み自転車!!!サイクロバイク

最小折り畳み自転車!!!サイクロバイク
価格:33,000円(税込、送料込)


2016年02月01日 Posted by himiko at 03:49 | ドイツ生活 | この記事のURL
ドイツ転勤になって早2年
しばらくこちらも御無沙汰しておりました。
谷根千は置いといて、ドイツ記をぼちぼち書きます。



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。